タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kyoclinic (19)

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 結局、自閉症スペクトラム障害なのか広汎性発達障害なのかアスペルガーなのか。

    2013年09月02日20:25 ADHD発達障害のはなし 結局、自閉症スペクトラム障害なのか広汎性発達障害なのかアスペルガーなのか。 きょうです。 風邪は治りつつありますがまだグズグズしてます。 きょうクリいんちょう@児童精神科医@kyo556風邪は回復傾向だけど、まだだる重いなあ。トレーニング再開至らずッ…!2013/09/02 15:32:13 ま、焦らずいきます。 きょうクリいんちょう@児童精神科医@kyo556お役にたてるよう精いっぱい力を尽くしますので皆様よろしくお願いします! RT @kyo_office: 9月、10月分の受付を開始しました!< おとなのADHD一日診断コース - http://t.co/p1WDAXdp6x2013/09/02 13:00:15 9月10月のADHD一日診断コース、受付始めました! 診断というのはレッテルを貼る事ではなくて、今後の人生に活

    AFCP
    AFCP 2013/09/02
    ICD-11 も今のところ autism spectrum disorder になっていく方向みたいなので、2015年ころにはもうちょっと整理されるかも。参考リンク http://apps.who.int/classifications/icd11/browse/f/en
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 松本俊彦先生の講演を聴きました!「トラウマと『故意に自分の健康を害する』行為 -見える傷の向こう側」

    2013年04月15日16:58 僕が聴いた講演や会った人のはなし思春期のこころ 松俊彦先生の講演を聴きました!「トラウマと『故意に自分の健康を害する』行為 -見える傷の向こう側」 きょうです。 日も、昨日のSeeding Hope設立記念講演の続きです! 昨日の記事はこちら。 Seeding Hope 設立記念講演、白川美也子先生と松俊彦先生のお話を聴いてきました! 昨日は白川美也子先生の聴講録録でしたが、日は松俊彦先生の聴講録をアップします! 「トラウマと『故意に自分の健康を害する』行為 -見える傷の向こう側」 思春期の1割は自傷経験がある。自傷する若者の特徴・飲酒・喫煙・薬物の誘いを受けた経験者が多い・自尊心が低い・摂障害の傾向が認められる・セックス経験者・避妊しない者が多い・大人は信用できないと考えている者が多い・自殺系サイトへのアクセス経験者が多い 中高生への講演で、

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : Seeding Hope 設立記念講演、白川美也子先生と松本俊彦先生のお話を聴いてきました!

    2013年04月14日22:17 僕が聴いた講演や会った人のはなし依存のはなし Seeding Hope 設立記念講演、白川美也子先生と松俊彦先生のお話を聴いてきました! きょうです。 日は品川から更新です! きょうクリいんちょう@児童精神科医@kyo556おはようございます!すでに東京へ移動中なう。朝から夜まで予定がビッシリです、ぼちぼち頑張ります( ´ ▽ ` )ノ なかでも、松俊彦先生と白川美也子先生の講演が楽しみだ(^ω^)まとめてブログにうぷします!2013/04/14 06:28:50 朝は臨床心理士さん達を対象に、品川オフィスで勉強会を行いました。 きょうクリいんちょう@児童精神科医@kyo556EAPの心理士さん対象の「おとなの発達障害勉強会品川オフィス」だん。告知前に満席になってしまったのでクローズドに行いました(^ω^) 今後も勉強会を行っていきます! http:

    AFCP
    AFCP 2013/04/14
    行きたかったなあ。
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 精神医学の専門家としてどうしても言いたいこと。

    2012年12月20日21:01 社会論ADHD発達障害のはなし 精神医学の専門家としてどうしても言いたいこと。 きょうです。 最近ツイッターやフェイスブック でタイムラインやウォールをにぎわしている話題のひとつに、反精神医学問題があります。この話題をとりあげるのに、僕は迷いました。 なぜなら、専門家が実名で真正面からこの問題と取り組むにはリスクが大きすぎるからです。 しかし、日々ツイッターやブログで時事問題などもとりあげている専門家としては、黙って見過ごすわけにもいかない。どうしてほかの専門家や学会は、何も言わないのでしょうね。 たとえオカルトと言えるような団体からの批判でも、真摯に向き合って、専門家として何らかの意見表明をすることは大切なことです。 ただ、一個人として僕があえて火中の栗を拾うことをしても仕方ない。 なので、ここではざっくり抽象的に話をしたいと思います。 特定の人や団体

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 小野和哉先生の講演を聴きました!「子どもの将来を見据えたADHDの治療~求められる対応と成功のポイント~」

    2012年06月17日22:50 僕が聴いた講演や会った人のはなしADHD発達障害のはなし 小野和哉先生の講演を聴きました!「子どもの将来を見据えたADHDの治療~求められる対応と成功のポイント~」 きょうです。 第107回日小児精神神経学会に参加しました。 事前から決めていたわけではなく、行動療法の大家である山上敏子先生が特別講演をすると聞き、ふらりと参加してしまいました。ふらりとと言っても、東京ですのでそんな簡単なことではありません。東京出張の偶然が重なり、参加することが出来ました。 山上敏子先生の講演については、行動療法の書籍を読んだのち、いずれ紹介させていただきます。 学会ランチョンセミナーで講演をされた小野和哉先生のお話も、山上先生の特別講演に勝るとも劣らぬ内容でした。ランチョンセミナーというのはたいてい製薬会社さんがスポンサーであったりして、薬のプロモーション的な話も多いの

    AFCP
    AFCP 2012/06/19
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 松本俊彦先生による自殺予防研修を受けました。「自殺念慮者と自殺未遂者への対応」

    2012年06月16日00:34 僕が聴いた講演や会った人のはなし依存のはなし 松俊彦先生による自殺予防研修を受けました。「自殺念慮者と自殺未遂者への対応」 きょうです。 きょうクリいんちょうブログがヤバいです。きてます・・・ *サイパブ@psypub公式マトメ(http://t.co/2VRTIlN5)を追加しときましたよ! 「「“薬漬け”になりたくない~向精神薬をのむ子ども~(NHKクローズアップ現.. http://t.co/rYd7mTxV2012/06/15 18:05:14 NHKクローズアップ現代で問題提起された子どもへの薬物療法。 専門家たち、また一般の方々も番組制作にさまざまな意見を呈しました。 上記リンクに、まとめられています。 各所に僕のブログ記事『NHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」を視聴して、一児童精神科医として言いたい

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 今夜放送予定の、NHKクローズアップ現代「薬漬けになりたくない~向精神薬を飲む子ども~」について一児童精神科医としての意見。

    2012年06月13日14:04 思春期のこころ社会論 今夜放送予定の、NHKクローズアップ現代「薬漬けになりたくない~向精神薬を飲む子ども~」について一児童精神科医としての意見。 きょうです。 ツイッターで問題提起をさせていただいたNHKクローズアップ現代、今夜放送されます。 薬が当に必要で、QOLも改善し自信を回復した子どもたちや、保護者さんたちに、無用な不安と混乱をあおるような内容でないことをただ願うのみです。 放送されたら、またブログを更新したいと思います。 今回、放送されるにあたり、タイトルが二転三転変更するなどの問題がありました。 ツイッターでのつぶやきを中心に、まとめてみました。きょうクリいんちょう@児童精神科医@kyo55613日水曜日のクローズアップ現代、どういう視点で放送されるのか、だな。当に必要で薬を飲んでいる患者さん、家族さんが動揺し、混乱する内容で無いことを願

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : NHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」を視聴して、一児童精神科医として言いたいこと。

    2012年06月14日01:23 くすりのはなし社会論 NHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」を視聴して、一児童精神科医として言いたいこと。 きょうです。 ここ数日、物議を醸したNHKクローズアップ現代の「“薬漬け”になりたくない~向精神薬をのむ子ども~」が放送されました。 一児童精神科医として番組、ひいては今回の騒動をまとめたいと思います。きょうクリいんちょう@児童精神科医@kyo556今から帰宅。クロ現、まとめスレも総括もある程度されてるようなのでもういいかな。自閉症のキレーションのときもそうだったけど、放送網にのってお茶の間に届くとジエンド。そこまでになんとかしたかった。まだ見てないけど、NHKよりフォローフォロワーさんの方がソース的に信じれるからね…2012/06/13 23:29:53 きょうクリいんちょう@児童精神科医@kyo556NHK

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 杉山登志郎先生の講演を聴きました!「発達障害への薬物療法」

    2012年06月09日00:07 僕が聴いた講演や会った人のはなしADHD発達障害のはなし 杉山登志郎先生の講演を聴きました!「発達障害への薬物療法」 きょうです。 杉山登志郎先生の講演を聴いてきました! もう説明の必要が無いくらい、超有名な先生ですね! 発達凸凹ってなに?って方は、杉山先生の「発達障害のいま」を読んでください! おもに医師対象の研究会でしたが、会場は超満員でした! みんなの期待でムンムン(死語w そして期待以上の、素晴らしい講演でした!発達障害は成人の精神科医にとってもさけてとおれない。くすりの使い方については、エビデンスはそんなにないが独特である。一言で言うと少量処方 リチウム 1mg、5mgとかの処方(注:100㎎の間違いではないです) 発達障害少子化にもかかわらず増えている ・自閉症:1970年代0.04%→21世紀以降0.2-0.4%に ・自閉症スペクトラム障

    AFCP
    AFCP 2012/06/09
    やっぱり質疑がすごい。でも杉山先生、DSM-5のSMDはいつの間にか名前が変わってDMDDになっています…。
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 戸塚ヨットスクールでの若者の自殺について思うこと。

    2012年01月09日23:32 社会論 戸塚ヨットスクールでの若者の自殺について思うこと。 きょうです。 不幸な事件が起きてしまいました。 場所は戸塚ヨットスクール。またか、というのが最初の感想でした。 “戸塚ヨットスクール:訓練生が死亡…寮の屋上から飛び降り - 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/CWu3M1— afcpさん (@afcp_01) 1月 9, 2012 戸塚ヨットスクール:訓練生が死亡…寮の屋上から飛び降り 9日午前7時半ごろ、愛知県美浜町北方の「戸塚ヨットスクール」(戸塚宏校長)で、訓練生の男性(21)が3階建て寮の屋上から飛び降りた。同県警半田署によると、男性は病院に運ばれたが、頭を強く打って間もなく死亡した。「生きていくのがつらい」などと書かれた遺書が屋上に残されており、同署は男性が自殺を図ったとみて調べている。同スクールでは昨年12月20日にも、別の訓練生が

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 神庭重信先生の講演を聞きました。「うつの構造~文化・脳・こころ・うつ病~」

    2011年11月11日13:33 僕が聴いた講演や会った人のはなしうつ病のはなし 神庭重信先生の講演を聞きました。「うつの構造~文化・脳・こころ・うつ病~」 きょうです。 昨日は研究会がありました。 僕も簡単な事例発表をしましたが、なんといってもメインの目的はコレ! 九州大学大学院教授 神庭重信先生の講演です。 『「うつ」の構造 文化・脳・こころ・うつ病』という、非常に興味をそそられるタイトルです。1時間強の講演、今僕がもっとも気になっているうつ病増加と社会背景を脳や文化から論じた話で、自分の中で何かつながった気がしました! 例によって、講演記録から抜粋して紹介しましょう。 最近、文化を考えている。(神庭先生)自身が卒業したときは拒症の患者はほとんどいなかった。いきなり増えてきた。現在では軽症の発達障害が増えている現象が起こっている。 これらの現象は、診断基準だけでは理解できない。 社会

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 動機づけ面接法とは。原井宏明先生の聴講録から。

    2011年11月07日19:24 僕が聴いた講演や会った人のはなし 動機づけ面接法とは。原井宏明先生の聴講録から。 きょうです。 先日、なごやメンタルクリニックの原井宏明先生の講演を聴きました。 「逆らう子どもと巻き込む親~動機づけ面接というやり方」なかなかユニークな先生でした。 原井先生のホームページを見ればそのユニークさは一目瞭然です。 患者さんとの情報交換掲示板をたちあげて一つ一つの質問に丁寧に返事していたり、 ご自身の講演録・研修会のレジュメを全公開していたり。 すごいです。 参考までにリンクを貼っておきます。 ・患者のための相談掲示板 ・原井宏明の情報公開 そしてユニークな先生と言うからには講演会もユニークです。医師・患者・保護者の役割分担でのロールプレイもありました。 僕はロールプレイで保護者役をしました。 ロールプレイって、演じた人の気持ちに少しなれるのでなかなか良いですよ。

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 子どもの心因性視力障害について考えてみた

    2011年05月11日20:40 思春期のこころ 子どもの心因性視力障害について考えてみた きょうです。 twitter友人の眼科医さんと呟いていて気づいたのですが、子どもの「心因性視力障害」って全然僕は診たことないなあと。 ということで、日は心因性視力障害について考えてみました。 心因性視力障害の定義から。 このサイトに詳しいです。 子どもの目の心身症-心因性視力障害- (社団法人日眼科医会サイトより) で、昨日の呟きのやりとり。 2011/05/10 23:22:11 この時期、眼科診療所は混み合いますね。アレルギーと学校検診。視力検査や結膜炎のプリントをもらい受診する子供さんが多いです。昔は、子供に受診勧告書と書いていたそうだけど表現がタカピーやということで今は受診してくださいね。ぐらいの表現になってます。 2011/05/10 23:25:36 ただし、用紙をもらっても受診さ

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 精神科で用いられる診断ツール:DSM-5について

    2011年05月07日20:31 「児童精神科外来Q&A」原稿ADHD発達障害のはなし 精神科で用いられる診断ツール:DSM-5について きょうです。 一気に暖かくなりましたね。 さて、日は精神科で用いられる診断ツールについて説明したいと思います。 精神科ではどのように診断されるのでしょうか? 内科や外科のように血液検査や画像でデジタルに診断できるものではありません。 ま、僕はそのファジーなところにひかれて精神科医になったところもあるのですが。かつては、原因論的な診断概念により、疾患が区別されていました。 内因性精神障害、外因性精神障害、器質性精神障害などの考え方です。 内因性精神障害というのは簡単にいえば、原因不明の精神障害、ということです。 二大内因性精神障害という呼び方で代表される、統合失調症うつ病(躁うつ病)が原因不明の精神障害です。ストレス要因などにより、うつ病になることも

    AFCP
    AFCP 2011/05/08
    ツイートのご紹介、ありがとうございました。でもやっぱりちょっと寂しいですよねえ。 RT @kyo556: きょうクリいんちょうブログ : 精神科で用いられる診断ツール:DSM-Ⅴについて
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : おとなのADHDについて、研修記録から。

    2011年05月03日23:00 ADHD発達障害のはなし講演・取材記録 おとなのADHDについて、研修記録から。 きょうです。 昨年、おとなの発達障害の会で発達障害について話をしました。 自分の臨床の考え方がまとめられていたので、文字起こししていただいた中から抜粋して書いていきたいと思います。■■■■■■■■【 発達障害を取り巻く医療ついて 】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 最初に、最近のADHD・PDDなど発達障害を取り巻く医療ついて僕なりの考えを話したいと思います。 まず、発達障害の人を診察してくれるクリニックが少ないのが現状です。 大人の発達障害を診ることができるという病院でも、そのドクターのスキルが伴うかどうかはわかりません。 なぜ大人の発達障害を診ることができる病院が少ないか? ↓ 発達障害は大人になって発症することは無く、子どもの頃からある

    AFCP
    AFCP 2011/05/03
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 本を出版します。「児童精神科外来101のQ&A(仮)」@遠見書房

    2011年02月24日22:40 出版計画思春期のこころ を出版します。「児童精神科外来101のQ&A(仮)」@遠見書房 きょうです。 twitterやら、facebookやら始めました。 徐々にブログとも連携をしていきたいと思います。 さて、みなさまにお知らせを。 遠見書房さんから、わたくし姜がを出版します! 自費出版でなく、商業出版です。 売れたら印税入ってくる!「売れたら」ですけどね・・ 現在鋭意執筆中です。 題名は「児童精神科101のQ&A(仮)」 この出版計画は実は二年前からありました。 なんだかんだと時期が延びに延びているわけですが。 人から頼まれる原稿などは締め切りがあっても、「自分のの出版」には締め切りがありません。 ADHD傾向バリバリの自分的にはこれほど過酷な執筆状況は無いわけで。 この状況を打破すべく、「執筆(むりやり)自動化システム」を構築することにしました。

    AFCP
    AFCP 2011/02/25
    これは楽しみだな。遠見書房なんだ。
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : NHK クローズアップ現代のうつ病特集を観てみた。

    2011年02月08日00:33 うつ病のはなし NHK クローズアップ現代のうつ病特集を観てみた。 きょうです。日、NHK クローズアップ現代で「うつは心から治せるか 注目される認知行動療法」が放映されていました。 このような特集が放映されることも知らず、偶然テレビをつけたらやっていましたので、いやまあこんなこともあるもんだとバッチリ視聴させていただきました。 NHKの「ためしてガッテン!」でLOH症候群(ロー症候群)が放映されたときも患者さんからの質問が多かったのですが。 たぶん、明日以降の診察でも認知行動療法の質問が多くなると思われる。 NHKのホームページから内容をコピペしてみた。(上記リンクにもあります) 「うつ病の治療法として、従来の薬物療法に加えて「精神療法」への期待が高まっている。最新の調査で、薬の過剰投与が自殺につながる危険や、患者の3割は薬が効かないことが明らかになっ

  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 「大和西大寺きょうこころのクリニック」が出来ます。

    2010年09月14日08:30 大和西大寺きょうこころのクリニック 「大和西大寺きょうこころのクリニック」が出来ます。 きょうです。 夏風邪ひいてました。 不安が強い自分としては、体調が悪くなると重病か?死ぬのか?とかすぐに思ってしまいます。 で、知り合いの内科の先生に診てもらっていつも「大丈夫ですよ~」とか言ってもらい安心するというパターンで。 先週の火曜日にはきょうクリ水泳部で元気に泳いだところだったんですが、まあ仕事もリフレッシュもやりすぎはよくないということで。 あ、前置きが長くなりました。 忙しいのは理由があって、実はこの半年新しいクリニックの立ち上げにおおわらわでした。新しいクリニックは、近鉄学園前駅から東へ2駅の近鉄大和西大寺駅前北口にあるサンワシティビル内にできます! なまえは「大和西大寺きょうこころのクリニック」です。 http://www.sanwacity.com/

    AFCP
    AFCP 2010/09/17
    おお、分院開設。すごいなあ。目指す方向はダダなのかな。 http://shikukai.jimdo.com/
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ

    2024年01月31日23:00 児童精神科医 きょうまさのりのブログです。 いらっしゃいませ〜Dr.きょうです! ぼちぼち更新しています。 心肺停止後の復活から9年、生きてるだけでまるもうけです。 日々生かされていることに感謝しつつ、元気に診療や趣味のゴルフ、犬との暮らしを楽しんでいます。 みなさまゆっくり回覧くださいね^^ kyoclinic mixiチェック 2024年01月28日19:20 僕が聴いた講演や会った人のはなし依存のはなし 松俊彦先生の講演「ハームリダクションの可能性と課題」 きょうです。 久しぶりに講演記録。松俊彦先生の「ハームリダクションの可能性と課題」です。 松俊彦先生の講演は大体のパターンは聴講していて、ハームリダクションの講演も何回目かわからないのですが、このブログでも紹介しています。 「ハームリダクションとは何か?」 3年少し前に聴いていたハームリダク

  • 1