タグ

2014年8月4日のブックマーク (14件)

  • スタバのドリップコーヒーはどのサイズが一番お得なのか?(改) - おれブログ

    前身ブログ「オレハック」で人気だったスタバネタ。 その中でも特に人気だったのが、すでに公開済みの『スタバの当たりレシートについて - おれブログ』とドリップコーヒーお得ネタです。 今回はこのドリップコーヒーお得ネタを公開したいと思います。ただし、スタバのサイズ別容量が若干変わったので(改)をつけて情報を最新にしました。 One More Coffeeサービス 今さら説明するまでもないんですが一応念のため。 スタバのドリップコーヒーはレシートを持っていくと100円で同サイズ1杯おかわりができます。 1回だけです。最初に買ったときのレシートにはOne More Coffeeサービスの説明が印刷されていて、おかわりした時のレシートにはそれが印刷されてません。 おかわりの時にレシート返してっていうと、スタンプを押して返してくれます。当然スタンプ押印済みのレシートではおかわりできませんw あと、おか

    スタバのドリップコーヒーはどのサイズが一番お得なのか?(改) - おれブログ
  • 『GODZILLA ゴジラ』再定義される「怪獣」

    『ダークナイト』や『ウォッチメン』、『300』、『パシフィック・リム』、『マン・オブ・スティール』など、コミック原作やオタク向けの題材を、大人や広い観客層にも楽しめるような、リアリスティックな路線で実写映画化することでヒットを連発してきたレジェンダリー・ピクチャーズが、東宝から『ゴジラ』使用の権利を譲り受け、(東宝担当者は「出演者」を貸し出したと表現)ハリウッドでの再映画化に挑んだ。 それ以前にも、ローランド・エメリッヒ監督による映画化作品『GODZILLA』があったものの、そのシリーズ続編が制作されることがなく、そこから今回の映画化までに長くブランクがあったのは、このエメリッヒ版が、興行的には成功したものの、内容について非常に評判が悪く、続編構想が頓挫し、その後怪獣映画そのものが企画として通りづらくなってしまったという経緯があるからだ。 宇宙人襲来を描いたSF映画『インデペンデンス・デイ

    『GODZILLA ゴジラ』再定義される「怪獣」
  • 佐村河内識別システム - ぱろすけ's website

    概要 近年、自称作曲家・佐村河内守氏と外見の酷似した人物が増加し、彼らと佐村河内氏とを自動的に見分けるシステムの開発が望まれている。一方で、佐村河内氏は作曲時と謝罪会見時で大きく外見的に変化することが知られており、佐村河内氏を見分けるシステムはそのような変化に頑健である必要があるため、実現は容易ではない。プロジェクトでは、高度なコンピュータ技術を活用し、佐村河内氏を適切に見分けるシステムを開発する。 背景 自称作曲家・佐村河内守氏が世間を賑わせている。佐村河内守氏が引き起こした様々な問題のうちもっとも厄介なものは、「佐村河内守氏にそっくりな人物が多すぎる」ということである。たとえば、ミュージシャンの Revo 氏は知らない人に「あなたのCDはもう二度と買いません」などと言われるなどの風評被害を訴えており、漫画家のみうらじゅん氏についてもタクシー運転手から「佐村河内さんでしょ?」と執拗に問

    佐村河内識別システム - ぱろすけ's website
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/08/04
    イングヴェイいたw
  • 女子臭が発せられるビオレ『さらさらパウダーシート』5種をランキングしてみた - 週刊アスキー

    体臭が女子の香りになるという汗拭きシート、ご存知でしょうか。 『さらさらパウダーシート せっけんの香り』を使うと、男性でも“理想の女子の香り”がカラダから発せられるとネットで話題です。 ビオレのさらさらパウダーシートは肌の表面のベタつきがとれる、夏場の女子の鉄板アイテムです。せっけんの香りが良いスメルなのはもちろんですが女から言わせてもらうと、さらさらパウダーシートにはほかにも香りのバリエーションがあります。女子臭がするさらさらパウダーシートはほかにもはあるのではないでしょうか。 ということで、さらさらパウダーシートの女子臭度を嗅ぎ比べてみました。 ビオレ さらさらパウダーシート5種を嗅ぎ比べ 理想の女子の香りがすると評判の 『さらさらパウダーシート せっけんの香り』以外に、“フレッシュシトラスの香り”、“アクアティックローズの香り”、“アロマフレッシュベリーの香り”と、保湿化粧水をプラス

    女子臭が発せられるビオレ『さらさらパウダーシート』5種をランキングしてみた - 週刊アスキー
  • いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話|More Access! More Fun

    いつの時代もそうだが、おっさんがいうことは決まっている。 「我々の時代に比べていまの若いもんは・・」 そういってるおっさんがろくに稼ぎも無くて飲んでばかりで悲哀を感じさせるわけだが、特に最近は「昔に比べて」の変化速度が半端ない。 エジプトなんて、紀元前20世紀から2000年くらい栄華を誇った。弥生時代から現代まで日が栄華を極めるみたいな途方もない話で、その間に文明がめちゃくちゃ進化したわけでもなくて粛々と2000年である。この時代のエジプトでもおっさんらは「我々の時代に比べて」とか言っていたのかが自分の中での歴史の最大の謎。 さて、最近の変化速度であるが、昔は「パソコンやITに詳しいのは若者」というのが当たり前であった。しかしいま、その常識が大きく覆されようとしている。 イケダハヤトさんって知ってる?大学生からみたプロブロガーという働き方とは? グラフお借りします。 プロブロガー云々はど

    いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話|More Access! More Fun
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/08/04
    高知大学生 ( ´д)誰>?(´д`) <誰? (д` )
  • JALが自称2段階認証()で再びZAL穴と話題に

    日経クロステック IT @nikkeibpITpro 祝日で旅行する方が多いかもしれません。パスワード変更はお忘れなく。 JALマイレージWebサイトに不正アクセス、約2700万人にパスワード変更を依頼 itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2… 2014-02-11 12:34:55 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi .@nikkeibpitpro こんにちわ〜o(^^)o なぜパスワード変更を忘れてはいけないのですか(・_・)? RT @nikkeibpitpro 祝日で旅行する方が多いかもしれません。パスワード変更はお忘れなく。 2014-02-11 15:20:29

    JALが自称2段階認証()で再びZAL穴と話題に
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/08/04
    googleアドセンスはもっと文章解析を進めるべき。http://gyazo.com/52592f69184d1c56660925fe774f48a2
  • 手本は音楽業界 新日本プロレス、復活への決め技 - 日本経済新聞

    総合格闘技の隆盛や団体の分裂騒ぎなどで、プロレスの人気は長年低迷していた。だが老舗団体の新日プロレスでは観客数が急増し、2年前に11億円だった売上高は25億円程度まで回復した。なぜ今になって人気が復活したのか。新日プロレスを2年前に買収したカードゲーム会社、ブシロードの社長で、同団体オーナーである木谷高明氏が解説する。新日プロレスはアントニオ猪木が設立し、長州力や藤波辰爾らの有名レスラー

    手本は音楽業界 新日本プロレス、復活への決め技 - 日本経済新聞
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/08/04
    「はやっている雰囲気」を出すと現実が追いつくというヒットの法則はあるが、それを小さな会場を満席にするか、ももクロのように一足飛びでデカイ箱を使って演出するか、機会を見極めるのは難しい。
  • 「やらせ」疑われた“ASKAファン”秋本志保さんを直撃 ネットでの話題に「びっくりしています」

    彼女が今回また注目を浴びたのは、7月3日、ASKA被告(名・宮崎重明、56)の保釈がきっかけだった。覚せい剤取締法違反で逮捕・起訴されていたASKA被告が、この日の夕方、勾留先であった東京・湾岸署から保釈された。 報道陣とともにその瞬間を待ち構えていたファンとしてインタビューされた女性・秋志保さんの映像がテレビで流れると、「また“あの女”が登場」と、キャプチャ画像がネット上に拡散された。秋さんは、過去に、押尾学や酒井法子といった有名人裁判、首都圏連続不審死事件で殺人などの罪に問われている木嶋佳苗被告といった注目裁判でファンとして、また傍聴人としてインタビューに答えていたのである。 過去にメディアに登場した際のキャプチャ画像がまとめられて拡散されると同時に、秋さんはただのファンではなく「テレビ局によるやらせ要員なのではないか」「エキストラではないか」との疑惑が広まっていった。彼女かど

    「やらせ」疑われた“ASKAファン”秋本志保さんを直撃 ネットでの話題に「びっくりしています」
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/08/04
    「ASKAさんは昔から好きでした」本当だったからあの人のネタの替わりにはにならないw
  • 「ニンジャスレイヤー」原作者ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズにインタビュー[1/2]

    TokyoOtakuModeのインタビュー記事の日語版を掲載しています。 日では今、あるノベル作品がTwitterをにぎわせている。それは、独特の言語センスや極端な日社会描写を特徴とするサイバーパンクニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」だ。Twitter上でストーリーをリアルタイム更新するという、独特の連載形式で、現在4万7000以上のフォロワーを獲得している(英語版はTokyoOtakuMode(TOM)で連載中)。 人気のあまりついにアニメーション化が決定し、今年4月に発表された。制作を手がけるのは、「リトル・ウィッチ・アカデミア」や「キルラキル」で話題を集めるスタジオトリガー。ノベル版がアニメになってどんな変貌を遂げるのか。日に日に周囲の期待が高まっている。 7月3日には、Anime Expo2014(アメリカ、ロサンゼルス)にてアニメ版の第1弾PVを世界最速公開した。今回は、そ

    「ニンジャスレイヤー」原作者ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズにインタビュー[1/2]
  • フリーランスで働く人は「下請法」で守られている――おさえておくべきポイントとは? - 弁護士ドットコムニュース

    フリーランスで働く人は「下請法」で守られている――おさえておくべきポイントとは? - 弁護士ドットコムニュース
  • イラストレーター・中村佑介氏による『無報酬問題』に対する見解

    キングコング西野さんの「プロに対して無償で仕事を“募集”することは何が悪いのか?」というツイート。 イラストレーター・中村佑介氏がこの問題に対する考えをツイートした物をまとめました。

    イラストレーター・中村佑介氏による『無報酬問題』に対する見解
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/08/04
    無報酬で釣る方法はゴロの方が実は上手い。その意味では行政のPR下手さを感じさせるなぁ。最初から金出してまともな募集をしろって話だが。
  • 科学者や作家、映画監督が選んだ「SF映画ベスト100」 : 映画ニュース - 映画.com

    科学者や作家、映画監督が選んだ「SF映画ベスト100」 2014年8月3日 20:40 第1位に選ばれた「2001年宇宙の旅」写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 情報誌Time Outロンドン版が、「SF映画のベスト100(100 Best sci-fi movies)」を発表した。アルフォンソ・キュアロン、ジョン・カーペンター、ギレルモ・デル・トロ、ポン・ジュノ、エドガー・ライト、ギャレス・エドワーズ、ニール・ブロムカンプ、スティーブン・キング、ジョー・ヒルほかのSFジャンルに関わったことがある映画監督と作家、科学者、評論家ら約150人がそれぞれ挙げたベスト10をもとに集計したもの。 第1位に選ばれたのは、スタンリー・キューブリック監督と原作者アーサー・C・クラークが作り上げたSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(1968)。ちなみに、同サイトでは投票者それぞれのベス

    科学者や作家、映画監督が選んだ「SF映画ベスト100」 : 映画ニュース - 映画.com
  • 人類の7割が都市部に住む未来:日経ビジネスオンライン

    約30年かけて街作りを地道に進めたことが功を奏した格好だ。人口減少社会に突入した日も、各地域が長期的な視点に基づいて都市開発の戦略を練る必要性がある。特集の終章では、右肩上がりの成長という幻想を約10年前から打ち捨て、日でも長期ビジョンに沿って街作りを進めている富山市に触れた。 世界5都市がコンパクトシティの先行事例 米国のポートランドと北陸の富山。何らつながりもなさそうな両都市だが、実は共通点が存在する。郊外の開発を極力控える一方で、街の中心部にヒト、モノ、カネの機能を集約する「コンパクトシティ」の先行事例として世界で注目されているのだ。OECD(経済協力開発機構)は両都市に加え、パリ、メルボルン、バンクーバーの5都市について、2年前に分厚い研究書を公表した。 そもそも、コンパクトシティとは何か。 OECDは「定義が曖昧で論争の的になることも多いが、近年、都市戦略にとり入れられること

    人類の7割が都市部に住む未来:日経ビジネスオンライン
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/08/04
    中世都市みたいでまだ違和感が残るけど、これが結局は自然を守ることになるのかも。フロンティアなアメリカでよく実行できたなぁ。
  • 吉野家の「牛すき鍋膳」が成功し、すき屋の「牛すき鍋定食」が大失敗したのは何故か?すき屋の失敗の本質に関する考察

    ktgohan @ktgohan 自称元インフラエンジニア。またはデータセンターの備品。時々セキュリティ屋。使用後は元の位置にお戻しください。 ※ツイート等は個人の目的で行っており所属組織の見解等を何ら示しません ktgohan.com ktgohan @ktgohan すき家第三者委員会報告書をまだ読んでない人へ。 これは、ゼンショーの企業として、そして現場としての悲鳴であり、同時にその「悲鳴」が数値としてもはっきり表されています。最大級のものは「極度の混乱で、閉めた店の数がわからない日がある」。release.tdnet.info/inbs/140120140… 2014-07-31 22:59:27 ktgohan @ktgohan すき家第三者委員会報告書より。「2014 年3月以降のイレギュラークローズ店舗数の推移は下記表7記載のとおりであるが、当時は現場も部も混乱して

    吉野家の「牛すき鍋膳」が成功し、すき屋の「牛すき鍋定食」が大失敗したのは何故か?すき屋の失敗の本質に関する考察