タグ

ビジネスに関するAPIのブックマーク (82)

  • なぐさめサイト「リグレト」生んだ、音大出身のアーティスト社長

    リグレト。投稿された悩みや後悔は水色の吹き出しに表示される。水色の吹き出しの右肩に、ピンク色の数字でなぐさめの数を表示 悩みや後悔などを匿名で打ち明け、みんなになぐさめてもらえるサイト「リグレト」が人気だ。公開約1カ月で累計ユニークユーザーは7万人。投稿の9割になぐさめコメントが付くという。PC向けで人気が高まり、携帯電話サイトも公開した。 運営するのは、今年4月に設立されたばかりのディヴィデュアル。社長の遠藤拓己さん(36)は、国立音楽大学出身でメディアアーティストという、“IT社長”としては異例の経歴を持つ。 在学中は現代音楽の指揮者を目指し、リズムを研究した。卒業後は、日でCM曲を作ったり、フランスやイギリスなどでメディアアートの作品を美術館に出品していた。情報処理推進機構(IPA)のスーパークリエイターに認定された経験もある。 音楽もアート活動も起業も、共通するのは「心を動かされ

    なぐさめサイト「リグレト」生んだ、音大出身のアーティスト社長
    API
    API 2008/10/06
    こんなとこにも加藤の影が・・・。
  • ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」の会員数が9月30日までに930万になったと発表した。ユーザーが増え、機能や人員も増強してコストがかさむ一方、有料会員数は減っている。10月から有料ポイント制を導入するほか、広告枠の数を3.5倍に増やし、新広告も導入するなど収益化に力を入れ、早期の黒字化を目指す。 ユニークユーザー(UU)数やページビュー(PV)は順調に増えている。1日平均のUUは、7月が過去最高で約236万人、月間PVは8月に過去最高の約20億となった。ニコニコ動画モバイル版の会員も順調に増え、約240万人に達した。 だが月額525円の有料版「ニコニコプレミアム」の会員は6月末から約1000人減って約20万3000人。7月に導入した新機能「ニコニコミュニティ」で有料会員に特典を付け、有料会員増をねらっていたが、今のところ不発といえる。 新たな収入源として、有料ポイント制度「ニコニコポイント」を

    ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は
    API
    API 2008/10/01
    アニソンサマーライブの生放送の時になんで有料会員限定にしないんだろかと思った。ああいうライブとかの生放送を有料会員限定にしたら会員になる人増えると思うけどなぁ。まあ見れない人も出てくるから難しいのかも
  • リスクをとる

    今、日からシリコンバレーツアー中の鹿児島大学の学生さん向けパネルディスカッションから帰ってきた。「どうやったら日人もリスクをとるようになるのか」という質問があって、これ、よく日の人が言いますね。最近。 「意味のないリスクをとる人は頭がおかしい人。シリコンバレーはリスクをとればリターンも大きいからリスクをとる。日ではリスクをとってもリターンが少ないことが多いからリスクをとらない。人は合理的」というようなことを言ったつもりなのだが、口ではうまく説明できなかったかも。 日は 大企業=ローリスクハイリターン ベンチャー=ハイリスクローリターン よほど、「自分だけは違う」という強い信念がある人以外大企業(とか役所)に行きたくて当たり前。 一方、シリコンバレーのベンチャーは、まぁギャンブル性は高いがそれなりに当たりがコンスタントに出続ける。一方で、大企業でもばんばんレイオフするので、大企業で

    リスクをとる
    API
    API 2008/09/27
    はいはいアメリカアメリカ。
  • 「やる気」を誤解している人達。彼らが生み出す悲劇 - モチベーションは楽しさ創造から

    「やる気」という事に関して、ホントに誤解している人がたくさんいます。そして、その誤解は悲劇を生んでいきます。昨日、友人の社長と話をしている際、2つの悲劇を知ることになりました。 一つが、その社長が、リフォーム会社に訪問した際の話。 リフォーム会社の社長 「うちは、頑張っているヤツには、天井知らずで給料を払うんだ」 友人 「凄いですね。社長は『やる気』を特に重視しているんですか?」 リフォーム会社の社長 「もちろん。全ては『やる気』だよ。だけど、最近の「営業マンはやる気がないヤツ」が多いね。うちの営業マンはすぐに辞めるんだよ。1日で辞めるヤツもいるくらいだ。根性がないヤツが多いね!」 何か、話がおかしいなと思った友人は、リフォーム会社の社長に、詳しく「やる気を上げる為に、どうしているか?」を聞いたそうです。すると、 リフォーム会社の社長 「うちの会社の営業は厳しいんだよ。どこにでもある商品だ

    「やる気」を誤解している人達。彼らが生み出す悲劇 - モチベーションは楽しさ創造から
    API
    API 2008/09/26
    宋文洲が言ってたねそういう事。でもソフトブレーンは営業支援ソフト売ってんだよねぇ。
  • サニーサイドアップ上場の裏に悪評飛び交う”偽善系”仕事術(後編)

    前編はこちら。 ご記憶の読者も多いだろうが、05年に起きた、日でSSUが仕掛けた「ホワイトバンド問題」の前例もある。「ほっとけない 世界のまずしさ」を合言葉に、1300円で販売されたホワイトバンドは若者を中心に一大ムーブメントを起こし、国内で200万の売り上げを記録するに至った。 しかし、「直接的に、貧困国へ物資やお金がいかないキャンペーン」ということで痛烈な批判を受けたのであった。6月に行われたエキシビジョンマッチはまさにその二の舞といえよう。小田嶋氏も「慈善事業をネタに利益を生み出そうとする発想そのものが、批判の対象になっても仕方がない」とこれらの活動を批判する。 だが、SSU側はこの運動を「チャリティ」ではなく、「あくまでも啓発活動」だと主張している。とはいえ、そういったやり方も「金儲けの手段以外の何物でもない」というのがサッカー業界、テレビ業界内でのもっぱらの評判となっている

    サニーサイドアップ上場の裏に悪評飛び交う”偽善系”仕事術(後編)
    API
    API 2008/09/23
    慈善試合をして利益を上げるってのは確かに違和感があるが駐車代の件はただの愚痴だろw
  • 店員が歌いながらアイスを混ぜる「コールド・ストーン・クリーマリー」が名古屋に出店 : 痛いニュース(ノ∀`)

    店員が歌いながらアイスを混ぜる「コールド・ストーン・クリーマリー」が名古屋に出店 1 名前: 宝石鑑定士(神奈川県) 投稿日:2008/09/13(土) 18:55:31.50 ID:g39Yxbf70 ?PLT 名古屋市中村区の名鉄百貨店メンズ館地下1階に12日、 アイスクリーム店「コールド・ストーン・クリーマリー」が開店する。 東京・六木ヒルズなどで人気の店で、名古屋初出店。 マイナス9度に冷やした石の板の上で、アイスと好みの 果物などを混ぜ合わせるのが特長。 客のリクエストを受け、店員が歌や踊りも披露する。 アイスのメニューは28種類。3サイズあり、価格はそれぞれ930円、610円、480円。 イチゴやバナナ、チョコなど30種類のトッピングも1品60円でできる。 同店は「アイスはもちろん、パフォーマンスや店員との会話も楽しんでほしい」 と呼び掛けている。 http://opi-ri

    店員が歌いながらアイスを混ぜる「コールド・ストーン・クリーマリー」が名古屋に出店 : 痛いニュース(ノ∀`)
    API
    API 2008/09/15
    一番高いやつ注文して真顔で歌うなって言ってみよう今度。
  • サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき

    イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ http://www.saizeriya.co.jp/index.html さっき、「がっちりマンデー」で紹介されてたのだが、 その特集がすごい面白かったので紹介。 TBS「がっちりマンデー!!」 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20080914/1.html 理科系戦略で大成功 これは番組側の見出しなんだけど、 取締役12人中、8人が理科、工学系の大学出身者でしめられる。 当然社長も。 それがどうしたという解説は以下。 低価格でお客様に喜んでもらえるように。 全メニューを頼んでも2万6千円にしかならない イタリア料理店としては驚異の低価格戦略。 そんなんで赤字にならないかと思うけど 「お客様が喜んでくれる価格で提供するのが一番最初。 そこからどう企業努力するのかを考える」 と、ここまではまだ普通

    サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき
    API
    API 2008/09/14
    後は厨房のスタッフがロボットになれば完璧ですねw
  • 沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro

    証券取引法違反の疑いで係争中の元ライブドア社長,堀江貴文氏は2008年9月8日,ITproとの単独取材に応じた。堀江氏は8月7日からサイバーエージェントが運営するブログ・サービス「Ameba」で個人ブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」を開設。「思ったことを素直に書きます」と,最高裁判決を前に情報を発信していくことを宣言した。沈黙を破り,約1年半ぶりにメディアの対面取材に応じた堀江氏が,ITを語る。 これまでの沈黙から一転してブログを始めたのはなぜですか。 それは暇なのと,ストレス解消と,メディアに対するけん制ですね。継続中の裁判で一審と二審はあまり目立たないようにということで,2年くらい一方的にメディアに殴られている状況が続いていました。しかし,結局はこういう結果(一審,二審も実刑判決)です。だったら,悪い情報や間違った情報などが流れていたら,ブログできちんと反論していこうかなと。

    沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro
    API
    API 2008/09/12
    ホリエモン民事の裁判全部負けたら破産らしいね。刑事の最高裁も負けたら相当ショックだろなぁ。/考察自体は正しいね。そこはさすがだと思った。
  • 長文日記

    API
    API 2008/09/12
    日本的なビジネスのやり方ってのは家内工業でしょ。トヨタだってホンダだってキャノンだってソニーだって最初は家内工業みたいなもんでしたよ。
  • CNN.co.jp:フィリップスが初の性的玩具の発売発表、市場有望と

    アムステルダム――電機・家電製品の大手、 ロイヤル・フィリップス・エレクトロニクスは11日、同社初の性的玩具を発売すると発表した。欧州での性的玩具市場は年間約2億8千万ユーロ(約420億円)で、今後も急成長が見込めると期待している。 売り出す製品はバイブレーターに似たもので、手の平にすっぽり収まるサイズ。価格は不明。別の製品も今後開発する方針。 英国のチェーン薬剤店などで最初に売り出す。ネット通販大手のアマゾンでも購入可能。来年には欧州全域で販売する。

    API
    API 2008/09/12
    ↓電マ使ってみてーww
  • ネットベンチャーに必ず「天才エンジニア」がいる理由 - Zerobase Journal

    (創業直後の)ネットベンチャーの経営者には「我が社には天才エンジニアがいる」と語る人がとても多いのが昔から気になっていました。ほとんどそうです。ということは、天才も「一社に一人」という時代になったのでしょうか。一家に一台、自動車じゃあるまいし。 この疑問に答え(仮説)が見つかりました。 ■1.能力を判断する能力の不足 そのネットベンチャーの社長がエンジニアではない場合。エンジニアではない経営者に、エンジニア技術力を評価する能力があるのか、ということです。 社長は社内のAさんとBさんの比較はできるでしょう(それすら怪しい場合もありますが)。しかし、それと世間の水準には何の関係もない。Bさんより優秀なAさんが、世間の平均より下かもしれない。ですから、投資家の観点で見たときには、社長が「我が社の天才エンジニア」と呼んでいるAさんは、たんに「我が社でいちばん優秀なエンジニア」に過ぎない場合があり

    API
    API 2008/08/30
    天才エンジニアじゃなくても経営者が必要としてるものが作れるエンジニアなら経営者にとっては天才だと思う。
  • 最近の若い営業マンがKYすぎな件

    先日Webサイト構築(75マン予算)の依頼のため、複数の会社に見積もり依頼の電話をしてみたよ。 見積もりの電話依頼で、毎回聞かれるのが"年齢"だ。 24歳と答えると態度が一変し、「あー、私も24歳です。同じですね!!」と調子に乗ってくる。 言っておこう。お前の年齢なんて知りたくもないし、男ならなおさらどーでもいい。 ++++++ さらにこいつは「弊社は業界NO1が売りでして…」と空気も読まず、3分ほど会社案内をしてくる。 突っ込んで、「具体的にどこが業界NO1なのか?」と聞いてみると 逆ギレして「いや、総括的に業界NO1です。お客様は知らないと思いますがね」 と調子に乗ってきたので、「業界の年数がNO1なんですか?」とフォローすると 「あ、そうですそうです。他の会社よりもそれだけ信頼があります」とか抜かしてきた。 ・・・・お前、嘘下手すぎだわ。 ++++++ 「御社ではマーケティングも代行

    最近の若い営業マンがKYすぎな件
    API
    API 2008/08/21
    まあ頑張れ。
  • 流通改革で手取りが倍に~直売所が描く農業の未来:日経ビジネスオンライン

    和歌山のミカン農家が始めた直売所が注目を集めている。それは「めっけもん広場」。産地の多くにある買い出し型の直売所とは異なり、都市部のスーパーに直接出店する出張型の直売所だ。「農家が儲かる直売所」として地元でも評判の存在になりつつある。 中間流通をなくした直販が儲かる、というのは誰もが知っていること。とはいえ、めっけもん広場に参加する農家の手取りは、農協などを通した市場流通に比べて倍も違う。それだけ、既存の流通システムには余計なコストがかかっているということだろう。 農協を中心とした出荷団体、卸売市場、仲卸、そしてスーパー。日の農産物流通には数多くのプレイヤーが存在している。今日、小売りの店頭に多種多様な農作物が並ぶのはこうした仕組みが機能しているからだ。もっとも、中間流通のプレイヤーが多ければ多いほど高コスト構造になる。そのしわ寄せが生産者の手取りにいっている面は否めない。 「儲かる農業

    流通改革で手取りが倍に~直売所が描く農業の未来:日経ビジネスオンライン
    API
    API 2008/08/19
    都心まで足を伸ばせれたら最高なんだけどね。ほんとに美味しい野菜は都会では食べれないという皮肉。直販は市場に限界があるから市場拡大のためにも地方から都会に来た人達が地方に帰れば良いんじゃねw?
  • iPhone不発? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか湯気が出てますけど。むしろ売れなくて良かったんじゃないか(回線的に)と思うんですが、違うんでしょうか。 http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm そういえば、ソフトバンク系列の某所に原稿を納品したところ「この話題はまずいので」と別の話題に差し替えるようお願いされまして、とりあえずもう使わないボツ原稿なので以下に転載しときますわー、あはははは。 確かに押し込みや寝かせの噂は絶えないSBMですが、iPhoneも不振となるとねえ。いや、逆に10万台クラスで留まった不振と言われるとは意外でした。これじゃ「刎頚の友」シャープを怒らせてまでiPhoneシフトしたのはなんだったのかと思ってしまいますね。 -- そろそろソフトバンク問題について俎上に 北京五輪が開幕して、それはいいけどその後はどうなっちゃうの

    iPhone不発? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    API
    API 2008/08/15
    ボーダフォンの買収の事もiPhoneの事もひろゆきの言ったとおりの結果になりつつあるなぁ。やっぱひろゆきすげーな。
  • ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): なぜ吉野家は食券機を置いていないのか。

    有名な話ですのでご存知の方も多いかと思いますが、吉野家に券機が置いていなくて、代金後払いなのは、べ終わって店を出るお客様に「ありがとうございました。」の挨拶をする機会を店員さんが逃さないようにするためなんですね。 券制や料金前払い制は効率がいいのですが、店員さんが用事をしている間にお客さんが店を出ると、挨拶する機会を逃してしまいます。ラーメン屋さんなんかで店を出るとき無言なことってよくありますよね。まあそんなもんかなと思うので、あまり不愉快にはなりませんが、客としては「ありがとうございました。またどうぞ。」なんて言われるほうが気分はいいですものね。 バブルの頃、さかんにCI=Corporate Identityが重要だと言われました。CIは、大きくVI=Visual Identity(視覚的なアイデンティティ:ロゴとかシステムデザインとか)とBI=Behavior Identity(

    ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): なぜ吉野家は食券機を置いていないのか。
    API
    API 2008/08/15
    お茶をいつも店員に言わないとお代わりできないのがちょっと難点かな。
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    API
    API 2008/08/13
    株価の下落がすごいな・・・。これはほんと厳しいな。ヲタクからお金を取ろうと思ったら動画サイトはアニメを配信する以外に方法がない気がする。アニメ配信が現状では難しいならどうにもならんね。
  • 【第36回】「お客様は神様」ではない 「迷惑な人」には上手に注意する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン “モンスターペアレント”“クレーマー”“キレる老人”など、「他人に対して傍若無人に振る舞う人々」が話題になっていますが、こういう人はいつの時代でもいます。ことに、「自分が客としてお金を払う相手に対しては、強気に出ていい」と思っている人は、モンスターやクレーマーでなくても多いものです。 今回は、自分が客として他人と関わる時や、電車内など公共空間で他人と関わる時の人間関係のメンテナンスについて考えます。 「お客様は神様」か? 昭和を代表する大衆歌謡歌手の三波春夫が、テレビやステージで語った有名な言葉に「お客様は神様です」というのがありました。人は「客はお金をくれるから神様だ」という意味ではなく、「自分は、神の前で歌を披露する存在なのだ」という意

    【第36回】「お客様は神様」ではない 「迷惑な人」には上手に注意する:日経ビジネスオンライン
    API
    API 2008/07/31
    千と千尋の世界じゃないんだからお客様は神様ではなく人間だろ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):韓国「ヒュンダイが日本で売れないのは『閉鎖的』だから。日本政府は販売拡大に協力を」

    1 名前:ムネオヘアーφ ★ 投稿日:2008/07/20(日) 15:43:06 0 自動車販売網「閉鎖的」と批判=EPA実務協議で韓国−日は反論 経済連携協定(EPA)締結交渉再開に向けて日韓両国政府が6月に行った実務協議で、韓国側が日の自動車販売網を「閉鎖的」と批判し、進出している現代自動車などの販売拡大への協力を暗に求めていたことが19日、明らかになった。 日は、販売の成否は企業努力にかかっていると反論、協議は進展なく終了した。 2003年12月に両国の政府間交渉が始まって以降、韓国側が日の自動車販売網 を協議の席で問題視したのは初めて。 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2008071900242 単に自国のでもっといいのがあるからで… 6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/07/20(日) 1

    API
    API 2008/07/21
    まあ自動車業界は持ちつ持たれつだから自分のとこの車だけ売れるようにはできないよ。韓国で日本車をもっと売れるようにすれば状況が変わるかもしれないけどね。
  • 美人の男性メイドが「お帰りなさいませ」 “精神的ブラクラ喫茶”に潜入した

    東京・秋葉原のとある一角にあるインターネット茶屋。この場所を中心に月2回程度、風変わりなメイド喫茶がオープンする。その名は「呑み処 雲雀亭(ひばりてい)」。「一見普通のメイド喫茶で、と書こうかと思ったが足を踏み入れた途端、全然普通じゃなかった。 「お帰りなさいませ、お嬢様」 よくあるメイド喫茶のフレーズで出迎えられた。メイド服に身を包んだ長身の美人たちがこちらに微笑みかける。 が、違いはすぐに分かる。店内に響くのは紛れもなく男性の声ばかり。そう、そこは女装したイケメンたちが働く“女装メイド喫茶”なのである。 女性メイドカフェともオカマバーとも違う、この独特の空気感は何だろうか。そう考えたとき思い当たったのは、このメイドさんたちは基が「男らしさ」も残しているということだった。 メイドさんたちは丁寧な口調ではあるがオネエ言葉というわけでもないし、むしろ彼らはノリが良くて明るく、やや居酒屋っぽ

    美人の男性メイドが「お帰りなさいませ」 “精神的ブラクラ喫茶”に潜入した
    API
    API 2008/07/04
    グフフ御主人と言って出迎えてもらいたいw
  • 国内メーカーがEee PCを作れない理由

    「Eee PC」に代表される小型・低価格ノートパソコンは、日発で登場すべきだった。こうしたイノベーションを生み出すのに十分な技術力を持ちながら、台湾や米国などの海外勢に先を越されるまで身動きが取れなかったことに、日のパソコンメーカーの病巣の深さを感じる。2008年6月3日~7日に台湾・台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2008」会場で、各社が競って製品発表した最新の小型・低価格ノートに触れ、筆者が感じた印象である。 改めて書くまでもなく、日のパソコン業界の技術者たちは、モバイルノートの開発・改良に長年、力を注ぎ続けてきた。シャープの「Mebius MURAMASA」、ソニーの「バイオノート505」、東芝の「dynabook SS」や「Libretto」、富士通の「FMV-BIBLO LOOX」、そして松下電器産業の「レッツノート」など、話題になったモバイルノートは枚

    国内メーカーがEee PCを作れない理由
    API
    API 2008/06/30
    MonaOSを搭載したPCが登場したら趣味でOS開発してる私は俄然やる気が出てきますww