タグ

本と電子書籍に関するAYNIKのブックマーク (19)

  • 「iPadやKindleは紙よりも速く読めるのか?」米国でプチ調査を実施 | ライフハッカー・ジャパン

    2010年は、iPadがリリースされ「電子書籍リーダー元年」ともいうべき年。では、これらのデジタルデバイスは、読みやすさの面でも、従来の紙を超えたのでしょうか? このテーマについて、ウェブユーザビリティの第一人者、ヤコブ・ニールセン(Jakob Nielsen)博士がちょっとした調査を行いました。 米コンピュータ誌「PC World」によると、読書好きの24名を対象に『Kindle 2』、『iPad』(iBooksを使用)、PCモニター、紙製のの、4つのメディアで、ヘミングウェイのショートストーリーを読ませ、その速度と理解度を比較しました。実験結果によると、明らかに一番速く読めたのは紙製のだったとか。 紙に比べて、『iPad』は6.2%遅く、『Kindle 2』は10.7%遅かったそうです。また、読む速度はともかく、被験者の間で人気が高かったのは、『iPad』や『Kindle 2』な

    「iPadやKindleは紙よりも速く読めるのか?」米国でプチ調査を実施 | ライフハッカー・ジャパン
    AYNIK
    AYNIK 2010/07/11
    紙に比べて、『iPad』は6.2%遅く、『Kindle 2』は10.7%遅かったそうです。また、読む速度はともかく、被験者の間で人気が高かったのは、『iPad』や『Kindle 2』などの電子タブレット。紙よりも、これらの電子タブレットの方
  • Wi-fi研究所

    GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取れなかった…」 「キャッシュバックの手続きがわかりにくかった…」 GMOとくとくBBでWiMAXを契約するとそういった声が多く聞こえます。 それでも、 […]

    Wi-fi研究所
    AYNIK
    AYNIK 2010/06/29
    iPadで読める電子書籍(PDF、EPUB、テキスト、写真集)投稿サービス。iPadZineの登録・利用は無料! 投稿した電子書籍は、iPadで直接ダウンロードしてオフラインで読書が楽しめます。もちろん縦書きだから読みやすさも抜群!
  • WebサイトをePubファイル化·Repub MOONGIFT

    RepubはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。iPadKindleの登場によって電子書籍市場がにわかに慌ただしくなっている。既存の書籍、雑誌、単行などを電子書籍化するのが一般的になっているが、ネット上にも既に膨大な文書データが存在する。 データを取得しているところ 例えばニュースサイトやメディアサイトを電子書籍化すれば、オフラインでも閲覧できるようになる。Webサイトを印刷したりPDFにするように、電子書籍にできたとすればコンテンツは無限とも言えるだろう。それを可能にするのがRepubだ。 RepubはRubygemsを使ってインストールするソフトウェアで、repubコマンドにURLを引数として渡せばデータを取得し、ePubファイルとして出力する。XPathを使って取得部分を操作したり、執筆者情報などを付与することも可能だ。スタイルシートの設定もできる。 できあがった電子書籍

    WebサイトをePubファイル化·Repub MOONGIFT
    AYNIK
    AYNIK 2010/06/27
    例えばニュースサイトやメディアサイトを電子書籍化すれば、オフラインでも閲覧できるようになる。Webサイトを印刷したりPDFにするように、電子書籍にできたとすればコンテンツは無限とも言えるだろう。それを可能にす
  • コンパクトドキュメントスキャナ、ScanSnapと“最強のライバル”を比べてみた(前編)

    コンパクトドキュメントスキャナ、ScanSnapと“最強のライバル”を比べてみた(前編):ガチンコ対決!2009秋の陣(1/3 ページ) 紙書類のデジタル化に威力を発揮するドキュメントスキャナ。コンパクトタイプの最新モデルにあたるPFU「ScanSnap S1300」とキヤノン「imageFORMULA DR-150」のガチンコ対決をお届けしよう。前編となる今回は、基スペックとサイズおよび設置面積の違い、開閉の手間などを、動画を交えながら紹介する。

    コンパクトドキュメントスキャナ、ScanSnapと“最強のライバル”を比べてみた(前編)
    AYNIK
    AYNIK 2010/06/11
    紙書類のデジタル化に威力を発揮するドキュメントスキャナ。コンパクトタイプの最新モデルにあたるPFU「ScanSnap S1300」とキヤノン「imageFORMULA DR-150」のガチンコ対決
  • 1冊90円!アマゾンや楽天ブックスで購入した書籍をスキャン・PDF化する『スキャポン』サービス提供開始。〜今話題の「iPad」でお気に入りの本の閲覧が可能に〜

    1冊90円!アマゾンや楽天ブックスで購入した書籍をスキャン・PDF化する『スキャポン』サービス提供開始。〜今話題の「iPad」でお気に入りのの閲覧が可能に〜 その他サービス 有限会社ドライバレッジジャパンは、アマゾンや楽天ブックスで購入した書籍を 1冊90円でPDF化するサービス『スキャポン』を開始しました。 PDF化したファイルは、話題の「ipad」や「iphone」「kindle」などの 電子書籍リーダーを通じて手軽に読むことができます。 報道関係者 各位 プレスリリース 2010年6月3日 有限会社ドライバレッジジャパン 長屋好則 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 有限会社ドライバレッジジャパンは、アマゾンや楽天ブックスで購入した書籍を 1冊90円でPDF化するサービス『スキャポン』を開始しました。 PDF化したファイルは、話題の「ipad

    1冊90円!アマゾンや楽天ブックスで購入した書籍をスキャン・PDF化する『スキャポン』サービス提供開始。〜今話題の「iPad」でお気に入りの本の閲覧が可能に〜
    AYNIK
    AYNIK 2010/06/04
    利用方法は簡単で、登録後、アマゾンや楽天ブックスで書籍を購入する際に、 配送先を当社指定の住所に設定するだけです。書籍の到着後、裁断・スキャンにかかる料金を 計算してメールで請求します。料金の支払いが確
  • スティック型ハンディスキャナ「hidescan」で紙は即デジタル化 :教えて君.net

    会議や打ち合わせの度に配られる用紙が溜まりに溜まって、机の上で年輪を刻んでいる…という人は、もらった用紙はすぐにスキャンしてパソコンに取り込むようにすれば、場所を塞がれることもない。「hidescan」は超コンパクトなポータブルハンディスキャナー。用紙をサッとなぞるだけで内容をデジタル化できる。 「hidescan」は、ポータブル型のハンディスキャナ。単三電池2で駆動し、紙を上をなぞるだけで内容をスキャンしSDカードにJPEG形式で保存する。対応する紙の大きさはA4サイズまでだが、その分コンパクト(長さ25cm、重さ250g)なので、カバンに入れて持ち運んだり、机の引き出しに収納しておくことができる。 iPadを持っているなら、スキャンしたデータをすべて転送しておけば、過去のレポートを即座に呼び出せる環境を作れるぞ。実売価格は9980円。 ・テック ポータブルハンディスキャナー hid

    AYNIK
    AYNIK 2010/06/01
    会議や打ち合わせの度に配られる用紙が溜まりに溜まって、机の上で年輪を刻んでいる…という人は、もらった用紙はすぐにスキャンしてパソコンに取り込むようにすれば、場所を塞がれることもない。「hidescan」は超コ
  • ScanSnap S1500 の「OCR テキスト認識」に関する 15 の真実 - おいちゃんと呼ばれています

    おっと。また大袈裟なタイトルつけちゃって。 釣り << なんて言われないように、気合い入れて書かなくっちゃ。 さて、先週のエントリー「裁断機 PK-513L でを 100冊裁断してみた - 経験した 9つの失敗とその回避方法」が大きな反響をいただいたので、今回は裁断の次のステップである「スキャン」を攻略。ScanSnap S1500 の設定についていろいろと調べてみました。 *目次というか、いきなり結論から 書いていったら結構長くなってしまったので、とりあえず目次。というかほとんど結論なんですが、結論だけ見られればいいやという方のためにも。 **(2010年7月9日 追記) 自炊した電子書籍PDF)を iPad でサクサク表示する方法(サンプル動画あり) << **(2010年8月13日 追記) OCR テキスト認識に限らず、ScanSnap S1500 の設定全般についてもまとめてみ

    ScanSnap S1500 の「OCR テキスト認識」に関する 15 の真実 - おいちゃんと呼ばれています
    AYNIK
    AYNIK 2010/06/01
    目次というか、いきなり結論から 書いていったら結構長くなってしまったので、とりあえず目次。 というかほとんど結論なんですが、結論だけ見られればいいやという方のためにも。 検索用 1.画質の選択「自動」は、実
  • 香港曾道免费资料 大全:香港曾道免费资料 大全

    AYNIK
    AYNIK 2010/06/01
    「GoodReader」と「DropBox」と「i文庫HD」の連携が超便利そう[iPad] PC上のPDFデータはDropboxにアップして、iPadに入れたDropboxアプリで読み出してi文庫HDで閲覧するのが最も手間なく満足できる読書ができそうです。 Dropboxの使い
  • AozoraKoneko 青空子猫

    ソフトウェアの説明: インターネット上に公開されている青空文庫( http://www.aozora.gr.jp/ )の作品を、Windows MobileのPDA/スマートフォンで読むためのソフトウェアです。 青空文庫には、著作権の消滅した作品と自由に読んでもらってかまわないとされた作品が、一定のルールに従った形式に調整されて掲載されています。この形式には文章を読みやすくする「ルビ」などの情報が含まれており、ソフトウェアの表現力次第で紙媒体の書籍にも負けない読書環境が構築できます。 青空子は、携帯性に優れたPDA/スマートフォン上にて手軽な読書環境を提供します。 スクリーンショットと使い方の説明: ・棚画面の使い方 ・文表示画面の使い方 ・フォントについて ver1.50以降で使用できるkonekoScriptについて ・スクリプトのマニュアル ・スクリプトのサンプル 最新版のダウ

    AYNIK
    AYNIK 2010/05/30
    WindowsMobile環境で使えそうな青空文庫リーダー 他は挿絵に対応してなかったり、純粋に青空文庫から落としてきたのを読むだけで青空文庫形式の物に対応してない
  • 裁断機 PK-513L で本を 100冊裁断してみた - 経験した 9つの失敗とその回避方法 - おいちゃんと呼ばれています

    < 数冊なら机の上でもいいだろう。数十冊なら枕元でもいいだろう。しかし数百冊になると棚は必須。数千冊を超えると棚が日用品と干渉するようになり、そして数万冊となると不動産の問題になってくるのだ。 < そうなんです。そんなだから、前々からを裁断&スキャンして電子化(PDF 化)しようと思っていて、今年のゴールデンウィークは、の裁断&スキャンに没頭していました。 誰だってある程度数をこなせばコツをつかむものだと思うのですが、大切な、1冊だって失敗したくないって人のために、気をつけるべきポイントをまとめてみます。 今回はとりあえずの「裁断」について。あんまり長くなるとアレなので、スキャンその他については次の機会にチャレンジしてみる予定です。 **(2010年5月20日、5月30日、8月29日、9月17日 追記) スキャンや PDF 圧縮、PDF リーダーについても書きました。よろしけれ

    裁断機 PK-513L で本を 100冊裁断してみた - 経験した 9つの失敗とその回避方法 - おいちゃんと呼ばれています
    AYNIK
    AYNIK 2010/05/14
    数冊なら机の上でもいいだろう。数十冊なら枕元でもいいだろう。しかし数百冊になると本棚は必須。数千冊を超えると本棚が日用品と干渉するようになり、そして数万冊となると不動産の問題になってくるのだ。
  • 裁断機 PK-513L で本が「台形」にならずに裁断する方法 | nanapi[ナナピ]

    裁断機 PK-513L でが「台形」にならずに裁断する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに iPad の予約がはじまって、の電子化(PDF 化)がますます注目を集めているようです。 「の分解・裁断」→「スキャン」という全体の流れについてはたくさん情報が出ているので、後述の「参考サイト」に譲りまして、ここではの裁断時につまづきやすい箇所を取り上げたいと思います。 が「台形」に!? 下の画像をご覧ください。 というものは読み込んでいくうちに「平行四辺形」になっていくもののようでして、これを意識せずに裁断すると見事に「台形」になってしまいます。 つまり、前のほうと後ろのほうとでページ幅が異なってしまう、と。これをどうやって揃えるかが最も苦労した箇所であり、今回のレシピの対象です。 その他のハマった箇所 な

    AYNIK
    AYNIK 2010/05/14
    本というものは読み込んでいくうちに「平行四辺形」になっていくもののようでして、これを意識せずに裁断すると見事に「台形」になってしまいます。 つまり、前のほうと後ろのほうとでページ幅が異なってしまう、と
  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxデスクトップを便利にするフリーソフトゲームも遊べる 2024.02.28

    PC
    AYNIK
    AYNIK 2010/05/10
    アップルのタブレット機「iPad」で動作する電子書籍リーダーソフト「i文庫HD」(シェアウエア、nagisa氏作)が、2010年5月9日に公開された。アップルのソフトウエア販売サイト「App Store」からダウンロードできる。価格は600
  • Kindleで「青空文庫」を読もう サポーターが自動変換サービスを公開 | WIRED VISION

    Kindleで「青空文庫」を読もう サポーターが自動変換サービスを公開 2009年12月 8日 Infostand Photo by Kyosuke Takayama 米Amazon電子書籍リーダー『Kindle(キンドル)』が日からも買えるようになって、購入を検討しているガジェットフリークは多いだろう。だが、Kindleには、日語表示に対応していないという大きな問題がある。でもご安心あれ。フリーの電子図書館青空文庫』に収められている古今の名著をKindleで読めるよう変換するWebサービスが始まったのだ。もちろん無料だ。 青空文庫は、著作権の消滅した文学書などをデジタル化して公開しているインターネット電子図書館で、ボランティアによって運営されている。11月現在、500人以上の作家の8500以上の著作権の切れた作品を公開している。 Webサービスを開発したのは、青空文庫の熱心なサポ

    AYNIK
    AYNIK 2010/04/17
    青空文庫の電子書籍ファイル(zip)を読み込んで、日本語PDFに自動変換する。ルビや挿絵の埋め込みにも対応し、青空文庫の電子書籍をそのままKindle対応にできるという優れものだ。
  • YouTube - BOOKSCAN(ブックスキャン) スキャン作業風景

    1冊100円で書籍をPDFにすることが出来ます。 http://www.bookscan.co.jp/ ブックスキャンの作業風景です。自分のをちょっとスキャンしてみました。作業手順と、1冊にかかるだいたいの時間です。

  • 本をスキャンしてPDF化してくれるサービス開始! たったの100円|ガジェット通信 GetNews

    雑誌や漫画、書籍などをスキャンしてPDFファイルにしてくれるサービス『BOOKSCAN』(ブックスキャン)のウェブサイトがオープンした。会社の設立は2010年4月7日で、サービスは4月19日からスタートするらしい。 以前、新品雑誌のデータをスキャンしてインターネット上で読めるようにした『コルシカ』というサービスがあった。しかし『BOOKSCAN』は『コルシカ』とは違い、すでに自分(客)が持っているこの会社に送付しスキャンを代行してもらうというサービスだ。はスキャンのためにバラバラに裁断され、スキャンが終了すると廃棄されるとのこと。 をスキャンして作ったPDFファイルは『BOOKSCAN』が指定したインターネットのデータ倉庫からダウンロードして引き取るか、CD-Rに保存して配送するとのこと。のデータ自体を自分の手元に置けなかった『コルシカ』とはその点も違うといえよう。 スキャン費用も

    本をスキャンしてPDF化してくれるサービス開始! たったの100円|ガジェット通信 GetNews
  • 本や書類をまるごとScansnapで電子化してiPadでみたら無敵になれた(´・ω・`) | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : 製図ペン(埼玉県):10/04/12 16:32 ID:mui5+wJI ? Yahoo! JAPANが「ヤフオクでiPadを競り落とせ」とPR [記事] 日最大手のポータルサイト『Yahoo! JAPAN』が運営している『Yahoo!オークション』。日用品からレアモノまで、様々な商品が手に入るとあって、毎日大盛況といった状態だ。そんな『Yahoo!オークション』に、大量に海外版『iPad』が出品され、多数の入札者が現れている。 『iPad』は日で未発売の商品で、日でも4月に発売されると言われているが、詳しい発売日は未発表のまま。もうすぐ発売されるとわかっていても、ウズウズして1日でも早く『iPad』を手にしたいという人たちが入札していると思われる。 『Yahoo!オークション』スタッフはそんな状態を知ったのか、「話題のiPadが日で買える ヤフオクで競り落とせ」というPR

    AYNIK
    AYNIK 2010/04/14
    20 : 画用紙(長屋):10/04/12 16:39 ID:FotfOwtm マンガスキャンするならフラベじゃなきゃダメだ ADFは絶対に歪む 77 : 試験管挟み(catv?):10/04/12 18:08 ID:bl7Kvd8r >>20 スキャンスナップ持ってるけど同意だな。 手間かかってる
  • ブラウザベースのドキュメントビューワー·FlexPaper MOONGIFT

    FlexPaperはFlex/Flash製のオープンソース・ソフトウェア。筆者は昔、Memotuneというサービスを行っていた。ScribdやSlideShareに代表されるドキュメント共有サービスだ。肝になるのはPDFやWordなどのオフィスドキュメントをFlashに変換し、それを閲覧する部分になる。 Flashに変換したドキュメントを閲覧する Flashへの変換は意外と簡単で、SWFToolsのpdf2swfを使ったり、OpenOffice.orgのPDF/SWFへのエクスポート機能が利用できる。厄介なのはビューワーだった。使い勝手の良いビューワーを探しているならFlexPaperがお勧めだ。 FlexPaperがあの当時にあったならば必ず採用していただろう。オープンソースとあって、カスタマイズも考えられる。ドキュメントの表示(pdf2swfで変換したFlashファイルを表示する)、拡

    ブラウザベースのドキュメントビューワー·FlexPaper MOONGIFT
  • 裁断機PLUS PK-513Lで雑誌を裁断してScanSnap S1500Mで取り込み、Dropboxで共有してGoodReaderでiPhoneに入れてみた!! [Mac] [net] [iP...

    人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生をしっかり生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。 裁断機PLUS PK-513Lで雑誌を裁断してScanSnap S1500Mで取り込み、Dropboxで共有してGoodReaderでiPhoneに入れてみた!! [Mac] [net] [iPhone] [今日の楽天] [Shopping] MaciPhone活用術の一つの完成形として、裁断機の購入をずっと前から狙っていた。去年購入したScanSnapを最大限活用するためにも、雑誌や書籍をばっさり裁断できる家庭用裁断機はどうしても必要なのだ。 家に書類が溢れてしまう最大の理由は捨てられないから。当に必要なものはもちろん、もしかして必要になるかもというものも捨てられないし、雑誌や書籍に至っては、いつかもう一度見たくなるかも、せっかく買ったんだから、という理由で棚を占領し

  • 1