タグ

iphoneに関するAirchairのブックマーク (324)

  • iPhoneを近づけるだけでWi-Fiパスワードを共有する方法──共有できない場合の対処法も

    Wi-Fiのパスワードは強固なほどセキュリティ的に安心ですが、複雑なパスワードだと他の誰かに教える際に教える際に苦労してしまいます。たとえば自宅に遊びにきた人にWi-Fiのパスワードを教える際、英数字のパスワードを口頭で伝えたりメモに書いて渡したりするのも面倒です。 しかし、お互いがiPhoneiPadであれば、Wi-Fiパスワード共有機能を利用することにより、端末同士を近づけるだけでWi-Fiネットワークに接続できるようになります。パスワードを伝える煩わしさから解放されるのでおすすめです。 記事では、iPhoneWi-Fiパスワードを共有するための条件と準備、実際に共有する手順について解説します。iPadやiPod touch、Macでも利用できます。

    iPhoneを近づけるだけでWi-Fiパスワードを共有する方法──共有できない場合の対処法も
  • iPhoneの操作をカスタマイズできる、AssistiveTouch「カスタムアクション」の使い方とおすすめ設定

    iPhoneのホームボタンやサイドボタンを押すのが難しいときや効かなくなったとき、それらの代用として使われているのが「AssistiveTouch(アシスティブタッチ)」です。オンにすると画面に丸いボタンが出現し、メニューからiPhoneのさまざまな機能を呼び出すことができます。 特にAssistiveTouchの「カスタムアクション」では、タップ・ダブルタップ・長押しの3つの操作にもAssistiveTouchの機能をひとつずつ割り当てられるため、うまくカスタマイズすればiPhoneの利便性はさらに向上するでしょう。 記事では、iPhoneにおけるAssistiveTouchのカスタムアクションの使い方について徹底解説します。 AssistiveTouchのカスタムアクションとは? AssistiveTouchボタン 「カスタムアクション」とは、AssistiveTouch(アシスティ

    iPhoneの操作をカスタマイズできる、AssistiveTouch「カスタムアクション」の使い方とおすすめ設定
  • iPhone「緊急SOS」の使い方まとめ 誤発信時の対処法も解説

    誰であっても、生きていれば事故や災害に遭うリスクからは逃がれられません。突然の急病で一刻を争う場合もあるでしょう。そんなときに知っておきたいのがiPhoneで使える「緊急SOS」機能です。 緊急SOSは、警察や海上保安庁、消防へ簡単に緊急電話をかけられる機能で、いち早く救援・救助を要請できます。また、家族などに自動で連絡する設定も用意されています。たとえiPhoneユーザーでなくとも、周囲で何かが起きた際にiPhoneで緊急SOSを発信できることを知っていると、大きな安心材料になります。もしものときに備えて、緊急SOSの使い方を押さえておくことをおすすめします。 記事では、緊急SOSの使い方と設定方法を解説し、実際に使ってみるとどうなるのかを検証しました。また、誤って発信してしまったときの対処法なども紹介しています。

    iPhone「緊急SOS」の使い方まとめ 誤発信時の対処法も解説
  • iPhone Xを「視差効果を減らす」機能が台無しにするワケ

    iPhone Xを使い始めたら最初に確認してほしいのが、「視差効果を減らす」機能の状態。というのも、「視差効果を減らす」機能がオンになっているとスワイプ操作時のエフェクトが変わってしまい、iPhone Xにおけるユーザビリティを大きく損なってしまうからです。 ユーザビリティを損なうとは、どういうことか。以下のGIFアニメを見比べれば一目瞭然でしょう。 左:「視差効果を減らす」オフ右:「視差効果を減らす」オン 上記画像は、ホーム画面からAppスイッチャー(マルチタスク画面)を表示して、ホーム画面に戻る様子です。いずれも同じように操作した状況をキャプチャしています。 ここで「視差効果を減らす」がオフの場合(左側のGIFアニメ)、ホーム画面全体が押し込まれたような挙動を見せ、その上にAppスイッチャーが被さるように表示されます。画面内のレイヤー構造的に下層にあったホーム画面がさらに下降することで

    iPhone Xを「視差効果を減らす」機能が台無しにするワケ
  • iPhoneで睡眠分析のススメ、「ベッドタイム」機能の使い方

    iOS 10で導入されたベッドタイム機能。まったく活用していないiPhoneユーザーは少なくないでしょう。 健康な生活を保つにのに、なくてはならないのが睡眠です。睡眠時間が短かすぎたり、日によって就寝時間や起床時間が乱れていたりすると、十分に休養したつもりでも、疲れがなかなか取れません。ベッドタイム機能は、あらかじめ設定した就寝時間と起床時間を通知やアラームでお知らせし、規則正しく生活できるようにユーザーを助けてくれます。 記事では、iPhoneのベッドタイム機能の使い方をざっくり解説します。 睡眠分析を活用しよう 睡眠時間がグラフ化される ベッドタイム機能がユニークなのは、睡眠時間がグラフで可視化されるという点。画面下のほうに表示されている睡眠分析を見れば、1週間の就寝時間と起床時間が一目瞭然です。 睡眠時間がバラバラだとグラフの形もバラバラになる。毎日の生活を見直すよい機会になるはず

    iPhoneで睡眠分析のススメ、「ベッドタイム」機能の使い方
  • どうする? iPhoneの機種変更時にiTunesで「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ”○○○”はこのiPhoneの復元には使用できません」エラーが出た場合の対処法とは

    どうする? iPhoneの機種変更時にiTunesで「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ”○○○”はこのiPhoneの復元には使用できません」エラーが出た場合の対処法とは iPhone Xがついに我が家にもやってきました。さっそくiTunesバックアップからデータを引き継ごうとしたところ、「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ”○○○”はこのiPhoneの復元には使用できません」と出てきたではありませんか。最新機種なのに、ソフトウェアが古すぎるなんて……。 調べてみると、この現象は古いほうのiPhoneを最新のiOSにアップデートしていると起こる症状のようです。iOSの最新版はiOS 11.1.2(2017年11月19日現在)ですが、iPhone Xの出荷時のiOSがこれよりも古いバージョンであるのが原因です。 そこで今回は、古いiPhone

    どうする? iPhoneの機種変更時にiTunesで「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ”○○○”はこのiPhoneの復元には使用できません」エラーが出た場合の対処法とは
  • 圧倒的進化の「iPhone X」を超わかりやすくレビュー

    iPhone 7 Plus(右)と比べると画面占有率が高いことがわかります。 iPhone Xは画面がより細長くなっています。画面の大きさは対角線の距離をインチで示します。同じインチ数でも、細長ければ幅が狭くて持ちやすくなるわけです。 実物を見ると、体のほとんどが画面に感じてとても新鮮です。デザインが一新されているように思えますが、画面をオフにして並べて見ると、実にiPhoneらしいスタイルであることがわかります。基的な形は踏襲しているのです。 画面をオフにすると実はデザインが似ていることがわかります。 画面が圧倒的に美しくなった iPhone 7 Plusと斜めから比較してみると、鮮やかさや明るさがまったく違います。 iPhone Xのディスプレイは、液晶ではなくOLED(有機発光ダイオード)を採用しています。これは、有機ELという種類に属している次世代のディスプレイです。 液晶は、

    圧倒的進化の「iPhone X」を超わかりやすくレビュー
  • 【iPhone】Wi-FiとBluetoothを接続解除/完全オフにする方法

    iOS 11以降のiPhoneiPadではコントロールセンターが大幅に変化しました。注意が必要なのは、タップしたときの意味合いが変わったボタンがある点。Wi-FiボタンとBluetoothボタンがそれです。 iOS 10以前ではWi-FiボタンやBluetoothボタンをタップすると、Wi-FiBluetoothの機能全体のオン/オフを切り替えることができました。ところがiOS 11では、ボタンをタップしてもWi-FiネットワークやBluetoothアクセサリから「接続解除」されるという動作に変更され、機能を「完全オフ」にできなくなっているのです。 記事では、iOS 11およびiOS 12とiOS 10以前でWi-Fiボタン/Bluetoothボタンの機能がどう異なるのかを確認し、Wi-FiBluetoothの接続を解除する方法と両者を完全にオフにする方法を紹介します。 【iOS

    【iPhone】Wi-FiとBluetoothを接続解除/完全オフにする方法
  • 【iPhone】コントロールセンターの使い方 完全ガイド

    iPhoneユーザーが頻繁に利用する「コントロールセンター」。カスタマイズすることで、数多くの機能にフレキシブルにアクセスできるようになっています。 記事では、iOS 14のコントロールセンターについて、基操作からカスタマイズ方法、実行できる各種機能までを徹底解説します。 機能名の横にある★/☆の意味は以下のとおりです。 ★:カスタマイズ不可の基機能 ☆:デフォルトで追加済みだがコントロールセンターから削除できる機能 コントロールセンターを使う基手順 まずはコントロールセンターを使うための基手順を確認していきましょう。 コントロールセンターの出し方 コントロールセンターを表示する方法は、ホームボタンの有無によって異なります。 Face ID搭載のモデル(ホームボタンがない場合) 画面右上から下に向かってスワイプする ホームボタンのないFace ID搭載の機種でコントロールセンター

    【iPhone】コントロールセンターの使い方 完全ガイド
  • スマートEXの使い方──アプリでの予約から実際の乗車まで解説

    「スマートEX」では、スマホを使えば座席予約から乗降車まで完全なチケットレスな利用ができます。特に面倒な手続きもありません。みどりの窓口や券売機に並ぶ必要もなく、在来線と同じ感覚で新幹線に乗れてしまいます。とはいえ、何事もサービスを初めて利用する際は不安が付き物でしょう。 記事では「スマートEX」を活用し、東海道・山陽新幹線にSuicaで乗車する手順を解説。スマホに追加済みのSuicaを利用して完全チケットレスで新幹線に乗る方法だけでなく、きっぷ(乗車券・新幹線特定特急券)を発券して乗車する方法も紹介します。

    スマートEXの使い方──アプリでの予約から実際の乗車まで解説
  • 【iPhone】iCloudバックアップが作成できない? 写真・動画の容量が原因なら簡単に解決できる

    iPhoneのデータをiCloudにバックアップしようとして、「iCloudストレージに十分な空き領域がないため、このiPhoneのバックアップは作成できません」と表示され、バックアップを作成できないことがあります。 おもな原因として考えられるのは、iPhoneに保存されている写真や動画の存在。写真・動画ファイルは容量が大きくなりがちなので、無料で使える5GBのiCloudストレージをすぐに消費し尽くしてしまうからです。 「写真」で42.81GBを消費している たしかに、写真・動画を削除してしまえばiCloudバックアップを作成できるようになるかもしれません。しかし、機種変更の度に思い出が詰まった写真・動画を削除するのは嫌だというユーザーが大半でしょう。 そこで記事では、写真・動画の新しいiPhoneへの引き継ぎとiCloudバックアップ作成を両立させる方法を解説します。 写真・動画が多

    【iPhone】iCloudバックアップが作成できない? 写真・動画の容量が原因なら簡単に解決できる
  • iPhone 8は誰が買い替えるべきなのか、旧モデルとの比較を中心にレビュー

    両者は、ほぼ同じデザインとサイズに思えますが、実は微妙に異なっているので、フルモデルチェンジしてることがわかります。 注目するべきは、背面のパネルがアルミからガラスに変更されたことです。iPhone 7までは、側面と背面がつながったアルミ製のボディでした。iPhone 8は体の側面がアルミで背面はガラスになっています。 このガラスの仕上げが非常によく、手にしてみると大いに物欲をそそられます。 iPhone 8は一見するとiPhone 7と同じように見えます。 しかし、背面のガラスパネルは吸い込まれるような美しさです。 ガラスの色は裏面から乗っているので透明感のある仕上げとなっており、まるで美術品のようです。パネルはエッジの部分がアールを描いて薄くなる2.5D加工が施されています。手へのなじみが良いうえに、ボディサイドに近づくほどガラスが薄くなって立体的に感じるのです。 また、蛍光灯や窓な

    iPhone 8は誰が買い替えるべきなのか、旧モデルとの比較を中心にレビュー
  • ついにキタ、iPhoneで「Google日本語入力」が利用可能に 「Gboard」の日本語対応により

    Googleは2017年9月20日、「Gboard」のiOS版を日語に対応させたと発表しました。 「Gboard」は、キーボード自体にGoogle検索機能を組み込んでいる点が最大の特徴の文字入力アプリ。絵文字を文字で検索して入力することや、アニメGIFを探して添付することもできます。 Google、ググれるiOS向けキーボードアプリ「Gboard」をリリース 何が目的なのか? また、「Gboard」の日語対応により、AndroidデバイスやPC向けに提供されている「Google日本語入力」がiPhoneiPadで利用できるようになっています。iOS 8でサードパーティ製キーボードが利用可能になる以前から、「ATOK」に負けず劣らず「Google日本語入力」を待望するiPhoneユーザーの声は少なくありませんでした。 左:「Gboard」で「Google日本語入力」を使えるように右:フ

    ついにキタ、iPhoneで「Google日本語入力」が利用可能に 「Gboard」の日本語対応により
  • 外付けストレージでiPhoneの容量を増設するのはアリ? iCloudと比較してメリット・デメリットを紹介

    iPhoneで容量を増やす方法のひとつに「外付けストレージ」の利用が挙げられます。写真や動画、音楽などのデータをSDカードやUSBメモリといった外部ストレージに移行して、iPhoneの容量不足を解消するというものです。 しかし、「iCloud」や「Googleフォト」といったオンラインストレージが主流となっている現在、わざわざ「外付けストレージ」を利用する価値はあるのでしょうか。 iPhone用の外付けストレージを購入するかどうか迷っている人向けに、そのメリット・デメリットや、具体的なおすすめ製品を紹介します。

    外付けストレージでiPhoneの容量を増設するのはアリ? iCloudと比較してメリット・デメリットを紹介
  • ドコモ、「iPhone X」の販売価格を他社に先駆けて発表

    NTTドコモは、2017年11月に発売となる「iPhone X(テン)」のドコモオンラインショップ販売価格(以下、すべて税込表示)を他社に先駆けて発表しました。 ソフトバンク、「iPhone X」の販売価格を発表 auも「iPhone X」の販売価格を発表、キャリア3社の料金が出そろう iPhone Xの販売価格は、64GBモデルで12万5064円、256GBモデルで14万3856円となっています。MNP・新規・機種変更(Xi→Xi)・契約変更(FOMA→Xi)による価格差はありません。月々サポートによる割引後の実質負担金の総額は、64GBモデルが6万8472円、256GBモデルが8万6832円となります。

    ドコモ、「iPhone X」の販売価格を他社に先駆けて発表
  • ドコモ、「iPhone 8/8 Plus」の販売価格を発表 予約は9月15日16時01分開始

    NTTドコモは2017年9月15日、同日16時01分から予約受付を開始する「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」のドコモオンラインショップ販売価格(以下、すべて税込表示)を発表しました。 ドコモオンラインショップ 「iPhone 8」の販売価格は、64GBモデルで8万8776円、256GBモデルで10万6920円。「iPhone 8 Plus」の販売価格は、64GBモデルで10万440円、256GBモデルで11万8584円となっています。MNP・新規・機種変更(Xi→Xi)・契約変更(FOMA→Xi)による価格差はありません。 月々サポートによる割引後の実質負担金の総額は、「iPhone 8」の64GBモデルが3万1752円、256GBモデルが5万112円、「iPhone 8 Plus」の64GBモデルが4万3632円、256GBモデルが6万1992円となります。

    ドコモ、「iPhone 8/8 Plus」の販売価格を発表 予約は9月15日16時01分開始
  • iPhoneのアラームを「音なし・バイブのみ」または「音のみ・バイブなし」で使う方法

    iPhoneで「時計」アプリのアラームを使うと、セットした時間にサウンドとバイブレーションの両方が鳴るのが基設定です。 しかし、アラーム音や音楽Musicアプリ内の曲)を鳴らすことなく、バイブレーションの振動だけでアラームを使いたいこともあるでしょう(例:電車での移動中や会社での会議中にアラームの音を鳴らしたくないケース)。逆に、バイブなしで音だけでアラームを利用したい場合もありそうです(目覚まし時計として使う場合にバイブの振動が不要なケース)。 そこで記事では、iPhoneでアラーム機能を「音なし・バイブのみ」または「音のみ・バイブなし」で使用する方法を紹介します。アラーム時にバイブレーションが作動しない、音が鳴らない、音量が小さいといった問題への対処法も解説します。 「音なし・バイブのみ」でiPhoneのアラームを使う 周囲に人がいる状況でアラームを使いたいときなど、アラーム音を

    iPhoneのアラームを「音なし・バイブのみ」または「音のみ・バイブなし」で使う方法
  • 「iPhone X(テン)」の4大刷新ポイント

    アップルは2017年9月12日(米国時間)、iOS 11を初期搭載するiPhoneの最上位モデルとなる「iPhone X」(アイフォーン・テン)を正式発表しました。初代iPhoneが登場した2007年から10年の節目となるiPhoneは「9」を飛ばして「X(10、テン)」と命名されました。 iPhone Xの予約開始日は2017年10月27日午後4時01分(日時間)、発売日は2017年11月3日を予定。カラーバリエーションはシルバーとスペースグレイの2種類、容量は64GBモデルと256GBモデルをラインナップ。価格は64GBモデルが11万2800円、256GBモデルが12万9800円となります(いずれも税別)。 この記事では、iPhone Xで刷新された4つのポイントを挙げ、その他の注目ポイントについても紹介します。 圧倒的進化の「iPhone X」を超わかりやすくレビュー 歴代「iPh

    「iPhone X(テン)」の4大刷新ポイント
  • 今さら訊けない、「iCloudフォトライブラリ(iCloud写真共有)」と「マイフォトストリーム」の意味と違いとは

    この点、両機能が「どう違うのかよくわからない」と疑問を感じた経験がある人は少なくないはず。実際に筆者が身近なiPhoneユーザーに違いを尋ねてみても、そもそも両機能の意味を把握していないという人の方が目立つくらいでした。 そこで今回は、iCloudフォトライブラリとマイフォトストリームとは何かを解説し、両者の違いについて理解を深めます。 【iPhone】標準カメラアプリの使い方と設定 完全ガイド 「iCloudフォトライブラリ」とは Image:Apple 「写真やビデオを失うことがなくなり、どのデバイスからも閲覧できる。同時にストレージの容量不足も解決できる」ーー。iCloudフォトライブラリの特徴を説明すると、このような感じになります。 iCloudフォトライブラリは、撮影した写真やビデオをすべてiCloudに自動でアップロードする機能です。ファイル形式や解像度は撮影したときのまま、つ

    今さら訊けない、「iCloudフォトライブラリ(iCloud写真共有)」と「マイフォトストリーム」の意味と違いとは
  • 【iPhone】Safariの「よく閲覧するサイト」を消す2つの方法(個別削除/設定で非表示)

    iPhoneでSafariのアドレスバーをタップすると、お気に入りに追加したブックマークと一緒に、「よく閲覧するサイト」が表示されることがあります。ここには文字通り、何度か表示したウェブサイトが追加されます。 「よく閲覧するサイト」は自分で登録するものではないため、他人に閲覧履歴を覗き見されて困ってしまったり、存在自体を邪魔に感じたりすることもあるでしょう。 そこで今回は、「よく閲覧するサイト」に表示されているウェブサイトを削除する方法と非表示にする方法を解説します。 「よく閲覧するサイト」を削除する方法 「よく閲覧するサイト」は、新しいタブを作成したときやアドレスバーをタップしたときに表示されます。タップすると、他のブックマーク同様にウェブサイトにアクセスします。 「よく閲覧するサイト」を個別に削除する アイコンを削除したいときは、アイコンを長押しタップして[削除]をタップするだけです。

    【iPhone】Safariの「よく閲覧するサイト」を消す2つの方法(個別削除/設定で非表示)