タグ

iphoneに関するAirchairのブックマーク (324)

  • 【iPhone】Safariに閲覧・検索・入力の履歴を残さない「プライベートブラウズ」機能の使い方

    iPhoneを誰かに貸すときは注意が必要。自分がSafari(サファリ)で閲覧したウェブサイトの履歴や検索履歴、ログインに使ったアカウントIDやパスワードなどを見られてしまうおそれがあるからです。自分にとって不都合な情報が漏れてしまうのは避けるべきでしょう。 そこで使ってみたいのが、Safariの「プライベートブラウズ」モードです。今回は、この「プライベートブラウズ」の効果と使い方をかんたんに解説します。 「プライベートブラウズ」の効果とは プライベートブラウズを使うと、Webサイトの閲覧履歴や検索履歴、自動入力した情報をSafariに残しません。「あんなサイトを覗いている」「こんなサイトを探そうとした」という情報を隠すことができるというわけです。 また、Webの履歴だけでなく、文字入力の履歴も残しません。iPhoneでは、文字入力を確定すると履歴として残り、次から変換候補の先頭に表示され

    【iPhone】Safariに閲覧・検索・入力の履歴を残さない「プライベートブラウズ」機能の使い方
  • iPhone「共有アルバム」とは──iCloud上で写真・動画を簡単に共有する方法

    iPhoneで撮影した写真やビデオを、家族や友人、知人のグループと共有する場面は多々あります。写真が数枚しかなければ、LINEやメールなどで送れば済む話ですが、枚数が多いときは逆に迷惑になりかねません。 そんなときに活用したいのが、iCloud上で写真・ビデオを共有できる「共有アルバム」です。記事では、この共有アルバムの使い方をiPhoneユーザー向けに徹底解説。サービスのメリット・デメリットから、共有の基手順、アルバムの編集・管理の方法までを紐解きます。 【iPhone】無駄な「写真」の容量を上手に節約、ストレージの空きを増やす方法まとめ 共有アルバムのメリット・デメリット iPhoneで共有アルバムを利用するメリットとデメリットをまとめました。 共有アルバムのメリット:手軽に使えて容量節約もできる 共有アルバムは、アルバムを作成して共有する機能です。共有相手がiPhoneMac

    iPhone「共有アルバム」とは──iCloud上で写真・動画を簡単に共有する方法
  • ゼロからわかる「Apple Pay」超入門ガイド──使い方からメリット・デメリット、チャージ方法まで全解説

    iPhoneユーザーなら、一度は「Apple Pay(アップルペイ)」という言葉を見たり聞いりしたことがあるでしょう。気になってはいるけど、一体何なのかイマイチ分からないという人も少なくないはず。 そこで記事では、Apple Payがどんなサービスなのか、メリット・デメリットを踏まえながら詳しく解説。利用登録から支払い方法など、幅広くかつ初心者向けにやさしく使い方をまとめています。

    ゼロからわかる「Apple Pay」超入門ガイド──使い方からメリット・デメリット、チャージ方法まで全解説
  • iPhoneの写真を整理する方法──アルバム作成・写真の移動など

    iPhoneに何百、何千という写真が保存されていると、目的の写真を見つけるのが大変です。あらかじめ「写真」アプリ内で整理しておけば、見たい写真をさっと取り出すことができ、時間の大幅な節約になります。 iOSで利用できる「アルバム」は、好きなテーマを決めて写真をまとめられる機能。写真が見つけやすくなるだけでなく、他人に見せるときにも便利です。たとえば誰かにiPhoneの写真を見せるとき、「最近の項目」に見られたくない写真があっても、アルバムにまとめておけば必要な写真だけを見せやすいでしょう。 記事では、アルバムを新規作成する方法からアルバムに写真を追加・削除する方法、フォルダなどでアルバムを編集する方法まで、iPhoneの「写真」アプリ内でアルバム機能を活用し、写真を整理する基テクニックを解説します。 iPhoneでアルバムを新規作成する手順 アルバムは「写真」アプリで作ります。「アルバ

    iPhoneの写真を整理する方法──アルバム作成・写真の移動など
  • 【iPhone】重複した連絡先(電話帳)を「リンク」して整理する基本テク

    iPhoneの連絡先(電話帳)に同一人物を重複して登録してしまうことがあります。このようなときはリンク機能を使って、重複している連絡先を1つにまとめるとよいでしょう。 ここでは、iPhoneで重複してしまった連絡先をリンク機能によってシンプルに統合・整理する方法を解説します。 重複した連絡先をリンクして1つにまとめる方法 たとえば、以下のように同一人物の連絡先がダブってしまっているときがリンク機能の出番です。 左:阿武理央右:あぶりお ここでは右側の連絡先(あぶりお)を左側�の連絡先(阿武理央)にまとめて、左側�の連絡先(阿武理央)だけが連絡先一覧に表示されるようにしてみます。 1編集画面で[連絡先をリンク…]をタップする まず、残したい方の連絡先(ここでは「阿武理央」)を表示して[編集]をタップ。編集画面が表示されたら下までスクロールし、[連絡先をリンク…]をタップします。 2リンクする

    【iPhone】重複した連絡先(電話帳)を「リンク」して整理する基本テク
  • 【iPhone】削除してしまった写真を復元する4つの方法

    せっかく撮れたベストショットを間違えてiPhoneから削除してしまった。子どもがiPhoneを触っているうちに写真やビデオを削除してしまった──。こんな悲劇が起こっても、iPhoneから写真を復活させる方法を知っていれば無駄に慌てなくて済みます。 そこで今回は、iPhoneから削除してしまった写真を復元する方法を4つ紹介します。100%確実ではありませんが、削除してしまった写真を取り戻せるかもしれません。

    【iPhone】削除してしまった写真を復元する4つの方法
  • iPhoneで「この電話番号、誰?」ってときに便利、着信できなかった番号から連絡先を確認する方法

    iPhoneに電話がかかってきたとき、iPhoneの電源が入っていなかったり、電波の圏外にいたりして、電話を着信できないことがあります。メッセージアプリに着信できなかったことを知らせるショートメッセージが届くものの、誰からの着信なのかが分からないのです。 そこで記事では、iPhoneにかかってきた着信が誰の電話番号か調べる方法を紹介します。ただし、発信者の電話番号がiPhoneの連絡先に登録されていることが必要な条件となります。 電話を着信できないとどうなる? iPhoneにかかってきた電話を着信できなかったとき、発信者側には「おかけになった電話は、電源が入っていないか、電波の届かない場所にあるため、かかりません」(NTTドコモ)といった音声ガイダンスが流れます。 他方、着信できなかった側のiPhoneには、着信できなかったことを知らせる携帯キャリアからのショートメッセージがメッセージア

    iPhoneで「この電話番号、誰?」ってときに便利、着信できなかった番号から連絡先を確認する方法
  • iPhoneで電話に出られないときに便利な2つのテクニック【後で通知/メッセージを送信】 | アプリオ

    iPhoneの電話機能には、「後で通知」と「メッセージを送信」という便利機能が用意されています。 これらの機能は「知っているけど使ったことがない」という人が多そうな機能でもあります。仕事やプライベートで頻繁に電話を着信するiPhoneユーザーにとっては結構重要な機能なのですが、それほど電話がかかってこないと利用機会も少なくなり、結局使うことがなくなってしまうのでしょう。 「後で通知」機能を使えば、折り返して電話をかけるのを忘れないようリマインダーをセットできます。もう一つの「メッセージを送信」機能は、着信に気付いているというメッセージを相手に送ることができます。いずれも電話関連で余計な失敗を避けるのに役立つ機能です。 この記事では、iPhoneの電話機能における「後で通知」と「メッセージを送信」の両機能の使い方を解説します。 かけ直したい電話を「後で通知」する 「後で通知」は文字どおり、後

    iPhoneで電話に出られないときに便利な2つのテクニック【後で通知/メッセージを送信】 | アプリオ
  • iPhoneで自分の電話番号を確認する3つの方法

    「電話番号を教えて」「ここに電話番号を書いてください」──このように言われて、とっさに自分の電話番号を思い出せなかった経験はありませんか?電話番号を新規取得したときや変更したばかりのときだと、自分自身の電話番号を特に忘れてしまいがちでしょう。 今回は、iPhoneで自分の電話番号を確認する3つの方法を紹介します。 方法1:「設定」アプリで自分の電話番号を確認する 一番確実なのは、「設定」アプリの[電話]で確認する方法です。表示される場所を覚えておけば、いつでも手軽に電話番号を確認できます。 左:「設定」アプリ→[電話]右:「自分の番号」に携帯電話の番号が表示される 方法2:「連絡先」で自分の電話番号を確認する 電話番号を調べるなら「連絡先」に登録されているはず、と考えた人はほぼ正解です。 「電話」アプリを起動して、[連絡先]画面を開きます。「連絡先」画面で一番上に「自分のカード」が表示され

    iPhoneで自分の電話番号を確認する3つの方法
  • 無料ビデオ通話ができる「FaceTime」とは? 初期設定から使い方まで徹底解説

    ビデオ通話の需要が高まる昨今、手軽に使いたい人におすすめしたいのが「FaceTime」。iPhoneiPadMacの間で使える無料のビデオ通話・音声通話サービスです。 記事は、FaceTimeについて概要を説明した上で、かけ方・受け方などの基操作から会話をより盛り上げる楽しい機能まで、使い方を詳しく解説します。 FaceTimeとは FaceTimeは、iPhoneiPadMacの間で使える無料のビデオ通話・オーディオ通話サービスです。具体的には、以下のデバイスで利用できます。 iPhone 4以降(Wi-Fi環境での利用はiPhone 4s以降) iPad 2以降/iPad mini/iPad Pro(Wi-Fi環境での利用はiPad 第3世代以降) iPod touch 第4世代以降(音声通話はiPod touch 第5世代で対応) Mac OS X v10.6.4 Sno

    無料ビデオ通話ができる「FaceTime」とは? 初期設定から使い方まで徹底解説
  • iPhoneのバッテリー、交換時期が来るとiOS診断による警告を表示してくれる機能が追加

    iOS 10.2.1以降を搭載したiPhoneでは、バッテリーの交換時期が迫っている場合、設定画面に「iPhoneのバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」というお知らせが表示されるようになりました。 iPhoneのバッテリー交換の目安、つまり電池寿命には充電サイクル回数などの使用環境や経年数といった様々な要因が影響します。それを確認する手がかりの一つとして、Appleが提供するiOS診断がありますが、それを受けるにはAppleサポートに問い合わせ(電話)なければなりませんでした。 iPhoneのバッテリー交換の現状(診断・費用)と、電池の劣化を抑え寿命を延ばすコツ 今回追加された新機能では、iPhoneのバッテリーの交換時期が来ている可能性があるとiOSが診断した場合、上記画像のようなお知らせが「設定」アプリ→[バッテリー]と進んだ画面の最上部に表示されます。 これは、バッテリ

    iPhoneのバッテリー、交換時期が来るとiOS診断による警告を表示してくれる機能が追加
  • 【iPhone】同じ電話番号に連続で高速リダイヤルする方法 発信履歴の削除の盲点にも

    iPhoneで電話をかけても相手につながらないとき、時間をおいてかけ直した経験がきっとあるはず。「電話」アプリの履歴や連絡先から相手にかけ直すのが、リダイヤルの一般的な流れでしょう。 しかし実はもう1つ、同じ番号に連続で素早くリダイヤルできる裏ワザがあります。発信履歴の削除における盲点のひとつにもなっているので、覚えておくと役立つかもしれません。 そこで、この記事では、iPhoneで同じ電話番号に連続でリダイヤルする方法を2つ紹介します。 基:履歴からリダイヤル 電話をかけ直すとき、一番よく使うのは発着信の履歴でしょう。「電話」アプリで[履歴]を開いて、相手をタップすれば一発で電話をかけることができます。発着信の両方の履歴が保存されているので、こちらからかけた通話だけでなく、相手からかかってきた電話にもかけ直すのにも好都合です。 発着信履歴をタップすると発信する。[i]をタップすれば最近

    【iPhone】同じ電話番号に連続で高速リダイヤルする方法 発信履歴の削除の盲点にも
  • iPhoneで電話をかける6つの基本テク【短縮リスト/Siri/緊急電話など】

    iPhoneで電話をかけるには、当然のことながら「電話」アプリを使います。 「電話」アプリのタブバーには、「よく使う項目」「履歴」「連絡先」「キーパッド」「留守番電話」という5つの機能が用意されています。このうち「留守番電話」を除く4機能が、電話をかけるときに利用する機能です。またSiriを使えば、iPhoneに話しかけるだけで電話を発信できるので、手を離せないときに便利です。 しかし、電話をかけられる機能があればあるほど「一体どれを使えばいいのか」「使い方が分からなくなる」と戸惑うiPhoneユーザーも出てくるでしょう。そこで記事では、iPhoneで電話をかけるための6つの基的な方法を解説します。 1. 短縮ダイヤル的機能の「よく使う項目」から電話発信 「よく使う項目」は、電話でいう短縮ダイヤルのような機能です。リストに表示されている相手をタップするだけで、電話をかけることができます

    iPhoneで電話をかける6つの基本テク【短縮リスト/Siri/緊急電話など】
  • iPhoneでApple ID(メールアドレス)を変更する方法──変更できないアドレスも紹介

    Apple IDとしてキャリアメールやプロバイダのメールアドレス、Webメールのアドレスなどを登録している場合、メールサービスの解約とともに、Apple IDを変更する必要に迫られます。このようなときは、Apple IDのメールアドレスを編集し、新しいメールアドレスを登録することができます。 【iPhone】忘れたApple IDを確認できる4つの方法 そこで記事では、Apple IDとして登録したメールアドレスを別のメールアドレスに変更する方法を解説します。変更手続きにはiPhoneを使用。2ファクタ認証とiCloudサインインの有無による手順の違いについても説明します。 Apple ID変更の事前準備 Image:Apple Apple IDを変更するときは、Apple IDを利用してサインインしている端末やサービスから、できるだけサインアウトしておきます。 サインアウトしなくても問

    iPhoneでApple ID(メールアドレス)を変更する方法──変更できないアドレスも紹介
  • 【iPhone】忘れたApple IDを確認できる4つの方法

    iPhoneiPadのユーザーであれば、ほとんどの人がApple IDを作成しているはず。Apple IDとは、要はAppleのアカウントとして登録したメールアドレスのことで、自分の名前・生年月日と紐付けられており、設定したパスワードで保護されています。Appleのサービスを利用する上で必須と言ってよいほど重要なID(アカウント)です。 iPhoneApple IDのパスワード・セキュリティ質問・修復用メールアドレスを変更する方法 しかし、この大事なApple IDをうっかり忘れてしまったり、そもそもApple IDを持っているのか不明になったりすることがあります。そこで記事では、Apple IDを忘れたときやApple IDの有無がわからなくなったときに、Apple IDとして登録してあるメールアドレスをiPhoneやパソコンで確認する方法を解説します。 1. iPhoneでApp

    【iPhone】忘れたApple IDを確認できる4つの方法
  • iPhoneでApple IDを新規作成する4つの方法 クレジットカード登録なしでもOK

    iPhoneの利用開始設定時にApple IDを新規作成しなかった場合、iPhoneの設定アプリ内から作成するのが最も簡単な方法となります。 1. iPhoneのアクティベーション時に新規作成 Apple IDを保有していない人が初めてiPhoneを使い始めるとき、端末のアクティベーション(利用開始設定)の過程でApple IDを新規作成できます。初めてApple製品を購入したユーザーなら、この場面で作成しておくことを推奨します。 アクティベーション時、「Appとデータ」画面で[Appとデータを転送しない]→[パスワードをお忘れかApple IDをお持ちでない場合]→[無料のApple IDを作成]とタップ。以後の手順は設定アプリ内でApple IDを作成する場合とほぼ同じ ただし、iPhoneを使う上でApple IDの利用は必須ではないため、新規作成を後回しにすることもできます。 2.

    iPhoneでApple IDを新規作成する4つの方法 クレジットカード登録なしでもOK
  • iPhoneで画面の明るさ・表示を変更する3つの基本ワザ

    iPhoneの画面は、明るすぎても暗すぎても見づらくなります。明るさの設定を適宜変更すれば、画面が見やすくなるだけでなく、バッテリーの不要な消耗を抑えることもできます。 そもそもiPhoneには、周囲の環境に応じて画面の明るさを自動で調節する機能が備わっており、明るい場所では明るく、暗い場所では暗くすることで、画面を見やすくしてくれます。他方、この自動調節機能に頼らず、明るさを手動で調整できるように設定する余地も残されています。 また、「Night Shift」と呼ばれるモードに切り替えることで、画面の色を寒色系から暖色系へと変化させられます。画面の色温度が自動的に調整されることで、目の疲れや睡眠障害などの原因になるといわれる「ブルーライト」を軽減する効果があり、夜間に操作するときや、昼間に暗い場所で操作するときなどにピッタリです。 この記事では、これらの基的な機能を利用して、iPhon

    iPhoneで画面の明るさ・表示を変更する3つの基本ワザ
  • 【iPhone】Spotlight検索の使い方──設定変更で「Siriの検索候補」などをオフ(非表示)にする方法も解説

    iPhoneに備わっているSpotlight(スポットライト)検索を利用すれば、アプリ内のコンテンツや使用状況・履歴・位置情報・検索クエリなどに基づく情報をまとめて検索できます。 検索結果には、WebページやWikipediaの情報や、App StoreやiTunes Storeのコンテンツ情報なども表示されます。アプリをいちいち起動しなくても、一度の検索でアプリや各種情報を一斉に調べられるので、重宝するシーンも多いでしょう。アプリ内でテキストを範囲選択してメニューから「調べる」を実行すれば、Spotlight検索の候補を表示することも可能です。 この記事では、iPhoneのSpotlight検索の使い方や、一部表示のオフなど設定変更の方法を解説します。 iPhoneでアプリや情報を探す「Spotlight検索」の使い方 Spotlight検索を使えば、iPhone内外の情報を横断的に検索

    【iPhone】Spotlight検索の使い方──設定変更で「Siriの検索候補」などをオフ(非表示)にする方法も解説
  • iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法 本名がバレる要因も解説

    iPhoneに自分の名を設定している場合、テザリングやAirDrop(エアドロップ)などの機能によって周囲の人に自分の名が知られてしまう恐れがあります。 そこで記事では、iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法を紹介。さらに、iPhoneに設定した自分の名が周囲にバレてしまう要因についても解説します。 iPhoneの名前を確認・変更する方法 iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法を解説します。 1設定アプリを開く まずは設定アプリを開きます。 2「一般」→「情報」と進む [一般]→[情報]の順で進みます。 3「名前」をタップ 現在のiPhoneの名前を確認できる 「情報」画面の[名前]に表示されているのが、現在設定されているiPhoneの名前(デバイス名)です。 変更する場合は[名前]をタップしてください。 4名前を編集 左:変更前右:変更後 名前部分を削

    iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法 本名がバレる要因も解説
  • Siriの便利な使い方 11選──初めての設定から基本操作、オフにする方法まで徹底解説

    iPhoneには「Siri(シリ)」という名の音声アシスタント機能が備わっています。Siriを使うと、会話を通して各種操作を音声で指示できます。「明日の天気は?」「7時に起こして」といった具合に話しかければ、Siriは人の言葉を理解してリクエストに応えてくれるのです。 この記事では、Siriの便利さをすぐに実感できるおすすめ機能を11個紹介。また、Siriの設定方法から使い方、オフにする方法までを徹底解説します。 なおiOS 14以降、Siriの応答が標準で非表示になりました。記事ではわかりやすくするために、Siriの応答や話した内容を表示する設定に変更(「設定」アプリ→[Siriと検索]→[Siriの応答]で変更可能)しています。 Siriの便利機能おすすめ11選 ここでは、筆者が選んだSiriの便利機能11選を紹介します。毎日の生活で活用できそうな使い方があれば、積極的に試してみてく

    Siriの便利な使い方 11選──初めての設定から基本操作、オフにする方法まで徹底解説