タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (36)

  • コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除

    コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。ローソンは7月15日、「品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として謝罪し、店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。 問題になった写真は、店内のアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に、Tシャツ・ハーフパンツ姿の若い男性が寝る形で入り込んでおり、友人が「もう22になる人が何をしゆがで!」「あえて言おう!カスであると!」といったコメントとともに投稿していた。写真に入ったロゴからローソン店内であることも分かるようになっていた。 この写真がネット掲示板などに転載され、店舗の情報や、写真に写った男性が店舗関係者の親族だといった情報が書き込まれるなどして“炎上”状態に。「ローソンのアイスは買わな

    コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2013/07/15
    あー、これか。
  • 「競合を意識する暇はない」――“大きな商店街”目指す「LINE」、Facebook認証など大幅刷新

    「競合を意識する暇はない」――“大きな商店街”目指す「LINE」、Facebook認証など大幅刷新(1/3 ページ) 「機は到来したのかなと」――NHN Japanは11月26日、無料通話&メッセンジャーアプリ「LINE」をリニューアルし、電話番号を入力することなくFacebookアカウントだけでも登録できるようにした。まずはAndroid版のみで同機能を先行公開し、近日中にiPhone版にも対応させる。 LINEはこれまで電話番号での登録を必須とし、アドレス帳連携による友だち追加の利便性を前面に押し出してきた。新たに備えたFacebook認証機能では、端末固有の情報を使わなくてもログインできる環境を用意。プライバシー面に懸念を抱く人々などのニーズにも対応し、サービスの間口を広げる狙いだ。 ディー・エヌ・エーの「comm」など他企業によるメッセンジャーアプリへの参入が相次ぐ中、11月に安価

    「競合を意識する暇はない」――“大きな商店街”目指す「LINE」、Facebook認証など大幅刷新
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/26
    この手の仕組みは結局「数こそ力」の論理が支配するわけで、LINE も突き抜けてしまいそうな勢いだね。私は完全にバスに乗り遅れたのかもしれないねw そもそもスマホ持ってないしww
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/26
    吉野家も攻めの安売り競争を仕掛けるわけだね。以前は嫌々ながらのダンピング応戦だったのにね。時代も変わっちゃったかな?ただ、安売り競争は自滅の道だよ。
  • 9980円の7型タブレット「ドスパラ タブレット」が登場

    ドスパラ20周年を祝う記念セレモニーで、7型Android端末「ドスパラタブレット」が披露された。価格は1万円を切る9980円。発売は12月予定で、同日より予約受付を開始している。 ドスパラは11月23日、1992年のDOS/Vパラダイス設立から20周年を祝して記念イベントを開催した。 式典には、同社取締役社長の畑谷氏をはじめ、インテル、NVIDIA、日AMD、日マイクロソフトから関係者が参列、これまで秋葉原でPC自作市場をけん引してきたドスパラに祝辞を述べるとともに、「これからも一緒に市場を盛り上げていきたい」と、今後の友好的なパートナーシップを強調した。 冒頭に登壇した畑谷社長は、自作ブームが隆盛した1992年に設立した同社が、Windnows 95の登場による市場の拡大や、その後のインターネット需要によって順調にビジネスを拡大してきたと振り返り、「これも20年に渡ってたゆまぬ技術

    9980円の7型タブレット「ドスパラ タブレット」が登場
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/24
    あー、これこれ。価格破壊が凄まじいよね。もう電卓レベルだよ、これ。
  • Microsoft、「Windows Live Messenger」をSkypeに統合か

    Microsoftがメッセージングサービスの「Windows Live Messenger」を終了し、Skypeのメッセージング機能に一化するとThe Vergeが伝えた。Windows 8では既に「Windows Live」というブランドは使われていない。 米Microsoftがメッセージングサービスの「Windows Live Messenger」を数カ月以内に終了し、Skypeに統合する──。米メディアブログのThe Vergeが複数の情報源の話として11月5日(現地時間)に伝えた。Microsoftが今週中にも発表するという。 Microsoftは5月に、Windows 8で「Windows Live」ブランドを消滅させると発表している。実際に、Windows 8の標準のメール、カレンダー、メッセージングツールは「Mail, Calendar, People, and Messa

    Microsoft、「Windows Live Messenger」をSkypeに統合か
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/11/06
    Skypeってイマイチ普及していないような印象を受ける。みんな使ってるの?私は好きだし使うけどね。個人的にはMSに頑張ってもらってSkypeもっと普及してほしい。
  • Androidの強みは「オープン性」、「競合よりはるかに速く成長」――Googleシュミット会長が来日

    「これより良いものがあるだろうか」――来日した米Google会長のエリック・シュミット氏は9月25日、Androidタブレット「Nexus 7」の発売にあわせて都内で記者会見し、Nexus 7とAndroidエコシステムの優位性をアピールした。 テクノロジーは「第三フェーズ」に入りつつある シュミット氏は、日のスマートフォン普及率が20%に上っていると指摘。スマートフォンを通じて多くの人がネットにつながることで、未来が変わると語る。「テクノロジーで生活が変わり、国や地球が変わろうとしている。最先端を行く日では、多くの人が、新しいコネクティビティの世界に入ろうとしている」 日製品も例にあげながら、コンシューマー向けハード・ソフトの進化を語る。「第1ステージはウォークマンの時代。音楽がパーソナルになり、ビデオデッキによって自宅が映画館になったが、操作が難しかった。第二フェーズはテープやC

    Androidの強みは「オープン性」、「競合よりはるかに速く成長」――Googleシュミット会長が来日
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/09/25
    うーん... では、目の前に厳然と存在する「クローズド」なApple製品の快進撃をどう解釈すればいいのでしょうか?
  • “限界”を突破する技術、「インメモリデータグリッド」

    現代のシステムに求められる高速性とスケーラビリティ 今日のビジネス環境において、情報システムはより多くのデータをより速く処理することが求められている。 例えば金融分野では、取り扱う金融商品や市場への参加者の増加に伴い、商品の価格や金利など、頻繁に更新される大量データを高速に処理し、リアルタイムにユーザーに情報を提供しなければならない。流通分野では、より精緻な在庫管理を実現するために、膨大な在庫情報と、過去の販売実績、直近の販売量などから、最適な発注数を的確なタイミングで提供しなければならない。 しかも、取り扱うべきデータはさらに増加し、どこまで増え続けるかは誰にも予測できない状況でもある。このため、システムには、今速いだけではなく、今後のデータ量/処理量の増加にも対応可能なスケーラビリティが同時に求められている。 ところがこれまでのRDBを中心としたシステムでは、処理性能とスケーラビリティ

    “限界”を突破する技術、「インメモリデータグリッド」
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/09/20
    その「限界」が制約条件になっていた領域ってどんなところなんだろう?そういう領域にアプローチするとうまく行くと思う。とはいえ、ニッチな領域だと思うし主戦場になりえるのかなという疑問はある。
  • 口コミレビューで“なかったこと”にする方法

    「Kobo Touch」で製品以上に話題となった口コミレビューの“非表示”対応。その是非はともかく、この種の問題でメーカーができる対応に何があるのだろうか。 過去を消すのはやりよう次第 電子ブックリーダー「Kobo Touch」のユーザーによる口コミレビューが、運営者であり製品の発売元でもある楽天によって“非表示”にされたことは、ユーザーのみならず関係者に大きな波紋を起こした。製品購入の意思決定に大きな影響を与える口コミWebサイトに低評価レビューが大量に並ぶのは、初動が重要なタイプの製品販売において致命的だ。5段階で評価1や2が並ぶレビューを見て、楽天側が購入を考えているユーザーへの影響を懸念したのは無理からぬことだ。 購入者に高い評価をつけてもらうことは、製品を売ることよりはるかに難しい。数多く売りたいのなら、それこそ圧倒的に安くすればユーザーは飛びつく(まさに今回がその例だろう)。し

    口コミレビューで“なかったこと”にする方法
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/08/08
    勉強になるなぁ
  • 「ユーザーファースト」掲げるmixi 開発・改善スピードアップへ

    反転攻勢に出るべく同社は、スマートフォン向け「mixi」を軸に、ユーザーファーストを掲げてサービスを改善していく。ユーザーからの機能要望や、ユーザーインタビュー、ログ解析などの仕組みを整備し、ユーザーの声が届きやすくするほか、開発体制も刷新。「つぶやき」「日記」「コミュニティ」など機能ごとに少人数のユニットを組み、要望をスピーディに各機能に反映していく。各ユニットは「仮想カンパニー」として収益も追っていく。 「ユーザーの要望を把握してタイムリーにサービスを提供し、ユニット制で高速に意思決定してPDCAサイクルを回し、1人1人が収益を意識して全社的に収益を追える体制にする」と笠原社長は意気込む。 スマートフォン向けをベースに、広告ビジネスを拡大する。ソーシャルグラフを生かしたスマートフォン向け新広告「ソーシャルエキスパンドアド」には24時間で100万人が参加するなど、「スマートフォン向け広告

    「ユーザーファースト」掲げるmixi 開発・改善スピードアップへ
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/08/04
    こういう商売の場合、一度失った顧客に再度振り向いてもらうのは至難の業だと思う。逃げたユーザは「あの頃の」サービスにもはや魅力を感じない。だから、常に過去のサービスを否定し続けないといけない。
  • 公共データのオープン化が経済効果をもたらす 経産省

    でも公共データの公開、いわゆる「オープンガバメント」が推し進められている。それによる成果は行政の透明化だけにとどまらないという。 内閣が設置する「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略部(IT戦略部)」ではこのたび、公共データの活用を促進するための基戦略「電子行政オープンデータ戦略」を発表した。 同戦略の目的および意義として、(1)透明性・信頼性の向上(2)国民参加・官民協働の推進(3)経済の活性化・行政の効率化、という3点を挙げている。透明性や信頼性については、公共データが二次利用可能な形で提供されることにより、国民が自らまたは民間のサービスを通じ、政府の政策などに関して十分な分析や判断を行えるようになる。 国民参加や官民協働の推進に関して、公共データの活用が進展し、官民の情報共有が図られることにより、官民協働による公共サービスの提供や、行政が提供した情報による民間サービスの創出

    公共データのオープン化が経済効果をもたらす 経産省
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/27
    これはすごくいいと思う。政府が持っているデータは民間にとっても非常に貴重。データの公開だけではなく活用方法を考えていくべきだと思う。
  • 「持たざるプライベートクラウド」こそが本命だ

    これまでパブリッククラウド市場は、企業の基幹システムというよりは、特定事業部向けのWebシステムや一部の情報系アプリケーションの需要によって支えられてきた。情報システムを丸ごと収容するもののではなく、プロバイダが標準化するクラウド基盤の仕様に見合うシステムだけが、その対象となっていた。また、現行資産を移設するというよりは、特定システムの新規開発や再構築時の受け皿であった。 CIO(最高情報責任者)やIT部長に「自社の基幹システムをパブリッククラウドで動かしたいですか」と尋ねてみるといい。この問いに「YES」と答える人は一部であろう。ネットにさらされることの危険性、安定運用のコントロールと保証、仕様の硬直性などを考えると、一足飛びにクラウド化することのリスクは小さくないのである。 しかし、ここにきてクラウドの命というべきサービス提供形態が普及しつつあり、需要構造に大きな変化が訪れている。「

    「持たざるプライベートクラウド」こそが本命だ
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/26
    何が言いたいのかな?もっとクラウド買えよって言いたいのかな?
  • 「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか

    「kobo Touchのアクティベーションができない」――楽天が鳴り物入りで投入した電子書籍サービスに、発売当日から不具合が続出した。担当の執行役員は「申し訳ない」と陳謝。顧客の声を聞きながら、スピーディに改善していきたいという。 楽天子会社のカナダKoboが7月19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch」。7980円という挑戦的な価格が話題を呼び、三木谷浩史社長が店頭でトップセールスするなど鳴り物入りで登場したが、発売当日に手に入れたユーザーの一部は、「アクティベーションできない」「電子書籍が正常に表示されない」など不具合に悩んだ。楽天の直販サイトの端末レビュー欄には批判が殺到し、炎上状態になった。 一連の問題はなぜ起きたのか。楽天は、問題にどう対処していくのか。そして、直販サイトのレビューが閲覧できない状態になったのはなぜか――楽天デジタルコンテンツ推進室の間毅執行役員に真相

    「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/26
    出た!必殺ワード「スピード」w スピード最優先のやり方はいつかとんでもない事故を起こすんじゃないかな。
  • Androidアプリの違法コピー率は高過ぎる――ゲームメーカーが悲鳴

    6月にApp StoreとGoogle Playで85円で発売したゾンビゲーム「DEAD TRIGGER」のGoogle Playでの違法コピー率があまりに高いので、Android版のみ無料にしたとメーカーのMADFINGER GAMESが発表した。 6月に85円で発売したAndroid向けゲーム「DEAD TRIGGER」の違法コピー率があまりに高いので、無料化してアプリ内決済だけで収益を上げるようにした――。DEAD TRIGGERのメーカーであるチェコ共和国のMADFINGER GAMESが7月23日(現地時間)、ゲーム無料化の理由を公式Facebookページで説明した。 DEAD TRIGGERは米AppleのiOSと米GoogleAndroid向けに6月1日に発売されたゾンビシューティングゲーム。iOS版はApp Storeで引き続き85円で販売されている。同社は発売後1カ月で

    Androidアプリの違法コピー率は高過ぎる――ゲームメーカーが悲鳴
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/24
    ソフトって簡単に無料化されていくものです。ソフトでお金を取ろうというのは少々無謀
  • シャープ株価下落、時価総額がグリーを下回る

    7月24日午前の株式市場で、赤字拡大の可能性が伝えられたシャープ株価が続落し、年初来安値を更新した。 この日一部報道が、同社4~6月期は1000億円の連結最終赤字となる見通しで、通期の最終赤字も当初予想から悪化する可能性があると伝えた。 同社は「当社が発表したものではない」とコメントしたが、株価は3日続落。取引開始から約20分後に278円の年初来安値を付けた。 午前は前日終値比10円安の284円で取り引きを終えた。時価総額は3154億円に落ち込み、グリー(3306億円)を下回っている。 大手電機の株価は下落が続いている。NECも午前中に96円の年初来安値を更新し、時価総額は約2600億円に低迷している。 関連記事 NEC株価が年初来安値で100円割れ 大手電機株総崩れ 大手電機株の株価が一段と値下がりしている。NECは20日に99円まで下げ、1980年代以降では初めて100円を割り込んだ。

    シャープ株価下落、時価総額がグリーを下回る
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/24
    グリーがここまで行くとはな、想像してなかったよ。
  • IT革命に乗り遅れた経営者たちよ

    ITの発展によってビジネスを取り巻く環境が大きく変化している一方で、マインドセットをまったく変えられない企業経営者が少なくないと夏野剛氏は指摘する。 「10年前と比べてITは社会でこれだけ進展しているのに、多くの日企業はセキュリティポリシーなどがまったく変わっていない」――。こう警鐘を鳴らすのは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏。クラウドコンピューティングやモバイル、ソーシャルメディアなど新たなITツールの登場によって働き方が多様化する中、その環境の変化にマインドセットを変えられない経営者やリーダーが足かせとなり、社員がITを活用できていない日企業が多く見られるという。 「社内PCでソーシャルメディア利用を禁止したり、ECサイトへのアクセスを制限したりする企業がいる。その結果、社員はこっそりと私物のスマートフォンで閲覧しているのが現状だ」と夏野氏。逆にこ

    IT革命に乗り遅れた経営者たちよ
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/23
    とりあえず読み物としては面白い。
  • 「iPhoneとiPad持ってない人、人生悔い改めて」――孫社長が講演

    iPhoneiPad持ってない人、人生悔い改めて」――孫社長が講演:SoftBank World 2012 「iPhoneiPad、スマートフォン、どれも持っていないという人は、今日から人生を悔い改めていただきたい」――ソフトバンクの孫正義社長は7月11日、都内で開いた法人向けイベント「SoftBank World 2012」の基調講演で、「過激な言い方」と断りつつもこう呼びかけた。iPhoneiPad武士の小刀と大刀になぞらえ、両方を携帯する“二差し”が現代の武士たるビジネスパーソンのたしなみだと力説。iPhoneiPadを社員全員に支給すると業務効率が劇的にアップするとアピールした。 「iPhoneiPad、片方しか持っていない状態では、戦に出たら負ける」。情報が武器になる現代、企業戦士は武士の両刀のように、両端末を身につけるべきと孫社長は言う。「織田信長の時代から歴史

    「iPhoneとiPad持ってない人、人生悔い改めて」――孫社長が講演
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/07/12
    企業経営者のスタイルとしては非常に正しいな、孫さんは。あとは、どれだけの人間が釣られるかが鍵。
  • 大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」

    ファーストサーバの大規模障害で、同社は共有サーバとクラウドサーバについて「データ復旧を行うことは不可能」と発表。顧客が持っているバックアップデータで再構築するよう求めている。 ヤフー子会社でレンタルサーバを手がけるファーストサーバの大規模障害で、同社は6月23日、共有サーバサービスとクラウドサーバサービスについて「データ復旧を行うことは不可能と判断した」と発表した。専用サーバサービスも短期間でのデータ復旧は不可能とし、仮に復旧できたとしても部分的にとどまるという。 データ復旧を断念したのは共有サーバ「ビズ」「ビズ2」と、EC向けクラウドサービスの「EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド」。「弊社ならびに外部専門業者を交え、データ復旧を試み続けて参りました。しかしながら、極めて遺憾ではございますが、データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました」という。再構築は顧客が持っているバッ

    大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」
  • LinkedInのパスワード650万件が流出か、会員はパスワード変更を

    LinkedInは流出が確認されたアカウントのパスワードを無効にする措置を取り、対象となる会員に電子メールで通知してパスワードのリセットを促す。 企業の人材採用などに活用されているビジネスSNS「LinkedIn」のユーザーのパスワード650万件あまりが暗号化されたままの状態で流出し、ロシアのWebサイトに掲載されているという。ノルウェーのIT情報サイトDagens ITなどが6月6日に伝えた。LinkedInも同日、流出したパスワードの一部が同サービスのアカウントのものであることを確認、ユーザーに対してパスワードを変更するよう呼び掛けている。 Dagens ITや米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Centerによると、LinkedInのパスワードはロシアハッカーサイトに掲載され、暗号解除への協力を募っているという。暗号には「SHA-1」のハッシュ関数が使われて

    LinkedInのパスワード650万件が流出か、会員はパスワード変更を
  • NECの超軽量Ultrabook「LaVie Z」、CPUはCore i7、ディスプレイは「1600×900」の高解像度パネル搭載

    NECが開発中の超軽量Ultrabook「LaVie Z」。1キロを軽く切るという超軽量のボディを採用し、Core i7-3517U、1600×900ドットの高解像度ディスプレイ実装と、ハイクラス層にもかなり満足できそうなスペックを備えるようだ NECパーソナルコンピュータは6月5日、開発中Ultrabook「LaVie Z」の搭載CPUとディスプレイ解像度の仕様を公開した。 NEC、超軽量Ultrabook「LaVie Z」公開──13.3型、新素材採用で重量800グラム台? CPUは第3世代の超低電圧版Core i7-3517U(1.9GHz/最大3.0GHz)あるいはCore i5-3317U(1.7GHz/最大2.6GHz)を、ディスプレイは13.3型ワイドで1600×900ドットの高解像度パネルを搭載する。仕様、価格帯別に2つのモデルを用意する。 参考として、先日発表されたソニー

    NECの超軽量Ultrabook「LaVie Z」、CPUはCore i7、ディスプレイは「1600×900」の高解像度パネル搭載
    AkihiroKohashi0518
    AkihiroKohashi0518 2012/06/06
    バッテリがどの程度持つのかは凄くきになります。ここで差を付けれたら、かなり魅力的な製品になると思います。
  • 2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?

    警告文には「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します」とした上で、「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つが挙げられている。「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」とも警告している。 これに対し、各サイトは「ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!」(やらおん)、「みんな・・・・バイバイ・・・・」といった記事を掲載している。

    2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?