タグ

2009年8月17日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):なんにもないなんにもない…飯田線・秘境駅の旅いかが - 社会

    小和田駅に到着した飯田線の列車。降りる人はいなかった=浜松市天竜区水窪町  緑に包まれた三河槙原―柿平間を通る飯田線の列車。線路下は宇連川=愛知県新城市豊岡中井侍駅近くの険しい山間部を走る飯田線の列車。奥に見えるのは天竜川=長野県天龍村  愛知県から静岡、長野両県へと向かうJR飯田線が、「秘境駅」の宝庫として静かな人気を集めている。商店どころか民家もなく、中には自動車で近づくことすらできない、常識を覆す駅たちだ。そんな駅をはるばる訪ねる人がいれば、駅を守る住民もいる。この夏、身近な「別世界」に足を踏み入れてみてはどうだろう。  豊橋を発車して約1時間半。静岡との県境に近づくと、車窓から見えるのはクリームがかった緑の天竜川と、生い茂る木々ばかりだ。まばらに座る乗客は、駅に着くと自分でドアを開けて乗り降りする。  さらに約40分。愛知、静岡、長野3県境にある小和田(こわだ)に着いた。皇太子妃雅

    AkihitoK
    AkihitoK 2009/08/17
    「東京は人が多くて列車も満員。日常とかけ離れた所に行くことが旅だと思うんです」< おいでませ奥多摩。立川から1時間ですよー!
  • It’s Broadway Gone Viral, With a Musical Meted Out via Twitter (Published 2009)

  • Twitterの投稿、4割は「意味のないつぶやき」――米調査

    Twitterの投稿の約4割は、自分が何をやっているかを書くだけの意味のないつぶやきだ。Web調査会社Pear Analyticsがこのような調査結果を報告した。 同社はTwitterの投稿をランダムに抜き出して、その内容を調査した。調査は2週間(ただし平日のみ)、午前11時から午後5時まで30分おきに実施した。合計で、公開されているタイムラインから2000件のメッセージ(英語)を抽出した。 これらのメッセージを「ニュース(CNNなどメインストリームのニュース)」「スパム」「宣伝(企業の宣伝)」「意味のないつぶやき(「今サンドイッチべてる」のような投稿)」「会話(ほかのTwitterユーザーとのやりとり)」「転送(RT)」の6つのカテゴリーに分類したところ、最も多かったのは意味のないつぶやきで、40.55%を占めた。次に多かったのは会話で37.55%、3番目は転送で8.7%だった。以下、

    Twitterの投稿、4割は「意味のないつぶやき」――米調査
    AkihitoK
    AkihitoK 2009/08/17
    この調査、RTが8.7%でニュースより多いっていうのが意外だった。cf.http://akihitok.typepad.jp/blog/2009/08/retweet-1130-bf.html
  • ネット選挙 民主「全面解禁」、自民「サイトのみ、メールはダメ」

    インターネットを使った選挙運動は早期に解禁すべき――自民党と民主党がそれぞれ、ネット政策に関する質問状に対してこう回答した。自民党は、Webサイトを使った選挙運動に限って解禁し、メールの利用は解禁しない方針。民主党は、Webサイトやメールも含めて全面的に解禁する方針を示している。 質問状は、楽天の三木谷浩史社長らEC関連企業の経営者60人が8月10日、両党に送付したもの。「安易にネットを規制するより、有効に利用することについて知恵を出していくべき」などと指摘した上で、ネットを使った選挙運動解禁や、ネット上の違法・有害情報対策などについて尋ねた。 ネットを使った選挙運動解禁について自民党は、「誹謗中傷等に対する一定の規制を課した上で認め、速やかに解禁すべき」と回答。解禁はWebサイト(ブログや掲示板含む)限定で、メール(メルマガやブログなどの更新お知らせメールを含む)については解禁しない方針

    ネット選挙 民主「全面解禁」、自民「サイトのみ、メールはダメ」
  • wthashtag.com

    As many of Americans know, Las Vegas is a center for adult play. Thousands, if not millions of people visit Las Vegas to enjoy the drinks, parties, heat, Gamble and overall fun. According to the internet, there are approximately 150000 hotel rooms in Las Vegas alone, making it one of the top 10 visited cities in America. On average, it has almost 42.7 million visitors yearly ready to explore the a

  • What The Trend? Find out WHY terms are trending on Twitter

    Find out what's trending on Twitter and why. For each trend, we give you a quick explanation of WHY it's trending (these blurbs are edited by you!) You can also see the latest tweets, Flickr photos and news stories. Hatching Pete Why is Hatching Pete trending? Be the first to explain why! Last trend April 25 at 01:10 UTC First trend April 25 at 01:05 UTC Twisted Why is Twisted trending? Be the fir

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Twitterが3度目のダウン、外部のAPIが関係か

    マイクロブログサイトのTwitterが8月15日(米国時間)に再びダウンした。8月に入ってTwitterがダウンしたのは、6日と11日に続いて3度目となる。 Twitterは15日、サイトに掲載したステータスメッセージで「突発的なダウンタイムに見舞われ、復旧に努めている」と報告。その後サイトは復旧し、原因は外部にあるとみて調べていることを明らかにした。 TwitterAPI開発サポートを担当するダグ・ウィリアムズ氏はGoogle Groupsで、「われわれは再びサイト復旧のための措置を取る必要があるが、それが原因でAPIのダウンタイム発生が予想され、特にOAuthへの影響が見込まれる」と説明している。OAuthはAPIのアクセス権を制御するためのプロトコルで、8月初旬に出回ったスパムDMに悪用されたこともある。 Twitterは6日と11日にも、サービス妨害(DoS)攻撃を受けて一時的に

    Twitterが3度目のダウン、外部のAPIが関係か
  • Twitterにマルウェアへの指示メッセージ、セキュリティ企業が発見

    相次ぐセキュリティ問題に見舞われているマイクロブログのTwitterが、今度はボットネットのコマンド&コントロールに利用されていたことが分かったと、セキュリティ各社がブログで伝えている。 セキュリティ企業のArbor NetworksやSymantecによると、Twitterに意味不明の文字列を使ったステータスメッセージが掲載され、ここからマルウェアをダウンロードさせるサイトにリンクが張られているのが見つかった。 このマルウェアに感染すると別のトロイの木馬を呼び込んできて、銀行サイトのログイン情報などをだまし取る仕掛けになっていた。これまでのところ、ブラジルを中心に感染が広がっているという。 Twitterは既に、この手口に使われていたアカウントを停止する措置を取ったとされる。同じような問題はTwitterだけでなく、同様のサービスを提供している「Jaiku」でも見つかったと各社は伝えてい

    Twitterにマルウェアへの指示メッセージ、セキュリティ企業が発見
  • Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存

    ツイートのログを自動的に記録 見やすいブログ形式でツイートを表示 過去のツイートをキーワードで検索 ツイートを分析してグラフ表示 パスワード不要でかんたん登録! Twilogを利用する お知らせNEWS 24/03/28機能を大幅に追加いたしました(ログの非公開機能、長文ツイートの表示、動画と画像が混在するタイプのツイートの表示に対応)。 24/03/28サイトのリニューアルを行い、トゥギャッターとの統合を強化いたしました。 23/05/24ツイートの取得を再開しました。 23/05/24サイトのドメインが twilog.org から twilog.togetter.com に変更になりました。 23/04/29フィーチャーフォン(ガラケー)用ページの提供を終了いたしました 23/04/05Twitter API終了のため、ツイートの新規取得を停止いたしました

    Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
  • Allison Kilkenny - Unreported – British defend their healthcare system - True/Slant