タグ

2011年1月8日のブックマーク (6件)

  • グルーポンおせち事件、ついに消費者庁が介入へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    グルーポンおせち事件、ついに消費者庁が介入へ 1 名前: ハナコアラ(catv?):2011/01/08(土) 10:34:23.40 ID:Kp2Zk0Fm0 おせち苦情、外文化研究所とグルーポン聴取へ 飲店経営会社「外文化研究所」(横浜市)の販売したおせち料理が、広告の内容と違っていたなどとされる問題で、消費者庁は近く、同社から事情を聞くことを決めた。 このおせち料理は、「グルーポン・ジャパン」(東京都)の運営するインターネット上のサイトで販売されており、同庁は同社からも説明を求め、景品表示法違反にあたるかどうかを調べる。 グルーポン・ジャパンに寄せられた苦情は5日までに約300件に上っている。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110107-OYT1T00771.htm 2 : あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土)

    グルーポンおせち事件、ついに消費者庁が介入へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/01/08
    落ち度があるのはバードカフェでありグルーポンであることは否定しないけど、「潰せ!潰せ」「グルーポン型ビジネスをつぶせ」なんてコメント見ると、日本で新しいことが生まれないのも当然と思う。
  • チンパンジーも孫の世話…「祖母の役割」の原型 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    西アフリカのギニアに生息する野生チンパンジーの群れで、「おばあさん」チンパンジーが孫の世話をする様子を、京都大霊長類研究所が確認した。 チンパンジーは死ぬ直前まで子供を産むため、人間の祖母のようには孫の面倒はみないと考えられていたが、研究チームは「人間の特徴である祖母の役割の原型がチンパンジーにあると初めてわかった」としている。 昨年12月から同研究所の松沢哲郎教授、山真也助教らが野生チンパンジーの生息するギニア南部のボッソウ地域に滞在。人間では70歳以上にあたる推定54歳の雌は、3歳の孫を手招き、一緒に歩いて森を分断する幅約4メートルの道まで来たところで孫を背負い、道路を渡った。 松沢教授は「ボッソウでは、栄養状態が良いので、寿命も延びて子供を産まない時期が長いため、経験豊かな祖母が孫の面倒を見るほうが理にかなっている。人間も、そのような過程を経て進化してきたのかもしれない」と話してい

    AkihitoK
    AkihitoK 2011/01/08
    おばあちゃん仮説( http://bit.ly/hcxUwT )がチンパンジーでも。
  • カウネット、オフィス家具の配置シミュレートアプリを提供開始 | 携帯 | マイコミジャーナル

    カウネットはオフィス家具の配置シミュレーションを行えるiPhoneアプリ「オフィス家具レイアウトシミュレータ by カウネット」の提供を開始した。ダウンロードは無料。 iPhoneのカメラで撮影したオフィス空間の画像に、アプリに組み込まれたデスクやイスなどを重ねあわせ、オフィス家具の配置シミュレーションを行えるアプリ。家具の大きさや向きを自由に変更でき、配置シミュレーションをすることで、イメージに合った家具を選べる。同アプリはカウネットのウェブサイトと連携しており、選択した商品をiPhone上で購入できる。 iPhoneのカメラで撮影した空間に仮想のオフィス家具を配置できる

    AkihitoK
    AkihitoK 2011/01/08
  • 鬼籍のマイミク | WIRED VISION

    鬼籍のマイミク 2008年4月30日 ITカルチャー コメント: トラックバック (2) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 以前、「mixiお迎え」というタイトルのショートショートを書きかけたことがあります。 話は、それを見たら死ぬと言われる「mixiお迎え」の噂を語り手が耳にするところから始まります。何でも、ある人が変死する前に「お迎えが来た」と mixi 日記に書き残したことがその言葉の由来らしい。 しかし、それだけでは「お迎え」が何か分かりませんし、mixi との関連も分かりませんので、語り手も新手の都市伝説だろうと鼻で笑います。そもそも語り手自身 mixi のユーザではあるものの、以前のように毎日 mixi に日記を書くようなことはなくなっていました。 それでもその話を聞いた晩、気になって久しぶりに mixi にログインし、かつての習慣から何気なく「足あ

    AkihitoK
    AkihitoK 2011/01/08
    ということで気になって検索していたら、 @yomoyomo さんの2008年の記事がヒットした。3年経って、国内の状況はどうなってるんだろう?
  • Wiiに欲しい「鬼籍の広場」:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    CESのバルマーさんの基調講演、見ましたか? ニコニコ生放送だといろいろつっこみが入っていて面白かったですが、私はMicrosoftの公式サイトで見ておりました。仕事には関係ないんですが、Avatar Kinectが気持ち悪くて良かったですよ。下の画像のように、バルマーさんのアバター人よりだいぶスマートですが)がキーノートで人と同じような身振りでしばらく話していました(ビデオの02:31:00当たりからです)。身振りだけでなく、口の形や眉毛の上げ下げまで反映されるんです。 なつかしのセカンドライフを自分の体全体を使って遊べそうです。これに慣れちゃうと、表情や身振りが大げさになるかも。 で、少し話が変わりますが、今年も恒例の新年実家めぐり(私の実家→だんなの実家)をやりました。私の母もだんなの父(義父)もまだ律儀にWiiで遊んでいて、義父は自立している3人の息子やその嫁(私のこと)のM

    Wiiに欲しい「鬼籍の広場」:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/01/08
    NYTの記事( http://nyti.ms/fQ2aOT )を読んだ後だけに考えさせられた
  • Cyberspace When You’re Dead (Published 2011)

    ‘‘Sunset Portraits, From 8,462,359 Sunset Pictures on Flickr, 12/21/10’’Credit...Photo Illustration by Penelope Umbrico for The New York Times Suppose that just after you finish reading this article, you keel over, dead. Perhaps you’re ready for such an eventuality, in that you have prepared a will or made some sort of arrangement for the fate of the worldly goods you leave behind: financial asset

    Cyberspace When You’re Dead (Published 2011)
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/01/08
    時々話題になる「死んだ後でネット上の情報をどうするか」というテーマについて、Rob Walkerの詳細なレポート。長いけど考えさせられます。