タグ

2015年2月26日のブックマーク (4件)

  • イエネコ、どう世界へ広がった? 京大などDNA分析:朝日新聞デジタル

    多くの品種があるイエネコが、どのように世界に広がったのかを知るDNAの「目印」を、京都大などのグループが見つけた。英科学誌サイエンティフィック・リポーツ電子版に発表した。 イエネコはネズミ対策のため約1万年前に中東で家畜化され、現在は世界で約100品種に分かれたと言われる。一部のネコは航海で北米に渡ったり、仏教徒が経典を守るため東アジアに連れて行ったりしたとされるが、詳細はよくわかっていない。 研究グループは、哺乳類のDNAの中に、進化の過程でウイルスから取り込まれた部分が約1割含まれていることに着目。イエネコのDNA中にあるウイルス由来の5カ所を「目印」に特定した。日の三毛、中東のペルシャなど19品種で「目印」の有無を調べたところ、欧米のネコは半数で見つかったが、中東を除くアジアのネコは4%にとどまった。中東から東西に広がる際、西に移動したネコのDNAにウイルスが取り込まれたことを裏

    イエネコ、どう世界へ広がった? 京大などDNA分析:朝日新聞デジタル
    AkihitoK
    AkihitoK 2015/02/26
  • What Clever Robots Mean for Jobs

  • Apple Runs First Watch Ads: 12 Pages in Vogue

    The first marketing for Apple Watch has arrived in a customary form for the brand: glossy print ads. The March issue of Conde Nast's Vogue includes 12 pages of advertising for Apple's upcoming device, set to go on sale in April. The three versions -- the leather-bound standard model, a rubber-banded Sport and a golden, luxury Edition -- appear against stark white backdrops. Apple's appearance in V

    Apple Runs First Watch Ads: 12 Pages in Vogue
  • 気温は2960度? お天気キャスター、ユーモアでかわす

    (CNN) 天気予報の間違いといえばとかく注目を集めてしまうもの。しかしこれをユーモアでかわしたお天気キャスターが少なくとも1人いた。 ハプニングは米アリゾナ州フェニックスで放送されたフォックス10の生番組の中で起きた。気温予想図に不具合が発生し、各地のとんでもない気温が画面に映し出された。 しかしお天気キャスターのコリー・マクロスキーさんは動じなかった。 「アーワトゥーキーは(華氏)1270度(セ氏687度)です」「私の一存でアーワトゥーキーからの避難はできませんが、この気温は非常に高そうです。それから率直に言いますと、ウィッケンバーグ(表示された気温は2385度)は全滅です」 中には正常な気温が表示されている地域もあったが、マクロスキーさんは「コーブクリークのこの気温(表示気温2960度)では鉄も沸騰するでしょう。今現在、恐らく何も残っていません。ですから略奪など考えても無駄です。何の

    気温は2960度? お天気キャスター、ユーモアでかわす
    AkihitoK
    AkihitoK 2015/02/26
    とっさにこういう切り返しできるのいいわ。