ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Mukke (17)

  • アイヌ否定論者の播いた種が教科書検定で実を結んだ? - Danas je lep dan.

    先日教科書検定が行われた。中には妥当な修正もあろうが*1,今回の修正箇所は問題を含んでいる箇所が多いらしい(実際,素人目にも従軍慰安婦などの記述で歴史修正主義者に阿ったような修正が目につくように感じた)。以下で一例が挙げられている。これはひどい,と言わざるを得ない(もちろんApemanさんではなく検定意見が)。 教科書に虚偽の記述を加えさせる教科書検定 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 そして残念極まりないことに,問題は従軍慰安婦や領土問題にとどまらない。アイヌ史に関する記述も修正されたが,修正内容は次のようなものであったという。例えば、アイヌの近現代について書いた1点の教科書に「政府は北海道旧土人保護法を制定し、狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました」という記述があり、これまでは認められていましたが、この法律の趣旨を生徒が誤解するお

    Apeman
    Apeman 2015/04/07
    「北海道舊土人ニシテ農業ニ從事スル者,又ハ從事セムト欲スル者」云々は、もろに同化政策だものなぁ。
  • 東浩紀氏がアイヌ民族に関して無知をさらけ出している件 - Danas je lep dan.

    アイヌ人が単純に「先住」と言えるかどうかについては、まじでさきほど挙げた「アイヌ学入門」を読むのをお薦めします。けっこう複雑なことがわかります。ぼくは(小説の関係で)アイヌ関係のはけっこう読んでいるのですが、これは画期的なです。ゲンロンカフェで著者をお呼びしたいくらい。— 東浩紀 hiroki azuma (@hazuma) 2015, 4月 3アイヌ人は民族でしょう。先住かどうかは、その言葉に与えた定義によるでしょう(国連の話はしらん)。瀬川氏のは、アイヌ人と日人がともに縄文時代の列島人の子孫で、けっこう行ったり来たりしてたって書いてるでしょう。なにを理解に苦しむのよ。— 東浩紀 hiroki azuma (@hazuma) 2015, 4月 3瀬川拓郎『アイヌ学入門』をアイヌは先住民族じゃなかったんだ、と読むのは早計。先住民族性とは植民地主義によって生み出されたものであり、瀬川

    Apeman
    Apeman 2015/04/06
    「異民族が“民族っぽくない”現状を問題にし,その解決のために“国策として民族色を出すようにすればいいんじゃないかな”って,それ本気で言ってます?」 ブクマつけた後こんなゲスいことを言っていたとは……。
  • 毎日新聞の「えらぼーと」が露骨に沖縄県民を疎外している件 - Danas je lep dan.

    毎日新聞で「えらぼーと」ってあるじゃないですか。ご存じない方のために公式から説明文を拾ってくると,毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと 2014衆院選」は、衆議院選挙を「題材」にあらためて政治について考えられるサービスです。えらぼーとでは候補者に回答してもらったアンケートと同じ設問に答えることで、あなたがどの政党、候補者と考えが近いのかを数値化します。また今回のえらぼーとでは「あなたの争点」を選ぶことで、あなたが特に関心をよせる設問での各政党、候補者との一致度に差がつき、より考えの近い政党、候補者が浮かび上がるようになっています。あなたが気になるテーマでどの政党、候補者と考えが近いのか。投票先を検討する上でも是非参考にしてください。毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2014衆院選 こういうサーヴィスです。数年前からやっていて,わたしも何度か使ってみたことがありますが,まあ面白いサーヴィスだと思

    毎日新聞の「えらぼーと」が露骨に沖縄県民を疎外している件 - Danas je lep dan.
    Apeman
    Apeman 2014/12/16
    「沖縄は「あなた」に含まれません!」 ひどいな。こんなことになってたとは。
  • 「政教分離」って実質的に特定宗教への狙い撃ちになってるんじゃねえかと感じる瞬間 - Danas je lep dan.

    熱心なキリスト教徒の方が,首相の靖国参拝を批判していた。それは,侵略戦争への責任をどう考えるか,という視点のみならず,憲法の「政教分離」規定に抵触するのではないか,という視点からも書かれている。もちろん総理にも信仰の自由はある。神社参拝しようと、お寺詣りに行こうと、教会で礼拝しようと自由だ。そのさい「公用車は使わない」「玉串料・布施・献金は自費」「官名・内閣総理大臣と記帳しない」の三原則を守ればよい。簡単なことだ。賢明な三木総理はそれをやった。しかしその一つでも冒すと日国憲法に触れる。(……)殺しに来て殺された者を祀る靖国神社 - shirasagikaraの日記 しかしそのひとは,同じブログのたった2週間前のエントリでこうも書いている。12月13日。永田町の国立国会図書館で、65年つづく聖書研究会のクリスマスに招かれた。あのギリシア語の「Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜ

    Apeman
    Apeman 2014/01/28
    津地鎮祭訴訟とか知らないのか?
  • 「ホロコーストの実在については議論がある」と「ホロコースト関連の議論はヨソでやれ」の違い - Danas je lep dan.

    消印所沢さんからの質問に回答。遅くなってすみません。152 : 最低人類0号 : 2011/10/29(土) 15:09:03.13 ID:KRnymcMX0 [3/8回発言] [略]mukke氏も言ってるが、ホロコーストの事実に対し、存在を否定する議論の余地があると認めた時点で 否定論者のロジックに嵌ってるんだよ。 165 : 最低人類0号 : 2011/10/29(土) 18:25:03.84 ID:fj/8+XKb0 [7/8回発言] ただいまー で、ホロコースト議論についての議論になってるけど あれって真面目にやるとひどく手間かかるんだよ 俺もドイツ軍関係のスレで ホロコースト否定論者に絡まれたことあるから分かるけどさ だから「ホロコーストのことなんて興味ないよ ヨソで好きなだけ議論やれよ」って答えたんだけど ID:KRnymcMX0の言い草だと 俺もホロコースト否定論者にされてし

    Apeman
    Apeman 2012/06/20
    「ホロコースト否定論者は出て行け」と言わずに「ホロコーストの議論はヨソでやれ」と言うことを選んだことに対する説明責任は問われるよね、当然。
  • 「民族自決」批判のブクマコメに応答 - Danas je lep dan.

    取り敢えず,こないだ上げた 国境,国民,国家――「民族自決」批判 - Danas je lep dan.についたブクマコメへの応答を。id:hsksyusk [紛争]「現実に民族の名の下でおきている抑圧や差別といった社会問題」って、民族対立が原因の根にあることって少ない気がする。抑圧や差別をすると利益がある集団に、民族が利用されてるような。はてなブックマーク - 国境,国民,国家――「民族自決」批判 - Danas je lep dan. それは民族紛争の一面をついていると思います。ただ問題は,原因ではなく起きてしまったことにあるのです。現に,民族紛争の主因が「歴史的憎悪」などではなく親分どうしの利権争いなのだとしても,「民族自決」のスローガンが掲げられればそれは紛争を正当化してしまう*1。そして,実際に民族主義者という存在はいるのです。利権のためにナショナリストを名乗るひとがいるのと同

    Apeman
    Apeman 2010/06/18
    まあ id:matsunaga は「わたしは国家(ネーション)という枠組みそのものから離れたところで発言している」と自称する凡庸なナショナリストですから http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090420/p1#c
  • 問題なのは「歴史観の違い」ではない - Danas je lep dan.

    遅レスになってしまいましたが,砂澤陣氏のエントリに対し返信めいたものを投げてみます。確かに、小林先生や的場先生と私の歴史認識の相違点はあろうが、それが何だというのだろうか?相違点が無く全てにおいて合致しているほうが、不自然ではないだろうか・・・・?相違点があることを認識しあいながら論議できる環境の方が、どれ程に健全かと思う。何十年にも及ぶ行政との癒着に胡坐をかいた不正問題に一石を投じることと「差別」「人権」「先住」という言葉が安易に使われ、不用意に政策に取り組まれ税金を無駄に使っている現状では、タブーといわれてきた「アイヌ問題」に多方面から論議されるというのは良いことではないだろうか?特に客観的な歴史の見解が必要な場面で、こうした人達の意見は重視されるべきだと私は思う。主観的な歴史見解に偏ってしまっている「アイヌ史」は、客観的冷静な見解があってこそではないだろうか。北海道アイヌ協会の不正に

    Apeman
    Apeman 2010/06/02
    コメント欄
  • 的場光昭『「アイヌ先住民族」その真実』のデタラメ(5) - Danas je lep dan.

    的場光昭の例のについて,続き。無敵の論法「はずがない」 これまでも,歴史修正主義におけるこの無敵論法については,たとえばid:Apemanさんなどが指摘してきたが,的場はそれを臆面もなく利用する。 また「アイヌ民族の墓を荒らした遺骨収集の経緯」の調査を[旭川アイヌ協議会は――引用者註]求めていますが,日政府および日の学者たちは決してアイヌの人骨を粗末には扱わなかったはずです。そのことは次の経緯から容易に想像がつきます。 慶応元(一八六五)年,函館のイギリス領事官員[原文ママ――引用者註]とイギリス人博物学者がアイヌの墓を発掘して計十七体のアイヌ人骨を盗掘しました。アイヌの訴えで箱館奉行はイギリス領事ハワード・ワイスに盗掘事件の究明と人骨の返還を強く要求し,当該領事館員ら三名は処罰され,またハワード・ワイス領事も解任されています。またこの際アイヌ遺族には二百五十両(現在のお金に換算して

    Apeman
    Apeman 2010/04/24
  • 動物を殺して何が悪い - Danas je lep dan.

    今更だけど,古式捕鯨の伝統を保存している和歌山県での捕鯨がクソったれな動物愛護主義者どもによって盗撮されてアカデミー賞を獲った件について。 その首謀者はこう言っているらしい。『ザ・コーヴ』関連の共著者で映画撮影にも関わった活動家のハンス・ピーター・ロス(Hans Peter Roth)氏は8日、再び太地町を訪れた。「漁民、町の経済、そしてもちろんイルカたち−皆が満足できる状況を見出そうと戻ってきた。イルカ漁よりもイルカウォッチングツアーの方が観光産業が促進されるだろう」。ロス氏は住民との対話を試みたが、実現しなかったという。 イルカ漁は長年の伝統だとの太地町側の主張について、ロス氏は「伝統文化のなかには正しくないものもある。文化についていえば、スイスの伝統文化ではかつて、女性に参政権はなかった。しかし、それは明らかによい伝統ではない」と否定的な見方を示し、「欧米人も動物にひどい扱いをして

    Apeman
    Apeman 2010/03/22
    「古式捕鯨の伝統を保存している和歌山県」 いまでも手漕ぎ船で捕鯨してんの?
  • 近代以降の反ユダヤ主義(Antisemitismus)についてのメモ - Danas je lep dan.

    的に,前近代の反ユダヤ主義と近代のそれとの間には,連続もあるにせよ,大きな質的転換がみられる。 前近代,特に中世のそれは,キリスト教と相容れない異教徒への迫害として位置づけられる。また,彼らの独自な生活習慣なども排撃の対象となった。ユダヤ教徒の衛生観念のゆえに伝染病への罹患率が低かったことが,彼らが病気の原因であるとのデマを生むこともあった。 だが,近代以降のそれは違う。勿論その構成要素には,「儀式殺人」という中傷のように*1,前近代から連続するものもあったろうが,近代に入り,反ユダヤ主義はふたつの方面で前近代のそれと乖離しはじめる。 ひとつが,人種論の採用である。ゴビノー伯にみられるような人種論は,ナチにおいて典型的に現れたが,「宗教」ではなく「種」を問うものであったがために,それぞれの社会に「同化」*2していたユダヤ人をも狙い撃ちにした(「オルレアンの噂」のような事例もある。フラン

    Apeman
    Apeman 2009/09/21
    「宗教→民族」という変化は最低限押さえておくべきことなのだが、id:HALTAN 一派はそれすら押さえてないからなぁ。
  • 富山県展事件を忘れるな - Danas je lep dan.

    ぼくは司書過程を途中で諦めたので図書館の自由とかについてはほんのちょっと囓っただけだけれど(ところで美術館って図書館だったっけ? まあいいや),これはひどい。 沖縄県立博物館・美術館(那覇市、牧野浩隆館長)で開催中の憲法9条をめぐる戦後美術展に出品予定だった、昭和天皇をモチーフにした版画作品について、県教育委員会と同館が教育的見地を理由に展示から除外していたことが分かり、表現の自由や公立美術館のあり方について物議を醸している。 作品は昭和天皇の写真と、原爆のきのこ雲や裸婦、人体解剖図などをコラージュした14点の連作版画「遠近を抱えて」。川崎市の美術家大浦信行さん(60)が30代のころ制作した。 同館で今月11日から始まった「アトミックサンシャインの中へ」沖縄巡回展に、東京とニューヨークでの先行展と同様に展示予定だったが、企画者の渡辺真也さんによると、開催決定前に館側から「この作品を出すなら

    Apeman
    Apeman 2009/04/18
  • なんか,「アイヌ」と「アイヌ民族」の定義は違うらしいです。 - Danas je lep dan.

    数ヶ月前のエントリのコメント欄に馬鹿が湧いている訳ですが。 小林よしのりが今更ながらおバカすぎる件(3) - Danas je lep dan. 俺は何度もしつこいくらいにアイヌの定義について語っています。 「北海道周辺の島嶼において,独自の言語と独自の風俗を保ちながら暮らし,近世以降の「和人」の進出でその経済的支配を受け*1,明治以降日に組み入れられた人びとの末裔の中で*2,自らをアイヌだと意識する人」 けれど件の人によればこれじゃあ不足らしいです。アイヌとアイヌ民族の定義は違うらしいです(俺は一貫してアイヌ民族の定義について語っているのに)。でも正直出された比喩が意味不明なんです。 取り敢えず,この件の続きはこちらのエントリにお願いします。まず,「アイヌとアイヌ民族の定義は違う」事について,批判者に明確な説明を求めたいです。

    Apeman
    Apeman 2009/02/09
    「定義を示せ」ってのはネット歴史修正主義者の常套手段
  • 存在しなかった国家が背負うべき責任 - Danas je lep dan.

    次のようなニュースを知った。 「アルメニア人に謝罪する」に対抗し「アルメニア人に謝罪を求める」キャンペーン始まる - News from the Middle East1915年に起こった諸事件でアルメニア人が被った不当な扱いを念頭におき、一部知識人のグループが開始した「アルメニア人に謝罪する〔Özür Diliyoruz〕」キャンペーンに対抗して「アルメニア人に謝罪を求める〔Özür Bekliyorum〕」キャンペーンが開始された。インターネットサイトを介して署名者らの名前が公表された「アルメニア人に謝罪する」キャンペーンに反発する別のグループが、やはりインターネットのサイトに「アルメニア人に謝罪を求める」という名称の署名簿を掲載したものである。 アダーレト・アーオウル〔Adalet Ağaoğlu〕氏、アフメト・インセル〔Ahmet İnsel〕氏、バスクン・オラン〔Baskın O

    Apeman
    Apeman 2008/12/21
  • 中国の知識人,民主化を掲げた「08憲章」を発表 - Danas je lep dan.

    知人に指摘されてネットの記事を見てみたら凄い事になっていて驚きを隠せません。まさか,中国でこのようなものが出るとは。 一党独裁体制終了求め署名 中国、弁護士ら300人以上が民主化要求 - 産経新聞【北京=野口東秀】中国の学者や弁護士、新聞記者ら303人が、人権の保障や民主化、共産党の一党独裁体制の終結を求めて署名した「08憲章」と題する声明が10日、インターネット上で発表された。世界人権宣言採択から60周年に合わせたもので、大半が実名で一党独裁を批判するのは異例だ。当局は“仕掛け人”とみられる著名な反体制作家、劉暁波氏(53)を拘束したもようで、今後、署名者ら体制批判者への締め付けを一層強化するとみられる。  署名したのは、故趙紫陽元党総書記のブレーンだった鮑●(=杉の木へんを丹に)氏、天安門事件で息子を亡くした元大学助教授の丁子霖氏、独立系作家の余傑氏、法律学者の賀衛方氏ら。  同憲章で

    Apeman
    Apeman 2008/12/13
  • 歴史を「感覚」に帰着させようとする営み - Danas je lep dan.

    ぼくは東浩紀の著作は『動物化するポストモダン』しか読んでいない*1。それでも,その時は素直に面白いと思って感心しながら読んでいたので,あれの著者がこんな馬鹿げた事を言ってしまうというのは残念だ。 歴史認識問題についていくつか - 東浩紀の渦状言論 元のタイトルは「虐殺問題についていくつか」だった。はてブを見ればわかる。何故変えたのかはよくわからない(推測はできるが,あくまで当て推量でしかないから言わない)。彼はこうのたまう。ちなみに、ぼくは90年代前半に南京に旅行で言ったことがあります。同じ時期にアウシュヴィッツにも行きました。アウシュヴィッツ(ビルケナウ)にはまだ人骨が転がっていました。ぼくは、そのとき手で掬った灰の感触をいまでも覚えている。他方、南京のほうはといえば、記念館は意外に小さな作りで、しかもなかの資料は多勝一の著書からの孫引きばかりだった(具体的には多くのパネルが多の著書

    Apeman
    Apeman 2008/12/02
  • 東欧はわれわれに重要な視座を提供する - Danas je lep dan.

    ソ連の研究者である塩川伸明氏がナショナリズムについてのを書いたと聞いて,早速読んでみた。ナショナリズムを論ずるというのは世界中で起きた事象を総括する訳で,そこには自ずから著者の個性――つまり,どのようなフィールドを専門としてきたか,という事が滲み出る。東欧に関心を持つ人間として,旧ソ連をフィールドとする研究者が執筆したナショナリズム論が出るというのは素直に嬉しい。民族とネイション―ナショナリズムという難問 (岩波新書)作者: 塩川伸明出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/11メディア: 新書 書では,まず,エスニシティやネイション,ナショナリズムといった概念の解説が行われる。二つの概念は決して同一の発展段階上にあるのではなく,例えば多様なエスニシティを包含するネイションというのも有り得る。著者は,ヨーロッパ諸言語における「ネイション」の用語法について説明する。原初主義や構築主

    Apeman
    Apeman 2008/11/30
  • 「生きるに値しない命」の選別と,その反復 - Danas je lep dan.

    しんどいだった。読んでいて,身に付いた思考様式を何度も疑ったからだ。当にそれは「正しい」思考なのか,間違っているのではないのか,間違っているのは自分なのか,それともこのなのか。何度も,何度も*1。アウシュヴィッツの〈回教徒〉?現代社会とナチズムの反復作者: 柿昭人出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2005/10メディア: 単行 古い地図帳などを見ると,インドの西にある国は「パキスタン回教共和国」などと表記されている事がある。現在,その殆どは「イスラ(ー)ム」という表記に取って代わられている。かつて,イスラームは「回教」と,何らの留保も付けずに呼ばれた。 このの題名を人に見せると,「えっ,アウシュヴィッツにはムスリムもいたの」と驚かれるが,違う。「回教徒」とは,収容所で,飢餓と不衛生のすえに体力を失い,体を折り曲げて坐っている抑留者に向けられた侮蔑に満ちた隠語である。彼らのその

    Apeman
    Apeman 2008/11/07
  • 1