タグ

ブックマーク / labaq.com (4)

  • 「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に : らばQ

    「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に ユーザー同士がつながったソーシャル・アプリ全盛の時代ですが、スマートフォン向けに「世界中の誰かがモーニングコールをかけてくれるアプリ」が新たに登場したそうです。 「今までにない奇妙な体験ができる」と、海外掲示板で盛り上がっていました。 利用者の声をご紹介します。 アプリの名前は「Wakie」。 現在AndroidWindows Phoneがあり、iOSも間もなくリリースされる予定とのこと。 要は目覚ましアプリなのですが、世界中のスマホユーザーとつながっていて、知らない人から生の声で起こされるという、ネット通話を利用したアラームクロックだそうです。 実際に使用してみた人々のコメントをご紹介します。 ●この前Waikeを使ったら、やけに酔っぱらった「起きろ」という英語しか話せないロシア人に起こされた。う

    「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に : らばQ
  • これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ

    これはマスターしたい…ほどけないひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 固く結んだつもりでも、ひもがほどけてしまうことがあるかと思います。それが雨の日だったり人混みの中だったりしたら最悪ですよね。 シンプルかつ、ほどけにくい結び方を覚えてみてはいかがでしょうか。 「イアン結び」と、よりほどけないアッパーバージョンの「イアン・セキュア結び」をご紹介します。 「イアン結び」(イアン・ノット) ステップ1 普通に1回結ぶ。 ステップ2 左右で、輪っかを作る。 ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥に、ひもを垂らします。 (このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になるので注意) ステップ3 青の奥側を黄色の輪に通す。 ステップ4 同時に黄色の手前側を、青の輪に通す。 ステップ5 それまで持っていたひもから、通したひもに、両方とも持ち替える。 ステップ6 引っぱったら完

    これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ
  • 知らずに損していたかも…イギリスの学校で教えられている「3つのタイプ別学習法」 : らばQ

    知らずに損していたかも…イギリスの学校で教えられている「3つのタイプ別学習法」 勉強や仕事で、自分の学習スタイルというものが確立できていますか。 ちょっと集中しては飽きてしまったり、一生懸命に集中しても全く頭に入ってこないといった悩みはないでしょうか。 実は学習のしかたは人によって得意・不得意があり、もしかしてあなたは自分のやり方を間違っていたのかもしれません。 イギリスのハイスクールで導入されている、3つのタイプ別の学習法をご紹介します。 試験勉強や日々の学習で暗記するものがあるとき、どんな方法を使っていますか。 たとえば数字なら、語呂合わせを利用したり、何度も何度も書いたり、口で復唱したりと、人によって覚え方が違います。 実はどの方法が優れているかは絶対的に決まっているわけではなく、どのアプローチが脳に定着しやすいかは、個人ごとに変わってくるそうです。 ここでは3つのタイプに分けます。

    知らずに損していたかも…イギリスの学校で教えられている「3つのタイプ別学習法」 : らばQ
  • 日本にはない独特の雰囲気を持った欧米の本屋いろいろ : らばQ

    にはない独特の雰囲気を持った欧米の屋いろいろ 好きの人は最新刊を待ちわびていることと思いますが、古いにも古いなりの良さがありますよね。 古い書物を手にとりたくなるような、欧米ならではの雰囲気を持った屋をご紹介します。 1. Le Bal des Ardents フランス・リヨンにある屋の入り口だそうです。が2重3重に積みあがったアーチになっていて、通り抜けるのにドキドキしそう。 興味津々の女の子。でも危ないから抜いちゃダメ。 2. Acqua Alta イタリア・ベネチア。およそ屋とは思えない雑然とした陳列ですが、雰囲気ありますよね。 3. The Book Barn アメリカ・コネチカット州の屋。 物置や納屋のような建物になっています。 4. The Selexyz Bookstore オランダ・マーストリヒトの屋。 教会の中にあり、祭壇やコーヒーショップと一体にな

    日本にはない独特の雰囲気を持った欧米の本屋いろいろ : らばQ
  • 1