タグ

Asmodeus-DBのブックマーク (948)

  • 【閲覧注意】肝臓洗浄したら胆石が100個以上出てきたんだが…:ゆっくりこうへいの全然ゆっくりじゃないブロマガ

    第9回 2016.2.21発行 皆さん レバーフラッシュ って知ってます? 日語で書くと「肝臓洗浄」です。 数年前に密かに日でも流行り、私自身も5年以上前に一度行ったことがあるんですが、大体前日の昼から次の日の昼までを使って肝臓や胆管の中にある胆石を体外に排出するという、 ハルダ・レゲール・クラークという博士が書いた著書の中で発表された民間療法の1つです。 (あくまでも有効性、安全性の検討されていない民間療法ですので、行う際には自己責任でお願いします。) 体内に溜まっている胆石を排出することで免疫機能や毒素排出効果を回復させる事から所謂デトックス効果があるとされています。 (引用「MedicalDermaLight」2016.2.20) 詳しくは「レバーフラッシュ」「肝臓デトックス」で検索すると山ほど出てきますが、皆さん…やるのも閲覧も要注意ですぜ。 ※追記 「勝手にやるのは自由だけど

    【閲覧注意】肝臓洗浄したら胆石が100個以上出てきたんだが…:ゆっくりこうへいの全然ゆっくりじゃないブロマガ
    Asmodeus-DB
    Asmodeus-DB 2016/02/23
    眠ったままの姿勢でケツからエメラルド・スプラッシュをッ! 何者ッ!?
  • ユニクロのセミオーダー風シャツがどうやって量販店を破壊するのかが疑問 - じゃがめブログ

    さようなら量販店。ユニクロのセミオーダー風シャツがビジネスシャツ業界を破壊しそう エントリーを読んでユニクロのサイトを観た上での疑問点。 ・ユニクロのサイトには100番手双糸とはあるが、その素材と織りが解らない。綿100%か、化繊が混ざるのかで生地の観た感じの風合いと着心地が変わってくるはず。面積単位の糸の数によって高級感が出たりしょぼく見えたりもするんで、『100番手双糸』と言われても判断できない。 ・さらっと流してるが、ネクタイを締めた時に襟が崩れるのはビジネスシャツとして致命的。特にユニクロのシャツは襟小さすぎワロタってなってしまってこれまでビジネスでは使ってなかったんで、そこが改善されないと着られないのだけど、どうなったのか。 ・形状記憶、形態安定の加工がされているかが不明。いわゆるイージーアイロンはサラリーマンには必須。イージーアイロン機能がないシャツを普段使いするとアイロンが

    ユニクロのセミオーダー風シャツがどうやって量販店を破壊するのかが疑問 - じゃがめブログ
  • トイレに閉じ込められた話 - じゃがめブログ

    トイレに閉じ込められてしまいました。ハイパー焦った。 顛末 トイレに閉じ込められた。トイレの前に置いてあったタオル干しが倒れこんできてトイレのドアの前にぴったりハマった模様。手元にあるのはデータ通信だけで通話出来ないiPhoneのみ。さあどうする。 pic.twitter.com/yUCx4Mm1Zs — ディービィー (@AsmodeusDB) 2015, 2月 7 データ通信のみのSIMだと緊急電話は掛けられないらしい。どうやら法律で通話回線で契約してない携帯からは緊急電話もできないらしい。勉強になるなあ。 — ディービィー (@AsmodeusDB) 2015, 2月 7 こんなときどうなるか。 1.ハンサムなディービィーは突如脱出のアイディアがひらめく 2.友人が来て助けてくれる 3.助からない 現実は非情である — ディービィー (@AsmodeusDB) 2015, 2月 7

    トイレに閉じ込められた話 - じゃがめブログ
  • システムトレード(非)入門 効率的フロンティアにおける最適ポートフォリオを求める方法

    ExcelSQL、MT4、TradeStation、プログラミング、経済学、統計学、金融工学少々、お好みでフラクタル、遺伝的アルゴリズムなど。そして持ち得る限りの忍耐力とファイティングスピリット。 今回は、前回「マーコビッツのポートフォリオ、計算法」で積み残しになっていた、最適なリスクvsリターンのバランスを持ったポートフォリオを求めます。 最適ポートフォリオの算出の出発点になるのは、無リスク資産という考え方です。 リスクの無いトレード資産、つまり国債とか預貯金のことです。 (まぁ昨今はロシアやらアイルランドやらギリシャやら、国だってデフォルトしかねませんし、日国内でもついこの間日振興銀行破綻で初のペイオフもあったしメガバンクだって信用なりませんし、当に無リスクなんてあるのか?と言い出したらキリがありませんが...) 縦軸にリターン(HPR)を、横軸にリスク(リターンの標準偏差)を

  • アンコントローラブルなことをとやかくしようとしてもストレスが溜まるのみ - じゃがめブログ

    炎上ホリエモン、新幹線で泣く子供に対し「舌打ちもしょうがない」「睡眠薬飲ませればいい」と発言 - NAVER まとめ 堀江さんは意外と子ども思いないい父親だと僕は思いますよ? - かくいう私も青二才でね まず、子どもってアンコントローラブルじゃないですか。親にとって子どもはラジコンではありませんし、ましてや所有物でもありませんから、操縦することはできません。更に『私』にとって、子どもを連れている親御さんもアンコントローラブルですよね。他人ですから、行動を制限したり何かを強制することはできません。 ということは、『子どもを連れている親御さんに子どもを制御させて黙らせる』ってほぼ無理ですよね。アンコントローラブルもいいとこ。 アンコントローラブルなことに着目してどうにかしようとするとストレスが溜まるばかりです。どうにかすることはできないし、どうにもならない。そういうときは私はできるだけ気に

    アンコントローラブルなことをとやかくしようとしてもストレスが溜まるのみ - じゃがめブログ
  • すべての行動が性格から表れるという訳ではない - じゃがめブログ

    人は他人の行動を観たとき、それがその人の性格から現れる行動だと考えがちです。ゴミをポイ捨てするのはマナーがないからだと考え、遅刻した人はズボラで意識が低いからだと考える。世の中には『相手の性格を行動から見抜く方法』が山ほどあって、行動には性格が表れると説いています。この意識の方がどうやら大多数で、性格から行動はほぼ確定する、ということのようです。人の内部に問題があると考える。 しかし、自分の行動を鑑みるときは状況から表れる行動だと考えがちです。ゴミをポイ捨てするときは近くにゴミ箱がずっとなかったのにゴミを持ち込めない場所に入ろうとしているからだ、などと考え、遅刻した時は前夜の仕事が遅くてどうしても起きられなかった、電車が混んでいて遅れた、などと、『そうせざるを得ない状況だった』と考える。これでは性格から行動は確定しないこととなり、人の外部に問題があるという考えのため先程の考え方と異なります

    すべての行動が性格から表れるという訳ではない - じゃがめブログ
  • 原因を個人に追及する『なぜ』の繰り返しはチームでおこなうべきではない - じゃがめブログ

    ミスしたときの「なんで?」が怖い 上司と部下の間で『なぜ』を繰り返して問題を追及する際は、とりかかる前に『目的の共有』が必要です。その前提として『個人の能力にそれほど差は無い』ということの認識が必要です。 チームで『なぜ』を繰り返すことの目的は環境に関する原因追及であり、原因改善による再発の防止です。見つかった原因に対して、できるだけ効率的にリソースを使って対応して再発を防止するのが目的です。 このブログでも度々書いているかとは思うのですが、問題の原因を個人の属人的なところに求めると失敗します。属人的なことが原因だとしたら、その原因に対する改善もまた属人的なものになります。つまり、誰かを悪者に仕立て上げてその人に詰め腹を切らせるか、誰かを間抜けとしてその人に「能力の不足が原因だから頑張れ」というしかない。そうすると、上司であったり周りの人間ができることは無くなってしまいます。つまり、次回の

    原因を個人に追及する『なぜ』の繰り返しはチームでおこなうべきではない - じゃがめブログ
  • Amazon EC2/S3で作るWindows公開サーバ(前編) - @IT

    [運用] Amazon EC2/S3で作るWindows公開サーバ(前編) デジタルアドバンテージ 島田 広道 2009/11/25 従来の企業ITシステムでは、サーバなどのリソースを社内に設置することが一般的だった。しかし近年、コストや拡張性などの点でその意義が問われている。コスト面では、社内設置の場合は最初に設備投資が必要であり、その後も管理・運用のためのコスト(人件費や電力など)が掛かる。 重要なことは、こうして作られたシステムの全能力が常に利用され続けることはなく、一時的な負荷集中や将来の規模拡大に備えて、性能上はある程度の余裕を持たせて運用される点だ。投資した(している)コストのうち、この余裕の分は無駄といえなくもない。 拡張時のスピードも問題視されている。サーバ・マシンの要件を決定して発注し、社内に設置するまでの時間が意外にかかるからだ。それだけ、新しいサービスを展開したりする

  • 本当はこういうことが言いたかった - じゃがめブログ

    もう既に沈静化しつつあるっぽいし、触っても大丈夫でしょうか。 多くのお叱りの言葉をいただきました。女性の体は男性からみると不思議だ、ということを言いたかったのですがたしかに下品でした。気分を悪くされたみなさま申し訳ありませんでした。先程のツイートはVERYの公式な見解ではありません。謹んで撤回させていただきます。ごめんなさい。(FG.Jr) 2013-06-05 19:07:26 via web お詫びする場面でよく聴くフレーズに「〜〜と言うことが言いたかった」というのがあります。この引用したツイートにも使われていますが。これ、詫びられる相手からしたら「え? で?」としか言えないですよね。だから何? って。 お詫びするときに「〜〜ということが言いたかった」というのは、不快感を覚えた相手からしたらまったく不必要な情報です。相手にとって不必要な情報だということは、あくまで詫びる側の都合の文言な

  • 面白い人だと思えるかどうかは思考の指向性やレベルが自分と似たところにあるかどうかによる - じゃがめブログ

    正直言ってを読まない人を見下している 私はを殆ど読まないので、この方の主張で言うと『ツマラナイ人間』になるのだと思います。返す言葉もない。 じゃあツマラナイかツマってるか、面白いか面白くないかってなんなのってことなんですが。 もしを年間一万冊読んで百科事典のように知識を蓄え神がかり的に頭の回転が早い人が居たとして、ではその人を見てすべての人が面白いと思うかどうかと言えば、たぶんそうでもないですよね。「誰しもが面白いと思う対象」って実際に存在しないですし。ということは、読書量と『面白さ』はリニアな関係ではまったくない、ということになる。そういうことではなく、いわゆる『面白い人』というのは知識や考え方、頭の回転の早さが自分とだいたい似たゾーンにある人のことなのだと思います。 知識が少なくて視野が狭い人は判断材料が少ないから、何かひとつのことに妄信的になりがちという傾向は確かにあるような気

    面白い人だと思えるかどうかは思考の指向性やレベルが自分と似たところにあるかどうかによる - じゃがめブログ
  • テンションとモチベーションについて - じゃがめブログ

    テンションとモチベーションは一緒くたにされてしまいがちですが、実際はまったく異なるものです。というわけでテンションとモチベーションについて、組織内でのメンバーに気分よく動いてもらうためにちょっと考えてみましょう。視点はリーダーです。 まず考えるのは、テンションとは、モチベーションとは何かということ。 テンションは、体調の良し悪し、人間関係の良し悪し、待遇の良し悪しなど環境に依存します。これらの要因が『良い』で揃っていて初めて『普通』、満たされていない場合はそこからテンションがマイナスになります。 対するモチベーションは、組織の目標点がどこにあって自らとどれほど合致しているかと、その目標に対する達成感や承認によって維持されます。モチベーションがは上下することはあっても基準以下になることはありません。モチベーションが最も低いのがゼロで、基準となるためです。 よって、テンションを維持するためには

    テンションとモチベーションについて - じゃがめブログ
  • ブログの話などほとんどが『どうでもいい話』なのに、文章内に「どうでもいいことですが」と書くと「どうでもいいことなら書くなよ」とリアクションがあって日本語は難しいなと思ったり戸惑ったりする(本文とは無関係) - じゃがめブログ

    この話もまた、実にどうでもいい話である(吹越満の声のイメージで) メイロマさんアンチ・イケダハヤトを煽る - Hagex-day info イケダハヤトさんってよく存じ上げないんですけど、そんなに周囲に迷惑をかけて害を及ぼしている、これから及ぼしそうな人なんですか? ネットでザラッとエントリーやなんかを数読んだ印象では、文体の若さからたぶん二十代後半くらい、年齢的に大学か最初の会社辺りで自己啓発に目覚めて勢いのまま今の形態で働き始め、それなりに上手く回ってるらしいことから地頭がそこそこ良く、人なりには達観があるという、そういうタイプだと想像してますよ、イケダハヤトさん。ちょっと考えが浅くて自己啓発にのめり込んでて「お金のためじゃなく自分のために働いてる俺素敵!」っていうのが観えるだけで、自分には何の影響もないという印象。まあまあ変わり者だとは思いますが。 そんなイケダハヤトさんが猛烈に

    ブログの話などほとんどが『どうでもいい話』なのに、文章内に「どうでもいいことですが」と書くと「どうでもいいことなら書くなよ」とリアクションがあって日本語は難しいなと思ったり戸惑ったりする(本文とは無関係) - じゃがめブログ
  • JOJO.com

    jojoveller.com

    Asmodeus-DB
    Asmodeus-DB 2013/02/23
    ジョジョベラー! その素敵な好奇心がジョジョを行動させたッ!
  • ユーザーインターフェースの良し悪しは主利用者によって変わる - じゃがめブログ

    @fladdict: イイ感じのアップデートをしたはずのクックパッドアプリ。はずなのに・・・iTunesのレビューが無惨鬼なことに・・・ほんまAppStoreは地獄やで。かわいそう。 URL 2013-02-13 10:33:58 via web 以前に小売店でアルバイトしてたときに学んだことのひとつが「売り場のレイアウトを変えると売り上げが下がる」ということです。なんで? って感じなんですが、私が働いてる間に就任した歴戦の店長3人が3人ともで同じ事を言っていたので、多分「小売あるある」なのだと思います。 なぜ売上が下がるのか気になって理由を聴いたことがあります。つまり個人研究の結果なんですが、それによると『主婦は商品の置いてある場所を一度覚えたら、次からはそこを目指し、無かったらもう探さない』のだそうな。レイアウトが変わっていて場所が変わってると『無い』ってことにするらしい。だから売れな

    ユーザーインターフェースの良し悪しは主利用者によって変わる - じゃがめブログ
    Asmodeus-DB
    Asmodeus-DB 2013/02/14
    『ユーザーに依ってはUIの良し悪しが変わる』という話の題材として『UIが急に変わってついていけない人が居た』という話題を使ったのは不適切だったのではないか。
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    キャラクターそれぞれの個性や強さがありますので、そこはなかなか難しいところですが、対戦においてやはり不満な点としてご意見頂いている事には申し訳なく思います。 ono3104さんには不評なカポエラですが、一方では初心者が使って楽しいキャラとして評価を得ている部分も多々あります。 努力なしである程度まではいけるかもしれませんが、例えば全世界での統計データ上においてもカポエラキャラの勝率は下位ですし、何をもってキャラの良し悪しを語るかは難しいところです。 キャラバランス的な観点でもしお話されているのであれば、私から一歩引いた視点でお話させてください。 理論を押し付けたり、ひとつの仮設でもって結論とするつもりはありません。 プレイヤー間でキャラバランスが語られる点において、基準になっているのは客観的データに基づくものではなく、体験や体感に基づくものが多いと思います。 プレイヤーの方々は客観的データ

  • ズレたポイントに批難にも似た批判しても生み出すものがなく、ただネガティブな空気だけ残る - じゃがめブログ

    ダイオウイカ×日の地上波×レベル|杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」Powered by Ameba ざっくりと要約すると「タレントを起用しなくても良いコンテンツは作れるのだから、収益はすぐには上がらないかも知れないが、民法も限られた予算でタレントに依存するのではなく取材・映像制作に傾けたらどうか」という話。話の背骨はそこで、ダイオウイカは掴み。 という話なのだけど、2chはてなブックマークコメントを眺めていると「ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあった」の部分に引っかかってる人がやたらと多いみたい。 確かに幾らナショジオでも、深海を泳ぐダイオウイカをあれほど高精細にしっかり捉えた世界初の映像となると「日常」ではありません。でもねえ、それをもって「バーカバーカ!」と言ったとこ

    ズレたポイントに批難にも似た批判しても生み出すものがなく、ただネガティブな空気だけ残る - じゃがめブログ
  • ためしてガッテンでも紹介されていた偏平足解消体操!!

    ●のべ100万人の治療実績!根原因を治す専門院→https://irt-chiryoin.com/ ●さらに詳しい身体の問題を解決する情報はこちら→http://www.akt-blog.com/ ●体の情報を読んで1分で治す『全疾患専門』イネイト活性療法→https://toyoda-seminar.com/ ★★★ 人気動画(o^^o)TOP3 ★★★ ・簡単にできる鼻を高くする方法!   https://youtu.be/wiTZwem-X7s ・ひざの痛み(変形性膝関節症)の治療法   https://youtu.be/xYmxLc6WQ7k ・女性の敵、ほうれい線解消方法!!   https://youtu.be/2AzTh95OSI4 ★★★★★★★★★★★★★★★★

    ためしてガッテンでも紹介されていた偏平足解消体操!!
  • 『なぜブログを書くか』という深遠な問題について - じゃがめブログ

    ブロガーさんが書かれているのを見るにつけ、私もブログ書いてるわけだし書いてみてもいいかなあと思いながらスルーしていたりしたのですが。最近また話題として盛り上がってるんでちょっと書いておいてもいいかな、と。 この私にあるのはシンプルなたったひとつの思想、『楽しむ』! 収益や…! PVなぞ…! どうでもよいのだァーッ! というわけでですね、当たり前っちゃ当たり前なんですけど。 当ブログもアフィリエイトやってますし、ホットエントリーに載ったりしたら嬉しいものなのですけれど、じゃあアフィリエイトの収益で生活が左右されるかというとまずされないし、ホットエントリーに入ったことで行きつけのバーでモテるかと言われたらそうでもない。まず行きつけのバーが無いですけど。メリットがないんですよね、更新することでの。面白いという以外に。 ガチで収益あげようとしている人やPV集めようとしている人はいますけれど、そうす

    『なぜブログを書くか』という深遠な問題について - じゃがめブログ
  • 『ほこ×たて』新春特別解説! 想像を絶する激闘と感動! 不二越VS日本タングステン 

    製造現場ドットコムファンの皆様、あけましておめでとうございます。 フジテレビ系列の人気番組「ほこ×たて」のビッグマッチ中のビッグマッチ、まさにウルトラミラクル名物企画といえば、『最強金属VS最強ドリル』の対決ですが、ついに元旦スペシャルが先ほど放映されました。 この熱い戦いを見守っていた記者―――今年の製造現場ドットコムの一発目は“趣向を変えて”トップ記事に『不二越VS日タングステン 想像を絶する激闘と感動』の全容を掲載いたします。新春大サービスよ~☆ 「S50C」美しい穴をいかに速くあけるか? 業界関係者も興味津々タイムを競いつつ、美しい穴をいかにあけるか―――この対決は、『JIMTOF2012』の会場(東京ビッグサイト)で開催されました。この展示会は、工作機械と関連製品はあらゆる工業の基盤となることから、工業立国・日技術水準を映す鏡として国内外から高い感心を集め、高度な情報交換の

    『ほこ×たて』新春特別解説! 想像を絶する激闘と感動! 不二越VS日本タングステン 
  • 若冲、団塊、老い - japanese artist file

    今日ちょっと用事があって、京都の石峰寺というお寺に行ってきました。ここには江戸時代の画家、伊藤若冲が彫らせた五百羅漢の石仏があって、その写真を撮りたいなと思ったのです。ところが残念なことに、五百羅漢の撮影は禁止となっていました。つい数年前までは大丈夫だったのですが、残念無念。でも仏様を久しぶりに拝めましたし、若冲さんのお墓にもお参りできたし、周りの山門などは写真に収められたので、大変良い気持ちで参拝を終えました。 (山門などの撮影はできます。京都市内が一望できてとても美しい眺めです) 帰りがけにお寺の方が少し話をしてくださったのですが、なんでも近年、写真を撮る方のマナーがあまりにも悪くなり、一律で撮影禁止にせざるをえなくなったのだそうです。そのマナーの悪さというのが凄まじくて、竹で囲ってある中に踏み行ったり、仏様に水を浴びせたり、周りに蝋燭を立てたりするのだそうです。周囲は竹林ですから落ち

    若冲、団塊、老い - japanese artist file