マスコミと権力に関するBUNTENのブックマーク (66)

  • ロシアと同じ! 防衛省陸幕が安倍政権時代、「反戦デモ」「報道」をテロと同列視して「戦い」の対象とする勉強会資料を作成  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ロシアと同じ! 防衛省陸幕が安倍政権時代、「反戦デモ」「報道」をテロと同列視して「戦い」の対象とする勉強会資料を作成 ロシアウクライナ侵略で、ロシア国内における反戦デモなど言論に対する取り締まりが連日報道されているが、そんななか、日政府がとんでもない資料を作成していたことが判明した。 2020年2月、防衛省陸上幕僚監部が記者を対象に勉強会をおこない、その際に配布した「陸上自衛隊の今後の取組み」という資料において、「予想される新たな戦いの様相」「グレーゾーンの事態」として、「テロ等」「サイバー攻撃」「不法行動」「特殊部隊等による破壊活動等」などと並んで、「反戦デモ」と記載していた、というのだ。 言っておくが、「グレーゾーン事態」は平時と有事の間にあることを指し、安保法制を発動させる事態のひとつとなっている。そんな「グレーゾーン事態」だの「予想される新たな戦い」だのという物騒なもののひとつ

    ロシアと同じ! 防衛省陸幕が安倍政権時代、「反戦デモ」「報道」をテロと同列視して「戦い」の対象とする勉強会資料を作成  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/04/01
    日本は権威主義国にはカウントされていないようであるが、マスコミのコントロール度を勘定に入れたらどういう結果になるのか。▼ネット? Dappiの件を考えるとむしろ被支配度は…。
  • 香港でまた現地メディアが「壊滅的打撃」を受けた…市民たちの「尋常ならざる失望」(ふるまい よしこ) @gendai_biz

    「立場新聞」とは何か? 立場新聞とは2014年12月、ちょうど同年9月に起きた雨傘運動が警察によって強制排除された後に誕生したネットメディアである。その前身となったのは、2012年に蔡東豪さんや中国でも人気の高い香港人文化人の梁文道さんらメディア関係者が設立し、雨傘運動直前に運営を停止したネットメディア「主場新聞」だった。 この主場新聞は「主場」の名が示すとおり、「我が街、我が視点、我が場所」をキャッチコピーに、社会問題や時事問題、文化歴史を香港の視点から論じることで高い人気を集めた。それは雨傘運動後に大きな支持を集めるようになる、「香港のことは我われ自身が決める」とする「自決派」と呼ばれるグループや、香港独立を主張する「土派」らのゆりかごになった。 だが、2014年7月、蔡さんが突然、「家族を危険にさらせない」と主場新聞の運営停止を発表。その後、蔡さんたち運営メンバーが中国に近い筋か

    香港でまた現地メディアが「壊滅的打撃」を受けた…市民たちの「尋常ならざる失望」(ふるまい よしこ) @gendai_biz
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/21
    「当時、日本のメディアには」日本の偉いさんはどういう人に近いのかよくわかるな。対中何とかで軍事対応一本槍の裏にあるこの不可思議な権威主義中国との親和性。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 「偽情報ビジネス」

    黒瀬深なるアカウントの持主が、衆議院議員米山隆一氏の奥様室井佑月氏の名誉を棄損したとして、弁護士でもある米山氏により訴追された。黒瀬深なる人物は、野党をデマで攻撃し、政権を持ち上げる典型的なネトウヨ。発信する内容がことごとくデマであるにも拘わらず、14万名のフォロワーを有する著名なアカウントだった。だが、米山氏によるプロバイダー情報開示請求が認められて、彼が特定され、マスコミにそれを暴露されることになるや否や、暴露しないでくれと懇願したらしい。 黒瀬深なる人物は、自分を戦前生まれであるとか、外国に長く住んでいたとか、容易にデマと分かる自己についての記述を繰り返していた。だが、人は両親の家に住む25歳の男性。今後、名誉棄損裁判が開始されれば、さらに個人情報が公になる。twitterで「引退」を宣言しているが、時すでに遅しだ。マスコミには、彼のデマ情報発信活動に、どのような背景があるのか明ら

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/14
    マスコミの及び腰は安倍氏がNHK(Eテレ)に介入したことが決定打となった。真性のマスコミ報道は、少なくとも大手テレビの中には既に希。
  • 「権力者と同じ思考」で働く政治記者たち~菅政権発足の新聞報道を見て - 高田昌幸|論座アーカイブ

    「権力者と同じ思考」で働く政治記者たち~菅政権発足の新聞報道を見て 戦前や戦中に活躍した言論人・清沢洌氏の伝えたかったこと 高田昌幸 東京都市大学メディア情報学部教授、ジャーナリスト 「令和おじさん」と持ち上げられた菅義偉氏が首相に就任し、菅内閣が発足した。 それに関する報道は、マスコミの長き“伝統”に則ったスタイルだった。人事や派閥の意向などによって、何か新しい大きなことが起きるかのような報道である。そして、新政権が発足すると、“新聞の伝統様式”に従って新閣僚の顔ぶれが似顔絵付きで各紙に載った。 旧態依然としたこれらの報道にどんな問題が潜んでいるのか。戦前の新聞批判も交えながら、この間の報道を振り返ると――。 菅政権誕生 各紙は同じような紙面 自民党の総裁選で菅氏が新たな総裁に決まった9月14日。当然のことながら、翌日の15日朝刊は、各新聞とも大展開でこれを報じた。朝日、毎日、読売、毎日

    「権力者と同じ思考」で働く政治記者たち~菅政権発足の新聞報道を見て - 高田昌幸|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/09/22
    マスコミの姿勢にも問題があるのは確かだが…。
  • 官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象

    文書を分析すると、官邸が政府の政策や対応について各局がどう報じているかを幅広くモニターするのではなく、批判的な番組やコメンテーターの発言を重点的に収集していることがわかる。 それにもかかわらず、誌報道後も監視対象となっている局は沈黙を守ったままで、特定の番組や出演者の発言を監視するのかの説明を政府に求めようともしない。長年のメディア支配で“牙”を抜かれてしまったのか。 しかし、大新聞やテレビの報道をコントロールし、政権に都合の悪い事実を国民に知らせないようにする安倍政権のメディア支配戦略はもはや通用しなくなってきた。政府がゴリ押ししようとした検察庁法改正がSNSを通じた国民の批判の高まりで断念に追い込まれたように、いまや国民がネットで直接権力を監視する社会になり、大メディアもネット世論を無視できなくなってきた。安倍政権のメディア支配も官僚支配とともに崩壊に向かっている。 ※週刊ポスト20

    官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/03
    直近までの支持率を見る限りマスコミ支配は有効。▼ネットにも「工作員」が配置されていると言われるし、日本法人の幾つかは公平性に問題がある。▼ゆえに俺は楽観はしない。
  • 米軍新基地 土砂投入1年/辺野古(進捗率)たった1%/続く抗議 工事阻む

    (写真)土砂投入が強行されて1年になる辺野古沿岸。手前の(2)工区は今年3月に土砂投入が開始されましたが、埋め立てはほとんど進んでいません=13日、沖縄県名護市(小型無人機で撮影) 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に伴う埋め立て土砂の投入が強行されてから14日で1年となりました。安倍政権は2月24日の県民投票や7月の参院選などで示された新基地反対の圧倒的な民意を無視し、違法・無法な工事を強行し続けています。しかし、県民の粘り強いたたかいに阻まれ、沖縄県の試算で、埋め立て工事に伴う土砂投入の進捗(しんちょく)率はわずか1%にすぎません。(柳沢哲哉) 土砂投入が行われているのは、埋め立て区域南側(辺野古側)の「(2)―1工区」と「(2)工区」です。防衛省からの回答に基づく県の試算によると、10月末時点の土砂投入量は、「(2)―1工区」が9・8万立方メートル、「(2)工区」が10・7万立方メー

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/12/14
    今朝のNHKラジオは進捗20%かなんか言っていたような気がするが、そっちの計算は何を使ったのだろう。
  • ラサール石井 on Twitter: "まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。"

    まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。

    ラサール石井 on Twitter: "まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/11/17
    エサの特ダネ(でもないが)で釣る作戦。
  • コラボTシャツが越えた一線

    昨今、出版の世界から耳を疑うようなニュースが流れてくることが増えた。 新潮社の月刊誌「新潮45」が、LGBTの人々を「生産性がない」という言い方で貶める杉田水脈衆議院議員による極めて差別的な論文を掲載したことで批判を浴びたのは昨年の夏(8月号)のことだった。 批判にこたえるかたちで、「新潮45」の編集部は、10月号の誌面上で、「そんなにおかしいか、『杉田水脈』論文」という特集企画を世に問うた。 全体的に粗雑かつ低劣な記事の並ぶ特集だったが、中でも小川榮太郎氏の手になる記事がひどかった。 「LGBTの生き難さは後ろめたさ以上のものなのだというなら、SMAGの人達もまた生きづらかろう。SMAGとは何か。サドとマゾとお尻フェチ(Ass fetish)と痴漢(groper)を指す。私の造語だ。」 などと、LGBTを世に言う「変態性欲」と意図的に混同した書き方で中傷した氏の文章は、当然のことながらさ

    コラボTシャツが越えた一線
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/15
    「自民党の真の狙いは、参院選後の憲法改正を問う国民投票に向けたなりふりかまわない巨大広告プロジェクトなんではなかろうか」の危惧を共有したい。
  • ねずみ王様 on Twitter: "これしかし戦後の西側先進国ジャーナリスト史のなかでも画期的なことなんじゃないかな。こういう言い方をするとなんだけど、命の危険どころか、職の危険すらない状態でこれは、ほんとうにすごい。 https://t.co/3RZGiWqdh7"

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/10
    一致団結して抵抗する、じゃなくて先を争って奴隷化する例。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/30
    一方で全世帯から受信料を強制徴収する仕掛けを着々と組んでいるから、事態がこのまま進むと大本営発表並のものを見せられて金までむしり取られるオチが。▼選挙でひっくり返すしかない。
  • 官邸、特定記者排除へ圧力/質問を敵視 記者会に「申し入れ」

    菅義偉官房長官の記者会見で東京新聞記者の質問を事実上封じるような申し入れを、上村秀紀総理大臣官邸報道室長名で内閣記者会あてに行っていたことが6日までにわかりました。「当該記者による度重なる問題行為」とのべ、同記者会に「問題意識の共有」を求めています。権力の中枢である官邸が、記者を特定し、排除するような申し入れを行うことは、極めて異常です。 昨年12月28日付の申し入れ文書が「事実に反する質問」としているのは、沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設のための土砂投入で赤土が広がっているなどの質問。「内外の幅広い層の視聴者に誤った事実認識を拡散させることになりかねず、官房長官記者会見の意義が損なわれることを懸念いたします」と表明。「東京新聞の当該記者による度重なる問題行為」は「深刻なものと捉えて」いるとして、「このような問題意識の共有をお願い申し上げる」としています。 辺野古新基地建設のための土砂投

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/07
    公然と、大本営発表を垂れ流さない記者を排除しろと言い出すとは世も末だ。
  • 改憲言いたい放題/安倍首相 DHCテレビのネット番組で

    メディアを選別して、自らの主張を発信することが目立つ安倍晋三首相が6日、いよいよ、DHCテレビのネット番組「真相深入り! 虎ノ門ニュース」に出演しました。 DHCテレビは、沖縄の基地建設反対運動への偏見をデマとウソであおった「ニュース女子」を制作し、いまも「虎ノ門ニュース」で、沖縄や在日の人たちへの差別発言を繰り返すほか、話題のニュースを安倍政権擁護、応援の立場で報じています。 収録は台風21号が四国・州に接近していた3日の午後4時11分から46分間、公邸で行われたもの。 3日の午前中、首相は、自衛隊高級幹部会同で、憲法9条に自衛隊を明記するという“宿願”を示唆したばかりですが、同番組でも同じ考えを繰り返しました。 このほか、「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」や「アベノミクス6年間の成果」をとうとうと語りました。一方で、森友・加計疑惑など首相にとって都合の悪い問題には口をつぐんでいました

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/09/07
    「ひそかに見ていますよ、非常に濃い」安倍氏の考える「公平・公正な報道」の姿。
  • NHK受信料「合憲」/「支払い義務 合意必要」/最高裁

    NHK受信料をめぐり、テレビを持つ人に契約締結を義務付けた放送法64条の規定が憲法に反するかどうかが争われた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、「合憲」とする初めての判断を示しました。 判決は、「特定の個人、団体または国家機関等から財政面での支配や影響が及ぶことのないようにし、広く公平に負担を求めることによって、事業運営の財源を受信料によって賄うことにした」という趣旨や放送法制定時の経緯にふれつつ、「NHKからの一方的な申し込みのみによって受信料の支払い義務を発生させるものではなく、双方の意思表示の合致が必要であることは明らか」としました。 しかし、NHKが裁判を起こして判決が確定すれば、契約は成立すると指摘しました。 訴えられていたのは、2006年に自宅にテレビを設置した東京都内の男性。契約申込書を送っても応じないとして、NHKが提訴しました。 男性側は、64条について、

    NHK受信料「合憲」/「支払い義務 合意必要」/最高裁
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/07
    「強制的徴収に懸念の声」この懸念を共有する。
  • 「これほど異常な民主政国家は見たことがない。」ーーニューヨーク・タイムズ東京支局長 - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

    「報じない大メディアが悪いのです」――。NYタイムズ東京支局長指摘 「大新聞は国民を見下している」   http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158019 日刊ゲンダイ 2015/3/16

    「これほど異常な民主政国家は見たことがない。」ーーニューヨーク・タイムズ東京支局長 - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/06/16
    「野党不在」小選挙区制の歪みを廃すれば日本人とひとくくりにするのが滑稽に見えるほど多様な人々がいることがわかるだろう。「ハンドラー」民主党政権も外務官僚の枠を超えられなかっただけ。
  • 池上彰がテレビ局の「忖度」の裏に安倍政権の圧力があることを明言!「テレビ局には連日、抗議と“電凸”が」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    池上彰がテレビ局の「忖度」の裏に安倍政権の圧力があることを明言!「テレビ局には連日、抗議と“電凸”が」 「最近までは権力を持つ側は『メディアに圧力をかけてはいけない』というのが共通認識でした。(略)ところが、安倍政権になってからは、自民党はおもなニュース番組をすべて録画して、細かい部分まで毎日のように抗議し、訂正を求め、注文をつけてくる。すると、テレビ局は『面倒くさい』となる。対応が大変で、次第に『文句を言われない表現にしようか』となってしまうのです」 つまり、安倍政権による大量の抗議が、テレビ局を萎縮させ、局内に「忖度」の空気を蔓延させているというのだ。 また、池上氏はネット右翼による放送局への抗議電話、いわゆる「電凸」についても、このように語っている。 「さらに深刻なのは『電凸』です。『電話で突撃する』という意味のインターネット用語ですが、一般の読者や視聴者が、気にわない報道があると

    池上彰がテレビ局の「忖度」の裏に安倍政権の圧力があることを明言!「テレビ局には連日、抗議と“電凸”が」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2016/07/07
    「忖度」の生まれる体制について。
  • キャスター3人の降板が首相官邸の圧力によるものだ、と海外メディアは断定した。

    英国大手新聞の「ガーディアン」紙と「エコノミスト」紙が、これほど大々的にかつ詳細に、日の3番組キャスター同時降板劇を取り上げるとは、ちょっと驚くと同時に、改めてことの重大さを思い知りました。3番組キャスターとは、テレ朝「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター、NHK「クローズアップ現代」の国谷裕子キャスター、TBS「NEWS23」の岸井成格キャスターの3人のことです。いずれも時には政権批判も辞さない硬派のニュース解説番組として、そして各キャスターは日の報道機関を代表するジャーナリストとして長く活躍し、期待されてきました。つまり批判される側の政権にとっては、彼らは目の上のたんこぶだったのです。 夏の参議院議員選挙を控えた大切なこの3月という時期に、彼らが相次いで番組のキャスターの座を奪われることは、マスコミによる政権を監視する重要な機能が、大きく損なわれることを意味しています。彼らの降

    キャスター3人の降板が首相官邸の圧力によるものだ、と海外メディアは断定した。
    BUNTEN
    BUNTEN 2016/03/31
    「キャスター3人の降板が首相官邸の圧力によるものだ、と海外メディアは断定した。」こういう話が日本語で出てくるのがネット限定っぽいのなんとかならんか。せめて読売とかの大新聞…。ヘ(。。ヘ)☆\バカッ
  • 自民会合で言論弾圧大合唱/議員“広告減らせ” 百田氏「沖縄2紙つぶせ」

    戦争法案に対する国民の批判が高まる中、安倍晋三首相を支持する自民党の若手議員らが同党部で開いた会合で、講師として招かれた作家の百田(ひゃくた)尚樹氏や出席議員から「マスコミを懲らしめる」「つぶせ」などと言論弾圧をあおる暴言が相次いでいたことが明らかになりました。26日の衆院安保法制特別委員会で野党側が追及。浜田靖一委員長は発言があったことを認める一方、安倍首相は「事実なら大変遺憾だが、党の正式な会合ではない」などと居直りました。 問題の会合は、自民党の若手・中堅議員が25日に開いた「文化芸術懇話会」(代表・木原稔党青年局長)。出席した議員からは、戦争法案を批判する報道に関して「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなることが一番。経団連に働き掛けてほしい」などの声が上がりました。 百田氏は「当に沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島でも中国

    自民会合で言論弾圧大合唱/議員“広告減らせ” 百田氏「沖縄2紙つぶせ」
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/06/27
    首相の対応によっては、ファシズムを志向していると批判されてもしかたのない事案と思われる。
  • 報道局長「4月以降は絶対に出すな」2/25日本外国特派員協会会見 古賀茂明氏 & 1/23「I am not ABE」(完全文字起こし)

    BUNTEN
    BUNTEN 2015/02/27
    日本型ファシズムの構造について。
  • 生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    BUNTEN
    BUNTEN 2015/01/17
    「「基準部会で引き下げ方針が決定された」と読める一部報道」リークがあったか空気読んだか。どっちにしてもろくでもない。
  • Baatarism/ちゃんぷるー on Twitter: "こういう報道をされる事自体が、マスコミの自民党に対する批判的空気を示してるのでしょう。まあ要請を無視すればいいだけの話かと。 / “衆院選:自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請 - 毎日新聞” http://t.co/pKqmELsQAU"

    BUNTEN
    BUNTEN 2014/11/28
    この"空気の国"で、そう簡単に無視が通るかどうかは今のNHKの態度見てれば想像が付く。orz