2008年10月25日のブックマーク (16件)

  • 庶民の払える程度の店だったのか、そうでないのか。 - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    首相の個人資産は、私の何倍なんだろう。額面で億、実勢は....... 考えたくもない。 資産所得が労働所得に優先するこの時代、所得だと..... やっぱり考えたくもない。 で、そういう人のいく店に、産經新聞の記者が行ってみたそうだ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081024/plc0810242122019-n1.htm バカじゃねーの? まずは帝国ホテル Iはビール(1155円)をAはカクテル(1680円)を注文。下町の居酒屋ならビールは2〜3杯飲める値段だ。だが、居酒屋にはまず出てこないコースターは真っ白い厚手のハンカチだった。 つまみのメニューに目を剥いた。 最も高い「キャビアの氷飾り25グラム」はナント1万8900円。記者らは仕方なく1番安かったカマンベールチーズ(1260円)を注文した。 えっと?ごめん、ビールとカクテル、どっ

    庶民の払える程度の店だったのか、そうでないのか。 - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「首相のふだんの注文通りに頼んだら、一件目で記者のクレジットカードの与信枠が飛んで無銭飲食で逮捕された」俺なら一軒目で全財産スって無銭飲食で刑務所に行けるぞ。( ̄^ ̄)
  • 今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記

    とちょっと思った。 意外とコンピューターの教育とか基礎が抜けているのではないかな。 Ctrl-GのBELLとかもまるで知らないんじゃないか。 っていうか、そういうのきちんと教えているのか、不安に思えてきたな。なぜCtrlキーがCtrlなのか、ShiftキーがShiftなのかとかもね。 これは知らなくてもいいけど⇒Baudot Code - Wikipedia 追記 うぁこれはひどい、っていうと悪口みたいだが。 ⇒パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース まいったな。まるでわかってないっぽい。 ぶくまも⇒はてなブックマーク - パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース 参考⇒エスケープ・シーケンスの開発者、BT社のハイパーリンク特許主張に怒る | WIRED VISION 追記 ふと気になったので試してみた。VistaでもG Bel

    今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「Ctrl-GのBELL」テレタイプとかタイムシェアリングシステムのダム端末とかまで知っておく必要は…たぶん、ない。(^_^;)
  • あの人はドSだから。 - ホツマツタヱ。

    id:rna 知事はドSだから泣いたって喜ぶだけだよ!http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.htmlサディズム(英語:Sadism)は、加虐性欲(かぎゃくせいよく)ともいい、相手(動物も含む)に身体的または精神的に苦痛を与えることによって性的快感を味わったり、そのような行為を想像したりして性的興奮を得る性的嗜好の一つのタイプである。極端な場合、精神的な障害とも見なされ、この場合は性的倒錯(パラフィリア)となる。サディズムである人間のことを「サディスト」と呼ぶ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0そういえば日語版Wikipediaは「性的サディズム」のことしか書

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    橋下「はドSだから泣いたって喜ぶだけだよ!」言われてみれば確かにそうかも。(;_;)
  • 人の話を聞かない。:なにわのITベンチャー社長Blog - CNET Japan

    再度、仕様書はワードで書くべきと。 こういう話をすると、エクセルで書いている人からは「人の話を聞かない」と言われる。 こういうレベルでは、議論の余地がないので私は聞かないです。 なぜ、議論の余地がないかというと、何度も書いているけれど、ワードが嫌という人の理由が使いこなせないという理由だから。 「エクセル 方眼紙 仕様書」などのキーワードで検索すると、昔から議論され尽くしてきているということが判ると思います。 その中で、仕様書を書くということはプロであるべきなのに「ワードが苦手」と平気で書く人が居る。 こういう人には、とっとと別業界に行って欲しい。 1円たりとも給料を出したくないと思う。 仕様書を書く SIer であるなら、エンドユーザの業務を見て、エクセル向きなのか、ワード向きなのか、はたまた、手書き向きなのか判断して、エンドユーザに合った提案しなければならない立場にあります。 自分にと

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    使う以前にワード買えないんですが。orz
  • 弱視者の読書権を めぐって。 - hituziのブログじゃがー

    「視覚障害」と きいて、あなたは なにを 連想するだろうか。 目が みえない 点字 白杖(はくじょう) おそらく、うえの みっつは 違和感なく 感じられるのではないだろうか。ほとんど、「視覚障害者といえば点字」というイメージが できあがってしまっている。だが、すこし かんがえてみよう。 視覚障害者のなかには、先天盲や中途失明者の ほかにも、弱視者(低視力者)が いる。この点が、あまりにも かんたんに わすれられている。これは なにも、障害者と かかわりを もたない ひとに かぎらない。 倉智明(くらもと・ともあき)さんの「障害者文化と障害者身体─盲文化を中心に」『解放社会学研究』12号、31-42を みてほしい。 点字の市民権獲得をめざす盲人運動の成家として、国会議員や自治体の首長・議員選挙における点字投票、点字による郵便物の宛先表示の公認等、その流通範囲は拡大されてきている。しかし、福

    弱視者の読書権を めぐって。 - hituziのブログじゃがー
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    近視乱視老眼不同視斜視(斜視は疲労時限定)ですが何か? orz
  • 沖縄じゃ別におかしくもなんともない。 - 風のはて

    先日のホメオパシーの一件といい、沖縄にはこういうスピリチュアル的なものを受け入れやすい土壌でもあるのかね?幻影随想: 沖縄の中学校でおはらい騒動そりゃもう、ものすごく。^^)沖縄ってめちゃめちゃあの世に近いところだから。ウチだって親戚集まるとその手の話題が普通に出てきてたりするし。ユーレイくらいふつーだって。似非科学物も多いね。“水”売ってる店多いよ。ナントカ還元水の類。琉大のセンセーですらEMとかいう似非科学な代物で一儲けしているくらいだし。学力テストダントツ最下位を舐めんなw # 2008年10月23日 steam_heart 学校の怪談レベルで、呪い師を呼ぶようになったのか。もう飽きれてモノも言えん。# 2008年10月23日 moondriver トンデモ, 宗教, 教育 拝み屋とかシャーマン呼んでお祈りしてもらうのは地域の風習もあるだろうし、まぁ勝手にやればいいとは思うけれども、

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「俺の場合、神もあの世もあるなんて思っちゃいないけど、そういうものは尊重する主義。」誰も信じてはくれそうにないが、俺も一応そのくち。
  • 言葉を大事にしない政治経済 - 百おやじの雑文・駄日記

    森永卓郎氏が「言葉の大切さを理解していない麻生総理」というコラムを公表した。政府与党の関係者でない限り、この文章に関して異論を言う人はほとんどいないだろう。麻生総理の口の軽さはあまりにもひどすぎる。 でも麻生総理は程度の問題であって、政治経済の話で言葉が大切にされなかったことは昔からだ。1つは「構造改革」に代表されるように定義の曖昧な用語の多用だ。定義が曖昧なのでそれが適切に実施することはそもそも不可能である。しかし小泉郵政選挙の勝利によって「曖昧な言葉でもイメージ作りに成功した方がいい」と風潮を生んでしまった。多くの国民が考えを改めない限り、この傾向は今後も続くだろう。 次に「国際競争力の強化」など適切な定義ができないものを目標にすれば、成功か失敗かを判断する材料がなく、どのような結果になっても政治家や官僚が責任を取らなくても済む。政治の世界では、意図的に言葉を曖昧にすることが推奨される

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「過去のようにゼロ金利復活や量的緩和復活に追い込まれ」てくれるならまだマシ。orz
  • 独り言 - HALTANの日記

    このブログは自分が「暇」なのでやっているだけであり、別に誰に頼まれて書いているわけでもないのだが、それでもここ数日は気が滅入ってきた。こんなことを書いても「おまえも言う通り、別に誰も頼んじゃいねえ」「さっさと止めろ」「この転向左翼め、余計なお世話だ、黙れ」と言われるだけだろうが。(1)サヨクは社会が豊かになることがそんなにイヤなのか? 当に貧乏人を救いたければ、目先の「物価高」(コストプッシュインフレ)に過剰に騒いだり、何でも資主義や市場原理主義や新自由主義やグローバリズムのせいにしたりせず、リフレ念仏でも唱えた方が遥かに安上がりだし実現した際の実効性も高いじゃないか? 具体的に言えば、多少のインフレ(デマンドプルインフレ)を甘受することで失業率が下がるならそれだけでも充分じゃないか? 最近の景況に対しても相変わらず「資主義こそが恐慌をもたらし世界を不幸にする」「資主義の打倒こそが

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「リフレ念仏でも唱えた方が遥かに安上がりだし実現した際の実効性も高い」悪かったね。俺は貧乏症だから費用対効果第一で考えるんだよ。orz←リフレ念仏教信者
  • 連合の「希望の国」と経営者 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    日、連合は新しい「連合見解」を発表しました。その名もなんと「歴史の転換点にあたって〜希望の国日へ舵を切れ〜」。「連合は、現在危機的な状況となっている経済・社会が、これまでグローバル・スタンダートと言われてきた「市場原理主義的な価値観」によってもたらされたものであると認識し、この歴史的な転換点において、希望の国日を実現するため、いまこそ「公正や連帯を重んじる価値観」へ転換すべきと考えます。連合は、この価値感の転換(パラダイムシフト)を広く国民各層にはたらきかけるとともに、運動の牽引者の役割を果たしていくことを、10月23日の中央執行委員会で確認いたしました」ということなのだそうで、いまひとつ具体的な意図はよくわからないのですが、おそらくは来たるべき総選挙を意識しているのでしょう。とりあえず、この「希望の国」という用語は即座に経団連の御手洗ビジョン「希望の国、日」を想起させるわけで、な

    連合の「希望の国」と経営者 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「配当を増やすために従業員をバンバン首切りするとか、」「ジャンジャン行われていたかといえば、それほどでもない」切られまくりのハケンの立場は?雇用へのしわ寄せという目で見ると、好き放題やってるのでは? orz
  • 貧乏人が金持から収入を得るにはどうすればいいの? - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20081024/1224801507 麻生首相が高級ホテルのバーで会合を持っているという件でメディアや野党から叩かれていて、「庶民感覚からずれている」などと批判されているらしい。しかし正直今回の批判は的外れでしかないと思う。 まあそれも的外れなら、 鳩山総務相は「(首相は)一日の最後に葉巻を吸われ、酒もほんの少ししか飲まない。非常に地味で、私はいつもフライドポテトくらいしかべさせてもらっていない」と強調した。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081024dde007010068000c.html これも的外れ。フライドポテト以上のモノは首相にたからずに自腹で喰って下さい。ぜひ。*1 貧乏人が金持から施しでなく何かを得ようとしたら、どうすればいい?財産税でもかけてむしり取るの

    貧乏人が金持から収入を得るにはどうすればいいの? - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    これも、ホテルのバーで何をやってるか、それによりふさわしい場はどこか、という話には行ってない。元の記者の質問が的はずれなのが迷走の原因か?
  • これは総理に座布団でありましょう… | 本石町日記

    この頃はあまりウォッチしていないが、麻生氏の突っ込みは好きである。突っ込まれる立場としては居たたまれないが、でも第三者としては痛快です。ブログ巡回していたら、高級店がどうしかこうしたで話題になっていた。話題になった突っ込みの詳細は産経ニュースの以下が一番詳しいようだ。 【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) 一部、かいつまんで紹介します。 ーーーーーー 記者 夜の会合に連日行っていて、一晩で何万もするような高級店に行っているが、それは庶民の感覚とはかけ離れていると思う。首相はどのように考えるか 総理「庶民っていう定義を使うのが北海道新聞よく使われるのですか。僕は少なくともこれまでホテルというものが一番多いと思いますけども。あなたは今、高級料亭、毎晩みたいな話で作り替えてますけど、それは違うだろうが」 記者 あの高級… 総理 「そういう言い方を引っかけるような言い

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「首相がコンビニの前で、例えばうんこ座りして偉い人達と会談でもすればよいのだろうか。」そう来るの? 会合は会議室でやれってゆー突っ込みをする人がいないのはなぜ? orz
  • 「頭のいい子」がきらいなこと

    頭のいい人は「私もあなたのように頭が良くなりたい」という言葉が嫌いみたいです。 私の友達にすごく勉強できる人がいます。 一方の私はいわゆる勉強面では「かわいそうな子」というか、そんな感じです。 で、私はことあるごとに、純粋にすごいなーと思って 「そういう言葉」を言ってたんだけど 彼女的には気に入らなかったみたいなんです。 ある時・・・ 「頭良くなりたいなら、なんで勉強しないの?」 ってぼそっと一言。またそこで、私バカなので 「え、でも、私なんてどうせバカだし、やっても意味ないし」 みたいなことを言っちゃったんです。 そしたら彼女すごい怒っちゃって。 「私だって頑張ってるの。何もしてない人にすごいとか言われたくない」 ・・・って。悲しい~>< 彼女の言いたいことはよくわからなかったけど、 「勉強しなくてもできる子」みたいに扱われてるがいやだったのかな。 「自分の努力」を「頭いいから」の一言で

    「頭のいい子」がきらいなこと
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    頭が悪くて料理もできない俺が来ましたよ。orz
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学がアフガン人元留学生を「自腹」で受け入れ 来日前から支援、地元企業に就職【あなたの隣に住む「難民」④】

    47NEWS(よんななニュース)
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    いわゆるパニックという読み筋はかんっぺきに否定されている印象。
  • 双極性障害 - えほんかいじゅうのもり

    「こころの科学 131 特別企画・双極性障害」 ****** 「双極性障害」とは、躁うつ病のことをさします。 躁状態は、簡単に述べると元気が良すぎて、行動力が活発すぎて、明るい状態です。睡眠を十分にとらなくても、遊びに仕事にバリバリと行動します。それに対してうつ状態は、気分が落ち込み、何をやっても楽しくない状態が継続して続くことです。 躁うつ病は、その二つの状態が交互にやってくる精神疾患です。 近年、うつ病には社会における認知度と理解が深まり、「怠けている」状態ではないことが知られて来ました。年間三万人を越える自殺者の中には、かなりの割合でうつ病患者が潜在していると言われています。気分が落ち込むだけではなく、頭痛や肩こり、だるいなどの身体の不調が症状として現れる「仮面うつ病」というのもあります。これは、人がうつ病と自覚しにくい状況になりがちです。 作家や芸術家にも双極性障害を持っていた人

    双極性障害 - えほんかいじゅうのもり
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    日本では激励とシバキが紙一重だからなぁ。安易に解禁すると危ないんじゃないの?
  • asahi.com(朝日新聞社):舛添厚労相と石原知事が火花 妊婦死亡責任めぐり応酬 - 社会

    舛添厚労相と石原知事が火花 妊婦死亡責任めぐり応酬2008年10月24日18時30分印刷ソーシャルブックマーク 舛添厚生労働相が「東京都に任せられない」と言えば、石原慎太郎都知事は「医者が足りないのは国の責任」と反発。妊婦が8病院に受け入れを断られて死亡した問題で、大臣と知事が24日、責任のなすりつけ合いを演じた。 舛添厚労相は閣議後の会見で、「週末に1人しか当直医がいなくて総合周産期母子医療センターと言えるのか」と批判。「事故の情報も都から上がってこない。とてもじゃないけど任せられない」と声を張り上げた。 これに対し、石原知事は定例会見で、年金問題への舛添厚労相の対応を踏まえて「あの人は大見えきったつもりでいつも空振りする」とし、「医師不足にしたのは誰だ。東京に任せられないじゃなく、国に任せられない。厚労省の医療行政が間違って、こういう体たらくになった」と言い返した。 アサヒ・コムトップ

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「責任のなすりつけ合い」馬鹿同士でつぶし合い。死ぬまでやってろ。(-_-;)
  • NIKKEI NET(日経ネット):偽ブランド品、5割超が「購入仕方ない」 内閣府調査

    経済新聞社と日経BP社の共働き子育て家庭向け情報サイト「日経DUAL」が実施した全国の自治体への調査で、政府が掲げる2021年3月末までの待機児童ゼロのハードルが高まっていることがわかった。幼…続き[NEW] 迫る無償化、測りきれぬ影響 [有料会員限定] 待機児童4年ぶり減 1.9万人

    NIKKEI NET(日経ネット):偽ブランド品、5割超が「購入仕方ない」 内閣府調査
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/25
    「啓発活動の成果が出ていない」貧乏人が増えてるってことじゃないの? orz