2010年3月15日のブックマーク (15件)

  • 「参議院選挙比例」と「衆議院比例」の制度の違いとは

    寒暖の差が激しい中で、私自身も順風と逆風の渦巻く中で、ひとつの決意を固めた。それは、この夏の参議院選挙にエントリーし、全国で候補者の名前を書ける「比例区」で駆け回ろうという決意だ。すでに、いくつか小さな新聞記事では伝えられているが、『どこどこ日記』では、今日初めて明らかにする。 現在は、3月13日に行なわれた社民党東京都連合定期大会で「比例区候補として社民党全国連合に上申する」ことが決定した。この上申を受けて、近日中に正式に「比例区公認候補」となる手続きが行なわれるというのが現状だ。簡単に言えば「内定・手続き中」ということになるだろうか。正式決定をしたら、あらためて「政策」「決意」などをアップすることにしたいが、今日はそもそも「参議院比例代表選挙」とは何かということについて、まとめて記してみたい。 〔制度説明開始〕 参議院比例代表選挙と衆議院比例代表選挙の違い 参議院選挙の全国比例区はどん

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    タレントを立ててその票を同じ党の別の候補で山分けするための制度だと言われている。
  • 所得税の最高税率引き上げで税収は何十兆円増えるのか - Wave of sound の研究日誌

    「累進, 所得税, twitter」のようなキーワードでググッてみると、最高税率を引き上げてもそんなに税収は増えないよ、という趣旨のツブヤキが引っかかりました。 当でしょうか。 ほぼ、いいえ、と答えてよいでしょう。 「ほぼ」とつけ加えたのは、累進強化による税収の増加幅は、税率の設計しだいで大きく変わるからです。 少なければ3兆円、多ければ30兆円くらいの税収増になります。 今回は、最高税率の引き上げなど、所得税の累進性を強めることで税収はどれくらい増えるのか、を2007年度の国税庁統計年報のデータを用いて見積もってみます。 * 題に入る前に、確認です。 累進所得税の税率をアップする場合、税率表を決める大事な要素は3つあります(あとで出てくる図4を見ていただくとわかりやすいかと思います)。 1つめは、開始所得(税率が上がり始める所得)です。 たとえば、所得が2000万円以上の高所得者の税

    所得税の最高税率引き上げで税収は何十兆円増えるのか - Wave of sound の研究日誌
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    「どれほど税率表の設計が面倒でも、さまざまな要請を考慮して「最適な」設計を行う手間を惜しむべきではありません。」同意。▼対して単一税率の消費税なんて手抜きもいいとこのような気が。
  • 「働きづめ」で得るもの、失うもの

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    切迫流産の危機を乗り越えて息子がこの世にやってきたのを思い出した。
  • 八木啓代のひとりごと PANDORA REPORT 南極編・その1

    カーニバルの一週間前、私はブラジルはリオ・デ・ジャネイロのコパカバーナ海岸にいた。 予行演習なのだかなんなのだか、海岸沿いのアトランチカ通りをサンバを演奏しながら、車が通って、すでに街はテンションが高い。 言うまでもなく、私は夕暮れの海岸で、カイピリーニャをいっぱいやっていた。 カイピリーニャは、カシャーサとライムのカクテル。カシャーサはラムと同じく砂糖黍を原料とするが、もっと野趣の濃い焼酎感のあるスピリッツだ。 その翌日、ホテルに、迎えが来た。 そこからが今回の仕事だった。 船は、リオの港に横付けされていた。腹にでっかくPEACEBOAT と書いてある。 そう、アレである。 よくあちこちにポスターが貼ってある、148万円世界一周とかの、あの「ピースボート」。 実をいうと、去年の末から、北千住にはやたらめったら、この「ピースボート」のポスターが大増殖している。近所のスーパーなど、いったいど

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    「PANDORA REPORT」おおお懐かしいシリーズタイトルが!\(^o^;)/
  • この法律で定める労働条件の基準は最高のものであるから・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    ありそうな話だが、丁度にチューニングするのも難しそうだから、実際に労基法未満の待遇にしてたりするんじゃないだろか。
  • 鈴木 正朝 on Twitter: "「龍馬伝」、すぐに翻訳字幕付きで動画がアップされて(違法だけど)、海外でも視聴者がたくさんいるんだなとわかります。それだけに、世界市場でがんばる三菱系企業にはちとかわいそうかなぁと。役者はいいけど、岩崎弥太郎の描き方はちょっとあんまりではないだろうか。まぁ楽しく見てますが。"

    「龍馬伝」、すぐに翻訳字幕付きで動画がアップされて(違法だけど)、海外でも視聴者がたくさんいるんだなとわかります。それだけに、世界市場でがんばる三菱系企業にはちとかわいそうかなぁと。役者はいいけど、岩崎弥太郎の描き方はちょっとあんまりではないだろうか。まぁ楽しく見てますが。

    鈴木 正朝 on Twitter: "「龍馬伝」、すぐに翻訳字幕付きで動画がアップされて(違法だけど)、海外でも視聴者がたくさんいるんだなとわかります。それだけに、世界市場でがんばる三菱系企業にはちとかわいそうかなぁと。役者はいいけど、岩崎弥太郎の描き方はちょっとあんまりではないだろうか。まぁ楽しく見てますが。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    弥太郎は龍馬比で三枚目に描かれていますが、私はあのドラマにおける人間性担当が弥太郎ではないかと思っています。誰でもあの種の弱さって持っているじゃないですか。そこに共感を覚えるのです。
  • 片岡剛士『日本の「失われた20年」 デフレを超える経済政策に向けて』(藤原書店)を読み経済政策について考える - 元官庁エコノミストのブログ

    片岡剛士さんの『日の「失われた20年」 デフレを超える経済政策に向けて』(藤原書店)を読みました。どうして読んだかというと、著者の片岡さんからご著書を大学までお送りいただいたからです。こういう場合は何らかのレスポンスをしておくと、引き続き、別のエコノミストからもの寄贈を受けられると経験則で知っていますので、極めてマイナーは媒体ながら、私のブログで取り上げておきたいと思います。なお、左の画像は藤原書店のサイトから引用しています。まず、この著書は藤原書店主催の第4回河上肇賞を受賞した論文を大幅に加筆修正したものとなっています。河上肇賞受賞、誠におめでとうございます。恥ずかしながら、私はこの賞について知らなかったんですが、河上肇教授はいうまでもなく、我が母校の京都大学経済学部で真っ先に指を屈すべき大先生であり、少なくとも私が在学していた時は学部祭として「河上祭」が毎年開催されていました。私の

    片岡剛士『日本の「失われた20年」 デフレを超える経済政策に向けて』(藤原書店)を読み経済政策について考える - 元官庁エコノミストのブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    「何より重厚かつオーソドックスな論理の展開」私の所で「波を蹴立てて進む大艦隊の威容」と表現したのがこれです。m(_@_)m
  • 生後一ヶ月の赤ちゃんなう。この可愛さがあるから児童館長がやめられないU^エ^U ・写真撮影ぶろぐあっぷ許諾済

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    (こども)たまにネットにこーゆー写真が上がるから俺は生きていける。m(_@_)m
  • メディアが持ち上げる みんなの党/「構造改革」路線に固執/公務員削減など競い合い

    貧困と格差を拡大させた「構造改革」路線に総選挙で国民がノーの審判をくだしたもとで、マスメディアが財界の要求にこたえて、「構造改革」推進のキャンペーンをすすめるとともに、「政界再編」をあおる姿が目立ちます。 たとえば、フジテレビ系「新報道2001」(7日)では、「政界再編の行方を左右する」として、政党党首としては、みんなの党の渡辺喜美代表だけを呼んで、同党が掲げる「脱官僚」などの主張に沿って民主、自民の代表らと討論させました。 みんなの党を「民主でも自民でもない第三極」などと持ち上げ、同テレビ報道局政治部長が「民主党の支持率が下がり、自民党も受け皿になれず、みんなの党が受け皿になっている。今選挙やると与党は過半数が難しいので、みんなの党が与党に入るのではないかとささやかれている」と水を向けました。 渡辺氏は「ブレないところが支持されている」などと自画自賛。「民主は公務員人件費2割削減といって

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    「デフレ経済が原因」ならば「国家を徹底してリストラ」するのはまずいんでないのか?
  • 列島だより/車ない私の命綱

    都市や過疎地を問わず、地域住民の“足”を確保することは、暮らしを守るうえでも重要な課題になっています。市のコミュニティーバスを全廃する計画に反対運動が広がっている大阪市と、福井市の乗合タクシーを紹介します。 “赤バス”全廃 待った 大阪大阪市には、区役所や病院などをきめ細かく回る市運営の“赤バス”というのがあります。100円均一、22~27人乗り、車いすでも利用できるノンステップで、2000年5月から市内5行政区で試行され、現在は21行政区27路線を走っています。 高齢者や体の不自由な人たちのなくてはならない移動手段として利用されている地域密着型のコミュニティーバスです。そのように住民から親しまれているのに、大阪市はすべて廃止しようと動きをすすめています。 大阪市は、2009年6月、「経済性も公共性も著しく低い」ことを理由に「市営バス事業の改革プラン『アクションプラン』案」の中で、10

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    車必須なのは地方の郡部に限らない。都市集住しても駅のそばでないと移動もままならないのでは集住以前の問題。
  • IE6をアップグレートして処分しました - 百おやじの雑文・駄日記

    ちょと遅れているが、いつもの如くネタ不足なので勘弁してください。 「IE6の“葬儀”行われる Microsoftから献花も」という記事には笑わせてもらいました。マイクロソフトから献花があるとはなかなかしゃれています。「IE6を永眠させるべき10の理由」という記事も読んで、個人用と会社用を含めたIE6をIE8やIE7にアップグレードして「処分」しました(笑)。 ただし例外もある。例えば、電子入札用のノートPCではIE7までしかアップグレードしてません。なぜなら電子入札のサイトがWindows7やIE8に対応してないからです。あと個人用ネットブックにもIE7やIE8にアップグレードしていません。その理由は、ネットブックのIE6はWindows Updateしか使わないからです。このブログの記事作成を含めほぼFirefoxしか使っていない。IEをアップグレードしたのは、IEを使ってネットを閲覧す

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    うちのメインマシンはWin2kだが、IEは6までしか上げられないことに最近気づいた。
  • 『これでいいのか公務・公共サービス なくせ「官製ワーキングプア」!告発集会』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「生活保護を受けながら、一日5時間働いています。来年、仕事があるか不安です」と訴える埼玉の小学校で働く非常勤教員。 「非常勤職員も、一人の人間です」と訴える国土交通省の出先機関で働く非常勤職員。3年勤務すると雇い止めされ、労働基準法が適用されない劣悪な処遇と立場の弱さにさらされるなか、「あなたの代わりはいくらでもいる」とハラスメントが蔓延してしまう疲弊した職場実態。 「地域住民の要望を聞き利用しやすい図書館にするため懸命に働いたら、残業が多いからと解雇された。指定管理者制度導入で、委託事業者は利益追求が第一になっている」と訴え、労働者の権利・地位確認と未払い賃金を求め、東京地裁に提訴した足立区の図書館の元館長。 公務職場で働く非正規労働者の現場からの悲痛な声が続きます。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    「「あなたの代わりはいくらでもいる」とハラスメント」デフレ下では"代わりはいくらでもいる"が事実であったりする分タチが悪い。orz
  • 298円周率・アインシュタイン・マルクス・BUNTEN - akamac's review

    今日3月14日は,3.14に引っかけて円周率の日(→数学の日)である。 アインシュタインが生まれたのは3月14日だ(1879年)。 マルクスが死んだ日(1883年)でもあるこの日にお生まれになったのはよくスターを付けてくれるBUNTENさんである。 ちなみに,円周率の小数点以下100桁を書き出すと 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 になる。円周率1,000,000桁を書いているだけのホームページ(→http://www.kisaragiweb.jp/pi/pi1m.htm)からコピペしたもので,もちろん覚えているわけではない。 1年前のエントリー ブルトレ・円周率・アインシュタイン・マルクス→https:/

    298円周率・アインシュタイン・マルクス・BUNTEN - akamac's review
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    ありがとうございます。本人は誕生日を脇に置いてtwitterでバーチャルホワイトデーをやってたりしました。(^_^;)
  • 大津波報道に思う障害者雇用の報道 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言

    この前日は大津波報道に暮れましたが よく考えてみるまでもなく チリではM8.8の地震という大災害が起こっていたわけです。 自分のとこの津波警報の前に 遠くの人が嘗めている辛酸を忘れてしまいがちですね。 私はインド洋の大津波のときに現地にいたので 某日国国営放送の国際ニュースで繰り返された 「日への津波の影響は~」という報道に強烈な違和感を持ちました。 現地で聞いているとこれはほんとにまぬけな報道です。 BBCの放送が頼りだった。 あのときほど英語を勉強しておいてよかったと思ったことはありません。 私たちのホテルは高台にあり、自前の発電設備と水があったのでインフラが途切れず 各国のメディアがベースにしていました。 中でもわが国営放送局は真っ先にやってきて、大きな会議室を占拠していた。 毎日重そうな機械をかついで、取材に出かけていきました。だからさぼってたわけじゃない。 ところがその報道

    大津波報道に思う障害者雇用の報道 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    「ただのいい人じゃあ障害者雇用は続かない」優しいだけでは障害者を雇って並の利益を叩き出せるわけがないってのは直感的にもわかりますです。m(_@_)m
  • 【親学Q&A】(5)発達障害の予防 - MSN産経ニュース

    質問 発達障害を予防する子育ての在り方とは? 回答 金子保・片岡直樹・澤口俊之著『発達障害を予防する子どもの育て方』(メタモル出版)によれば、発達障害は人間性知能(HQ)の発達障害が主な原因で、「乳児期や幼児期での環境が良ければ、障害として現れないか、現れても健常範囲」であるといいます。 脳生理学研究者の澤口俊之氏は、生後2歳ごろまでの乳児脳の段階なら「発達障害は予防できる」「発達障害の改善は8歳ごろまででなければ難しい」と指摘しています。 では、予防のためには一体何が必要なのでしょうか。それは昔から日人の誰もが実行してきた伝統的な子育ての在り方を取り戻すことなのです。 40年以上、発達障害の予防と早期支援に取り組んできた、さいたま市教育センターの金子保所長は、『2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です』(メタモル出版)において、同様に指摘しています。 発達心理学や脳科学

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/15
    "産経"が"親学"とか言ってるっつーだけで怪しさ爆発な気がするのは俺だけ?