2010年10月7日のブックマーク (19件)

  • https://b.hatena.ne.jp/complex_cat/20101006

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    もしやと思ってググったらあった。インターネットオソロシス。(^_^;) http://homepage3.nifty.com/hideo-azuma/01fujnik.html ちなみに奇想天外コミックス「不条理日記」には「シャン・キャット」も収録されている。
  • 「貧困」を伝えるのは難しい: serenoな日々

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「子どもはカネがかかる」でも、マクロでそれなりのカネかけとくと一番大きなリターン(利息)が得られるのも子供なんだよな。▼これをミクロで見て選別を試みるとたぶん失敗する。
  • http://twitter.com/tiltlh/status/26557604485

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    これは重要な情報。bモバでアウトなら、灰鰤の4×でもたぶん無理。やっぱSBケータイからBBフォンに電話してマイラインに抜ける方法を考えるか。▼とりあえずビジネスホンでそういった技が可能かどうか…。
  • “消えた”労働災害の真実 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日経ビジネスオンラインが、一見地味ですが、実は大変重要な問題を指摘しています。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101001/216478/?top(“消えた”労働災害の真実) >2009年に労災認定を受けた数は全国で10万5718人。一方で建設業界には現場で事故に遭って、労災にカウントされない人々が数多くいる。それは一人親方。労働者を雇用せずに自分自身や家族で作業する建設職人を指す。 一人親方は大工や左官、型枠など建設職人の様々な領域で増えているが、個人事業主という扱いになるため労働保険の対象外。労働者ではないため、厚生労働省の統計には表れない。だが、その数は無視できるものではない。 「死亡者を見れば、多い時で労災件数の2割、少なくとも1割は統計外」。大阪府内の建設職人を束ねる業界団体、大阪府建団連の北浦年一会長は指摘。ある

    “消えた”労働災害の真実 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    建設業界とかは昔から請負と雇用の境界があいまい(でもそういう関係が合法的に残されてきた)とか重層的下請け構造とか色々ある所なので、派遣だの請負だのの法律作るときにきちんと参照されていれば(略)。
  • 「一生を台無しにするぞ」任意調べでどなる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府警東署刑事課の警部補(34)と巡査部長(31)が、遺失物横領容疑で会社員男性(31)を任意で取り調べる際、取調室で大声でどなるなどしていたことがわかった。 男性は近く、特別公務員暴行陵虐容疑で2人を大阪地検に告訴する方針で、府警も取り調べ適正化規則に違反するとみて調査を始めた。 府警や関係者によると、男性は、9月3日、取り調べを受けた際、持ち込んだICレコーダーに様子を録音。警部補らが「警察をなめとったらあかんぞ。殴るぞ」「一生を台無しにするぞ」「家族までいったる」などとどなったり、物をたたいたりする音が記録されていた。 2008年に国家公安委員会が定めた同規則は、容疑者の体に触ったり、不安を覚えさせ、困惑させたりするような言動を「監督対象行為」として禁じている。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    そしてこれ以降、取り調べ前に綿密な身体検査とかが実施されるようになるのだった。orz
  • 【書評】ダメだしはもう良い。希望を語れ。『「カタリバ」という授業』

    なぜなら書の主人公の一人、NPOカタリバ代表今村久美は大学からの友人で、なぞ読まずとも分かってるわい、という気持ちが僕の心の大半を占めていたから。 には書いてないだろう、あんな恥ずかしいところも、こんなダメなところも、よく知っているさ、と。 ゆえに子育てに忙しい自分は、せっかく送られてきたこのを机の上に放置し、表紙だけで読んだ気になっていた。 しかしミルクあげの合間にふとパラパラとめくっていたら、そのまま目が離せなくなり、結局最後まで読み切ってしまった。 最後には恥ずかしながら目から汗を出していたことを告白しよう。 書でも書かれているように、 日の子どもたちの「希望難民」ぶりは、実はすごい。 高校生のうち2人に1人が 「自分は人並みの能力はない」と言い、 5人に3人が「自分はダメな人間だ」と思っていて、 5人に3人が「自分が参加しても社会は変わらない」と言う。 先進国で最も低い

    【書評】ダメだしはもう良い。希望を語れ。『「カタリバ」という授業』
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「高校生のうち2人に1人が「自分は人並みの能力はない」と言い、」半分の人は平均以下だから正解…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 『かめきちパパ『パンプキンポトフ&「フライドポテトのコンビーフマヨ和え」』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『かめきちパパ『パンプキンポトフ&「フライドポテトのコンビーフマヨ和え」』』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「カロリーは高そうだが」思わず食いたくなる。m(_@_;)m
  • 5日連続キャリア戦略分析室(第4日:イーモバイル) | 無線にゃん

    イーモバイルは、100円PCを始めた頃からきわめて安定した高い純増数を維持していて、加入者の数字を見た限りは安定した事業を営んでいるように見えます。 その一方、今年には産業活力再生特措法に基づいてイーアクセスとの経営統合を申請しています。これは資金ショートによる実質破綻と言う言い方もできます。もちろん破綻は言いすぎとしても、当初用意した現金をPC代金肩代わりでジャブジャブと使っていたわけで、タイミング的にはちょうど現金が尽きる頃ではありました。 実質的には、ソフトバンクと同じく「100%回収保証つき」の出費ではあったのですが、「貸付+割賦回収」と言う形をとらず「100%肩代わり+通信料回収」と言う形であったため、ソフトバンクのように「債権」と言う形の収入がバランスシートの左肩に乗らず、調達も持ち出しもままならなくなったものと思われます。 この辺は財務モデルと販売モデルの連携の詰めが甘かった

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「早めに音声系は切り捨ててしまって」つか、イーモバの加入者で音声を当てにしている奴っていたの?
  • 優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない@大前研一 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    こういうのが週刊ポストに載っていたそうです。 http://www.news-postseven.com/archives/20101006_2689.html(大前研一氏 優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない) >菅内閣が民主党代表選挙の最中に閣議決定した「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」の中には、とんでもない政策が盛り込まれている。指摘するのは、大前研一氏だ。 >とんでもない政策は、大学生や高校生の就職支援を目的とした「新卒者雇用に関する緊急対策」だ。 >・・・就職できなかった残りの1割弱は20社ぐらい受けているはずであり、それだけ受けて落ちるような人間の就職支援のために、なぜ税金を使う必要があるのか。 >優秀でない人間を無理やり中小企業に雇わせるのは犯罪的な行為であり、そのために税金を使うのは国民に対する冒涜だ。 菅内閣の政策がその目的に照らして適切かどうか、という

    優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない@大前研一 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    それは当然、野垂れ死ね、でしょう。orz
  • ぬるぬる相撲で大笑い。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「ビデオを撮りながら他の番組を見ることが出来ない」何をどうしたらそういう状況になるのかよくわからない。デッキ内の出力切り替えスイッチ(といっても電子式だろうけど)の不良だとしても、配線繋ぎ変えれば…。
  • <日本进入“低智商社会”?/日本は「低IQ社会」に入った?> | 日中両国語ブログ:大連海蛎子的幸福生活☆

    昨晚瑞典皇家科学院宣布,北海道大学名誉教授铃木章(80岁)和美国普渡大学日籍特别教授根岸英一(75岁)获得2010年诺贝尔化学奖(准确地说,他们以及美国德拉威尔大学名誉教授理查德・海克(Richard Heck,79岁)共同荣获。) 身为一个日人我为此感到无比骄傲和自豪!恭喜恭喜! 在某个电视台新闻节目采访中,铃木章说,日没有自然资源,仅有的是“头脑资源”。他那句话给我留下了深刻的印象。 日的国土面积仅仅是37.8万平方公里,什么资源都很缺乏,远远比不上中国。但日人凭借自身头脑和勤奋而实现了飞速经济发展。以前的日人都这样想吧,的确我们没拥有自然资源,可是拥有很多优秀的人才,人才外流就是日的“专利”呀……。 那么现在呢?……我总觉得现在的日人一亿“总傻瓜”,在走向白痴……(顺便说一下,现在的日人口是1.3亿人)。日学生学力越来越趋向于差,有些日人不识敬语也不会念汉字,甚至

    <日本进入“低智商社会”?/日本は「低IQ社会」に入った?> | 日中両国語ブログ:大連海蛎子的幸福生活☆
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    海外向けとはいえ、低IQ社会とかゆー題名付けてる時点で、IQの限界がわかってないどころか基本的理解が欠けていることは明らか。(^_^;)
  • 未来はないみたいです - 非国民通信

    中途採用悪化49.9%減 30代無職に未来はあるのか!?(ZAKZAK) これまで30代無職の就職活動の過酷さを見てきたが、その背景を転職事情に詳しいリクルートワークス研究所の主任研究員・豊田義博氏はこう分析する。 「09年では中途採用枠が一社あたり約7.4人と、08年の約14.7人と比べて約半数となっています。10年も09年とさほど変わらない見通しです。というのも、近年稀にみる不況に大打撃を受けた大企業の財布の紐が固くなってしまった。で、その下請け会社である中小零細企業は依然不況から脱することができていないんです。来であれば、中小零細企業にこそ人材が必要なのに、雇うだけの金銭的な余裕が全くないんです」 また、転職率の推移からも、30代無職の就職活動のキツさが読み取れるという。 「10年1~3月期には1年以上の完全失業者が114万人に達しました。にもかかわらず、転職率が依然右肩上がりにな

    未来はないみたいです - 非国民通信
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    引用部「30代後半ともなると、企業は、組織で人をまとめる能力を求めるようになりますから」そんな能力皆無の俺絶望。「職場に残されるのは一部のエリートと、若くて安価な労働者」歳食って安価じゃなぜいかん?
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 going loco!! going loco ですぜ。 あいつら気違いだって! これでアメリカ大統領をやっている、ってのはすごいよな。 安倍さんが、ツイッターで「あいつら、まじ病気だぜ!」って何かに向かって言ったらうるさい人がたくさんいるでしょ。いろんな意味でアメリカですわな。いいね、going loco!! 因みに このloco はスペイン語で 意味は crazy と変わりません。 ただ、単に狂ってる、ならcrazy で事足りる訳で、わざわざ loco を

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「すでに日本政府は球切れだろう」切れてるのはタマ(弾?)ではなくやる気あるいは刷る気。円など日本がその気になればいくらでも刷れるのに弾切れもないもんだ。
  • memo:バリバリ系とノンビリ系のすみわけ

    子供を産むことは社会にとって迷惑であるというメッセージ 筆者のように敏感に「迷惑」を感じ取ってしまう場合、忙しい系の職場なら、世界中どこでも同じ問題があるよう。海外映画小説にも、「仕事で評価されるには家庭を犠牲にするしかない職場」は、よく出てくる。 ただ、働き方のバリエーションには差があるのかもね。海外の作品だと、仕事より家庭を選んでスパッと解雇された人が、とくに就職活動で苦労する描写なしにのんびりした仕事を見つける展開がままある。田舎へ引っ越したりして。「正社員だけど、暇で給料は安いよ」という職場が、日にも、もっと増えるといい。 でも、当の労働者がそれを望んでいないんだよね……。忙しくてもいいから、もっと給料をほしいと思っている。当人の言い分としては、こんなに頑張っているのに給料がこれっぽっちなのはおかしい、というのだけれど。実際に儲かっていないんだから仕方ないじゃないか。 という

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    いあ、バリバリ働いて食うや食わずレベルの仕事が最善のレベルなんですが。のんびり働いて暮らせる職場など見たことも聞いたこともありません。(天下りとかの報道を除く)
  • ブラック企業の発生源としての「義務だけ正社員」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    特定社労士の「しのづか」さんが、わたくしの発言にコメントされています。 http://sr-partners.net/archives/51595129.html(正社員だから無理を聞け、は通用しない) >>>むしろ問題は、かかる雇用保障義務が事実上存在しない中小零細企業の労働者でも、大企業モデルの無限定的労働義務が程度の差はあれ規範化されていて、一種のやらずぶったくりが可能になっていることではないかと思います。 >これ、私も切実に感じます。 ・・・・・ >正社員という名のもとに、経営者のやらずぼったくり、やりたい放題となっている中小零細企業の(一部の)実態があります。 このあたりは、裁判まで行かないあっせんレベルの実際の山のような個別労働紛争の中身を見ていると大変強く感じることです。 日の正社員システムは、それが(来の雇用契約ではあり得ないくらいの)高度の義務と高度の保障の間で釣り合

    ブラック企業の発生源としての「義務だけ正社員」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「雇用保障と引き替えに無限定の労働義務を引き受けた大企業正社員モデルが労働法解釈のデフォルトになってしまっている」言い換えれば、労働行政や裁判所がブラック企業の後押しをしている、と。¢(-∀-○)。
  • 秋時間突入 | COMPLEX CAT

    秋の声が近づいてくると,チコは頻繁に家に戻るようになり,気がついたら朝から昼まで長男の寝ている部屋で爆睡している。 理由は不明だが,彼が得意とするネズミ類のアクティビティが上がり,夜のハンティングに負荷がかかるため,と多分屋内が涼しくなるので,彼にとっても過ごしやすい環境になるからかも知れない。

    秋時間突入 | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「長男の寝ている部屋で爆睡」モミモミ姿で寝落ちかぁ。きっと一番落ち着くのでしょう。
  • http://www.yhlee.org/diary/?date=20101007

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「会社によっては、社員に雇用保険の被保険者証を渡さずに会社で保管していたりする」数社勤めた経験があるが、給与明細書で引かれたのは見たことがあっても、在職中に保険証を見たことは一度もなかったぞ。
  • https://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/magazine/003/essay-takeda.htm

    国際情報専攻 武田里子 著者紹介: 国際情報専攻の武田里子です。新潟県大和町にある国際大学に勤務しています。国際大学は日初の大学院大学で学生の7割を世界40ヶ国からの留学生が占めるというユニークな大学です。 私は学生センターで留学生の在留資格と奨学金関連業務を担当していますが、業務を通じてODAや労働力の国際移動に関心を持つようになりました。2年間、経済開発や開発支援について理論的に学び、日の国際貢献について考えてみたいと思っています。 韓国の留学生李秀賢(イ・スヒョン)さんが線路に落ちた日人を救おうとして亡くなられた日、私は韓国人留学生の在留資格認定証明書(1) を申請するため東京入管にいた。しかし、その申請書は受理すらされなかった。申請者の氏名を漢字表記していないとの理由からだ。韓国人の申請に漢字名を求めているのは、入管法上の規定ではなく法務省の内規である。法務省では、「協力事項

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「ほとんどの国のパスポートには、所持者の氏名が、その国の国語とローマ字で表記されている。」ふつーそこまででいーだろ。警官クラスでも読める。▼漢字使用を強制するならメリケン人にもそれを適用してから言え。
  • http://twitter.com/jasminjoy/status/26548346098

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    都会地で猫の放し飼いが嫌われる理由の一つ。家の中だけでするようにトイレをしつけるのは、少なくとも元妻の猫のタマでは困難を極めたので諦めて室内飼いにした。