2018年11月11日のブックマーク (19件)

  • はてなブックマーク - REVのブックマーク / 2018年11月11日

    「いいか!この移動現場事務所、走行中は後部の事務スペースに乗って仕事やってちゃ駄目だからな。乗るなよ!絶対乗るなよ!」←会社の説明 ①孫衛星衛星の周りを回る衛星のことを孫衛星という。 しかしこのような天体は天然には発見されていない。 実物はないのに未来に発見される可能性のために名前だけが付いている。 言葉の影響力は今この世界のみに及ぶのではないことを教えてくれる。 ②トリプルA面メイン曲が3曲入っているシングルCDのこと。 A面B面とはレコードからの名残である。メイン曲をA面、カップリング曲をB面と呼び、両方の曲がメインとなる場合は両A面とかダブルA面という。 そこまでは良いのだが、トリプルとなると元のレコードのイメージは完全に崩壊する(レコードに面は3つもない)。 つまり元はレコード由来の概念だったものをCDに拡張した際、面という言葉が意味を失い、抽象世界上の産物になったが故に成立した言

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    発進合図を出しているバスの邪魔するのはアウトだと習った記憶があるが。▼確かに邪魔る車が多いのは通勤バスがバス停から離れる時の挙動でわかる。
  • 福岡市長選挙|投票前トレーニング

    さぁ、投票の準備をしよう!11月18日の投票日に向けて「福岡市長選挙 投票前トレーニング」動画を公開中!

    福岡市長選挙|投票前トレーニング
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    (選挙投票の勧誘)このパターンは俺的には初見かな。
  • 錯覚を起こす人間の脳は「バカじゃない」 “意地悪な立体”を作り続ける錯視研究者・杉原教授が語る「目に見える物の不確かさ」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 鏡の前に置いた物が、鏡の向こうではなぜか形を変えたり、消えたりする。坂道を転がり落ちるはずのボールが、逆にコロコロと坂を上っていく。 鏡の向こうでは、角柱が円柱になる「変身立体」 ガレージの屋根の形が変化 立体の一部が消えてしまう「透身立体」 目を疑うような「不可能立体」を次々に作り出すのは、明治大学で「錯覚/錯視」を研究する杉原厚吉教授だ。発表した作品は国際的な錯覚コンテストの上位に入賞し、過去には「錯覚美術館」や科学未来館の展示なども手掛けてきた。 杉原教授が錯覚の研究を始めたきっかけは、「ロボットの目」にあるという。プログラムが導き出した、ある意外な「解」――そこから始まった30年以上にわたる研究から見えてきたのは、人間にとって“意地悪な立体”の存在と、それをコントロールすることの意味だった。(聞き手:杉吏) 杉原厚吉 明治

    錯覚を起こす人間の脳は「バカじゃない」 “意地悪な立体”を作り続ける錯視研究者・杉原教授が語る「目に見える物の不確かさ」
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    「枝刈り能力」初期のパソコン雑誌で「α-β枝刈り」かなんかいう用語が載っていたのを唐突に思い出した。(投稿者作の下手な将棋ソフトを、「枝刈りじゃなくて稲刈りやろ」と突っ込まれたという話も。
  • [PDF] 道路の錯視とその軽減対策 - JST, CREST「数学」領域 「計算錯覚学の構築」チーム

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    目の錯覚(錯視)は起きるものなのでそれを前提にした対策が必要だと考えるのだが、交通警察はおかまいなしにドライバーのせいにして終わることが多いんだろうな。
  • インフルエンザワクチン集団接種は、インフルエンザによる死亡数を減らしていた

    ■ 一方、我々が小さい時、インフルエンザワクチンが集団接種されていたことは記憶に新しいでしょう。目的は、集団接種を行うことで集団免疫(全体の免疫をあげる)ことでした。いわゆる、「コクーン(繭)」の考え方です。繭(まゆ)とは、若い人は知らないかもしれないですが、絹の原料になる、蚕(かいこ)玉のことで、周囲の免疫をあげることで、中の弱いひとを守っていこうという戦略を繭に例えています。 予防接種の当の意味 ”集団免疫”とは何か ■ しかし、当時、インフルエンザ集団接種は、中止となりました。色々な考えがあることは承知していますが、集団接種を中止することで起こったことは明らかになっています。 ■ 日全国での超過死亡率が明らかに上昇したことです。超過死亡率、というのは簡単に言うと、インフルエンザが流行したために余分に死亡した率、と言えばいいでしょうか?インフルエンザのみではなくインフルエンザによっ

    インフルエンザワクチン集団接種は、インフルエンザによる死亡数を減らしていた
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    バイトで高齢者のいる所を通過するからと自費でインフルエンザの予防接種をしているが正解らしい。
  • 台湾の下 - Living, Loving, Thinking

    『朝日新聞』の記事; 日英語力は49位 5段階で下から2番目に認定 藤原学思2018年11月10日18時25分 日英語力は非英語圏で49位――。スイスに部のある国際語学教育機関が今月、英語を母語としない88カ国・地域を対象に調べた「英語能力指数」を公表した。日は3年連続で、5段階で下から2番目の「低い」と認定された。 世界116カ国・地域で教育事業を展開する「EFエデュケーション・ファースト」はオンライン上で無料の英語力測定テストを実施し、2011年からこの指数を公表。今年は世界で約130万人のデータを分析し、日は数千人が参加したという。 日の順位は11年には44カ国・地域で14位だったが、年々下落している。日法人のサンチョリ・リー社長は「日と他国との差は相対的に開きつつある」と指摘した。 (後略) https://www.asahi.com/articles/ASLC

    台湾の下 - Living, Loving, Thinking
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    日本語は色々な概念を伝え得る言葉なので訳書があればなんとかなることが多いが、対応する用語がないことが多い言語だとえい面倒だ英語で済ませてしまえという話になるという話を聞いた記憶がある。
  • Just my type : COMPLEX CAT

    ワイフの車が納車された。平成16年からのプレオは最後の軽のマニュアル4気筒で、これによく乗って貰った。実は、市内ばかりの使い方が基だったので意外と走行距離は伸びていなかったのだが、流石にマイナートラブルを3度4度と頻発しだして限界。さて、既にスバルは軽の生産から撤退しているので、中身は良くできたミライースOEMだ。スバルは過去のモデルネームもOEMでそれなりに引き継いでいる。コンパクトハイトワゴン「トール」OEM版、懐かしのJUSTYとかあるので、おおって思ってしまった。スバルディーラーで買わずにオリジナルメーカーディーラーで買わないのが不思議になる人もいるかも知れないが、特定のディーラーとの付き合いというのも地方の制約上、必然に生じる部分でもある。ダイハツさんには申し訳ないけど、しっかり褒めちぎっておくので、どうかスバルエンブレムのプレオとして乗らせていただきたいというのが、スバリスト

    Just my type : COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    「今の中央省庁の行政官や国会議員の中には」軽自動車が地方の交通インフラだとは思っていない「人間がいるのじゃないかと」俺もよく感じるところ。
  • Night mini velo | COMPLEX CAT

    久しぶりにミニベロで夜、20km近く走った。輪行含めての移動だったが、やっぱり混む時間にJRに持ち込むのはフォールディングミニベロがギリギリ。それ以上だと顰蹙買うのは間違いない。 この廉価なフォールディングバイクは、当たり外れあるものの、ロングラン、ベストセラーで、ディスクブレーキ化するなど、マニアックな改造のベースにもなってる。これの後継上位モデルは、ディスクブレーキのクオリティの問題もあったのか、重くなる上にあまりメリットが無いからだったのか。カラーリングが、アカハライモリみたいだったからなのか、いつの間にか姿を消してしまった。一応、アルミフレームなのでなんとか14kg以下に収まってる。 この自転車の値段なりの部分は、前後のVブレーキがTektroの安いものを使っている部分だと思う。後、チューブはママチャリ用の英式が使われているから、仏式を入れてしまえば、高圧で走りもメンテナンスももっ

    Night mini velo | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    自転車のメカの話だと思って読み進めたら最後で飯テロを食らった。▼普段はアシストを切って乗っている。旧車はアシストを入れないとランプをONできなかったが、新車は独立して操作できるのでよい。
  • 個人塾を立ち上げた頃、そして、今 : 道草学習のすすめ

    かつて日能研(中学入試専門の塾)で働いていたときは、 入塾テストで選抜された優秀な子たちばかりを相手に授業していたので、 計算でつまずいている子は見たことがなかった。 10年近く勤めた日能研を辞めて個人塾を立ち上げたのが、およそ20年前。 中学入試の世界から離れて、ふつうの小中学生対象の塾だ。 塾を始めてまもなくの頃、中3のAちゃんが入ってきた。 お母さんがおっしゃるには 「うちの子はとてもまじめで、学校の宿題も欠かさずきちんと丁寧にやってきました。 なのに、数学がここまで苦手なのはどうしてなのでしょうか」 こういう場合、最初にすべきことは決まっている。 基的な問題をいくつか投げかけてみて、どのあたりでつまずいているのかを調べる。 「ノートに式を書かなくてもいいから。暗算で答が出るものはすぐに答えてね。 まず最初の問題。300✕2の答は?」ふつうはここで600とすぐに答が返ってくるが、

    個人塾を立ち上げた頃、そして、今 : 道草学習のすすめ
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    これはその通りで、算数に限らず小学校のテストには出題にパターンがあるのでそれを読めた子は高得点をたたき出せるが疑問を突き詰める子はえてしてすっ転ぶ。
  • No.1510 郵便ポストを2つ設置したらちょっと面倒なことになった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 以前、わたしのネット様に寄稿した記事の最後に Amazonで大きめの郵便ポストを買ったと書きました。 現在の我が家は、こんな感じで 小さいポストと白い大き目ポテトを設置しています。 郵便屋さんもちゃんとわかってくれて 大きめの郵便物は、ちゃんと白いポストに入れてくれます。 この記事でも書きましたが、白いポストを設置する前までは、大き目の郵便物は、手渡し、家に誰もいなければ再配達になっていたので、あらためて設置してよかったな〜と実感しています。 ただ… それぞれのポストに同じチラシ入れてくしー! ポスト2つにしてから、ポスティングのチラシをそれぞれのポストに入れられてしまってます! この間なんて、タウンページが2冊入ってましたよ! ポスティングの人も、少しでも楽しようとして入れて行くんでしょうけど… 紙ゴミが増えて困ってます。 仕方ないんで、小さいポストを

    No.1510 郵便ポストを2つ設置したらちょっと面倒なことになった! - 新・ぜんそく力な日常
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    瞬時に二つとも同じ家のポストだと判断できない場合とりあえずどっちにも入れるという安全策を私は採ります。
  • 殺虫剤でハチの社会性低下、幼虫の世話せず非活動的に 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    ポピーの花にとまるマルハナバチ(2018年5月30日撮影)。(c)Christof STACHE / AFP 【11月9日 AFP】マルハナバチの巣の中での行動を観察することで、殺虫剤によってハチの社会的行動が損なわれ、餌の摂取や幼虫の世話に支障を来す様子が確認できたとする研究結果を、米ハーバード大学(Harvard University)の研究チームが8日発表した。 広く使用されているネオニコチノイド系農薬に、ハナバチが巣外で蜜を探し集める能力を疎外する影響があることは、これまでの研究で示されている。今回の新たな発見は、作物の受粉に欠かせないハナバチの健康が殺虫剤に脅かされているという長年の懸念を強める内容だ。 米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究では、内側を巣のエリアと採餌エリアに分けた箱を12個用意。内部にカメラを設置し、マルハナバチの行動に現れる変化を記録した。 観

    殺虫剤でハチの社会性低下、幼虫の世話せず非活動的に 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    省力化のために使われている農薬がやがて人工授粉するしかない農園を増やして労力の激増(あるいは食品の高騰)を招くのかもしれない。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  • キレる老人が我が家に居た話^^;(マジうざい) - 介護の道も一歩から 

    2018.11.11 今日のテーマは「キレる老人が我が家に居た話^^;(マジうざい)」でお送りします。 もう今はあまり使わないと思いますが、「地震雷火事親父」って言葉がありますよね。これ、実は「親父」の部分は来「大山風」「大風」と言う説があります。 言葉は生き物と言われるように、時代・風潮によって変わって行くのが自然です。でも、変わるには理由があるはず… 「大山風」=おおやまじ・「大風」=おおやじ、と言うことで語呂が「おやじ」に似ていたとしても、何も理由なしに変わらないのでは?これ、台風の事で語源的には気をつけるべき「災害」を並べたのでしょう。(知らんけど(笑)) でも、こうなったと言う事は昔から意味もなくキレる親父が居たのでは?と推測しますね^^ さて、昨夜です。 親父「おしょぶ~明日は家におるんか?」 (*‘ω‘ *)「どうして?」 (; ・`д・´)おるかどうか?聞いとるじゃー!!

    キレる老人が我が家に居た話^^;(マジうざい) - 介護の道も一歩から 
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    キレる高齢者現象は老化が一因とな? 還暦過ぎた俺も嫌な年寄り一直線なのかも。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  • 貧困層の輸入が日本の国是なのか - 経済を良くするって、どうすれば

    「外国人労働者も平等に扱う」としつつ、「日人の雇用には悪影響を与えない」とも主張されているのだが、この二つは質的に矛盾する。日人を擁護するには、外国人を犠牲にせざるを得ないからだ。それなのに、都合良く、できるかのようにしてしまう。こうして左右の反対論が幻惑される中で、目の前の利権は、しっかりと獲得されて行く。矛盾が露呈し、「負債」が回って来るのは、不況になったときで、あとは野となれ山となれだ。 ……… 外国人労働者の受入れについては、中堅層以上は既に「開国」しているので、決断が求められているのは、貧困層を輸入するか否かであり、「人の自由化」なんて美しいものではない。日は、貧困層には、福祉より仕事を与えることで安定化を図り、周辺国の貧困削減には、投資と援助による経済開発で対応した。ある程度、これが成功したから、強い流入圧力にさらされずに済み、今の社会がある。その意味で、「国是」の転換

    貧困層の輸入が日本の国是なのか - 経済を良くするって、どうすれば
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    「貧困層の輸入が日本の国是なのか」は、俺も頭にきているポイント。実習生という美名で入管と結託して奴隷労働を強いる制度はやめるべき。
  • 政府が軽減税率を導入したい本当の理由は何?(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    年末の税制改正大綱とりまとめを前に、政府は来年10月からの消費税増税に向けて、格的に動き始めました。将来の社会負担増に向けて、消費税を上げなければならないのは仕方のないことかと思っています。一方で、絶対に認めるべきでないものがあります。それが「軽減税率」です。真ん中に「減税」の言葉が入っているので、好意的に受け止めている人が多いようですが、その制度の面倒さに対して、得られる効果がまったくないことが明らかになってきました。 私は、「軽減税率」(あるいは複数税率)に対して反対の立場です。その理由について説明したいと思います。 1 対象がわかりにくい則で10%の消費税を一部商品に限って、8%のまま据え置きにしよう、というものです。その一部商品とは下記です。 なぜ新聞が入っているのか?それはもちろん、反対の意見を封じるためです。いまは新聞だけですが、今後、さらに他の業界も色々な特例を働きかける

    政府が軽減税率を導入したい本当の理由は何?(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    「税は簡素に公平に」全業者に事務負担を強いる方向の消費税は製造者だけに課税していた物品税より極悪だと俺は思う。廃止が最良。▼そして次善はもちろん増税断念である。
  • 小人閑居して - Living, Loving, Thinking

    鈴木耕*1「高齢ネット右翼はどこから来たか?」https://blogos.com/article/337087/ 熱湯浴自体は既に「退潮」期に入ったらしいけれど、60代や70代の熱湯浴が「最近、非常に目立」つと古谷経衡氏*2はいう。では、中高年層は如何にして熱湯浴になるのか。鈴木氏とその「知人のジャーナリスト」の推論; 60歳で会社を去る。65歳定年の会社もあるが、とにかくその辺りの年齢で、リタイアする。ほどほどの規模の会社で大卒の社員であれば、それなりの退職金が出る。とりあえず、定年後もなんとか暮らしていけるだけの貯えもある。しかし、会社一筋で地域との結びつきはゼロに等しい。 やることがない。ボランティアという手もあるが、会社での地位というヤツが邪魔して、なかなか“一般人”とは対等につきあえない。 会社人間、趣味も持たなかった。映画読書仕事とは関係なかった。旅行は会社の出張でイヤに

    小人閑居して - Living, Loving, Thinking
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    教科書に分類されたりする類の本はたまに買うけど、確かに俺も論壇系の雑誌は買わない。
  • 夫を亡くしてセブ島に留学することになった その10 Marisse Patisserie と一週間後の母 - はてこはときどき外に出る

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    夫を亡くしてセブ島に留学することになった その10 Marisse Patisserie と一週間後の母 - はてこはときどき外に出る
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    隣り合った下町とマンションの落差がすごい。
  • 【信号無視話法?】蓮舫議員vs桜田五輪相 2018年11月5日 参議院 予算員会|犬飼淳 / Jun Inukai|note

    平成25年度立候補ファイルでは8299億円とされていた大会経費が2兆8100億円を超えようとしている東京五輪・パラリンピック。 蓮舫議員の当日説明資料(蓮舫議員公式サイトより引用) 2018年11月5日に開かれた参議院 予算委員会で立憲民主党・蓮舫議員は桜田義孝五輪相にオリパラ予算について質問したところ、答弁には言い間違いや認識不足が多く、大きな波紋を呼んだ。 記事では、その答弁を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で視覚化する。 ✳︎質疑映像と分析結果はYoutube動画「赤黄青で国会ウォッチ」で公開 全体まとめ 上記グラフは、桜田五輪相の答弁を分析した結果である。 赤信号が89%を占める異常事態だ。 なぜこんな事態になったのか、質問と答弁の詳細を紹介したい。 国の関連予算の対象範囲 国の関連予算の対象範囲についての質問だが、質

    【信号無視話法?】蓮舫議員vs桜田五輪相 2018年11月5日 参議院 予算員会|犬飼淳 / Jun Inukai|note
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    馬鹿の真似をしているのか馬鹿なのか判断が付きかねるという話。
  • 『ポプテピピック』を一言で紹介できんかった - 紙屋研究所

    テレビにインタビューされる機会があり、「何を読んでいるんですか?」と言われ、ちょうど電子書籍で『ポプテピピック』を読んでいる最中だった。 「それはどんなマンガですか?」と問われ、返答に窮した。 喘ぐようにやっと絞り出した一言が「……シュールなギャグの4コマです」。 くわー、情けねえ。 何が「マンガ評論家」だ。 しかも、小5の娘とセリフの掛け合いをやって遊んでいますと言ったもんだから「じゃあ言ってみてください」と言われ、悩んだ挙句、 「もしもし ポリスメン?」……。 伝わんねえ。全然伝わんねえよ。 その前の3コマのセリフも言おうと思ったけど、いっそう訳わかんねえ。 そのあと、「はいクソー」「二度とやらんわ こんなクソゲー」のやつも紹介して、俺が「はいクソー」というだけで、後の3コマのセリフと所作を娘がやるのが、面白くてたまらんと思っているんだが、そんなニッチな親バカ事情、心底どうでもいいわと

    『ポプテピピック』を一言で紹介できんかった - 紙屋研究所
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    ポプテピピックはキャラ二名のイラストをネットで目にする以外見たことも視たこともない俺はたぶん一般の人。というか、「ハイコンテクストな笑い」とされるものは概して苦手としてきている気がする。
  • 村瀬幸浩『男子の性教育: 柔らかな関係づくりのために』 - kanjinaiのブログ

    男子の性教育: 柔らかな関係づくりのために 作者: 村瀬幸浩出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2014/05/08メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る 2014年6月共同通信配信 このを読むと、性教育に対するイメージが大きく変わるはずだ。著者の村瀬は、高校生や大学生に向けて、男子の性を見つめ直すことの重要性について語りかける。まず話題として取り上げるのは「射精」である。 男性雑誌やポルノ映像では、射精は気持ちのいい体験として描かれているが、ほんとうにそうなのか。男性たちは、射精の後でみじめな気持ちになったり、射精をする自分自身を情けなく思ったりはしていないか。 実際に、中高生の男子に調査してみると、3〜5人に1人が、射精は気持ちいいものだとは思っていない。村瀬はこれらのデータを説明した後に、男子学生たちに自由に意見を書いてもらった。 すると、はじめて射精を経験し

    村瀬幸浩『男子の性教育: 柔らかな関係づくりのために』 - kanjinaiのブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/11
    射精を「抜く」と表現することはここでいうみじめさや情けなさの類を内包しているような気がする。