2009年2月17日のブックマーク (29件)

  • 韓国のGoogle ChromeではActiveXが使えるらしい - by edvakf in hatena

    そういう記事を読んだ。日でも話題になったのかな、と思って探してみたら、1つだけ記事を見つけた。 グーグルは、Chrome韓国語正式バージョンではActiveXが使えるようプラグインを追加する方式で調整すると話している。現在、ActiveXに対応しないと使えなくなるサイトをリストアップしているとのこと。有名な話だが、韓国のWebサイトはWeb標準ではなくIEに合わせられているため、世界的に話題になっているブラウザーであっても韓国では使えない。グーグルはWeb標準を守らない韓国市場に合わせたブラウザーを公開するとしている。そこまでするほど、韓国って大きな市場なのかな? 韓国のWeb標準化団体であるオープンウェブは、「グーグルがActiveXをサポートすることによって、やっとWeb標準化を守ろうとする動きが出始めた韓国が逆戻りする可能性もある、ActiveXによるセキュリティ問題がChrome

    韓国のGoogle ChromeではActiveXが使えるらしい - by edvakf in hatena
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,646.11-1.17%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均39,069.59+0.01%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,317.59-0.26%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,304.72+0.70%ポジティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.05%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    やっぱり与謝野後任になるのかな?orz
  • あの「セカイカメラ」がデビュー――ファッションイベントでワールドプレビュー

    iPhone 3G用の拡張現実アプリとして知られる「セカイカメラ」のワールドプレビューが、2月17日から開催中のファッションイベント「rooms」で展開されている。 頓智・(トンチドット)が開発したセカイカメラは、iPhone 3Gのカメラを通じて見る光景にさまざまな情報を重ね、補足的な情報を提供する技術を採用した拡張現実アプリケーション。roomsの会場には、クローズドβ版のセカイカメラを搭載した約10台のiPhone 3Gが用意され、iPhone 3Gのカメラを通して会場を見ると、出展ブランドに関連するロゴや画像などが表示された、現実とは異なる会場の様子を見ることができる。 ワールドプレビュー概要 項目 概要 セカイカメラ for rooms 18

    あの「セカイカメラ」がデビュー――ファッションイベントでワールドプレビュー
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    ついに実際に利用できる場所ができたのか。当分はこういうデモを積み重ねていくのかな?
  • 日本市場ってどうしてこんなにクソなんだろうか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中川(酒)財務相が「予算通過後に辞任」という緊急ニュースが12時過ぎに入った。昼飯喰ってる間の話であるから、多少は冷静に見られるかもと期待しつつも、だ。後場に入って大幅安にでも転じたらどうしようかということを考えながらヲチしてたら、少し出来高増えて乱高下しつつも即座に平静を取り戻し、結果、辞任発表があろうがなかろうが日経平均は辞任発表前と10円も違わないという恐るるべき事態になった。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=b いや、下がってくれとか、そういう話をしてるんじゃなくてさ。 お昼休みとはいえ相場が開いてるときに財務相が辞任を発表するなんて心臓に悪いことをすんな、という市場に対する礼儀作法の話と、サブプライム問題以降下落率で世界からそれなりに評価されている経済国の閣僚、それも財務を担当する重

    日本市場ってどうしてこんなにクソなんだろうか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    「我が国では経済危機だとか100年に一度だとか言いつつ、まだ百円も新規予算が投じられてない。」orz
  • 無いから作った人たち

    データベース技術の世界に新顔が次々と登場している。米Danga Interactiveの「memcached」、ミクシィの「Tokyo Cabinet」と「Tokyo Tyrant」、楽天の「ROMA」、グリーの「Flare」などだ。いずれも半導体メモリーを使って大規模データベースを高速処理する技術である。面白いのは、4社ともIT製品を開発するメーカーではないことだ。 4社は、Webを使ったサービス事業を手掛ける企業であり、来であればメーカーが開発した製品や技術を使う立場である。ところが、こうした「ユーザー企業」が自ら基盤技術を開発し、それを利用している。 memcachedやTokyo Cabinet/Tyrant、ROMA、Flareの中では、memcachedが一番古い。Danga Interactiveが自社のブログ・サービス「LiveJournal」を改善するために2003年に

    無いから作った人たち
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • ビジネスとして成功する「クラウドソーシング」とは:デバッグのuTest社が好調 | WIRED VISION

    前の記事 「現代の戦争」最前線は人類学者:米軍のHTSプログラムとその実態 車の振動を電力に変えるショックアブソーバー、MIT学生チームが開発 次の記事 ビジネスとして成功する「クラウドソーシング」とは:デバッグのuTest社が好調 2009年2月17日 Jeff P Howe ベンチャーキャピタルが干上がり気味で、投資の契約件数は減少し、資金の循環は滞ってきている。しかし、少なくともここに1社、かなりの金額の資金調達に成功した企業がある。 ソフトウェアのテストを提供する米uTest社は昨年12月、シリーズB投資ラウンドで500万ドルを獲得したと発表した。(シリーズBラウンドは米Longworth Venture Partners社が主導)。このニュースで注目すべきは、uTest社がクラウドソーシング[Crowdsourcing/ネットを利用して不特定多数に業務を委託する形態]の会社だとい

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 村上春樹のスピーチを訳してみた(要約時点)進化版 - しあわせのかたち

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    村上春樹のスピーチを訳してみた(要約時点)進化版 - しあわせのかたち
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 二度にわたって家業が倒産「飲まず食わずの毎日」から業界の盲点だったバグ取り専業で大逆転:日経ビジネスオンライン

    子供のころに2度にわたって家業が倒産、 「将来、経営者にだけはならない」と誓う。 個人でやれる仕事を求め、役者を志し上京するも、 アルバイト先を転々とする毎日。 目標のない飲まずわずの日々の中で 出合ったのが、開発済みのゲームソフトの バグを取るという地味な仕事だった――。 パソコンやTVゲームのソフトウエアは、開発当初は必ずと言っていいほどバグ(不具合)がある。それを発見し、不良品を未然に防ぐ作業をデバッグ(不具合検査)という。 デジタルハーツは2001年設立の、日初にして最大手のデバッグ専業会社だ。創業以来、急成長を続け、09年3月期の売上高は前期比約31%増の31億円、経常利益が同48%増の4億7300万円の見込み。今年2月には設立7年目にして東証マザーズに上場した。 業績好調の理由は単純明快、ソフト開発会社自身も見つけられないようなバグでも、同社であれば探し出せるからだ。 バグ

    二度にわたって家業が倒産「飲まず食わずの毎日」から業界の盲点だったバグ取り専業で大逆転:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    ゲームのデバッグ専門会社らしい。「現在も同社を支えているのは、デバッグの最前線で作業する約2400人のフリーターだ。」
  • 一斗缶 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ bout de la nuit 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 卵と壁(三訂修正版) - N村Kタロウ氏の休暇

    表題の「卵と壁」とは、エルサレム賞の授賞式での記念講演で、村上春樹さんが使った比喩です。 ガザ地区への攻撃に対する抗議の渦巻く中、イスラエルの文学賞の受賞が決まった村上さんに対しては、各方面から批判や要望が出されていたようです。「賞を受け取れば、イスラエル政府に加担することになる」とか、「パレスチナへの連帯を示すために辞退してほしい」とか。 僕もまた、イスラエルのガザへの攻撃はやりすぎであり非道だと考えていましたし、村上さんは好きな作家なので、この件には注目していました。 以下は、講演を引用したメディアの記事からの拙訳。テキストは基的に「エルサレム・ポスト」に基づいていますが、青字部分はTBS、緑の字はJapan Today web版、紫の字はAP通信から、灰色の字は「ハアレツ」紙掲載の全文と思われる文章(以下、「ハアレツ版」と称する)に基づく訳注です。 どうやら「エルサレム・ポスト」は

    卵と壁(三訂修正版) - N村Kタロウ氏の休暇
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    中国新聞(共同通信)だけに出てくる部分に対応する英文がないのが気になりますね。
  • 村上春樹さんの受賞スピーチ、日本のブロガー陣がスピード翻訳 「ハルキ風」も

    作家の村上春樹さんが2月15日、イスラエル最高の文学賞「エルサレム賞」授賞式で行ったスピーチが話題になっているが、日の新聞記事やテレビのニュースでは、スピーチのごく一部しか伝えられていない。 スピーチの内容をもっと知りたいと考えた日のブロガーたちは、英語ニュースなどからより長いスピーチ文を見つけ出し、日語に翻訳して自らのブログで紹介している。15日のスピーチの翻訳を16日までに公開するという“早業”だ。 スピーチの抄録を紹介している現地紙「Jerusalem Post」を、経済学者の池田信夫さんがブログで紹介。これを見たブロガーがそのまま翻訳したり、翻訳した上で村上さんの小説風「ハルキ風」に味付けして公開している。 Jerusalem Postの内容に加え、JAPAN TODAY Web版やYouTubeに掲載されたニュース映像、AP通信のニュース原稿からスピーチの部分だけを取り出し

    村上春樹さんの受賞スピーチ、日本のブロガー陣がスピード翻訳 「ハルキ風」も
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 「霞が関変える方を」 橋下府知事、総選挙で野党支援も - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は17日、記者団に「霞が関の仕組みが破綻(はたん)していることを突きつけて、政権与党で変えてくれないなら、次の総選挙で変える」と述べ、政権交代のため次期衆院選で野党を支援する可能性を示唆した。 一方で「与党で変えてくれるなら、そちらを応援する」とも述べた。 橋下知事は「自分たちの1票で、生活が天国になるか、地獄になるかが決まるぐらいの危機的状況だ」と指摘。「国が全く変わる気配がない。ほとほと嫌気がさしてきた」と行財政改革が一向に進まない現状に怒りをぶちまけた。 橋下知事は、知事選で自民党、公明党の支援を受けている。 また、府が法人2税を税源の中心とし、景気の影響を受けやすい現状を踏まえ「(景気による)変動のない消費税などを地方の税源にしないと」と主張した。

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    このような考え方だと、渡辺喜美あたりに接近していくんだろうか?
  • 携帯電話用レアメタルがコンゴ武装勢力の資金源に、国際NGO

    コンゴ民主共和国北東部、Iga Barriereの金鉱山でバケツリレーで泥や石を運ぶ労働者(2003年6月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/ERIC FEFERBERG 【2月17日 AFP】携帯電話で使用されるレアメタルが、コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部の武装勢力の資金源になっている。スペイン・バルセロナ(Barcelona)で16日開幕した世界最大規模の携帯電話関連の展示会「GSMA Mobile World Congress」で、国際NGOがこのような注意喚起を行った。 ロンドン(London)に拠点を置くNGO「グローバル・ウィットネス(Global Witness)」は、同展示会でメーカー各社に対し、「コンゴ東部の鉱物取引と武装勢力による市民への残虐行為にはダイレクトな因果関係がある。携帯電話の世界的な需要増加によって武装勢力に流れる資金が増えている。武装勢力が支配する鉱

    携帯電話用レアメタルがコンゴ武装勢力の資金源に、国際NGO
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 参議院は不要ではない!与党の一院制導入論に反対する

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 「大物政治家に話を聞いた」「消息通に話を聞いた」といった大手マスコミ政治部の取材手法とは異なり、一般に公開された情報のみを用いて、気鋭の研究者が国内・国際政局を分析する。 バックナンバー一覧 政府・与党内で「一院制導入論」が浮上している。小泉純一郎元首相がこれを自民党の選挙公約とすべしと主張し、麻生太郎首相も国会制度見直しの必要性に言及した。しかし私は、参院は不要ではないと考える。「ねじれ国会」において、参院が政治の停滞を招いたとする批判は不当な面がある。今回は、参院がこれまで「良識の府」としての役割を果たしてきたことを指摘した上で

    参議院は不要ではない!与党の一院制導入論に反対する
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 村上春樹さんのイスラエル講演をハルキ風に和訳してみた Kittens flewby me

    壁と卵 - 池田信夫 blogで英語のスピーチの抄録が紹介されていたので、ちょっとハルキ風に和訳してみた。 僕は小説家として - あるいは嘘の紡ぎ屋として、エルサレムにやって来た。政治家や外交官も嘘をつくけれど(すみません大統領)、小説家のそれは違う。 小説家の嘘は告訴されないし、またその嘘は大きければ大きいほど、賞賛も大きくなる。彼らの嘘と小説家のそれとの違いは、それが真実を明らかにするところ - 全体の中から掴み取るのが難しい真実をフィクションの世界で紡ぎ出すところ、にある。だが、小説家はまず、自分たちの嘘を明らかにするところから始めなければならない。 今日は真実を話そう。そんな日は1年のうちほとんどないことだけれど。 この賞を受けるのかどうか、僕はガザでの戦闘のことで忠告を受けた。それで自分にこう問うた:イスラエルを訪れるのは適切なことか?それは一方の立場を支持することにはならないか

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • Israel can't stop growth in emissions by 2030 | jpost.com

    Iran expands surveillance capabilities through Chinese satellite partnerships

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    高度800km付近の軌道はかなり危険だそうです。
  • 壁と卵 - 池田信夫 blog

    村上春樹のエルサレム賞受賞スピーチの一部が、現地紙に出ている。当然「曖昧だ」とか「混乱する」とか否定的に論評しているが、抄録としてはもっとも長いので、スピーチの部分をそのまま引用しておこう:So I have come to Jerusalem. I have a come as a novelist, that is - a spinner of lies. Novelists aren't the only ones who tell lies - politicians do (sorry, Mr. President) - and diplomats, too. But something distinguishes the novelists from the others. We aren't prosecuted for our lies: we are praised.

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    これだと白燐弾については出てないですねえ。
  • 中国の処刑バス

    処刑設備のない地方にも出張できる中国の移動処刑室です。 車で処刑しながら、その映像をライブストリーミングします。 運行中のバスは40台超。中は死刑囚に薬物注射が行える仕様になっており、地元警察当局は生中継でこれを見守り、合法的に執り行われていることを確認します。メーカーは銃殺隊よりは文明的な処刑法だと話してます。2006年3月には北京の大物実業家・袁宝璟がこのバンで死刑執行となりました。 中国の死刑執行数は国家機密ですが、アムネスティインターナショナルの推計では2005年で1770人(米国は60人)とか。過半数はまだ銃殺ですけど、北京のシンクタンクの死刑専門調査員Liu Renwen氏によると、「近年は薬物注射が増えており、40%に達してる可能性もある」そうです(元記事は2006年のもの)。 この処刑バス。「政府が極秘に臓器を摘出し西側に売却し易いようにするため銃殺から切り換えたのではない

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    このバスで臓器摘出をしてるのではという疑惑があるそうな。
  • 外国人に「在留カード」…偽造行為に罰則、国が一元管理へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中長期に日に滞在する外国人に対し、身分証となる「在留カード」を法相が発行し、在留管理を国に一元化する。これに伴い、市区町村が発行している外国人登録証明書は廃止する。カードの偽造行為には懲役刑や強制退去処分の罰則規定を設ける。 カードには氏名や生年月日、性別、国籍、住所、在留資格、在留期間を記載。勤務先や住所などに変更があった場合は、入国管理局に届け出ることを義務づける。 「特別永住者」と呼ばれる在日韓国・朝鮮人は在留カードの対象から外し、新たな身分証明書を発行する。原則3年が上限の外国人の在留期間を5年に延長することも盛り込んだ。

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • キャバクラに見る、韓国経済縮小の兆し:日経ビジネスオンライン

    「毎月1000万ウォン(約65万円)近く稼いできたけど、今はその半分も稼げない。2000年代に入って以来、ここまでひどい不況は経験したことがない」。ソウルの江南(カンナム)地区のとあるキャバクラ。同社の社長はこうぼやく。 江南の高級キャバクラにも不況の嵐が直撃している。最高級キャバクラの一部は既に店を閉めた。過去にはなかった割引サービスで客を引いたり、店舗業態を変えたりしてしまう店まで現れた。指名の多かったキャバクラ嬢の収入も半分に落ちた。 収入は以前の半分、営業を停止する店も現れる ソウル市・瑞草洞(ソチョドン)でキャバクラを経営しているキム社長(37歳)は最近、店を開けられない日が多くなった。昨年11月頃から客足が途絶えたからだ。キム社長は「常連さんが前もって連絡を入れてくる時だけ店を開けている。賃貸契約の期限がまだ残っているので仕方なく営業しているが、契約が終了したらすぐにでも店を畳

    キャバクラに見る、韓国経済縮小の兆し:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • 危機のインパクトは、これからが本番:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今回の世界金融危機は世界経済に激震をもたらしました。危機の“マグニチュード”を数値化すると、どの程度のインパクトを持つかが分かります。以下では、“揺れ”の大きさを「世界経済全体へのインパクト」「金融市場へのインパクト」「米国経済へのインパクト」という3つの角度から測ってみます。 1980~90年代に起きた4つの金融危機 まず「世界経済全体へのインパクト」について見てみます。 世界経済はこれまでも何度か金融危機を経験してきました。1980年代以降のものとしては、次のようなものがあります。 まず、80年代後半に米国で貯蓄金融機関(S&L=Savings and Loan Association)危機が起きています。小口預金を集めて主に住宅ローン

    危機のインパクトは、これからが本番:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    今回の金融危機が米国の実質経済成長率へのインパクトとして顕在化するのは、まだこれから。2010年半ばにかけて現れるようだ。
  • 中国の就職難、農村からの出稼ぎ向け求人に大学卒が殺到:日経ビジネスオンライン

    毎年春節(農暦の正月)の長い休暇が終わると、「渡り鳥」という俗語で呼ばれている農民工たちの求職活動で中国各地の都市は騒々しくなる。 農民工とは、主として貧困地帯である内陸部の農民が沿海部等の都市に出稼ぎに出て肉体労働に従事する人々のことを指す。日でも3K(危険、汚い、きつい)という言葉があったが、中国でも都市労働者が従事したくない職場で働くブルーカラーが多く、非人間的な扱いを受けているケースも見られる。 今年の春節は西暦の1月26日。春節休暇は大晦日の1月25日から1月31日となっていた。したがって2月に入るとすぐに、「渡り鳥」たちは最低限の日常品を包み込んだ荷物袋を携え、お金を稼ぐ現場を求めて都市へやってくる。 しかし、今年は金融危機の影響で建設業者がなかなか工事を始めない。しかも、農民工に交ざって、求人会場には大学生が殺到しているのだ。 「この就職難、農民工向けの就職先だって見逃せな

    中国の就職難、農村からの出稼ぎ向け求人に大学卒が殺到:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    こういう形で失業農民工と就職先のない大学生たちが結びついてしまう可能性があるらしい。
  • 中国北部の旱魃:カラカラの農地  JBpress(日本ビジネスプレス)

    中国が15日間の春節(旧正月)期間に入った頃、中国の温家宝首相は、スイスの瀟洒なリゾート地、ダボスで世界の実力者たちと懇談していた。 春節も終わりに差しかかった2月8日、温首相は全く趣の異なる場所に現れた。白いきれいな運動が目を引く姿で、河南省楊北村の麦畑を視察したのである。 温首相はしゃがみこんで地元の農民たちと話をし、今、河南省を含む華北・華中の7省を襲っている厳しい旱魃を乗り切るための援助を約束した。 この地域で100日間雨が降らなかったことを受け、中国政府は過去50年間で最悪となるこの旱魃に対して、最高レベルとなる「1級旱害警報」を発令。特例の旱魃救済金として新たに3億元(4400万ドル)の追加投入を決定した。 過去50年間で最悪の旱魃、政府も対策に乗り出したが・・・ この資金は、人工降雨ロケット砲弾から、新しい井戸の掘削、給水タンクローリーに至るまで、あらゆる水不足対

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    (英エコノミスト誌 2009年2月14日号)
  • 朝日社説 中川財務相―この大臣で大丈夫なのか : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    ダメだと思う。 私はこの手の失態には、三省するに人を責める立場になしな人だけど、これは、全然ダメだと思う。というか、これはもうメディケアのレベルでしょ。 中川のお父さんのことを思い出しましたよ。 アルコールと薬が相乗的に働いて、予想以上に酩酊(めいてい)したり、その状態が続いたりすることはありえるだろう。 中川氏は先月の国会での財政演説で26カ所も読み間違った。まさか酒とは関係ないだろうが、閣僚として緊張感が欠けていたことは否めない。 問題は、財務相という立場だからということ。この難局に日はギャグやってんのかというだけでもう国際協調にならない。 しかも、今回の内閣では、財務と金融という、ぉぃぉぃこんな兼任ありかよ大蔵大臣ですか、みたいな変な建前になっている。さっさとこの阿呆な仕組みを直さないと。 追い打ちをかけるようで忍びないけど。 日程が過密なうえに、時差もある国際会議だ。体調を崩した

    朝日社説 中川財務相―この大臣で大丈夫なのか : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    いろんな見方から原因を分析していますね。
  • 「戦後最大の危機」これからが本番 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    昨日のGDPの年率換算での落ち込みが戦後最悪クラスのものであり、それに懸念と危機感を表明する論調が相次いだ(ネットではkmori58さんのここを参照)。この統計数値を考える上で、重要だと思う点は、ふたつ。1)先進国中最悪の数字であること、2)低迷が今後より深く長く続く懸念があること、である。 1)については、なぜ先進国中、最悪なのか。という説明でまま使われるのが、日が外需依存であったという説明である。(そもそも外需とはなんぞや、論をとりあえず脇において考えると)このブログでも再三指摘しているように、世界金融危機発生に先立って、日が独自の要因(日銀行の金利引き上げ)によって、日経済は「〇六年一〇月頃から、景気は踊り場状態にあったが、〇七年一一月頃、あるいは、遅くとも〇八年三月には景気後退に入った」(岩田規久男『景気ってなんだろう』)と思われる。そこに世界金融危機のショックが重なるとい

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/17
    今回の不況は、2007年の日銀の利上げや定率減税廃止による不況に、世界金融危機による輸出急減の影響が加わった結果だという話。