2013年4月12日のブックマーク (37件)

  • 【東洋経済オンライン】黒田日銀は、どこまで市場を「操作」できるか

    僕は別のところが心配ですけど。 「戦力の逐次投入はしない」ってのは「やれることは全部やった」ということなんでしょけど、だとしたら、「「効果を十分じっくり見極め」た後に「やっぱり足りなかったね」となった場合、理屈としては「もうやれることはない」はずなんですが、どうなんでしょうか? 仮に、「やっぱ足りなかったね」の後に「まだこれがあります」とさらに政策を打ち出すのなら、「じゃあなぜ最初からやらなかったのか」となるはずです。 つまり、黒田氏の発言は「2年で効果が出なかったら、お手上げ」と言っているに等しい。 で、新たな政策発表後のアンケートなんかでも、黒田氏の政策を評価する声は多いんだが、「2年で2%は難しい」と言う声が多い。 これってどうなんでしょう? 普通、論理としては「黒田氏の政策は不十分」と評価を下すべきなんだろうけど。 あと記事で疑問に思ったのが、「物価目標達成前にアクセルを緩めること

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • XPは7の10倍危険!? マイクロソフト、国内企業へ「中古でもいいのでXPから移行を」呼びかけ | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    XPは7の10倍危険!? マイクロソフト、国内企業へ「中古でもいいのでXPから移行を」呼びかけ | ライフハッカー・ジャパン
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 議論に熱が入ると止まらなくなる 通貨の魔術師、黒田日銀総裁の剛腕

    東京株式市場の日経平均株価をわずか1日半で最大800円超押し上げ、円相場を1ドル92円台から97円台へ、5円も急落させた。長期金利も過去最低水準を一時更新した。 これらのきっかけは、すべて日銀行が2013年4月4日昼に発表した「量的・質的金融緩和」にある。「異次元の緩和策」、「黒田マジック」と呼び、熱狂。そんな市場を「演出」した日銀の黒田東彦総裁とはどのような人物なのだろうか――。 新たな金融緩和策はほぼ全員一致で決めた 黒田日銀が新たに打ち出した「量的・質的金融緩和」は、金融調節の操作目標をこれまでの「無担保コールレート翌日物」から、「マネタリーベース」(資金供給量)への変更と、長期国債に加えて、上場投資信託ETF)などのリスク資産の購入拡大にある。デフレ脱却に向け、「2%の物価上昇率目標を、2年程度の期間を念頭に置いて、できるだけ早期に実現する」(黒田総裁)、大胆な金融緩和策だ。

    議論に熱が入ると止まらなくなる 通貨の魔術師、黒田日銀総裁の剛腕
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 富士ゼロックス、脳の視覚情報処理の仕組みを利用した文字認識技術 ~約3万文字の多言語、手書きに対応

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 「今年も赤字の予感」ニコニコ超会議2に有名漫画家や在日米陸軍、小林幸子も降臨 

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 日銀・黒田総裁「金融緩和、2年に限定せず」 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 「ニコニコ超会議2」に在日米陸軍が出展 自衛隊と「超2525中隊」結成

    4月27~28日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「ニコニコ超会議2」に、在日米陸軍がブースを出展することが決定した。 「Operation TOMODACHI」関連のパネルを展示するほか、在日米陸軍軍楽隊が会場でブラスバンド演奏とロックバンド演奏を行う。また同イベントに出展する自衛隊と「超2525中隊」を結成する。超2525中隊はブース来場者を総称する隊で、すべての来場者が笑顔になることを目的とした作戦「Operation Nico×Nico」を発動する。 会場では自衛隊・在日米陸軍ブース作戦パッチ風ステッカー(2枚1組)を両日とも先着5000枚無料で配布する。 ステッカー 関連キーワード ニコニコ超会議 | 自衛隊 advertisement 関連記事 ローソンで「ニコニコ超会議2」キャンペーン 限定グッズをプレゼント ニコニコ超会議2に出展するローソンが、店頭で超会議2キャンペ

    「ニコニコ超会議2」に在日米陸軍が出展 自衛隊と「超2525中隊」結成
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    こういうところはアメリカのノリだよなあ。
  • 民主主義を機能不全に陥らせた「一票の格差」がもたらす3つの弊害――慶應義塾大学教授 小林良彰

    昨年12月の衆議院選挙で最大2.43倍だった「一票の格差」をめぐり、各地で違憲、選挙無効の判決が相次いでいる。現在、自民・公明党が「0増5減」の衆院小選挙区調整の推進を急いでいるが、この法案が実現しても「一票の格差」は解消されないとも言われているなか、今度どのように是正を図ればこの定数不均衡問題を解決できるのか。慶応義塾大学法学部・小林良彰教授が「一票の格差」がもたらす3つの弊害を明らかにしながら、真の意味で民意が反映される新たな選挙制度を提示する。 一票の格差で揺らぐ 「法の下の平等」 こばやし・よしあき 1954年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。ミシガン大学、プリンストン大学、カリフォルニア大学バークレー校、ケンブリッジ大学ダウニング校などで研究教育に従事。慶応義塾大学法学部教授を経て、現在、日学術会議副会長ならびに慶応義塾大学と横浜国立大学で政治

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 黒田新総裁の「異次元緩和」 コチコチ日銀官僚を説得できた理由

    日銀は2013年4月4日の金融政策決定会合で、「これまでとは量的にも質的にも全く次元の違う」(黒田東彦総裁)新たな金融緩和策を決定した。日銀による資金供給残高(マネタリーベース)を2年で倍増するなど、大胆な政策をパッケージで示した。 事前の金融市場では「黒田新総裁の就任から間がなく、一度にすべて決められないのではないか」との見方も出るなか、「満額回答でサプライズ」(国内証券)の結果となり、円安・株高・債券高(金利低下)が急速に進んだ。背景には安倍晋三首相のバックアップを受けた黒田総裁のリーダーシップと偶然の演出があった。 「市場に分かりやすく伝わる方法を考えよ」 「現時点でとれる手段はすべて講じた。これまでのように(政策を)小出しにしていては(2年を念頭に2%の物価上昇率の)目標達成はできない」 4日の金融政策決定会合後の記者会見で、黒田総裁はこう強調した。用意したパネルを使って説明する表

    黒田新総裁の「異次元緩和」 コチコチ日銀官僚を説得できた理由
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • ネット選挙法案が衆院通過 4月中に成立へ - 日本経済新聞

    夏の参院選からインターネットを使った選挙運動を解禁する公職選挙法改正案が12日午後の衆院会議で全会一致で可決、参院に送付された。ウェブサイトやツイッター、フェイスブックなどに関しては、候補者、政党、一般の有権者が使えるようになる。電子メールの送信は候補者と政党だけに認めており、一般の有権者に関しては、法案の付則に参院選の次の国政選挙で「解禁について適切な措置を講じる」と明記した。法案は自民・

    ネット選挙法案が衆院通過 4月中に成立へ - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 高橋洋一の自民党ウォッチ 「天下り」が覆い隠した厚生年金基金の欠陥 「20年前の破綻予測」はこうして黙殺された

    政府は4月12日(2013年)の閣議で、厚生年金基金の制度を見直すため厚生年金保険法などの改正案を決定した。厚生年金基金は、サラリーマンが加入する国の厚生年金に独自の給付を上乗せする企業年金の一つで、562基金に400万人が加入している。制度疲労が指摘される中、今回の改正案は、大半の基金に解散などを促す内容となっている。 昨2012年のAIJ事件で様々な問題点が発覚したが、筆者は、この厚生年金基金に特別な思いがある。かつて大蔵省(現財務省)で厚生年金基金制度を調べていたら、とんでもない欠陥を見つけてしまった。厚生年金基金というのは、厚生年金とは違う。かといって純粋な私的企業年金でもない。公的な厚生年金の一部と純粋な私的企業年金を合体した制度だ。しかし、公的年金と私的年金を合体して運用するのは、運営自由度を欠き年金数理上無理があるという制度的欠陥があったのだ。 「ヌエ的で世界に類を見ない」日

    高橋洋一の自民党ウォッチ 「天下り」が覆い隠した厚生年金基金の欠陥 「20年前の破綻予測」はこうして黙殺された
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 朝日新聞デジタル:冗談記事を真に受けて…ロシアの通信社、北朝鮮絡み誤報 - 国際

    【モスクワ=駒木明義】ロシアのインタファクス通信は12日、北朝鮮の中距離弾道ミサイル「ムスダン」の発射が、使用されている基ソフト「ウィンドウズ8」の不具合が原因で延期されていると伝えた。米国の人気雑誌「ニューヨーカー」の記事を引用した報道だが、元になった記事は冗談で、まんまとだまされてしまったようだ。  同通信は、ニューヨーカーの記事は朝鮮中央通信に基づいていると指摘した上で「米特務機関の分析によると、最近まで北朝鮮ミサイルのプログラムには『ウィンドウズ95』が使われていた」「北朝鮮の指導者金正恩(キムジョンウン)氏は激怒して(ウィンドウズを開発している)マイクロソフト社に宣戦布告した」などと伝えた。  ニューヨーカーの記事を書いたのはコメディアンでもある著名なユーモア作家。ウェブ上では記事の分類も「ユーモア」となっていたが、インタファクス通信は大まじめに報じた。 続きを読むこの記事の続

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 日銀総裁「金融緩和は為替操作でない」 NHKニュース

    日銀の黒田総裁は東京都内で講演し、大規模な金融緩和への期待感から円安が進んでいることについて、「日銀の金融政策はデフレ脱却のためで、為替をターゲットとして行うことはない」と述べ、新たな金融緩和策は為替操作に当たらないという認識を改めて強調しました。 日銀が今月4日に発表した大規模な金融緩和への期待感から円安が進み、中国が、円安が自国の経済に与える影響に懸念を示すなど、金融政策と円相場の関係が再び議論されてきています。 これについて、日銀の黒田総裁は12日の講演で、「日銀の金融政策は日経済のデフレ脱却という目的を達成するためのもので、世界経済全体にも好影響を与える。日銀が為替をターゲットにして金融政策を運営することはない」と述べ、新たな金融緩和策は為替操作に当たらないという認識を改めて強調しました。 一方、日銀の金融政策によって、物価が上がっても賃金は上がらないのではないか、という懸念が出

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 野菜を洗剤で洗うという、料理ができない記号表現について - 法華狼の日記

    一ヶ月ほど前のことだが、『ドキドキ!プリキュア』第6話で、異世界から来た少女が料理で不可思議な失敗をする描写があった。 http://asahi.co.jp/precure/story/backnum_06.html まこぴ〜がオムライスづくりをはじめたんだけど、 なんだか、まこぴ〜のようすがヘン!? やさいをせんざいであらっちゃうし、タマゴはつぶしちゃうし…。 その感想エントリに対して、はてなブックマークで興味深い指摘をいただいた。 はてなブックマーク - 『ドキドキ!プリキュア』第6話 ビックリ!私のお家にまこぴーがくる!? - 法華狼の日記 id:mtfumi どうでもいいことだけど、野菜を洗剤で洗うのが料理のできない人の行動というテンプレはどうかと思う。器用洗剤の使用法に野菜ってあるのに。2013/03/13 そうだったのか、と驚いてインターネットで検索してみると、日石鹸洗剤工

    野菜を洗剤で洗うという、料理ができない記号表現について - 法華狼の日記
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    ドキプリの製作者もここまで話題が盛り上がるとは思ってなかっただろうなあ。 #precure
  • 統計では見えない中国の「隠れた」個人消費 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    統計では見えない中国の「隠れた」個人消費 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • エコノミック レポート(2013年4月12日 アベノミクスに対する雑音を見分けよう)/マネックス証券

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 日銀「黒田砲」に踊れなかったパナソニック 弱腰な改革姿勢で市場も見放した

    4月5日の東京株式市場はほぼ全面高の展開となった。取引開始直後には買い注文が膨らみ、日経平均株価は9時9分に前日比591円08銭高の1万3225円62銭まで上昇した。1万3200円台は2008年8月以来、4年8カ月ぶりのことだ。終値は前日より199円10銭(1.58%)高い1万2833円64銭。東証1部の出来高は64億4000万株と、初めて60億株を超えて過去最高を記録した。 日銀行の黒田東彦・新総裁が打ち出した「量的・質的金融緩和」に市場は好感。80年代末期のバブル時代さながらの熱気に包まれた。 全面高にもかかわらず、買われなかった銘柄もある。パナソニック株の5日の終値は、前日比12円(1.96%)安の612円。608円まであった。 バブルの再来を思わせる熱気がパナソニックの頭上を通り過ぎていったのは、津賀一宏社長の、この一言が原因だ。 「(プラズマテレビからの撤退については)可能性が

    日銀「黒田砲」に踊れなかったパナソニック 弱腰な改革姿勢で市場も見放した
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 戦争威嚇にもかかわらず北朝鮮でお祭り騒ぎ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323556404578415351468887048.html

    戦争威嚇にもかかわらず北朝鮮でお祭り騒ぎ
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 【日本の解き方】北朝鮮の挑発はどこまで進む 中国に距離置かれ軍事衝突も

    北朝鮮が挑発行為を繰り返し、朝鮮半島に緊張が走っている。具体的な挑発行為は、昨年12月12日の長距離ミサイル実験、今年2月12日の核実験。そして3月に入るとその動きは加速した。8日に南北不可侵合意無効宣言、11日に休戦協定白紙宣言、26日に戦時態勢宣言、27日に南北間の軍通信回線遮断、30日に南北戦時宣言、そして4月3日開城工業団地閉鎖、中距離弾道ミサイルの日海への運搬など。これらは、過去に例のないほどの挑発行為の水準。 周知のとおり、これまでも北朝鮮は瀬戸際戦略をやってきた。これは相手を脅して譲歩を引き出すやり方であるが、何度もやれば相手も慣れてしまう。この戦略を有効にするためには、時々脅しを実行するか、調停役が必要になる。前者は当の戦闘行為になるので論外だが、後者については中国という存在があった。 北朝鮮は三代続く金家の独裁体制だ。世に“三代目で家をつぶす”といわれるが、北朝鮮もそ

    【日本の解き方】北朝鮮の挑発はどこまで進む 中国に距離置かれ軍事衝突も
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 北朝鮮がマイクロソフトに宣戦布告!?

    ニューヨーカーによれば、北朝鮮のミサイルの発射が遅れたのは、Windows 8 に問題があるからだそうだ(参照)。この記事によれば、北朝鮮はこれまで(1995年にリリースされた) Windows 95 を使って来たが、最近になってようやく最新の Windows 8 に移行し、それがトラブルの原因だそうだ。 Windows95 であれば、スタートボタンからメニューを使って簡単に「ミサイル発射アプリ」を立ち上げることが出来たが、スタートボタンのない Windows 8 だと、オペレーターがミサイル発射アプリを見つけられなかったとでも言うのだろうか。 さらにこの記事では、この Windows 8 を開発した Microsoft に対して、北朝鮮が宣戦布告を考慮していると書いている。シアトルは一応、北朝鮮の長距離弾道ミサイルが届く範囲ではあるが、この話を気にしている人は私の回りには1人もいない。

    北朝鮮がマイクロソフトに宣戦布告!?
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    虚構新聞ではないというのがなんともw
  • 無慈悲な写真を何とかして! フォトショ職人の手にかかるとこうなった | ロケットニュース24

    海や南太平洋にむけてミサイルを発射するのではないかと言われている北朝鮮。今、世界からもっとも注目を浴びている国であるが、その指導者であるキム・ジョンウン氏の画像集が各国で話題になっている。 なんと、ネットユーザーがキム・ジョンウン氏の写真を大胆に加工。ユーモラスに諷刺をしているというのだ。 ジョンウン氏の加工写真は各国の複数のサイトで確認することができる。ジョンウン氏の加工写真といえば、中国のネットユーザーが発表したと言われる漫画『ドラゴンボール』の「人造人間19号風ジョンウン氏」が有名だ。今回も、それに負けるとも劣らないキッチュでファンキーな写真が集まっているぞ。 ネット上では 「笑った」 「これはヤバい(笑)」 「見られたらマズそう……」 「無慈悲が菩薩になった(笑)」 などとコメントが寄せられている。 緊張した状況下でこのような諷刺の方法を「不謹慎だ」という意見もあるだろう。だが

    無慈悲な写真を何とかして! フォトショ職人の手にかかるとこうなった | ロケットニュース24
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    みんな無慈悲ですねw
  • アベノミクスに立ちはだかる経済メディアは「オオカミ少年」そのもの+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「金融革命」と英フィナンシャル・タイムズ紙が評すほどの黒田東彦(はるひこ)日銀総裁による大胆な金融緩和政策が打ち出された。これで「アベノミクス」は格始動した。しかし、筆者が危惧するのは、「主流派」と称する経済ジャーナリズムの動向である。かれらはこれまでデフレを容認してきた論調の重大な誤りについて、何の反省もしないままだ。かれらは、いったんアベノミクスに少しでもマイナス材料が出れば、それみたことか、と一斉に吠え出すだろう。(フジサンケイビジネスアイ) こうしたメディアの経済論調に共通するのは、以下の3点である。まず、「15年デフレ」が日の国と国民に対してもたらしてきた苦難に関する認識の欠如。2番目は、デフレから抜け出すための政策についての追求力の薄弱さ。3番目はデフレを放置または助長する財務省・日銀の「御用メディア」ぶりである。 大手全国紙論調の形成過程はあいまいで、トップと編集局・論説

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 朝鮮学校補助金「総連が流用」 元幹部が告発 数千万円単位で度々抜き出す+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校への自治体からの補助金が、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に流用されていた疑いがあることが17日、分かった。学校運営に関わる朝鮮総連直轄組織「教育会」元幹部が産経新聞の取材に「流用に関わった」と証言した。学校資金の流用に関する証言は複数あり、補助金を担保にした資金調達も行われていたという。補助金や無償化制度を根底から揺るがす問題で、朝鮮総連や行政側の説明責任が問われそうだ。 証言したのは、朝鮮総連地方部で朝鮮学校運営を統括する教育部の傘下に置かれた「教育会」で、事務方の責任者だった男性。朝鮮学校は学校法人「朝鮮学園」が運営する形で都道府県から各種学校として認可され、補助金が支給されている。男性は「学園は学校認可や補助金を得るための表向きにすぎず、教育会が補助金を管理していた」と話す。 男性は学園名義の口座に振り込まれた補助金を各校に配分していたが、「総連幹部から『急いで金がいる』

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 行き過ぎた指導をなくすための方策をさぐる/「指導死」親の会代表世話人・大貫隆志氏インタビュー - SYNODOS

    桜宮高校で起きた自殺事件や柔道女子日本代表による告発を機に再論点化している体罰問題。暴力行為のみならず、生徒の心を殴るような理不尽な指導もみられる。適切な指導とはなにか。いま教育の現場ではなにが求められているのか。行き過ぎた指導による被害者・被害家族と向き合いつづけている「『指導死』親の会」の大貫隆志さんにお話を伺った。(聞き手/荻上チキ、構成/出口優夏) 体罰は「聖域化」されやすい環境でおこる ―― 現在、体罰問題がふたたびメディアで大きく取り上げられています。じつは表に出てこなかっただけで、学校空間やアスリート教育の現場では体罰が起こりやすい環境が温存されていたわけです。今回の体罰問題の「再論点化」について、大貫さんはどう感じていらっしゃいますか? 今回の再論点化で、世間の人々の体罰にたいする意識はだいぶ変わるのではないかと思います。しかし、一部に体罰容認論を唱えつづける人たちも確実に

    行き過ぎた指導をなくすための方策をさぐる/「指導死」親の会代表世話人・大貫隆志氏インタビュー - SYNODOS
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 迎撃ミサイルの「打ち分け」は可能か!? 北朝鮮のミサイル危機で現実問題となった日本の集団的自衛権(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    北朝鮮がミサイルを発射する構えを見せて、東アジア太平洋地域の緊張が高まっている。日と米国、韓国は日海と太平洋にイージス艦を展開した。日は実際に日めがけて発射された場合には、防衛省など地上に配備した地対空誘導弾パトリオット3(PAC3)やイージス艦に搭載した迎撃ミサイルSM3で迎撃する方針だ。 北朝鮮が2月に核実験を成功させたとき、私は当時のコラムで「安全保障をめぐる従来の前提が一変し、まったく新たな次元に突入した」と指摘した。そのうえで「現実世界の展開が政権の想定した政策展開スケジュールを追い越してしまった」とも書いた。 いまの危機は、まさにこれだ。現実が想定を超えてしまったのである。 日政府は危機をまったく想定していなかったわけではない。第1次安倍晋三政権当時に設置された「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(柳井俊二座長、安保法制懇)は2008年6月、集団的自衛権の見直

    迎撃ミサイルの「打ち分け」は可能か!? 北朝鮮のミサイル危機で現実問題となった日本の集団的自衛権(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 高橋洋一著『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』 ~第1部「俗説をただす」より3編、全文掲載~ 【俗説2】 デフレを金融政策で止めることなんかできない。   | 賢者の知恵 |

    「大胆な金融緩和によるデフレ脱却」を唱えるアベノミクスを市場は高評価。民主党政権時代の停滞がウソのように円安と株高が進み、景気回復の足音は確実に大きくなってきた。日銀新総裁のもとで格的に金融緩和が実施されれば、日経済は復活し、「失われた20年」で手にするはずだった「富」を取り戻すことができる---。 10年以上も前からインフレ・ターゲット導入によるデフレ退治を主張し、安倍首相の経済ブレーンとして金融政策のアドバイスもしてきた筆者が、世界標準の最新理論と、豊富で具体的な事例・データをもとにアベノミクスが経済を回復させるメカニズムを平易に解説する。 また、反リフレ派がまき散らすトンデモ理論---「金融緩和をすると国債が暴落する」「金利が急騰して銀行が大打撃を受け、金融システムが崩壊する」「ハイパーインフレが来る」「金融緩和は通貨安戦争を引き起こす」「物価が上がるだけで賃金は上がらないから、

    高橋洋一著『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』 ~第1部「俗説をただす」より3編、全文掲載~ 【俗説2】 デフレを金融政策で止めることなんかできない。   | 賢者の知恵 |
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 日台漁業協定 中国圧力外交が促した 日台取り決め署名 強い文句も言えぬほどの完敗~中国株式会社の研究(210)

    4月10日、日台間で長く「お蔵入り」していた民間漁業交渉が遂に妥結した。日台関係を知る人なら、「日は今頃なぜ譲歩したのか」「中国は反発しないのか」などと驚き、かつ心配したのではないか。今回はこの日台漁業取り決めが持つ意味について考えたい。 のっけから細かい話で恐縮だが、4月10日、日テレビが21時58分にネット配信した見出しは「日台漁業協定合意、官房長官『心から歓迎』」だった。わずか30分前の21時28分配信では「日台、尖閣周辺の漁業権など取り決めで合意」となっていたのに。 片方は漁業「協定」、もう一方は漁業「取り決め」、一体どう違うのか。日台では「取り決め」が正解。ちなみに、同じ発音でも「トリキメ」には「取極」と「取り決め」の2種類ある。日台の場合は「取極」ではなく、あくまで「取り決め」が正しい。何ともややこしい話だ。 なぜ日台は「取り決め」なのか、種明かしをしよう。「協定」とは国際

    日台漁業協定 中国圧力外交が促した 日台取り決め署名 強い文句も言えぬほどの完敗~中国株式会社の研究(210)
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 初心者を相手にする「核のポーカー」は危ない

    (2013年4月11日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 金正恩(キム・ジョンウン)氏はポーカーの天才なのか、へたくそな初心者なのか〔AFPBB News〕 世界で最も興味深い――そして人の不安をかき立てる――ポーカーゲームが朝鮮半島で行われている。問題は、このコリアン・キッドがポーカーをするのを誰も見たことがないことだ。 ゲームはごく普通に始まった。金正恩(キム・ジョンウン)氏は12月、テーブルの上にさりげなくミサイル発射のカードを出してゲームをスタートさせた。 「ピボット(旋回)」戦術を取るバラク・オバマ大統領は、国連安全保障理事会の決議で賭け金を吊り上げた。金氏が核実験を持ち出すと、また新たな制裁で賭け金が吊り上げられた。 賭け金がどんどん吊り上がるポーカー その後、賭けがどんどん進んだ。オバマ大統領はB2爆撃機とB52爆撃機を投入した。2011年12月から北朝鮮を率いる金氏は、韓国

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    (2013年4月11日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 日本では新奇的に扱われる「アベノミクス」は、じつは「世界標準ノミクス」だった!?(2)財政政策編

    横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業、大手メディアグループの経済系・報道系記者・編集者、ビジネス・スクール研究員/出版局編集委員、民間研究機関にて経済学、経営学、心理学、行動科学の研究に従事。現在は著作の執筆と自身のラボ(8sigma)で研究を行う。著書に『経済学的にありえない。』(日経済新聞出版社刊)、『「30分遅れます」は何分待つの?経済学』(日経プレミアシリーズ、日経済新聞出版社刊)などがある。 小説じつは…経済研究所 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく。 バックナンバー一覧 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく連載小説。前回から3回にわたり、特別編として、“いまさら聞けな

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • 消費税をやめれば日本は復活します:日経ビジネスオンライン

    秋山 知子 日経ビジネス副編集長 1986年日経BP社入社。日経コンピュータ、日経情報ストラテジー、日経アドバンテージ、リアルシンプル・ジャパンの編集を担当。2006年から現職 この著者の記事を見る

    消費税をやめれば日本は復活します:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    ビル・トッテン アシスト会長の「消費増税以外の道」。 ちょっとトンデモな気がするなあ。
  • 金融緩和を成功させる条件:日経ビジネスオンライン

    世界中で金融緩和政策が進んでいる。各国中央銀行は2008〜09年に、短期金利をほとんどゼロに引き下げ、長期金利を押し下げるために国債の購入を開始した。この低金利政策は、これほど長く続くはずではなかった。当時は、こうした異常な手段は、経済が回復すればすぐに撤回されるだろうと、誰もが思っていた。 ところが、その異常が、今では当たり前のものになってしまった。米連邦準備理事会(FRB)は依然として紙幣を刷って債券を買い続けている。現在8%近い失業率が少なくとも6.5%に下がるまで短期金利を上げないと明言している。 日銀行の黒田東彦新総裁は4月4日、「次元の違う金融緩和」を打ち出した。2%のインフレ目標を達成するために、国債購入を拡大して日のマネタリーベースを2倍にするという。黒田総裁は、景気刺激を重視する安倍晋三首相により、日銀総裁に任命されたばかりだ。 英国では、中央銀行であるイングランド銀

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    The Economistの記事。この助言に従うならば、日本も消費税増税は凍結すべきですね。
  • SARSから10年、中国を襲った「鳥インフルエンザH7N9型」:日経ビジネスオンライン

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • まことにはた迷惑な襲名披露:日経ビジネスオンライン

    先日来の、北朝鮮によるミサイル発射を匂わせる一連の恫喝的な意思表示について、私は、まじめに受けとめるべきなのかどうか、判じかねている。 米韓両政府は、事態を受けて、素早い対応を示している。 日政府も、いくつか対策を講じているように見える。 私は、これらの国々の動きについても、真に受けて良いものかどうか、判断を留保している。 すなわち、米韓にしても、わが国の政府にしても、おそらく半ばほどまでは、「北の脅威」を利用しながら政策を遂行しているのであって、要するに彼らは、ふだんから彼らがアピールしたいと考えていたところものを、こういう機会を通じて、目立つ場所に押し出すことを心がけているはずなのだ。 であるから、北朝鮮をめぐる関係各国の諸対応に関しては、万事冷ややかな目で、いくつかの方向から吟味しながら、総合的に判断しなければならないと考えている。 なので、結論は、ここでは述べない。 というよりも

    まことにはた迷惑な襲名披露:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    小田嶋隆さんのコラム。まあ安倍晋三や朴槿惠は挫折も経験して「芸を磨いた」政治家だと思うけど。
  • 心配なのはむしろデフレを脱却できた後のことゼロ金利を抜け出す財政コストが看過されている

    シティグループ証券株式会社取締役副会長。北京大学日研究センター特約研究員。慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所客員研究員。慶應義塾大学「グローバル金融市場論」講師。2006~2010年日経アナリストランキング株ストラテジスト部門5年連続1位。内閣官房経済部市場動向研究会委員、経済産業省企業価値研究会委員、環境省環境金融行動原則起草委員会委員、早稲田大学商学部講師、第20回日証券アナリスト大会実行委員会委員長などを歴任。米国公認証券アナリスト、ニューヨーク証券アナリスト協会レギュラー会員。著書多数。 金融政策白熱対談! 積極的な金融緩和でデフレを退治するというリフレ政策は、当に有効なのか?『金融緩和はなぜ過大評価されるのか』を上梓したシティグループ証券副会長の藤田勉さんが、日銀行OBで現京都大学公共政策大学院教授の翁邦雄さんに、金融政策への世界的な見解や日銀のスタンスを聞き出

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
    それなりに過去の日銀への反省もあるけど、2006年のゼロ金利解除とリーマンショックへの対応がほとんどなかったことには触れてないね。
  • インフレ、消費税増税でも生活保護費は引き下げ!?厚労省が根拠にする「物価下落」のマボロシ

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12
  • ラサの鉱山事故は“自然災害”なのか?破壊されたチベット人の生活と隠された残酷な真相(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■ウーセル・ブログ:ラサの鉱山事故は「自然災害」なのか?■ 2013年3月29日、ラサ市近郊のメルド・グンカル県ギャマ地区の鉱山で大規模な地滑りが起きた。中国当局発表で83人の作業員が生き埋めになった。生存者は発見されず、遺体も60数人が発見されたのみだ。 この事故を契機に、世界では「中国によるチベットの鉱山乱開発」や「83人の内2人しかチベット人がいないというのはなぜか?」とか、「当に自然災害なのか?」とかをテーマにした記事が多く発表されている。チベット亡命政府の環境デスクはこの事故を取り上げ「当に自然災害なのか?」というかなり長文の報告書を発表した。中国側の言う「雪解けによる自然発生的な地滑り説」をまったくの茶番として否定し「これほど短期間に徹底的に山肌を削れば、いつこのような事故が起ってもおかしくない」と結論づけている。 チベット人作家ツェリン・ウーセルは「自然災害なのか?」をテ

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/12