2014年1月15日のブックマーク (27件)

  • 韓国元大統領「最大脅威は日米」…07年に発言 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=白川義和】米国のロバート・ゲーツ元国防長官は14日発売の回顧録「Duty(任務)」で、韓国の盧武鉉元大統領について「反米でおそらく頭が少しおかしいと思った」と批判した。 ソウルで2007年11月に会談した際、当時大統領だった盧氏は「アジアでの最大の安保上の脅威は米国と日だ」と述べたという。 後任の李明博(イミョンバク)前大統領は対照的に「意思が強く、現実的でとても親米的だった。当に好きだった」と評価した。10年11月の北朝鮮による韓国・延坪島砲撃では、韓国が当初、「我々から見て過度に攻撃的な報復計画」を準備していたと明かした。米国は交戦が実際に行われて「危険にエスカレート」する事態を懸念し、オバマ大統領やゲーツ氏らが数日間、当時の李大統領ら韓国側の相手をそれぞれ電話で説得した。

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • テレビの未来?未来はない

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304893004579311561745193106.html

    テレビの未来?未来はない
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • なぜ経済大国・日本で「餓死者」が出るのか 「悲劇」を防ぐ手段はどこにある? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    なぜ経済大国・日で「餓死者」が出るのか 「悲劇」を防ぐ手段はどこにある? 弁護士ドットコム 1月15日(水)11時26分配信 電気、ガス、水道が止められ、冷蔵庫にはマヨネーズなどの空容器のみ……。そんな大阪市の団地の一室で昨年11月中旬、31歳の女性の遺体が発見された。死因は餓死か衰弱死とみられ、死後1〜2カ月経っていたという。 報道によると、この女性は約4年前に生活保護相談で区役所を訪れたものの受給には至らず、最近は「お金がない」と親族に訴えていたという。経済大国といわれる日だが、餓死や孤立死などの悲惨なニュースは絶えることがない。生活保護に対する風当たりは強まり、行政による窓口対応の問題点も指摘されている。 結局のところ、うにも困るような「生活苦」に陥ったら、途方に暮れるしかないのか。今回のような悲劇を防ぐには、どうしたらいいのだろうか。貧困問題に取り組む戸舘圭之弁護士に聞

    なぜ経済大国・日本で「餓死者」が出るのか 「悲劇」を防ぐ手段はどこにある? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 【Twitter名物】河野太郎さん、河野洋平氏に間違われる【シリーズ化】

    河野太郎 @konotarogomame 河野談話は河野太郎が出したと思ってる人は、普通の人の想像を超えて多い。RT @zurunuke 河野太郎は自ら出した談話を正当化するが、こいつは自ら検証し自ら考えたことがないんだろう。こんなアホを出すTBSはやはり変態だな。 2013-02-10 10:23:50 藤 泰治(Taiji Fuji) @otogi6 地方で地域新聞を発行しています。ローカル紙や大手が書かない書けない記事には、地域の読者のため息を感じます。地方を何とか活性化したいとの想いで頑張っています。宜しくお願い致します。 http://t.co/LEUVqBn6un 藤 泰治(Taiji Fuji) @otogi6 今、TBSのサンデーモーニングを視聴していますが、河野太郎元議員が出演中です。中国側のレーザー照射について、発表前に事前に中国側に伝えるべきだったと話していました。こ

    【Twitter名物】河野太郎さん、河野洋平氏に間違われる【シリーズ化】
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    定番ネタになるほど間違われ続けてるとは、大変ですね。
  • お好み焼き・千房の「経世済民」 元受刑者らを雇用する企業理念 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    刑務所や少年院に服役した元受刑者たちを雇用し、社会復帰を応援するお好み焼きチェーン・千房の中井政嗣社長(左)。ユニークなCMなどを通じ知名度の高い会社だ=大阪市浪速区(写真:産経新聞) 関西のお好み焼きチェーン、千房(大阪市)が日の社会に一石を投じている。刑務所や少年院で服役した元受刑者らを雇い始めたところ賛同企業が増え、昨年、日財団の支援を受けた「職親(しょくしん)プロジェクト」という事業に発展した。被害者にとって犯罪は許せないものだが、中井政嗣社長は加害者側の元受刑者らに社会復帰の道を提供し、「経世済民」の精神で道を切り開こうとしている。 元受刑者たちの雇用のきっかけは約5〜6年前、山口県内の刑務所からあった就労支援の依頼だった。社内からは「うちは人気商売。お客さんが怖がって、店に来なくなる」という反対意見も出た。中井社長は悩みに悩んだが、自身を「7人兄弟は成績が優秀だが、私は落

    お好み焼き・千房の「経世済民」 元受刑者らを雇用する企業理念 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    これは素直に偉いと思う。
  • 警視庁公安部捜査資料流出事件:今回の判決の意義と問題点(河﨑 健一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    警視庁公安部外事第三課のイスラム教徒に関する捜査資料がインターネットに流出したという事件をご記憶だろうか。 東日大震災の半年前,2010年の10月末にその事件はおこった。 流出した資料の中身は衝撃的なものだった。 氏名,住所,生年月日といった人特定情報はもとより,顔写真,電話番号,籍地,前科の有無,入出国履歴,身体的特徴,モスクへの出入り状況,行動パターン・・・ ありとあらゆる個人情報が,「イスラム教徒である」ただそれだけの理由で,公安警察によって,包括的,網羅的,徹底的に洗い出されている実態が明らかとなった。 この事件に関して,警視庁と警察庁の責任を問う国家賠償請求訴訟の判決期日が日だった。 私はこの事件の発端となった出版差し止めの件で代理人弁護士を務め,国家賠償請求訴訟の弁護団のメンバーの一員でもある。 その立場から,今回の判決について,若干の解説を試みることにしたい。 判決文

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 勝間和代のクロストーク:feat.瀧波ユカリ/124 ゲームへのイメージ変えたい - 毎日新聞

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 死は悪いことではない!?「自然出産」に違和感 | ヨミドクター(読売新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    医者が医療を否定するとはねえ。
  • 都知事選挙について|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    都知事選挙が行われる。 5000万円の問題で知事が辞め、その結果行われる都知事選挙に費用が50億円かかる。 1000万人を超える首都の首長を選ぼうという選挙なのに、候補者が名乗りを挙げてから投票日まで1か月もない。 争点が脱原発だけのワンイッシュー選挙はいかがなものかという声もあるが、このままでは知名度だけで当選者が決まるノーイッシュー選挙になりかねなかった。 山口県でも知事が病気で辞表を提出し、やはり知事選挙になる。 こうした選挙を教訓にして、都道府県知事選挙の在り方を抜的に変えるべきだ。 知事に何らかの事故があることは十分に想定できる。そのたびに都道府県単位で選挙をやっていたのでは費用がもったいないし、短期決戦の選挙になれば、候補者の知名度で勝敗が決まってしまいかねない。 だから、知事選挙はアメリカの大統領選挙と同じように、知事と副知事をセットで選ぶべきだ。 知事が任期途中で辞めざる

    都知事選挙について|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    確かに知事と副知事をセットで選ぶのは悪くないな。
  • 「私は死んで当然の小日本です」日本の子どもの言葉”から考えるネタとしての反日―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■“「私は死んで当然の小日です」日の子どもの言葉”から考えるネタとしての反日―中国■ レコードチャイナが2014年1月13日に配信した記事「日人小学生の放った言葉に中国人家族が絶句、「われわれの愛国教育は間違っていた!」―中国メディア」が話題です。日中国結婚カップルの子ども、俊夫くん(小学1年生)が中国の親戚の家を訪ねた時のエピソード。いとこの鵬鵬くん(小学3年生)が無邪気な悪意を炸裂させ、大人たちは仰天したという筋書きです。 このレコードチャイナ記事は、サイトの2013年3月7日付記事「「私は死んで当然の小日です」我が家にきた日の子どもの言葉に凍り付いた―中国」と同じネタを参照しています。この記事はサイトでも最もアクセスを集めた記事の1つで、多くの人に目にとまっていたもよう。 というわけで、なんで同じネタが1年越しで出てくるの?と疑問を持たれた方も多いようです。他にもデマ

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 海上自衛隊輸送艦衝突事故、まずは冷静な報道を(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日の午前8時頃、広島県の阿多田島沖で海上自衛隊の輸送艦”おおすみ”と釣り船が衝突し、釣り船は沈没、釣り客2名が心肺停止の状態で病院に搬送されたと報道されています。 15日午前8時ごろ、広島県大竹市の阿多田島沖の瀬戸内海で、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」(艦長・田中久行2佐)と釣り船が衝突した。船は沈没し、客ら4人全員が救助されたが、うち2人は心肺停止状態という。 出典:時事通信:自衛艦と衝突、釣り船沈没=客ら2人心肺停止―「おおすみ」定期修理で航行・広島沖 15日午前8時ごろ、広島県大竹市の阿多田島(あたたじま)東側の瀬戸内海で、海上自衛隊呉基地(広島県呉市)所属の輸送艦「おおすみ」(艦長・田中久行2等海佐)から「釣り船を避けようとしたところ釣り船が転覆し、乗組員を救助中」と、第6管区海上保安部(広島市)に連絡が入った。防衛省はおおすみと釣り船が衝突したと発表した。広島海上保安部による

    海上自衛隊輸送艦衝突事故、まずは冷静な報道を(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 細川&小泉氏「過去の人」連合、破壊力あり? 無党派層の支持得るか

    東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)をめぐり、細川護煕元首相(76)は14日昼、小泉純一郎元首相(71)と都内のホテルで会談し、「脱原発」で一致する小泉氏に支援を要請した。小泉氏の快諾を受け、細川氏は都知事選への出馬を表明した。 細川氏が「政治とカネ」の問題で政権を投げ出してから20年、すでに「過去の人」との見方もあるが、細川・小泉連合に破壊力はあるのか。 細川氏は周辺に対し、「脱原発」を掲げて無所属で立候補したいという意向を伝えていた。だが、周辺の中には、東京佐川急便からの1億円借り入れ問題などの再燃を懸念し、「発信力と人気が衰えない小泉氏が全面支援してくれるなら…」と条件を付ける向きもあった。 すでに、細川陣営では、脱原発以外にも、社会保障の充実、海外との都市間交流促進などを盛り込んだ包括的な公約策定に着手。2020年東京五輪の運営をめぐっては、マラソンなどの一部競技を東北地方で

    細川&小泉氏「過去の人」連合、破壊力あり? 無党派層の支持得るか
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 【日本の解き方】日本の低成長巡る大きな誤解 人口減っても1人当たりGDPは伸ばせる

    新成人人口が過去最低を更新した。総務省統計局の調べによると、この1年間(2013年1~12月)に、新たに成人に達した人口(14年1月1日現在20歳の人口)は121万人と、前年と比べると1万人減少した。 なお、男女別にみると、男性は62万人、女性は59万人。女性100人に対する男性の数(人口性比)は105・1となっている。出生率が低下しているので、新成人人口が減少し続けるのは当たり前といえば当たり前だ。 こうした人口減少は、経済にとってどのような影響があるのだろうか。人口減少が続けば経済成長は難しいのだろうか。 まず経済成長は実質GDP(国内総生産)成長率で見るが、これは給料(1人当たり実質GDPに相当)と人口の掛け算になるので、人口が減少すれば、1人当たり実質GDPが変わらなくても、実質GDPは減少するのは当然である。ここで問題なのは、人口が減少すると、1人当たり実質GDP成長率に影響があ

    【日本の解き方】日本の低成長巡る大きな誤解 人口減っても1人当たりGDPは伸ばせる
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 1/15の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    先日のコラムだが、「いっそのこと年金保険料をタダにしたら」というのもあると思う。でも、筆者は、権利を確保する上で、何事もタダは良くないと考える。基礎年金導入の際、専業主婦をタダにしてしまったのは失敗だった。収入がゼロだとしても、小額で良いから負担していれば、徐々に上げる妥協もできたし、今ほどの批判にはならなかったではないか。まあ、格差社会になって専業主婦が「憧れ」になるとは、誰も思っていなかった。 コラムでは、一応、「ワンコイン」ということで、面白味を出しているが、当は、2%とかの率で設定すべきものだ。負担の大きさも、経済状況で柔軟に変更しなければならない。そもそも、130万円の壁も、1997年以降、順調に成長していれば、100万円くらいまで減価していたはずで、保険料の軽減を考えるまでもなかったかもしれない。マクロ経済政策がダメだと、サブシステムで対応するのは、とても大変だ。 アベノミク

    1/15の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • ●「安倍首相は増税をいつ決断したか」(EJ第3709号)

    安倍政権は、就任直後から「経済再生」を旗印にして、政権運 営に取り組み、就任後1年経ってみて、それなりの成果を上げて いるといえます。 その安倍首相が2013年10月1日に臨時閣議後に記者会見 し、2014年4月からの消費税の税率を8%に引き上げると表 明したのです。17年ぶりの消費税引き上げ決定になります。 消費税増税と経済再生は、明らかに矛盾しています。アベノミ クスは、アクセルとブレーキを同時に踏み込むのと同じで、せっ かく上昇しかけている経済再生を潰してしまう危険性をはらんで いるのです。 ところで、安倍首相は、消費税増税を最初から決めていたので しょうか。それとも経済指標などを分析し、熟慮しながら決定し たのでしょうか。これによって、安部政権の姿勢というか、考え 方がわかりますし、10%への引き上げについてもある程度見通 せると思うからです。 安倍首相の増税決定後に出版された経済

    ●「安倍首相は増税をいつ決断したか」(EJ第3709号)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 宇宙エレベーターの「支柱」は1.38mm!:日経ビジネスオンライン

    いよいよ論。 宇宙エレベーターって何? 知っている人は今さら、と思うかもしれないが、ここはぜひ付き合っていただきたい。2012年にまとめられたプランだから、最新の知見が盛り込まれている部分も多く、一見一聴に値する。 基的な部分から、石川さんに解説していただこう。 宇宙といえば、現在主流の輸送手段は化学ロケットだ。日には1990年代から運用されているH2シリーズと、つい最近1号機が打ち上げ成功したイプシロンがある。アメリカのスペースシャトルは退役したが、あれもロケットだ。今、10代から40代前半くらいの人にとって、ロケットの代表格はスペースシャトルかもしれない。 大型ロケットに多い液体燃料タイプの場合、燃料(液体水素だとか、灯油だとか)を、液体酸素とまぜてごーっと猛烈な勢いで燃やして噴射し、推進力を得る。一度でも、現場で見ると魅了される。ロケットは、目下のところ宇宙開発の象徴であり、唯

    宇宙エレベーターの「支柱」は1.38mm!:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    「大林組・宇宙エレベーター建設プロジェクト(2)」建設に20年かかるのか。
  • ツイッター混沌の歴史と知れば知るほど深まる謎:日経ビジネスオンライン

    海部 美知 エノテック・コンサルティングCEO ホンダ、NTT、米ベンチャー企業を経て、1998年にエノテック・コンサルティングを設立。米国と日の通信・IT(情報技術)・新技術に関する調査・戦略提案・提携斡旋などを手がける。シリコンバレー在住。 この著者の記事を見る

    ツイッター混沌の歴史と知れば知るほど深まる謎:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 中国が抱えるもう1つの時限爆弾「食糧問題」:日経ビジネスオンライン

    糧安保政策が中国の最重要課題に 日ではあまりニュースにならなかったが、昨年12月に行われた中央経済工作会議、つまり中国共産党の2014年の経済の指針を決める重要会議の主要6大テーマのうち、筆頭は糧安保であった。 「誰が中国を養うのか」というのは、1994年に米民間シンクタンク・地球政策研究所長のレスター・ブラウンがすでに提起していたが、21世紀に入ると中国の経済発展の影に隠れてあまり表沙汰に議論されることはなくなっていた。 糧生産量は連続10年増加しており、中国糧リスクがあるということを政府としては、あまり声高には言わずにきた。なにせ半世紀前には飢餓地獄を経験し、その歴史の記憶をまだ根強く持つ国なので、糧危機は口にするのも恐ろしい事態なのだ。 ところが2012年は、糧需給率が90%を切ったといわれ、そうも言っておられなくなったのだろう。にわかに糧危機、糧安保という言葉が

    中国が抱えるもう1つの時限爆弾「食糧問題」:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    福島香織さんの記事。
  • ギリシャ危機のその後:政治不安を一掃できるか:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年1月11日号) ギリシャの赤字削減という快挙は、さらに深刻な経済的・政治的弱点を覆い隠している。 「カリ・フロニア」は、ギリシャ語の新年のあいさつだ。そのギリシャの2014年は、いつになく良いニュースの連続で幕を開けた。 少し前まで、ギリシャは財政目標の未達、パニックに陥る市場、ユーロからの強制脱退の脅威という死のスパイラルに陥っていた。そして今、ユーロ圏初の、そして最も厄介な問題児は期待以上の実績を上げている。 ギリシャは予定より早く、恐ろしいほどの赤字に終止符を打ち、プライマリーバランス(利払い前の基礎的財政収支)を黒字化した。「Grexit(グリグジット)」危機の最中には40%を優に超えていた10年物国債の利回りは8%未満に低下した。政府は2014年内に新たな国債の発行を計画している。 外国の投資家の中には、エーゲ海に面したギリシャへの投資を検討し始める

    ギリシャ危機のその後:政治不安を一掃できるか:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    (英エコノミスト誌 2014年1月11日号)
  • EUの論争が覆い隠す本当の福祉問題:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年1月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 理論上は、英国のデビッド・キャメロン首相とポーランドのラドスワフ・シコルスキ外相は見事に馬が合うはずだ。どちらもオックスフォード大学で学び、正装して酒を飲み、吐き、破壊行為に興じることを専門とする上流階級の集団「ブリンドン・クラブ」のメンバーだった。両氏とも、それから成長し、揺るぎない保守派になった。 ところが先週、我々は、この2人の政治家のくだらない論争を目の当たりにした。論争に火をつけたのはキャメロン氏の発言だ。たとえ両親が英国で働いていようと、英国がポーランドに住む子供たちに児童手当を払っているのはおかしいと述べたのだ。 対してシコルスキ氏は、英国はポーランドからの移住者を不当に扱っていると批判し、英国にいるポーランド人は母国に帰るべきだとの考えを(ポーランド語で)ツイートした。 キャメロン氏もシコルスキ氏も、汚点を残さずにこ

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    (2014年1月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 「失望」だけではない米国の靖国参拝への反応 安倍首相批判の論調を元国務省高官が一刀両断 | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍晋三首相の靖国神社参拝に対する米国の反応を報告しよう。先週は中韓以外のアジアの反応を紹介したが、今回は米国での反応のうち、これまた日の大手メディアが報じない部分に光を当てる。 周知のようにオバマ政権はこの参拝に対し日の米国大使館の声明として「失望」を表明した。 様々な面で異例の声明だった。まず声明の発信者の名前も肩書きもない。駐日大使でも大使館報道官でもないのだ。その後、ワシントンの国務省報道官も大使館声明を繰り返す形で「失望」を表明した。 何よりも異例だったのは、米国政府が日の首相の靖国参拝について、大使館レベルにせよネガティブな公式声明を出すのはかつてなかった点である。 ブッシュ前政権は当時の小泉純一郎首相が毎年靖国を参拝し、中韓両国が絶叫のように非難を浴びせ続けても、びくとも動かなかった。ブッシュ政権の高官たちは、むしろ日中国の威圧に屈しないことを望むとさえもらしていた

    「失望」だけではない米国の靖国参拝への反応 安倍首相批判の論調を元国務省高官が一刀両断 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 社説:崖っぷちに近づくタイ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界は近年、独裁者やエリート層に対する大規模な大衆デモの勃発に慣れた。 中東では、エジプト、シリア、チュニジアでアラブの民衆蜂起が起きた。ロシアでは、ウラジーミル・プーチン大統領の支配に対する街頭デモが繰り返された。昨年末には、ウクライナの首都キエフで大勢のデモ参加者が独裁的なビクトル・ヤヌコビッチ大統領の退陣を求めた。 そして今、タイの首都バンコクで大規模な反政府デモが発生している。だが、このデモはある1点において他国のデモと異なっている。というのは、タイのデモ参加者は民主主義の拡大ではなく、その後退を求めているからだ。 危険にさらされる「自由な国」の評判 2001年以降、タイの有権者は選挙で繰り返し、タクシン・チナワット氏と、妹のインラック・チナワット氏を含む彼の代理人たちを政権の座に就かせてきた。しかし、1月13日、バンコクの商業地区は、民主的に選ばれたインラック政権を追放し、タイ議

    社説:崖っぷちに近づくタイ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
    (2014年1月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)民主党は反政府デモを煽るよりも、貧しい層や北部・東北部に支持を広げるべきですよね。
  • 独で急増するソフト麻薬:合法化は本当に正しいのか 麻薬依存の子供たちを見てきた専門家が警鐘を鳴らす脳へのダメージ | JBpress (ジェイビープレス)

    発見されたコカインの量は140キロ。ベルリンで一度にこれほど大量に発見されたのは、1990年の末以来だという。闇市での値段に換算すると、600万ユーロ(8億円以上)になるそうだ。 このコカインがどこへ行くはずだったのかは不明だが、ベルリンへ来たことがそもそも間違いだったのだろうというのが、麻薬捜査官の推測。 密輸グループのロジスティック担当者が何か重大なへまをやったに違いない。あるいは、すでに南アメリカで、間違ったコンテナに積まれてしまった可能性もある。それとも、港かどこかで麻薬を引き取るはずだった人間が、うっかり物のバナナの箱の方を持っていったとか。 いずれにしても、今頃、どこかで大騒ぎになっているはずだ。1人や2人、すでに頭をぶち抜かれているかもしれない。 天然の麻薬の中には、大きく分けてケシから作られるものと、大麻から作られるものがある。ケシの実からは、アヘン、モルヒネ、ヘロインな

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • 戦闘逃れた市民200人死亡 南スーダンでフェリー事故:朝日新聞デジタル

    内戦の危機にある南スーダンで14日、戦闘を逃れた市民が乗ったフェリーの事故があり、少なくとも200人の市民が死亡した。政府軍の話としてAFP通信が伝えた。 市民は、戦闘が続く北部マラカルから白ナイル川を通って逃れようとした人々で、女性や子供も含まれるという。フェリーには200人から300人が乗っていたとされ、定員を大きく超えていた。 南スーダンでは先月15日、マシャル前副大統領が主導したとされるクーデター未遂の発生後に各地で戦闘や略奪が続いている。マシャル氏側とキール大統領側との和平交渉がエチオピアで開かれているが、進展がないままとなっている。(ヨハネスブルク=杉山正)

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • <南スーダン>ロストボーイズ再び急増 混乱の中、親と離れ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府軍と反乱軍の戦闘開始から1カ月を迎えるアフリカ東部・南スーダン。先月15日の戦闘勃発以降、混乱の中で親と離れ離れになってしまう子供の数が急増している。独立前のスーダン中央政府との内戦は、家族とはぐれたり孤児となったりした「ロストボーイズ」と呼ばれる子供たちを多数生んだ。独立から2年半、同様の悲劇が子どもたちを襲っている。【ジュバで服部正法】 首都ジュバの国連施設内の国際機関が集まるテント村。11、12歳ぐらいに見える少年が11日、国連児童基金(ユニセフ)のスタッフを訪れた。「親がいないんだ」。そう話した途端、潤んでいた大きな瞳から大粒の涙があふれ、頬をつたった。「心配しないで」。落ち着かせようとする日人女性スタッフ、山科真澄さん(35)の声に、少年は少しうなずいた。 ユニセフによると、9日現在、ジュバの国連施設に身を寄せる避難民の中だけで親を捜す子どもは132人、子を捜す親も75

    <南スーダン>ロストボーイズ再び急増 混乱の中、親と離れ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15
  • パリでタクシードライバーによる新規タクシー業者への攻撃が激化

    「自由・平等・博愛」を掲げるフランスのパリ市内で、タクシードライバーと新興タクシーサービス「Uber」の衝突が激化しており、Uberの車が襲撃されるという事態に発展しています。 Les chauffeurs de taxi manifestent lundi contre la « concurrence déloyale » http://www.lemonde.fr/economie/article/2014/01/13/manifestation-des-chauffeurs-de-taxis-lundi_4346735_3234.html Taxi protest in Paris turns to guerrilla warfare as Uber car attacked on freeway http://www.rudebaguette.com/2014/01/13/tax

    パリでタクシードライバーによる新規タクシー業者への攻撃が激化
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/15