2014年7月17日のブックマーク (34件)

  • 6人に1人が貧困の日本。解決策は?(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6人に1人が貧困の日。解決策は?このたび、政府が「貧困率」を発表しました。2012年時点での日の相対的貧困率は16.1%、こどもの貧困率は16.3%となり過去最悪の数字となりました。また、ひとり親家庭の貧困率は54.6%となりました。 このソースは、このたび発表された平成25年国民基礎調査の概況です。 貧困率の年次推移をみると、調査開始の1985年から、相対的貧困率は12.0%から16.1%へ、子どもの貧困率は10.9%から16.3%へと、増え続けています。 そして、今回初めて、子どもの貧困率が、相対的貧困率をこえるという事態に発展してしまいました。 先日、子ども貧困対策の大綱の原案が策定されたとの報道がありましたが、子どもの貧困への対策が待ったなしであることがあらためて浮き彫りとなりました。 と、ここまではニュース等でも配信される内容かと思いますので、ここからは平成25年国民基礎調査

    6人に1人が貧困の日本。解決策は?(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 博士号取り消し該当せず=「草稿提出」過失を認定―小保方氏の学位論文・早大調査委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文に疑義が指摘されていた問題で、早大の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)は17日、「論文は誤って草稿が提出されたもので、学位の取り消し規定には該当しない」との調査結果をまとめた。

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    今日の僕のTLはこの話に対する批判一色。早稲田は研究者コミュニティにおける信頼を完全に失ったのかな。
  • 農民3人が作り出した“ニセ政府”、主犯に懲役2年の判決(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    河南省鄧州市で「ニセ政府」を作り上げた農民3人に一審判決が下された。懲役2年から8カ月。わずか3人で新政府を樹立した英雄にとってはあまりにも量刑ではないだろうか。2014年6月27日、南方都市報が伝えた。 ■新政府の誕生から終焉 河南省鄧州市に「新鄧州市人民政府」が誕生したのは2013年9月のこと。裁判では主犯格と認定された農民・張海新に馬相蘭、王両双という女性2人の計3人だけの新政府誕生である。 現行鄧州市政府の「不作為」を批判しその撤回を宣言した。新政府は鄧州市人民政府の旗下に文渠郷人民政府、高集郷人民政府、汲灘鎮人民政府という3つの下級政府を設置。3人がそれぞれトップを務めるという構成となった。市全体のトップは張。 新政府設立の宣言だけならば誰でもできるわけだが、この3人はここからがすごい。新政府のハンコを作り、鄧州市人民政府の名の下、ばんばん公文書を発行したのだ。さらに新政府は公務

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • スレブレニツァ虐殺での300人の虐殺の責任をオランダ民事裁判所が認めた: 極東ブログ

    スレブレニツァ虐殺での300人分の虐殺の責任をオランダ民事裁判所が認めた。ZDFのニュースで見かけた話題である。これは、日にとっても大きな意味をもつなあという印象を持った。だが同時に、日国内では、案外話題になっていないかもしれないと思い、ざっと調べたら、NHKとAFPが扱っていた。 NHK「蘭裁判所 ボスニア虐殺の責任認める」(参照)から引用しておく。 ボスニア・ヘルツェゴビナの内戦中の1995年に、8000人以上の住民が殺害された大量虐殺を巡り、オランダの裁判所は「当時国連の平和維持部隊として駐留していたオランダ軍が一部の住民を保護していれば生き残ったと考えられる」として、オランダ政府の責任を認める判決を言い渡しました。 これは、内戦が続いていた1995年にボスニア・ヘルツェゴビナ東部のスレブレニツァで、イスラム系の住民ら8000人以上がセルビア人勢力に虐殺されたことについて遺族らが

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • アマゾンが電子書籍読み放題 月額9.99ドルで検討 「キンドル」向け - 日本経済新聞

    米アマゾン・ドット・コムが近く自社の書籍端末「キンドル」向けに、書籍の定額読み放題サービスを始める準備をしていることが分かった。月額9.99ドル(約1千円)とし、60万冊をそろえる方向で調整しているもよう。音楽や動画で一般的になりつつある定額配信モデルが、最大手アマゾンの参入で書籍分野にも広がりそうだ。サービスのテスト画面がネット上に一時流出し、検討作業が判明した。書籍の読み放題サービスは日

    アマゾンが電子書籍読み放題 月額9.99ドルで検討 「キンドル」向け - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • Reports for the future ~未来へのレポート~

    お知らせ Notice 2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19) これより前のお知らせはお知らせ一覧または公式X(旧Twitter)をご覧ください。 スペシャルコンテンツ Special Contents 最新記事 Recent Entry 富山県富山市のマンホール 昨年から今年にかけて巡ってきた北陸地方のマンホールの蓋、今回は富山県富山市です。今回は富山駅周辺の市街地周辺で見ることができたマンホールの蓋です。 富山駅周辺には路面電車(富山地方鉄道軌道線、通称「市内電車」・富山港線、旧富山ライトレール)が南北に走行しており、路面電車が走る大通りを中心に歩道がタイル舗装化されています。タイル舗装化された部分では様々なイラストのカラー蓋が設置

    Reports for the future ~未来へのレポート~
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 文科省:教員の多忙対策 外部人材を大幅増員する方針 - 毎日新聞

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    「また、書類作りなど事務作業は、正規の事務職員を増員。さらに複数の学校で作業を共同化することも推進する。」
  • 「悪いのは右翼政治家」から「日本人総軍国主義化」へ、中国の公式見解に揺らぎ(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    「日人民は侵略の罪も理解しているし中国にも友好的。一部右翼が日を誤らせている」というのが中国の公式な立場。ところが「日人民全体がわかってない」という公式見解に反する言説が中国メディアに掲載されるようになりました。 ■日の軍国主義化、その土壌は民衆にある 2014年7月7日付環球時報に掲載されたのが中国人民抗日戦争記念館の李宗遠副館長の署名記事「対日“歴史カード”は倦まずたゆまず切り続けよ」。時事通信の城山英己記者が取り上げていますが、 安倍が大胆・無謀になれるのは、日社会に次のような認識が存在するからである。第1に、日が発動した侵略戦争の罪に関して非常に多くの戦後生まれの人たちが、自分たちと無関係だと認識していること。第2に、当時の日中国との長期抗戦が敗戦の原因ではなく、米国に負けたと認識していること。第3に今日の経済規模が中国に追い抜かれたことに不満を持っていること。こう

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 取材をしないジャーナリズム : 政策工房 Public Policy Review

    政策工房 Public Policy Review 霞が関と永田町でつくられる“政策”“法律”“予算”。 その裏側にどのような問題がひそみ、当の論点とは何なのか―。 高橋洋一会長、原英史社長はじめとする株式会社政策工房スタッフが、 直面する政策課題のポイント、一般メディアが報じない政策の真相、 国会動向などについての解説レポートを配信中! 【高橋洋一・株式会社政策工房 代表取締役会長】 「市場と権力」(佐々木実・著)というの中で、私の著作が引用されているというので読んでみた。の宣伝文に、”45回大宅壮一ノンフィクション賞と第12回新潮ドキュメント賞をダブル受賞”、”8年におよぶ丹念な取材からあぶり出された事実から描ききった、渾身のノンフィクション”とか書かれていた。 結論をいえば、ノンフィクションの賞を取ったにしては、フィクションだ。私の著作「さらば財務省」を引用していたが、著者のス

    取材をしないジャーナリズム : 政策工房 Public Policy Review
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 長谷川幸洋×宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)VOL.1―民族主義の台頭によって世界のバランスが崩れはじめた(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    長谷川幸洋×宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)VOL.1―民族主義の台頭によって世界のバランスが崩れはじめた 『現代ビジネスブレイブ イノベーションマガジン』---「長谷川幸洋がキーマンに聞く」より クリミア問題は暴力的なナショナリズムの幕開け 長谷川: 今年の世界情勢をみるとロシアではクリミア問題があって、一方で中国も南シナ海の南沙諸島でいろいろ乱暴なことをしているわけです。私の理解ではこれはロシア中国の双方が互いに刺激し合いながらやっていることで、それを概念的に言えば、力を背景にした現状変更ということになるでしょう。 こうした試みは、1995年にアメリカがフィリピンとの合同軍事演習を最後にフィリピンから手を引いた間隙を縫って、中国がミスチーフ礁の実効支配に乗り出した辺りから始まったのではないか、と私は見ています。まず、このロシア中国の振る舞いをどのように見たらよいか、

    長谷川幸洋×宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)VOL.1―民族主義の台頭によって世界のバランスが崩れはじめた(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west

    かちかちに凍ったアイスクリームでも簡単にすくえる-。富山県高岡市の鋳物メーカーが開発したアイス専用スプーンが好評だ。熱伝導率が高いアルミを使い、体温でアイスを溶かす。まるでスプーンが吸い込まれるような使い心地が、世界的なアイスブランド「ハーゲンダッツ」の目に留まり、5月から、ベルリンの店舗で販売されている。 開発したのは昭和22年に創業した高田製作所。当初は仏具専門だったが、最近では、インテリア小物や器の製造販売も手掛けている。常務の高田晃一さん(40)や担当のデザイナーがアイスをべようとしたときにスプーンが刺さらなかった実体験から開発を思い立った。 材質には、同社が扱う銅やスズと比較して熱伝導性の高いアルミを採用。長さ約10センチのへら状で、取っ手の部分には体温を滞留させるため約2センチの厚みを持たせ、熱がスプーンの先端まで伝わるようにした。 試行錯誤を経て3年前に発売。今では、生産

    かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    これは欲しい。
  • 「講座:ビジネスに役立つ世界経済」【第52回】 「中国経済」の考え方(安達 誠司) @moneygendai

    「薄利多売型」の成長モデルは限界に達した 「BRICsブーム」に代表されるように、約5年前までは、中国経済が、世界経済を席巻し、やがては米国経済の規模をも上回るという議論があった。 これはITバブル崩壊以降、低迷が続く先進国経済に代わり、新興国市場を新たな収益源と考えた某米系投資銀行のセールストークという意味合いが強かったと思われるが、中国の短期的な景気指標に一喜一憂する市場をみると、いまなお、中国経済がかつてのような10%超の成長路線に戻ることを心待ちにしている人(特に市場関係者)が多くいるように思える。 中国経済は、すでに実質GDP成長率でいえば10%超の高度経済成長の局面を終え、今、低成長局面(といっても実質GDP成長率で5%程度)への過渡期にあると思われる。その最大の理由は、農村から都市部へほぼ無制限に供給されてきた安価な労働力が尽きたからに他ならない(経済学の用語でいえば、「ルイ

    「講座:ビジネスに役立つ世界経済」【第52回】 「中国経済」の考え方(安達 誠司) @moneygendai
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    中国は将来スタグフレーションの可能性はあるのか。
  • 【日本の解き方】金利低下は予想される事態 経済分析が出来ない債券関係者の悲鳴 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 2014.07.17

    長期金利が0・54%に低下したことについて、麻生太郎財務相が11日、「異常」と語ったと報じられた。同日には0・53%まで下落する場面もあったが、こうした金利低下は異常なことなのだろうか。 最近、財務省のホームページに便利なデータが掲載された。1974年9月24日からの毎日の各種年限に関する国債金利のエクセルデータがダウンロードできるようになった。 先進国の政府サイトでは当たり前だが、ようやく日でもこうしたデータが利用しやすくなった。物価連動債のデータはまだ利用できないが、同じ国債なので、ぜひともお願いしたい。 そのデータを早速利用すれば、2010年1月4日以降の10年債データは1111個あるが、そのうち0・54%以下のものは6個(なんと比率は0・54%!)にすぎず、たしかに珍しい話だ。ただし、これが「異常」かといえば、これまで日経済は順調に回復してきたのだから、問題ではない。 短期金利

    【日本の解き方】金利低下は予想される事態 経済分析が出来ない債券関係者の悲鳴 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 2014.07.17
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • L字型を示唆する消費税増税後の回復過程 | 片岡剛士コラム | 片岡剛士のページ | レポート・コラム | シンクタンクレポート | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

    経済・社会政策部 片岡剛士 筆者は5月7日公表のコラム(「消費落ち込み『想定内』」がもたらすもの)にて、各種指標を前回消費税増税時と比較した。また6月に入り、2014年4月時点の統計資料を整理してコラム(「増税後の落ち込みは『想定内』ではない」)を執筆した。 報道によれば、7月に入り「2014年5月時点の統計指標が期待外れに終わった」「回復ペースが思ったほど強くない」との見通しが広がりつつあるとの指摘もでてきているようだ1。ESPフォーキャスト調査(2014年7月10日、回答期間6月26日~7月3日)における2014年4-6月期実質GDP成長率(前期比年率)の予測値総平均はマイナス4.9%となり、6月調査の予測値総平均マイナス4.18%から悪化した。 稿では、5月・6月のコラムに引き続き2014年5月時点までの統計指標を整理して現状を把握するとともに、直近時点の統計指標から消費税増税後の

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 【メモ】国連・自由権規約委員会による日本の第6回報告審査の様子(とくにヘイトスピーチ関連)

    7月15日午後3時~/16日午前10時~/同午後3時~(ジュネーブ時間) このまとめでは基的に、ヘイトスピーチを中心とする差別関連の問題を取り上げています。委員会の勧告は、7月24日(木)の夜(日時間)には公開される予定とされています。 *追記:勧告が公開されました。 続きを読む

    【メモ】国連・自由権規約委員会による日本の第6回報告審査の様子(とくにヘイトスピーチ関連)
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • “米出撃に日本の了解必要”に韓国反発 NHKニュース

    安倍総理大臣が15日の参議院予算委員会で、朝鮮半島有事の際の在日アメリカ軍の出撃について「日が了解しなければ韓国に救援に駆けつけることはできない」と述べたことについて、韓国側から反発の声が上がっています。 安倍総理大臣は15日、集団的自衛権の行使容認をめぐる参議院予算委員会の閉会中審査で、朝鮮半島有事の際の在日アメリカ軍の出撃について「アメリカの海兵隊は日から出て行くわけで、当然、事前協議の対象になる。日が了解しなければ、韓国に救援に駆けつけることはできない」と述べて、日政府の事前の了解が必要だという立場を示しました。 これについて韓国軍の関係者は「アメリカ軍の増員戦力の朝鮮半島への展開は韓国アメリカ両国の既存の合意に従って計画通りに行われる」と述べて、日政府の了解は必要ないという認識を示し、反論しています。 また韓国メディアも「在日アメリカ軍は自動的に投入されるもので、日

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    民主党政権時代に今回と同じ見解が出ていたのか。
  • 品川周辺 5000億円再開発 JR東など、超高層ビル8棟 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)や東京都などは品川駅周辺を再開発する。JR東日は山手線の品川―田町間で開業予定の新駅隣接地に超高層ビル8棟を建設する計画。品川駅は羽田空港と近く、2027年開業予定のリニア中央新幹線の始発駅にもなる。総事業費5000億円以上をかけて官民一体で「新たな東京の顔」となる国際的なビジネス拠点に育てる。再開発される地区で働く人の数は、六木ヒルズの3倍以上の10万人規模に

    品川周辺 5000億円再開発 JR東など、超高層ビル8棟 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 国際圧力と誤算 中国、南シナ海掘削撤収の背景+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】中国がパラセル(中国名・西沙)諸島での石油掘削施設を予定より約1カ月も前倒しして撤収した。中国当局は「目的は予定通り円滑に達成され、石油とガスが発見された」と説明したが、見つかった埋蔵資源の量や質などについて言及がなかったことや、米上院が「中国非難決議」を可決した5日後というタイミングから、中国は国際社会からの圧力で施設の撤収を強いられたことを強く印象づける形となった。 中国がパラセルで掘削施設を設置したのは5月2日。直前の4月末にはオバマ米大統領がアジアを歴訪し、中国の対外拡張路線を牽制(けんせい)するため、日とフィリピンとの軍事的連携の強化を確認していた。 米国との格的な対立を避けたい中国は、日とフィリピンに手を出しにくくなったため、あえてベトナムと対決を演じることで、国内に向けて「毅然(きぜん)とした対外姿勢」をアピールする狙いがあったとみられる。同時に、米国

    国際圧力と誤算 中国、南シナ海掘削撤収の背景+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    次にトラブルに巻き込まれる周辺国はどこだろうか。案外韓国だったりして。
  • 韓国は習近平が語った「中国の夢」に取り込まれてはならない

    SEOUL, SOUTH KOREA - JULY 03: Chinese President Xi Jinping attends a joint press conference with South Korean President Park Geun-Hye (not pictured) at the presidential Blue House on July 3, 2014 in Seoul, South Korea. President Xi Jinping is visiting Seoul before Pyongyang during his first trip to Korean Peninsula as Chinese President. (Photo by Chung Sung-Jun/Getty Images)

    韓国は習近平が語った「中国の夢」に取り込まれてはならない
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 焦点:南シナ海の危険な「追跡合戦」、装備不足ベトナムに強気の中国

    7月15日、南シナ海の西沙諸島周辺の領有権をめぐり、ベトナムは巡視船を派遣して警戒に当たっているが、中国船による追跡行動は勢いを増すばかりだ。写真はベトナムの巡視船を追跡する中国船(2014年 ロイター) [南シナ海 15日 ロイター] - 中国が石油掘削装置(リグ)を設置したことで緊張が高まる南シナ海の西沙諸島(英語名パラセル)周辺。領有権を争うベトナムは巡視船を派遣して警戒に当たっているが、中国船による追跡行動は勢いを増すばかりだ。

    焦点:南シナ海の危険な「追跡合戦」、装備不足ベトナムに強気の中国
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  •  ブルーノ・ブエノ・デ・メスキータ&アラスター・スミス『独裁者のためのハンドブック』 - 西東京日記 IN はてな

    帯には「独裁と民主主義に境界はない!カエサル、ルイ14世、ヒトラー、スターリン、毛沢東、カダフィ、金正日、プーチン、さらにはIOCやマフィア、実業家まで。古今東西の100を超える独裁者と組織をケーススタディとして取り上げ、カネとヒトを支配する権力構造を解き明かした、新視点の政治論。世界独裁者マップ付き!全世界の独裁者、および独裁志望者、必携!」などと書かれていますし、出版社も亜紀書房なので、「おもしろ独裁者列伝」のようなものを想像するかもしれませんが、実はきちんとした政治学者が、かなりしっかりとした政治理論のもとに「独裁」を分析した。 独裁者のカリスマ性などに注目するのではなく、その権力基盤のあり方に共通性を見出す理論は面白いですし、その理論の射程はかなり広いです。 「独裁と民主主義に境界はない!」というように、独裁だけでなく民主主義を考える上でも重要な知見を数多く含んだだと思います。

     ブルーノ・ブエノ・デ・メスキータ&アラスター・スミス『独裁者のためのハンドブック』 - 西東京日記 IN はてな
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 日本車の自動運転技術がベンツに追いつけない理由

    人は「日技術が世界一だ」と思い込みがちだ。自動運転も日の得意分野だと考えているかもしれない。結論から言えば、数年前に並ばれ、今やトップランナー達の背中がドンドン小さくなってしまっている感じ。理由は簡単。がんじがらめの規制を受けているからです。 現在世界TOP技術を持っているベンツのシステムを紹介したい。まず車両の前方は、物体を感知するレーダーと、人間の目と同じ距離や形状を感知出来る2つのカメラ(ステレオカメラ)で常時チェック。衝突が避けられないと判断された場合、急ブレーキで自動停止させる。 さらに対向車とスレ違いする際、ギリギリで接触するような可能性出てくれば、車載コンピューターが判断。わずかに車両の向きを変え、ギリギリで避けてくれます。もちろん歩行者も認識するため、衝突する状況になったら自動ブレーキで対応。前方の安全性確保は万全となった。 さらに後方や側方もレーダーで常時監視

    日本車の自動運転技術がベンツに追いつけない理由
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • (2/2) 日本車の自動運転技術がベンツに追いつけない理由 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 【湯浅博の世界読解】「拙速」に走る習政権、孫子の兵法まで逸脱+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国外務省の会見や中国のニュースをラヂオプレス(RP)などで日々チェックしていると、時折、奇妙な報道を目にすることがある。中国の新華社が10日に、フィリピンのニュースサイトの報道を引用する形で「(中国が)ミサイル原潜3隻を海南島の基地に派遣」と報じていた。 新華社といえば、当局の窓口でもある中国国営の通信社である。それがわざわざ海外メディア経由で、「最前線の基地に配備するのはこれが初めて」だと強調している。「中国脅威論」の高まりを気にして衝撃を和らげているつもりなのだろう。 孫子の兵法でいえば、虚実篇の「人を致して人に致されず」というところか。人をして脅威論を低下させながら、その実、沿岸国を脅す心理戦である。 『日の存亡は「孫子」にあり』の著者、前防衛大学校教授の太田文雄氏によると、中国の中央軍事委員会は習近平主席を除く10人がすべて現役上将で、彼らはそらんじることができるほどの「孫子」

    【湯浅博の世界読解】「拙速」に走る習政権、孫子の兵法まで逸脱+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • <高3自殺>自白強要した取り調べが原因…長崎で母親提訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎市に住む長崎県立高校3年の男子生徒(当時17歳)が昨年8月、自殺したのは「自白を強要するなど県警の違法な取り調べを苦にしたものだ」として母親が16日、県を相手に約4300万円を求める国家賠償請求訴訟を長崎地裁に起こした。 弁護団によると、生徒は昨年8月13日、同県諫早市内で自転車の鍵を拾い、鍵が合う自転車も見つけた。自転車に自分と同じ高校のステッカーが貼られていたため生徒は2日後、高校に届けようとする途中で諫早署員に職務質問を受けた。自転車は同年4月に同市内で盗まれていたことから、19日に約4時間、同署で事情を聴かれ、26日に島原市内の山中で自殺しているのが発見された。 携帯電話に遺書が残され、署員から「(自転車を)とったんでしょ」と自白を強要され「頭、大丈夫?」などの侮辱を受けたと記していた。また「当のことを話さないと友達に迷惑がかかる」などと脅されたといい「友人には迷惑をかけ

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    「鍵の合う自転車を探した」事に対する疑問の声もあるようだけど、もう落し物を見つけても冤罪を避けるためには放置した方が良さそうですね。
  • 職歴なし還暦ニートの俺、失ったものの大きさに涙が止まらない : VIPPERな俺

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • 習近平に底なし沼で助けられた朴槿恵:日経ビジネスオンライン

    木村幹(きむら・かん) 神戸大学大学院・国際協力研究科教授、法学博士(京都大学)。1966年大阪府生まれ、京都大学大学院法学研究科博士前期課程修了。専攻は比較政治学、朝鮮半島地域研究。政治的指導者の人物像や時代状況から韓国という国と韓国人を読み解いて見せる。受賞作は『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(ミネルヴァ書房、第13回アジア・太平洋賞特別賞受賞)と『韓国における「権威主義的」体制の成立』(同、第25回サントリー学芸賞受賞)。一般向け書籍に『朝鮮半島をどう見るか』(集英社新書)、『韓国現代史』(中公新書)がある。ホームページはこちら。最近の注目論文は「日韓関係修復が難しい当の理由」(Nippn.com 2013年12月20日)。(写真:鈴木愛子、以下同) 前回の「ルビコン河で溺れる韓国」は朴槿恵大統領が、中韓首脳会談のため訪韓した習近平主席と、日の集団自衛権容認に対しスクラ

    習近平に底なし沼で助けられた朴槿恵:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    「中韓首脳会談を木村幹教授と読む(2)鈴置 高史」
  • 社会の格差:問題は「最上位1%」ではなく都市計画法だ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年7月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 英国の純資産(公的機関による推計値)の約40%、額にして3兆ポンドあまりには実態がない。これは大変な規模の幻影だ。米国でもこの比率は約12.5%(額にして10兆ドル)と高く、しかも急ピッチで上昇している。 問題は、純資産を構成する住宅資産の中に、都市計画法制やゾーニング(土地の用途区分)の規制によって来の価値よりも押し上げられた部分が含まれていることにある。 持たざる者が持てる者に払わねばならない「身代金」 これは住宅を借りている人や住宅を最近購入した人が、成長が人為的に抑制されている住宅ストックを利用するにあたって既存の住宅所有者(上記の規制が保護している住宅の持ち主)に支払わねばならない身代金にほかならない。上記の規制があまりに厳しいために、身代金の額が兆の単位に跳ね上がってしまっているのだ。 最近では所得階層の最上位1%の罪

    社会の格差:問題は「最上位1%」ではなく都市計画法だ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    (2014年7月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 国際的公約と見なされる集団的自衛権の行使 日本の事情を飛び越してしまった小野寺防衛大臣の熱弁 | JBpress (ジェイビープレス)

    ワシントンD.C.を訪問した小野寺五典防衛大臣は、ヘーゲル国防長官との会談やシンクタンク(CSIS)でのスピーチにおいて、安倍内閣が集団的自衛権行使を容認する政策に踏み切ったことを丁寧に説明した。 アメリカ政府も軍関係者も極めて好意的な反応をしている。これは、コラムでしばしば指摘したように、軍事力が実質的に低下しているアメリカにとって至極当然の反応である。 約束は必ず果たす日人 小野寺大臣はCSISでのスピーチで、「日の人々は、ひとたびやると決心したことは必ず成し遂げる」と日人の特性を何度も繰り返した。そして、その実例として大臣が主管する防衛分野での具体的事例を3つ挙げた。 第1は、弾道ミサイル防衛システム開発における日の貢献である。 2013年2月、安倍晋三首相がオバマ大統領と面会した際に、アメリカ軍の弾道ミサイル防衛システムの前方展開用警戒レーダー「AN/TPY-2」を日

    国際的公約と見なされる集団的自衛権の行使 日本の事情を飛び越してしまった小野寺防衛大臣の熱弁 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • プーチン大統領の最強兵器はウクライナ東部の不安定化:JBpress(日本ビジネスプレス)

    この数週間、最初はイラク、次にガザでの攻撃により、世界の関心はウクライナから逸れてしまった。ウクライナ軍はその間に、東部地域の親ロシア派武装勢力との戦いで優勢に立ったようだ。だが、これは欧州中心部の安全保障危機における大詰め、つまり、目前に迫るウクライナの勝利を告げるものではない。 10日前に親ロシア派の分離主義勢力を主要拠点のスラビャンスクから駆逐したことは、間違いなく画期的な成果だった。2カ月前には、士気の落ちた寄せ集め部隊に見えたウクライナ軍は再編成され、少なくとも基的な装備を与えられて戦う意志を見いだした。 親ロ派武装勢力に支援を続けるロシアの狙い だが、ルガンスクとドネツクに後退した反政府勢力がすぐに再び逃げ出さない限り、民間人の命、住宅や産業、インフラの損害といった形でこれらの都市の奪還にかかるコストは壊滅的なものになりかねない。 さらに、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領

    プーチン大統領の最強兵器はウクライナ東部の不安定化:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    (2014年7月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 男女雇用機会均等法では「共働き」を実現できない/筒井淳也 - SYNODOS

    先日(2014年7月1日)、男女雇用機会均等法の施行規則が改正された。男女雇用機会均等法は、1986年の施行から、1999年、2007年の比較的大きな改正法施行を経て、ふたたび改正された。大まかな流れは以下のとおりである。 1986年施行: – 採用、昇進における男女差別の撤廃を努力義務に。 – 教育訓練、福利厚生、定年・解雇における男女差別を禁止。 1999年改正法施行: – 採用、昇進における男女差別の撤廃を努力義務から禁止に。 2007年改正法施行: – 間接差別の禁止。これにより「合理的な理由なく総合職の募集において転勤を要件とすること、転勤経験を昇進の要件とすること」が禁止された。 2014年改正法施行: – 間接差別の禁止の範囲拡大。「すべての労働者の採用、昇進、配転などにおいて合理的な理由なく転勤を要件とすること」が禁止された。 男女の機会均等について識者の間でもしばしば注目

    男女雇用機会均等法では「共働き」を実現できない/筒井淳也 - SYNODOS
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    日本企業の中でこの問題を解決しようとすると、「オキャクサマガー」問題の壁に突き当たりそう。
  • (世界新秩序 米中を追う)中国外交、渦巻く弱腰批判 呉建民・外交学院元院長に聞く:朝日新聞デジタル

    南シナ海などでの強硬姿勢で米国や周辺国との摩擦を高める中国。しかし、実は国内では、こうした中国外交はまだまだ「弱腰」だとの声が強い。「中国外交の顔」を長く担い、穏健路線を主張している外交学院元院長の呉建民氏に、中国がなぜ強硬に傾くのかを聞いた。 ■米中関係、「対話」へ過渡期 ――オバマ大統領… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (世界新秩序 米中を追う)中国外交、渦巻く弱腰批判 呉建民・外交学院元院長に聞く:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
    やっぱり中国国内の強硬な世論に政府が突き上げられているのか。
  • 中国、南シナ海の掘削装置撤収 ベトナム警戒継続 - 日本経済新聞

    【北京=島田学、ハノイ=伊藤学】中国政府は16日、5月に南シナ海の西沙(パラセル)諸島の周辺海域で設置を強行した石油掘削装置(リグ)による資源探査活動を15日までに終えたと明らかにした。猛反発していたベトナムとの緊張関係はいったん緩和する見通しだが、中国は南シナ海のほぼ全域の主権を主張する強硬姿勢を崩したわけではない。中国側はすでに掘削装置を撤収し、ベトナムが主張する排他的経済水域(EEZ)の

    中国、南シナ海の掘削装置撤収 ベトナム警戒継続 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17
  • スマホでニュースを見る時代は「札束で殴り合う業者たち」という世界観(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Baatarism
    Baatarism 2014/07/17