タグ

natureに関するCAMUSのブックマーク (98)

  • 日本各地のすばらしい鍾乳洞特集 : カラパイア

    入るとひんやりしっとり、そこは地上の別世界。サンゴ礁などが発達する暖かい海で、石灰質の殻や骨格をもった生物の遺骸などが海底に厚く堆積して作られた石灰岩が、地殻変動によって地上に現れ、それが長い年月をかけて、地表水、地下水などによって侵されてでできた鍾乳洞は、まさに自然が生み出した芸術作品。 過去に生きていた有機生物の魂を宿している鍾乳洞は2010年、新たなるパワースポットとしてブームになるかもしれないぞ。 >全国鍾乳洞ワード集【2010年鍾乳洞ブームがくる!?】 リンク先には93箇所の鍾乳洞スポットが紹介されているよ。その一部を見てみることにしよう。 山口県:秋芳洞 美祢市にある日最大規模の鍾乳洞。「百枚皿」や「黄金柱」など見る者を圧倒させる。日三大鍾乳洞のひとつ。 http://www.rogerssisters.com/Travel/2008/0923/China_6465.ht

    日本各地のすばらしい鍾乳洞特集 : カラパイア
  • 心奪われそうになる世界10の砂漠 : カラパイア

    温暖化が進むと、どんどん砂漠化しちゃうわけで、そんな砂漠を愛してくれよと言わないが、なぜかどういうわけだか心引かれてしまう、まっさらな大地に凹凸のある風景。そんな美しい世界の10の砂漠なんだそうだ。 10 Most Fascinating Deserts タクラマカン砂漠 中央アジア、中国の新疆ウイグル自治区にある砂漠。 サハラ砂漠に次ぐ世界2位の面積を持つ砂漠。 ブラジル、レンソイス・マラニェンセス大砂丘 砂丘の砂の成分はほぼ100パーセント石英でできており、それが太陽光に反射して真っ白に見えるため、白砂漠とも呼ばれている。海岸は沖合いで濃霧のため難破した船や鯨なども打ち上げられ「スケルトンコースト」(骸骨海岸)と呼ばれている。 ボリビア、ウユニ湖 標高3760mに位置する世界最大の塩湖。白く固まった塩の上に、場所により深さ数センチ〜数十センチの水がたまる。 エジプト、ファラフラ砂漠 ナ

    心奪われそうになる世界10の砂漠 : カラパイア
  • アリゾナの秘境、190万年蓄積された縞状のウェーブが美しすぎる砂岩「THE WAVE」 : カラパイア

    アメリカ、アリゾナ州とユタ州の境にある、パリアキャニオン北部には「The Wave」と呼ばれる、あたり一面に広がった縞状のウェーブが美しい赤い砂岩があり、世界一の絶景として、近年大変人気が出ている秘境中の秘境なんだそうだ。 2003年にカメラマンによって発見され、その写真が世界中で様々な賞を受賞。それ以降人気はうなぎのぼり。この地を訪れたいという人が後を立たないわけなのだが、岩質が砂質で非常にもろい保護区の為に入場者数が制限されており、抽選で日に20名だけが、この地を訪れる権利を得るのだそうだ。

    アリゾナの秘境、190万年蓄積された縞状のウェーブが美しすぎる砂岩「THE WAVE」 : カラパイア
  • 「The Fallen Earth(堕ちた地球)」カザフスタンのすばらしい自然の風景 : カラパイア

    カザフスタンは、西はカスピ海に面し、東は天山山脈を隔て中国に接する世界第9位の面積を持つ大国。「南の首都」と呼ばれるアルマトゥでは、かつて数々の遊牧民族が活躍し、『シルクロード』のオアシスとして栄え、東西のさまざまな文化が混ざり合い、花開いていたそうなんだ。 そんなカザフスタン西部の美しい自然の風景写真をいくつか見ていくことにしようそうしよう。 【The Fallen Earth】 見渡す限り同じ光景が続くカザフスタンでは、GPSや方位磁石がないと、間違いなく今いる位置を見誤ってしまうんだ。 カザフスタンは「The Fallen Earth(落ちた地球)」とも呼ばれ、地表がむき出しになっている層が連なっていて、まるで地球の内部に触れるがごとくの感覚を味わえるので観光客に人気の高い場所なんだそうだ。 中央アジアの大都市として発展したカザフスタンの道行く人の中には日人に近い顔つきの人も多いと

    「The Fallen Earth(堕ちた地球)」カザフスタンのすばらしい自然の風景 : カラパイア
  • NASAの国際宇宙ステーション(ISS)から送られてきた地球の息吹、世界各国の美しい写真35枚 : カラパイア

    国際宇宙ステーション(ISS)にいる宇宙飛行士たちがここ数ヶ月に撮影した地球の素晴らしい風景が写っている写真を、今月ごっそり送ってきてくれたのだそうなんだ。 近すぎて見えない部分も、遠くからゆっくり眺めてみることで、改めて実感できるってことがあるんじゃないかなって思うんだ。それは地球でも、人間でもきっと同じだと思うんだ。 【Recent scenes from the ISS】 その写真の一部を紹介するね。画像クリックで拡大表示できるよ。 北方領土の千島列島にある松輪島で起きたサリチェフ山噴火の様子 動画はこちら 南アメリカ、ペルー、太平洋側の眺め 太平洋に浮かんだ月 南アメリカ、アルゼンチン、大西洋側の眺め アルゼンチンのアンデス山脈 ボリビアの塩水湖 Poopo湖 カナダのロッキー山脈の斜面から噴出す煙 太平洋上に渦巻く深い対流雲 アメリカ、ワシントン州ピュージェット湾 南米、チリの池

    NASAの国際宇宙ステーション(ISS)から送られてきた地球の息吹、世界各国の美しい写真35枚 : カラパイア
  • 4匹のチーター、5匹のライオンと2匹のトラと暮らす女性(南アフリカ) : カラパイア

    リアナ・ヴァン・ Nieuwenhuizenさん(46歳)は現在4匹の孤児となったチーター、5匹のライオンと2匹のトラと一緒に暮らしている。 彼女は2006年にまず孤児になり困っているという絶滅危惧種のチーターのフィエラちゃんを受け入れたそうだ。その後どんどん大型ネコ科の動物に心を奪われ、よしもっとたくさんの大きいネコ科たちを受け入れようと、22年間勤めた司法省のキャリアを捨て、いつでも動物のお世話ができるパートタイムの仕事に切り替え、南アフリカ非営利団体のチータ繁殖プロジェクトに加入し、そこの団体の協力を経て土地をどんどん買収し、彼女の夢である、大型ネコ科の動物達との暮らしが実現したのだそうだ。 【I share my home with 11 cats - four cheetahs, five lions and two tigers】 普通のネコのように、事を待つチーターたち ト

    4匹のチーター、5匹のライオンと2匹のトラと暮らす女性(南アフリカ) : カラパイア
    CAMUS
    CAMUS 2009/06/29
    なんかうらやましぃ
  • 魅惑の浮遊生物、クラゲの天外魔境な神秘の写真 : カラパイア

    自称人間界の浮遊生物であるパルモの場合には、元祖浮遊生物であるクラゲたちには、並々ならぬ関心を持っているわけで、願わくば浮遊するなら毒ぐらいはもっていたいなせめて心にと思ったりなんかしてる次第なんだ。透明なのもいいよね。好きな色に染まることできるもん。

    魅惑の浮遊生物、クラゲの天外魔境な神秘の写真 : カラパイア
    CAMUS
    CAMUS 2009/06/28
    夏の壁紙に
  • 宇宙ステーションから撮影した地球にかかるオーロラの写真 : カラパイア

    ISS宇宙ステーションと、スペースシャトル内でミッション中のNASAの飛行士達が、地球にかかる、きれいなオーロラの写真を撮影して届けてくれたよ。 赤と緑の光が織り成すルネッサンスは、大気の外側から地球に、繊細なヴェールで包み込むように輝いているんだ。 Pictured: Dazzling images of the Northern and Southern Lights taken from orbit | Mail Online オーロラ(aurora)とは極域近辺に見られる大気の発光現象。 太陽に端を発する「太陽風」と呼ばれるプラズマ粒子の流れが地球磁場と相互作用し、複雑な浸入過程を経て地球磁気圏内の夜側に広がる「プラズマシート」と呼ばれる領域にたまり、プラズマシート中のプラズマ粒子が地球大気(電離層)に向かって高速で降下し、大気中の粒子と衝突すると、大気粒子が一旦励起状態になり、そ

    宇宙ステーションから撮影した地球にかかるオーロラの写真 : カラパイア
  • 本当にあったRPGダンジョンの世界、巨大な結晶で覆われたクリスタル洞窟(メキシコ、ナイカ鉱山) : カラパイア

    もしかしたら、RPGゲームにでてくるダンジョンよりもすごいのかもしれない、メキシコ、チワワ砂漠、ナイカ山の地下300メートルに位置するクリスタル洞窟。 発見されたのは2000年だというのだから、ゲームでいったら終盤戦、かなり強いラスボスが潜んでいるに違いないんだ。

    本当にあったRPGダンジョンの世界、巨大な結晶で覆われたクリスタル洞窟(メキシコ、ナイカ鉱山) : カラパイア
  • また新しい朝が来た。希望が見える素晴らしき朝日の写真 : カラパイア

    誰の上にも平等に、朝日は降り注いでくるわけで 誰の上にも平等に、明日はやってくるわけで うれしいかったことを暖かく育み、 悲しかったことを燃やし尽くしてくれる おおらかでやさしさあふれる朝日の力に ただただ、身をゆだねてみればいいと思うんだ。

    また新しい朝が来た。希望が見える素晴らしき朝日の写真 : カラパイア
  • 胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ

    胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 空模様がどんよりしていると、心までどんよりしてしまいます。 でもさすがに空がこんな雲で覆いつくされていたら、胸騒ぎでドキドキしてしまいそう…。 そんな写真をご覧ください。 分厚く、低い暗雲。 流砂のような雲。 綺麗に波打っています。 妖怪でも出没しそう…。 2種類の空模様。 ボコボコ沸き立ったような雲。 綿菓子みたいな雲。 洋館がお化け屋敷に見えます。 木の根元をよくみると心霊が……、なんちゃって。 高層の雲と低層の雲。 どんな気象条件だと、こんなことになるんでしょうね。 お菓子のような雲。 綿まみれ。 水墨で描いたようなライン。 千鳥の大群のよう。 合間から覗く夕日にホッとします。 その他の写真は以下よりどうぞ。 Clouds that make you dream (30 photos)より 【アウトレット】CREATIVE メモリプ

    胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ
  • 大自然の驚異…鋭くとがった無数の氷塔「ペニテンテ」 : らばQ

    大自然の驚異…鋭くとがった無数の氷塔「ペニテンテ」 標高4000メートルを超える高山では、数メートルほどの鋭くとがった氷塔が無数に形成されることがあります。 ペニテンテと呼ばれ、太陽によって溶け出した氷や雪が、強風にあおられてこの様な形になるそうです。 大自然が生み出した不思議な景色をご覧ください。 まるで氷の海原のよう。 大きいものだと複数年にわたって形成されるそうです。 気象条件により、形も変わってきます。 南米アンデス山脈、ヒマラヤ山脈、アフリカ・キリマンジャロなど、低緯度かつ標高4000メートルを超える場所で見られるそうです。 ただでさえ厳しい登山がさらに険しいことに。 それでも一度は見てみたくなる絶景。 まるで荒野に生えた氷の木。 ペニテンテとはスペイン語で、とんがり帽子をかぶった懺悔する聖者を指すそうです。 岩肌に突然巨大な氷の塊が転がっている、なんとも不思議な光景。 世の中に

    大自然の驚異…鋭くとがった無数の氷塔「ペニテンテ」 : らばQ
  • 伝説の巨人が作った六角柱の石階段、世界屈指の奇景「Giant’s Causeway(ジャイアンツコーズウェイ)」 : カラパイア

    北アイルランドの北端付近のアントリム海岸線には、六角形の奇妙な岩の柱が、まるで地中から生えてきたかのように無数にニョキニョキと立ち並び、壮大なる石階段になっているという。 石柱の数は、4万以上もあり、ひとつの大きさは直径約50センチほど。この奇妙な六角形の石柱は、「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」と呼ばれるもので、玄武岩質の岩石が、マグマが冷却固結したり、地殻変動がおきたときに垂直に発達したものなんだそうだ。まさに、地殻変動と氷河が生み出した芸術作品なんだ。

    伝説の巨人が作った六角柱の石階段、世界屈指の奇景「Giant’s Causeway(ジャイアンツコーズウェイ)」 : カラパイア
    CAMUS
    CAMUS 2009/06/06
    いきたいっす
  • まるで絵画のよう!!すご腕カメラマンの撮った美しい動物たちの画像 : カラパイア

    動物を撮影するカメラマンは、常に危険と隣り合わせになりながら、強い忍耐力を持って撮影に挑まなければならないんだ。当然動物学をも熟知し、動物の行動形態を把握しつつ、カメラのピントを合わせるそのタイミングも逃さない。 そんなすご腕カメラマンがとらえた、動物達の美しい画像がこれらなんだ。

    まるで絵画のよう!!すご腕カメラマンの撮った美しい動物たちの画像 : カラパイア
  • 本物のふくろうにしか見えない「BROWN OWL」 - モノリオ - monolio.in

    ペットは欲しいけど、世話をするのがちょっと面倒。うちにくるお友達をちょっと驚かせたい。ちょっと変わった置物を飾りたい。そんなちょっとをかなえてくれるのが、この物のふくろうそっくりの置物「BROWN OWL」です。 見てくださいこの迫力。物の鳥の羽を使用して作られているらしいのでここまでの迫力が出るんですね。なんとも素敵。 足の部分に取り付け用ワイヤーが最初からついているので、観葉植物の上とかオブジェ用鳥かごに入れてみるとかすると、当にそこにフクロウがいるように見えてしまいます。 お値段も税込み¥700とものすごく安い。変わったオブジェをお探しなら絶対買いですね。 「BROWN OWL」はmellow.storeで詳しく紹介されています。

    CAMUS
    CAMUS 2009/05/19
    か・・・かわいい
  • 食うか食われるか?決定的瞬間をとらえた、アフリカの動物たちのワイルドライフ"The Colours of Southern Africa" : カラパイア

    動物フォトグラファー、ハネス・ロホナー氏が、ナミビア、ボツワナ、ジンバブエ、南アフリカを、2年間かけて横断旅行しながら撮影した動物たちの決定的瞬間すぎる写真。これらの写真は"The Colours of Southern Africa" というの中に収められたものなんだ。

    食うか食われるか?決定的瞬間をとらえた、アフリカの動物たちのワイルドライフ"The Colours of Southern Africa" : カラパイア
  • 大水槽を眺めながら眠る「えのすいクラゲナイト」 - 沙東すず

    水族館にお泊まり…それは水族館好きの見果てぬ夢にして狭き門… と思っていたところ、マイフレンドの安全ちゃん(id:anzenchan)から「新江ノ島水族館の女性限定お泊まりイベントに応募しません?」と誘っていただきました。ここに自慢かたがたその記録をしていきますので、歯ぎしりしながら読んでくださいね! 昼の水族館 2009年3月末に行われた今回のお泊まりイベントは「クラゲヒーリングナイト」なるもの。応募多数の場合は抽選になるということだったのですが、安全ちゃんが「ハガキをちょっとでも目立たせるためにゆるすぎるクラゲのイラストをかいたりして頑張りましたよ…フフ…」と奮闘してくれて、無事当選できました。 事務所で手続きした後、まずは昼の水族館を楽しむことに。ミュージカル仕立てのかなり斬新なイルカショーが行われていました。水の妖精的な人たちが音楽にあわせて踊ったりイルカと共演したり、アミアミした

    大水槽を眺めながら眠る「えのすいクラゲナイト」 - 沙東すず
  • 美しい!アフガニスタンのバンディ・アミール湖 - 地球はすごい!明日の地球 自然 動物 風景の動画や写真

    なんという青さでしょう!(大きい写真はこちら) バンディ・アミール(バンデ・アミール)はアフガニスタンのバーミヤン州にあります。 「砂漠の真珠」とも例えられ、旅行者からも「遺跡は見なくてもバンディ・アミール湖だけは絶対行ったほうがいい!」と言われるぐらい美しいそうです。 バーミヤンと聞くと、タリバン政権によって世界遺産の石窟の仏像2体が破壊された事件が思い出されます。 先日4月22日にアフガニスタンの最初の国立公園としてバンディ・アミール国立公園を制定する法令が調印されたとのこと。国立公園の制定が自然や文化を守る(その前に人の命を守ることのほうが必要な状態なのですが・・)第一歩になってほしいと思います。写真と動画は続きから。 バンディ・アミールは、6つの湖の総称で、バンデ・グラマーン(奴隷たちの湖)、バンデ・ハイバット(おそれの湖)、バンデ・バニール(チーズの湖)、バンデ・プディナ(ハッカ

  • 温暖化で氷河が溶けた後に現れたハート型の湖

    親愛の情や人間の心自体の表現として用いられるハートですが、自然に存在しているのを見かけることはあまり多くありません。しかし、温暖化で氷河が溶けた後にハート型の湖が現れたという写真が撮影されているそうです。 詳細は以下から。 The lake that Cupid made (after global warming had melted the glacier) | Mail Online ノルウェーの島でハート型の湖の写真を撮影したのはフランスの写真家Bruno Mazodierさん。気候の変化によって氷河が溶けたあとに、約36メートル×約27メートルといったサイズのハート型のくぼみが形成され、雨や雪によって水がたまり湖となっているそうです。 その写真がこれ。湖は見事なハートの形となっています。 アベリストウィス大学のBryn Hubbard博士は「ノルウェーの氷河はずっと溶けてきている

    温暖化で氷河が溶けた後に現れたハート型の湖
  • 天空の城ラピュタ?サウジアラビアの上空に浮かび上がった、奇妙な形状の雲 : カラパイア

    サウジアラビアの町の上空に、まるできのこ雲のような、かさをかぶった奇妙な形状の雲が発生したそうなんだ。 これは神が人間に対する怒りを表現、何かを警告しているのではないか?と地元ではちょっとした騒ぎとなっているのだそうだ。

    天空の城ラピュタ?サウジアラビアの上空に浮かび上がった、奇妙な形状の雲 : カラパイア
    CAMUS
    CAMUS 2009/04/21