タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (32)

  • 【こんな時代のヒット力】廃線危機から大脱出した「ひたちなか海浜鉄道」 通学定期の大幅割引、5時、23時台の便新設(1/2ページ)

    全国のローカル鉄道が次々廃線する中、茨城県の勝田と阿字ケ浦までの全10駅14・3キロの小さな鉄道『ひたちなか海浜鉄道』(茨城県ひたちなか市)が、好調だ。 沿線にはゴールデンウイークの頃に青い花ネモフィラが咲き誇ることで有名な「国営ひたち海浜公園」や「那珂湊おさかな市場」などがある。2014年には、52年ぶりの新駅、高田の鉄橋駅を開業した。 同鉄道は、1913年開業。海水浴客などでにぎわい、ピーク時には年間300万人の利用客がいたが、2000年代に入り70万人にまで低迷。05年、運営する茨城交通が廃線を表明した。赤字と、茨城交通自体の経営悪化による不採算部門のリストラだ。 廃線の危機にひんし、ひたちなか市と市民は官民挙げての存続運動を行い、08年、市(第1セクター)と茨城交通(第2セクター)共同出資による第3セクター『ひたちなか海浜鉄道』が開業した。 この時、社長公募が行われ、白羽の矢が立っ

    【こんな時代のヒット力】廃線危機から大脱出した「ひたちなか海浜鉄道」 通学定期の大幅割引、5時、23時台の便新設(1/2ページ)
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2017/08/09
  • 【トップ直撃】いすみ鉄道・鳥塚社長 ただの「鉄ちゃん」ではないアイデアマン

    千葉県房総地方を走る第3セクターのローカル線いすみ鉄道。2009年、公募で就任した鳥塚亮社長の打ち出すアイデア経営が次々とメディアに取り上げられ、知名度は高い。多くの地方鉄道同様、経営はいばらの道だが、何かロマンを感じさせる鉄道会社だ。率いる鳥塚社長に、同社のいま、そしてこれからを聞いた。 (清丸惠三郎) ──社長になって6年。数字を見ますと、ずいぶん努力のあとがみられる 「とにかくいすみ鉄道を何らかの形で残していくことが、この地域にとって有利になることを示すために、私なりに努力してきました。多くのローカル鉄道は地域の足となるという考え方で運営されてきましたが、周辺人口がどんどん減っていく状況下ではとても生き残れない。インフラ部分を地元自治体が整備する上下分離方式に変えても難しい。いすみ鉄道もその点は同様です。団塊世代が退職して通勤客は減り、通学する生徒も同じですから」 ──では、どのよう

    【トップ直撃】いすみ鉄道・鳥塚社長 ただの「鉄ちゃん」ではないアイデアマン
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2015/06/09
  • “団塊世代”車両が次々引退…「203系」9月で見納め - 政治・社会 - ZAKZAK

    JR常磐線各駅停車(常磐緩行線)の203系が9月中に定期運用を外れることが分かった。1982(昭和57)年に誕生後、170両も製造されて常磐線の顔となったが、現在では2編成計20両を残すのみ。首都圏の鉄道各社では車両の“団塊世代”が相次いで引退期を迎えており、一時代の終わりを告げている。  JR東日によると、203系は9月中に定期列車の運用を外れる。現在、残る編成の先頭車両に「ありがとう203系」のヘッドマークを付けて運転。現在のところ「さよなら運転」などのイベントは企画されていないという。  203系は82年、営団(現・東京メトロ)千代田線乗り入れ用車両として国鉄が開発した。小田急線内には乗り入れず、常磐線・取手駅と千代田線・代々木上原駅の間を往復。誕生時には先頭車前面の「JR」ロゴの場所に「JNR」のマークが掲げられていた。昭和生まれの国鉄車両として活躍を続けたが、老朽化にともない、

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/09/22
  • JR北海道社長を追い込んだ“もう1つの出来事” - 政治・社会 - ZAKZAK

    社長が遺書を残し失踪するという前代未聞の事態に直面するJR北海道。今年に入ってから列車がトンネル内で全焼するなど事故、トラブルを連発したことが中島尚俊社長(64)を追い込んだ可能性が高い。だが、それとは別にもう一つ、中島社長を深く落胆させることがあったという。笑顔と明るさと実直な性格で慕われる鉄道マンに何があったのか。  札幌市東区の自宅に家族や知人、会社関係者に宛てた複数の遺書を残し、12日以降、姿を消した中島社長。同日夜、石狩市の海岸近くで社長の車が発見されたが、その後の足取りはわかっていない。JR北海道では同日会見を開き、島田修常務が「会社の危機。早く発見されてほしい」と沈痛な表情で訴えた。その声が社長の耳に届いていてもらいたい。  温和で偉ぶらず、社内のあだ名は「スマイリー中島」。笑顔の紳士は今年5月に発生した特急列車の脱線炎上事故だけでなく、会社の経営問題に頭を抱え続けてきた。

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/09/13
  • 【レールヘブン】懐かしい客室は“ひんやり”快適

    蒸気機関車が引っ張る客車はレトロな旧型客車が人気で、静岡県の大井川鉄道などはそれを売り物にしている。「SLみなかみ」の主力客車は12系。戦中、戦後の空気を今に伝える旧型客車に比べれば新参者とはいえ、こちらも十分に貴重な存在となった。 製造開始は1960年代。一般的な急行型客車として600両以上も造られた。しかし、現在の生き残りは50両もない。そのうち、青20号を主体としたオリジナルカラーの車両は高崎に籍を置く編成などごくわずか。SLみなかみは機関車だけでなく、実は客車にもかなりの価値があった。 車内に入ると、ボックス席が並ぶ懐かしい座席配列だ。何というか、泣かせる。そして、旧型客車と違ってありがたいのは冷房装置。ディーゼル発電機を搭載しているため、自らの力で冷房を動かせる。やはり夏の汽車旅に車内の涼しい風はうれしい。 発車時にやや衝撃があるのは牽引車が貨物用に造られたD51のためか。“新顔

    【レールヘブン】懐かしい客室は“ひんやり”快適
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/08/08
  • 【旅日和】今も現役「広島被爆電車」あの日も走っていた - 政治・社会 - ZAKZAK

    広島・長崎はまもなく、それぞれの「原爆の日」を迎える。福島第1原発事故が起こった今年は、原子力の影響の大きさを改めて多くの人が認識しただろう。だが、その一方で、被爆地では年を経るにつれて次第に被爆体験者が少なくなり、当時の記憶の風化が危ぶまれている。そんななか、広島では原爆投下当日も運行されていた路面電車が、いまも現役の車両として活躍している。イベント専門の特殊な車両ではなく、普段から一般車両に混じって、通勤・通学客や大勢の観光客を運んでいるのだ。(小牟田哲彦)  「被爆電車」として知られるこの貴重な車両は、広島電鉄が保有する651号車と652号車の2両。戦時中の1942年に大阪で製造され、来年には“古希”を迎える。一般に鉄道車両の寿命はおよそ30年といわれているから、大変な長命車両だ。しかも、被爆経験を持つにもかかわらず、である。ちなみに、長崎にも路面電車が走っているが、被爆した車両はす

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/08/05
  • 【レールへブン】上電に都会の薫り「ステンプラカー」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    地方鉄道の楽しみに、かつて見慣れた車両との再会がある。例えば長野電鉄で活躍する旧営団地下鉄日比谷線の3000系。銀色がまぶしいセミステンレスの車体は赤い帯を除けばほぼ日比谷線当時のまま。1994年に都心から姿を消した電車を再びみたときは、妙に感激したものだ。  群馬県の中央前橋(前橋市)と西桐生(桐生市)を結ぶ上毛電気鉄道でも懐かしい顔が快走している。上電の700型、以前は京王井の頭線にいた3000系である。ステンレス車両は通常、加工の難しさから切型の顔になって味も素っ気もない。ところが前面に繊維強化プラスチック(FRP)を用い、サーモンピンクやブルーグリーンなど7色の変化を持たせたことで華やかさが出た。通称「ステンプラカー」(ステンレス+プラスチックの意)はオシャレな沿線の雰囲気ともマッチし、都会の薫り漂う車両として愛された。  新天地となった上電では2両ずつ8編成16両のステンプラカ

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/07/19
  • 【レールヘブン】鹿島鉄道「鉾田駅跡」無残…地震で大きく損壊

    10時ちょうどに水戸を出た大洗行きが高架橋を進む。1985(昭和60)年開業と、ローカル線の部類にしては新しい。そのため、懐かしい昭和というより、むしろ近代的な雰囲気すらある。直線が多く、線路の継ぎ目は斜めにスライドした“新幹線タイプ”で揺れも少ない。 水田が広がるのどかな景色だ。しかし、多くの家の屋根にはブルーシート。この一帯が震災の被災地であることを痛感させられる。 東水戸、常澄を経て10時18分、大洗に到着。新鉾田行きが来るまで1時間ほどある。売店で駅弁「三浜たこめし」(750円)を購入した。中身と味は近く『駅弁小僧が行く』で紹介したい。 駅周辺を少し散歩した後、11時20分、新鉾田行きが大洗を発車。それほどスピードを出さないのは被災した区間だからか。11時48分、新鉾田着。ここから大洋まで不通区間のため代行バスに乗らなければならない。1時間以上の待ち時間を利用して、2007年に廃止

    【レールヘブン】鹿島鉄道「鉾田駅跡」無残…地震で大きく損壊
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/06/13
  • 【レールヘブン】大震災発生!そのとき東京駅は…

    東日大震災の発生当日、都内の一部ターミナル駅では乗客の“締め出し”が問題となった。すでにその日の運行をすべて取りやめ、混乱を回避するための措置ではあったが、そのとき、ニッポンの玄関口である東京駅はどうだったのか。実は駅構内を利用客に開放していたのである。 午後2時46分の発生直後に全列車がストップしたため、乗客がしだいに滞留し始めた。コンコースには人、人…。携帯電話がつながらず、公衆電話の前に長蛇の列ができた。 こうした状況を踏まえ、同駅幹部らは駅構内の開放などを決定。あるレストラン街では、閉店後に店のイスを外へ並べたほか、床へ座るための段ボール、新聞紙を配布した。午後7時ごろにはほとんどの店が閉まったが、「体調不良の方などは裏から店内に招き入れ、休んでもらった」(関係者)という。翌12日朝、一部の店ではおにぎり、みそ汁などの炊き出しも実施。店には後日、北海道から来ていた女性から「当に

    【レールヘブン】大震災発生!そのとき東京駅は…
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/05/06
  • 交通寸断…特急「スペーシア」が唯一の救援ルート確保 - 政治・社会 - ZAKZAK

    大地震から2日後の3月13日、東武鉄道には約160件も同じ内容の問い合わせがあった。  「東武を使えば福島県と往復できるのですか?」  首都圏と東北地方を結ぶ大動脈の東北新幹線、東北線は地震による損傷で不通に。東武鉄道から野岩鉄道、会津鉄道への乗り継ぎが、東京から鉄道で福島県内入りする唯一のルートだった。東武鉄道では野岩鉄道、会津鉄道とともに乗り継ぎに便利なダイヤの調整に入った。ところが2つの壁が計画を阻んだ。計画停電と燃料不足だ。  計画停電対象区域の足立区を縦断する東武は影響をモロに受け、運行区間と数が大幅減。野岩鉄道への乗り入れができなくなった。さらにディーゼルカーを使う会津鉄道に襲いかかったのは石油燃料不足。「普段通り走らせたら1週間で枯渇してしまう」(会津鉄道総務課)という緊急事態に陥り、大幅な間引き運転を余儀なくされた。  直通運転の調整にあたった東武鉄道鉄道事業部の入江

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/04/22
  • 傷だらけ鉄路復旧へ 背筋凍った仙石線「列車ごと不明」  - 政治・社会 - ZAKZAK

    JR仙石線が再スタートを切った15日朝、始発駅のあおば通駅(仙台市青葉区)では駅員が複雑な心境で電車を見送った。  「もう運行再開の日はこれきりにしてほしい」  震災の影響であおば通−石巻の全線50・2キロが不通となった仙石線は3月28日、あおば通−小鶴新田の5・6キロで運転を始めた。壊滅的な被害を受けた宮城県内の在来線では初の復旧とあって、さっそく通勤で利用した沿線住民も「非常に助かる」と喜んだ。  ところが今月7日、最大震度6強の余震によって苦竹駅のホームが損傷。再び全線で運行不能に陥ってしまったのだ。約1週間で同区間の再運行にこぎつけたものの、復旧に携わる工事関係者は「余震ばかりはどうにもならない。大地震の直後は全国から注目された路線なので復旧のシンボル的存在になってほしいのだが…」と表情を曇らせた。  全国から注目−。あの3月11日、仙石線の野蒜駅付近を走行していた電車は「列車ごと

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/04/19
  • こんな時ですが…新幹線リレー号は往年の“激レア車両”だ!

    東北新幹線の“代走”として12日から福島-仙台を結ぶ臨時快速「新幹線リレー号」に、国鉄時代に製造された名車両が使われている。この40年モノの電車は、サラリーマンに例えればとっくに定年退職を迎えた身。「最後のご奉公」とばかり、期間限定ながらフルタイムで活躍することになった。 ★鉄道特集 「リレー号」の一部で快走するのは特急用車両「583系」。1967年に世界初の格的な寝台電車として開発され、夜は寝台列車、昼は特急列車と、昼夜両用の電車として用いられた。東北線沿線の住民には上野駅発着の「はつかり」「はくつる」などとしてなじみ深い。 67~72年に434両も製造された。しかし、昼夜構わず使われたことで老朽化が激しく、東北新幹線の開業で活躍の場も喪失。現在、JR東日管内では12両2編成を残すのみで、定期運用は外れていた。 「リレー号」は東北新幹線が仙台まで復旧する27日ごろまで運行される予定

    こんな時ですが…新幹線リレー号は往年の“激レア車両”だ!
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/04/13
  • あおなみ線で走らせてチョ! 河村、ロマンスカー“おねだり” - 政治・社会 - ZAKZAK

    減税の行方で注目の名古屋市長、河村たかし氏(62)が、観光客を呼び込む「動く列車の博物館」構想をブチ上げ、話題となっている。同市などが出資する第三セクター鉄道に小田急ロマンスカーを筆頭とする有名車両を集結させるというのだ。実現の可能性は-。 河村市長は1日、今月14日にオープンする鉄道博物館「リニア・鉄道館」(名古屋市)の竣工式に出席。そのあいさつで、同博物館の最寄り駅(金城ふ頭駅)と名古屋駅を結ぶあおなみ線に「小田急ロマンスカーやSLを走らせ、動態車両の博物館にしたい」との独自案を披露した。 プランの概要はこうだ。小田急ロマンスカーや名鉄パノラマカー、蒸気機関車など各地から有名列車を10編成程度かき集め、あおなみ線で走らせる。同線で名古屋駅から「リニア・鉄道館」を目指す観光客は道中でも動く博物館を楽しめ、「リニア・鉄道館」との相乗効果も狙えるという。河村氏は同線の関係者を前にして「あおな

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2011/03/03
  • 前原“テツ”の一念!?八ツ場ダム中止に鉄道ファンがエール - 社会 - ZAKZAK

    群馬県の八ツ場(やんば)ダム建設中止を表明した前原誠司国土交通相に対し、“テツ”と呼ばれる鉄道ファンたちがエールを送っている。ダムが完成すると、JR吾線の一部が水没するため、移設工事が現在進んでいるが、この移設によって鉄道遺産として名高い「日一短いトンネル」が廃止されてしまうのだ。テツたちの間では「大臣はトンネルを守るためにダム中止に頑張っているのではないか」との声まであがっている。  八ツ場ダムが完成すれば、吾線の川原湯温泉駅は水没してしまう。そのため国交省は、1999年から同線の岩島−長野原草津口で線路の付け替え工事を進めてきた。同省の八ツ場ダム工事事務所によると、移設工事は全長10.4キロのうち、すでに9キロが完了。同省はダム工事が中止しても吾線移設は進める方針で、2010年度末までの開通を目指している。  だが同事務所は「大臣は視察の際に『JR(の移設)に関してはまた相談

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2009/10/05
  • 社会:ZAKZAK

    3月全廃…平日仕事でもOK!ブルトレ乗車マル秘テク 土日ほぼ満席 3月で廃止されることが決まった寝台特急「富士・はやぶさ」(クリックで拡大) 3月14日のダイヤ改正で寝台特急「富士・はやぶさ」が廃止となり、1958年登場の「あさかぜ」以来、半世紀続いた東京発着ブルートレインの歴史に幕が下りる。廃止間際には、昨年3月に消えた寝台急行「銀河」以上の惜別ブームが起きるのは必至。いまならまだ乗れるチャンスがある。平日でも普段の仕事に影響を与えず昭和の“走る骨董品”を体験できる(秘)技をご紹介する。 「富士・はやぶさ」の定員はA個室、B個室、B寝台を含めて320。切符は乗車1カ月前から発売される。車両を所有するJR九州によると、現在の予約状況は「土日は、ほぼ満席の状態で、ある程度の余裕があるとすれば平日」(広報担当者)という。 ただ、同列車は午後6時3分に東京発で、「富士」は大分に翌日の午前11時1

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2009/02/07
  • 社会:ZAKZAK

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2009/01/15
  • 社会:ZAKZAK

    プレミア感満点!!豪華寝台列車を満喫する贅沢ツアー JR東日のサイト内限定販売 日を代表する憧れの豪華寝台列車2を同時に満喫する超贅沢ツアー「寝台特急カシオペア&トワイライトエクスプレスで行く秋の北海道」(5泊6日)が、秋の国内目玉ツアーとして話題を集めています。 往路は上野駅発の「カシオペア」(カシオペアツイン)を利用し、北海道内は専用タクシー&運転手で観光。厳選のお宿に3泊して、帰路は「トワイライトエクスプレス」(B個室ツイン)に乗車し、翌朝京都から新幹線で帰京するプレミア感満点の内容です。 JR東日のサイト内限定販売で、各出発日とも2組4人限定。お1人様38万円ポッキリ(!)とはいえ、2人1組からで最低76万円の準備が必要ですが、定年後にお世話になる奥様への“先行投資”と思えば安いモノ!?

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2008/09/06
  • ZAKZAK - 私鉄飛び込みで300万円!?…重〜い自殺の代償

    私鉄飛び込みで300万円!?…重〜い自殺の代償 10年連続3万人超となった自殺大国・日。人身事故も後を絶たず、先週末もJR山手線に女性が飛び込み、10万人以上に影響が出た。人身事故や硫化水素自殺など、社会的混乱を招いた場合、遺族に損害賠償を求められるケースもある。突然家族を失った者の悲痛な叫びは重く、その死の代償はとてつもなく高いのだ。 警察庁がまとめた昨年の自殺者数は、前年より938人増の3万3093人。03年に次いで過去2番目に悪い結果となった。 年代別の「自殺率」(人口10万人当たりの自殺者数)でみると、50代がもっとも高く、次いで60歳以上、40代の順だ。 残された遺族が受ける精神的ダメージは計り知れないが、一方で飛び込み、飛び降りなどでは交通網をマヒさせたり、避難者を出すようなことがあり事態は深刻。多くの人に迷惑をかけ、遺族にはより一層重い負担がのしかかる。 JR東日管内だけ

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2008/08/13
  • ZAKZAK

    「201系」が並んだ!! マニア魂、恐るべし 鉄道好きの同僚からメールで素敵な画像が送られてきた。撮影場所は東京駅で、よく見ると、手前も奥も中央線の201系が写っている。鉄道ファンの方なら写真のレア度がどれほどかお分かりだろう。 JR東日八王子支社によると、かつて一大勢力を誇った中央線の201系はとうとう2編成(計20両)を残すのみとなった。つまりこのシーンは、2編成しかない201系が並んだ極めて珍しい瞬間だったのだ。中央線といえば国鉄時代から朱色1号の車体が当たり前の光景だったので、残り2編成といわれてもピンとこない気もするが。 で、出勤途中にたまたま201系の中央線上り電車に乗り合わせた同僚は、途中で後続も「201系だ」と気づいた。いつもは四ツ谷で地下鉄に乗り換えて職場へ向かうのだが、この日は2編成が並ぶ場面を見たいがために、何と地下鉄ではなく後続の201系に乗り換え、そして東京駅で

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2008/07/22
  • ZAKZAK

    “母”がつくった西武の新型電車がデビュー 西部新宿駅で行われた新型車両30000系、愛称「スマイストレイン」の出発式=26日午前、東京都新宿区(クリックで拡大) 西武の「次世代の顔」、新型通勤電車30000系が26日、西武新宿線でデビュー。2005年からリストラを進めた西武グループにとって、再編後初の新型車両だ。 後藤高志社長は、この新車を再編のシンボルと位置づけ、「社内の女性に意見を求め、車両製作に反映しよう」とゲキを飛ばしたという。その結果、愛称スマイルトレイン、つり革は握りやすい卵型、荷棚は低め、運転士の背後にある窓も低くし、「小学1年生ぐらいなら、お母さんが抱っこしなくても前が見られるようになりました」(広報部)。 考えてみると、今までの通勤電車に欠けていたのは女性、とりわけ母の視点ではなかったか。殺伐とした“痛勤”の車内でも、母の愛情がふと目に入れば心も和むというもの。西武は最新