2011年12月20日のブックマーク (20件)

  • 北朝鮮の「三代目」が恐れる相手 - 日本経済新聞

    金正日総書記の突然の死去で独裁国家・北朝鮮の指導者に祭り上げられた三男、正恩(ジョンウン)氏。日では「世襲は三代目で決まる」とも言われる。28歳といわれる若い北朝鮮の「三代目」の成否のカギは軍部が握っている。2004年5月、小泉純一郎首相(当時)の2度目の訪朝を平壌で現地取材した際、その2年前の初訪朝時に言葉を交わした北朝鮮政府の関係者と再会した。彼は苦り切った表情で「軍部から『2度と日

    北朝鮮の「三代目」が恐れる相手 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
    ほれ、この通り。 > 「「三代目」の成否のカギは軍部が握っている。」
  • 金正日の死、大混乱必至の朝鮮半島情勢に備えよ 後継者問題は振り出しに、中国次第では第2次朝鮮戦争も | JBpress (ジェイビープレス)

    北京発の共同通信記事によれば、朝鮮中央通信は19日、北朝鮮の最高指導者で国防委員会委員長の金正日総書記=朝鮮人民軍最高司令官=が17日、現地指導に向かう列車の中で死去したと報じた、とのこと。急性心筋梗塞を起こしたとしている。(敬称略) 北朝鮮は独自の社会主義体制の支柱を失い、準備期間が不十分な中、後継者の三男、金正恩を中心とした統治体制確立の帰趨や核・ミサイル問題の行方が焦点となろう。 金正日の死去を受け、外国為替市場で韓国の通貨ウォンが急落したほか、韓国は直ちに緊急警戒態勢を宣言した。 事態のインパクトの大きさを物語るものだ。日など周辺国を含めた東アジア情勢が重大な岐路に立たされるのは必至だろう。 朝鮮半島の地政学 朝鮮半島の歴史においては、このように、強大な大陸国家と海洋国家が半島内の相対立する2つの勢力と結びついて、「角逐」する現象が見られた。朝鮮半島において、このように2つの勢力

    金正日の死、大混乱必至の朝鮮半島情勢に備えよ 後継者問題は振り出しに、中国次第では第2次朝鮮戦争も | JBpress (ジェイビープレス)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     軍幹部や党幹部・側近が寝返ってロシアと内通すると、これは大変なことになる。 中国といちゃいちゃさせておいたまま流れをつくるのがいいんだと思う。
  • 【速報】48時間以内に宮崎で大地震 : 2ろぐちゃんねる

    2011年12月20日00:55 カテゴリ地震・災害ニュース速報 【速報】48時間以内に宮崎で大地震 この記事のコメント( 0 ) 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/20(火) 00:21:13.47 ID:glJ7uGKl0 http://twitter.com/earthquakejapan/status/148770335024619521 earthquakejapan/Japan Earthquakes 2011/12/19(月) 23:23:06 via web 地震の時計、4.5から5.5の地震が静岡の可能性が高い - 東京 - 次の48時間で茨城県のエリア; - http://t.co/AcWo6Wbf http://twitter.com/earthquakejapan/status/148760491647451136 earthqua

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     震災の後だっけ、こういうの見たの。 (震災・予知)
  • 2011年 東日本大震災で記憶に残った写真 まとめ:キニ速  気になる速報

  • asahi.com(朝日新聞社):原発で怒鳴る菅氏、克明に 池田前経産副大臣が手記 - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人原子力発電所東京電力池田元久氏  東京電力福島第一原発事故の際、政府の現地対策部長だった池田元久前経済産業副大臣が3月11日から5日間を手記にまとめた。当時の菅直人首相が震災翌日に原発を視察し、東電社員を怒鳴り散らした様子などが細かく描かれている。  3月12日午前4時すぎ、対策部に菅氏の原発視察の連絡が入った。池田氏は「指揮官は部(官邸)にとどまるべきだ。どうしても来るなら万が一のことがあってはならない」と考え、現地対策部があるオフサイトセンターへの変更を打診。だが原子力安全・保安院は菅氏側に伝えなかったという。  菅氏は原発に到着後、待機用のバスに乗り込むと隣に座った武藤栄東電副社長(当時)に「なぜベント(排気)をやらないんだ」と迫った。池田氏は「怒鳴り声ばかり聞こえ、話の内容はそばにいてもよく分からなかった」と振り返った。 続きは朝日新聞デジタルでご

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     もっと詳しく出せばいいのに。
  • 原発視察で怒鳴りまくる菅氏 前副大臣の手記で浮き彫り

    事故直後の福島第1原発の視察で、菅直人首相(当時)のあまりにきつい怒鳴り方に、政府の現地対策部長は、首相周辺に「総理を落ち着かせてくれ」と頼んだ――そんな生々しい証言が出てきた。 当時の現地対策部長だった池田元久前経済産業副大臣がまとめた手記に登場する内容だ。朝日新聞が2011年12月19日付朝刊で紹介している。 「怒鳴り声ばかり聞こえ…」 「イラ菅」の名で知られる菅氏が、原発事故に関しても様々な状況で怒鳴っていたことは新聞や週刊誌などで報じられているが、内閣の中枢部にいた池田氏が「指導者の資質を考えざるを得なかった」と吐露するまでの菅氏の対応には、改めて注目が集まりそうだ。 池田氏は衆院6期目。2010年の菅内閣発足で財務副大臣となり、福島第1原発事故の発生時は経産副大臣だった。政府の現地対策部長を務めたが、5月に病気で入院し、ほどなく交代した。11年8月の代表選を機に発足した鹿野

    原発視察で怒鳴りまくる菅氏 前副大臣の手記で浮き彫り
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     「内閣の中枢部にいた池田氏が「指導者の資質を考えざるを得なかった」と吐露するまでの菅氏の対応には、改めて注目が集まりそうだ。」
  • 東京新聞:橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判:政治(TOKYO Web)

    大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、国の年金制度について「根的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。 終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない」と述べ、現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。「なぜ政治家が(それを)感じないか」と不満も漏らした。 番組には民主党衆院議員の長昭元厚生労働相も出演。社会保障制度の在り方などについて意見を交わした。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     その通り。 > 「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない。」
  • 東北方面が人気 年末年始の旅行動向予測 | 旅行業:本紙 | トラベルニュースat

    2011/12年の年末年始(12月23日―12年1月3日)は国内、海外旅行ともに旅行に出かける人が増えそうだ。JTB、楽天トラベルなどが実施した旅行動向調査でわかった。国内では、東北新幹線の延伸や平泉の世界遺産登録で東北方面が好調なほか、九州も新幹線全通効果で引き続き人気を集めている。 JTBの動向調査では、年末年始に1泊以上の旅行をする総人数は3008万4千人。自社の予約状況や1200人のアンケート結果などから推計したもので、これは前年比で1.5%、40万人あまり上回る。このうち国内旅行は前年比1.4%増の2948万8千人、海外旅行は同4.7%増の59万6千人。 国内旅行については、家族旅行が7割以上を占め、旅行目的も「実家で過ごすため」が4割を超えた。いずれも昨年より増えており、JTBでは「親族や友人とのつながりを深めるため」と分析している。クリスマス3連休(12月23-25日)に旅行

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     震災後の観光需要 東北 / 温泉がいい時期になるんだなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島のコメ、流通激減 基準値超え影響、前年の4分の1 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力福島県産米の在庫が積み上がる米穀業者の倉庫=6日、福島県いわき市の相馬屋、山田明宏撮影  国の基準値を超える放射性物質が次々見つかった福島県産のコメ。業者や消費者の敬遠を背景に、市場に流通する量が減っている。  「県外からの注文がぴたっと止まり、キャンセルも出ている」。県内の大手米卸業者は、11月中旬に国の基準(1キロあたり500ベクレル)を超えるコメが出て以降、状況が一変したと明かす。  福島県のコメはこの秋、関東産より安い価格で市場に出始めた。もともと収穫量全国4位の米どころ。味には定評がある。「割安感があり、大手外産業から注目されていた」(別の米卸大手)。10月中旬、収穫時の検査ですべて基準をクリアしたため佐藤雄平知事が「安全宣言」し、コメが動き始めた。その矢先の基準超えだった。  福島県の今年のコメの収穫量は約35万トン。東京電力福島第一

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     セシウムが出る事は必至。誰にでも分かる事。出ないというのは幻想。 ただし、年寄りは率先して購入可。 神経質になるのは、対こどもだけでいい。  買い占めしたり、バカな年寄りほどムダに神経質。
  • 金正日・北朝鮮総書記死去:訃報、リさんが伝える 朝鮮中央テレビに2カ月ぶり出演 - 毎日jp(毎日新聞)

    北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の死去は、国営朝鮮中央テレビで金総書記の動静など重要報道を担当する女性アナウンサー、リ・チュンヒさんが喪服姿で伝えた。リさんは10月19日以来、2カ月ぶりの出演だった。 「正午に特別放送があります」。朝鮮中央テレビは19日、午前中から予告を繰り返した。正午にはリさんが民族衣装の黒い喪服のチョゴリ姿で登場し、重々しい口調で金総書記の死亡を伝えた。 リさんは「人民放送員」や「労働英雄」の称号を持つ朝鮮中央テレビの看板アナウンサー。10月19日夜の定時ニュースで、ロシアのタス通信の書面インタビューに対する金総書記の回答を読み上げたのを最後に出演が途絶えていた。 リさんは、2008年3月に約1カ月間出演しなかったことがあるが、このうち大半は金総書記の活動報道自体がなかった。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     隠れていてしばらくぶりに出てきた不思議。
  • 早川由紀夫 on Twitter: "福島を再生させると、この国は滅びるぜ。"

    福島を再生させると、この国は滅びるぜ。

    早川由紀夫 on Twitter: "福島を再生させると、この国は滅びるぜ。"
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     実際、除線はムダ。 点在するホットスポットも含め、線量の高いところを特別地域として国直轄にすべき。 周辺自治体はいわき市・福島市・郡山市に併合。 人口の回復はありえない。
  • やらせメール問題:佐賀知事、責任認め減給へ - 毎日jp(毎日新聞)

    佐賀県の古川康知事は19日、県議会の原子力安全対策等特別委員会で、自らの発言が発端となったとされる九州電力のやらせメール問題の責任を取るため、自身に減給処分を科す考えを明らかにした。知事がやらせメール問題の責任を認めるのは初めて。 知事は、玄海原発(佐賀県玄海町)のプルサーマル導入を巡り、県が05年に開いた公開討論会で九電の仕込み質問があったことを県職員が容認していた問題で特別委に呼ばれた。委員からメール問題の責任もただされ「数カ月の長きにわたり迷惑をおかけしたことを深くおわびしたい」と述べて頭を下げた。その上で「責任の取り方は減給処分を科すこととしたい」とし、20日に減給処分の条例改正案を提出する意向を明らかにした。【竹花周】

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     減給で茶を濁して逃げる、と。
  • オリンパス、3つのシナリオ:日経ビジネスオンライン

    石黒 千賀子 日経ビジネス編集委員 日経BPに入社後、英LSEに留学し修士取得。日経ビジネス、日経ナショナルジオグラフィック、日経ベンチャーを経て、2003年日経ビジネスに編集委員として戻る。主に、誌の「世界鳥瞰」の欄を担当。 この著者の記事を見る

    オリンパス、3つのシナリオ:日経ビジネスオンライン
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     分割解体あるのみ。 富士フイルム・ソニーなどがそれぞれほしいところを買い取るで、おけ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    衆議院予算委の審議が中盤入り、野党は政治倫理審査会の開催要求を強化 自民党の裏金事件や旧統一教会問題が焦点

    47NEWS(よんななニュース)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     環境省・経産省・厚労省・東電は、加害者の立場を忘れるな。 被害者の神経を逆なでしていまう温度差を認識しないと、今後もこんな問題どんどん出てくる。
  • 金総書記死去で現実味増す“南北統一リスク”:日経ビジネスオンライン

    12月19日に金正日総書記が死去したことが公表されました。この事態は韓国経済に短期的そして長期的に影響を与えることが考えられます。 短期的に考えられる影響としては、地政学的リスクの高まりによる、韓国からの資金の流出及びウォン安です。資金の流出には、株式、債券、借入を通じての流出が考えられますが、直ちに数字が把握できる株式について見ていきましょう。 韓国証券取引所のデータベースから、12月19日の総合株価指数(KOSPI)と株式取引量の動きを見ていきます。まず開始早々の9時1分のKOSPIは1829ポイントでした。そしてニュースが流れる直前は1788ポイントと若干値を下げる展開で推移し、取引量は百万株台前後でした。しかし12時1分50秒に急激に取引量が増えました。そして暫く、1~2億株の取引量、KOSPIは下落傾向が続き、12時42分30秒にはKOSPIが1753ポイントにまで下がりました。

    金総書記死去で現実味増す“南北統一リスク”:日経ビジネスオンライン
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     統一以前に、中国もロシアも、黙ってないと思いますけどね。
  • なんちゃって☆原発ハザードマップ

    発電所等距離 (km) 10203050100200300 発電所等10203050100200300 距離 (km) 営業中の原子力発電所

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     原発 半径表示
  • 金正日総書記の急死と今後のキーマン « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    朝鮮半島担当のhyangです。 日正午、北朝鮮の国営メディアである朝鮮中央放送と中央通信が金正日総書記の死亡について報道しました。 朝鮮中央通信は訃報、国葬に関する報道とともにこのような記事を配信していま...朝鮮半島担当のhyangです。 日正午、北朝鮮の国営メディアである朝鮮中央放送と中央通信が金正日総書記の死亡について報道しました。 朝鮮中央通信は訃報、国葬に関する報道とともにこのような記事を配信しています。 タイトルは「金正日同志の疾病と逝去原因に対する医学的結論書」です。 偉大なる領導者金正日同志は心臓と脳血管疾病で長いあいだ、治療を受けてきた。 度重なる精神的、肉体的過労によって主体100(2011)年12月17日、運行する列車のなかで重症急逝心筋梗塞と、心臓性ショックが併せて発症した。 主体100(2011)年12月18日に行われた、病理解剖検査では疾病の診断

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
    そうかなぁ。> 「金正日総書記の腹違いの弟で現在ポーランド大使を務める金平一。」
  • サーブ:破産を申請 - 毎日jp(毎日新聞)

    スウェーデンの自動車メーカー、サーブは19日、同国の地方裁判所に破産を申請したと発表した。サーブは中国の自動車会社による救済を目指していたが、交渉がまとまらなかった。 サーブは米ゼネラル・モーターズ(GM)が2010年にオランダ企業に売却。販売減少に歯止めがかからず、今年夏以降、従業員への賃金や部品メーカーへの支払いが滞るなど、深刻な経営危機に陥っていた。(ロンドン共同)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     一定の偏差値以上の大学入学者というのを条件に入れれば、と。 まったく、聞いた事もない名前の大学多くてビックリする昨今だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):文科省、「出世払い」奨学金導入へ 来年度から - 社会

    印刷  文部科学省は、卒業後に一定の年収水準に達しなかった人について、学生時代に借りた奨学金の返済を期限を定めずに猶予する制度の導入を決めた。貸与制を原則としつつ、返済は「出世払い」とすることで、高まる雇用不安に対応する。来年度から施行する方針。  対象は、日学生支援機構(旧日育英会)が貸与する無利子の奨学金を来年度から借りる大学・短大・高専などの学生で、大学院生は除く。貸与時に保護者の世帯年収が300万円以下の人に限る。返済を猶予する人の年収水準は「300万円以下」とする。  卒業後、年間所得を証明する書類とともに猶予申請を受け付ける。年収が水準を超えたら返済を始めてもらう。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク高校奨学金回収71% 福岡県、督促を強化(12/16)賢く使おう奨学金・学費減免 「優秀なら返済不要」増加(10/19)高校奨学金、11府県で貸与不能になる恐

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/12/20
     『いわば出世払い、ですね。』と、いまオレうまいこと言った!という文科相のあの顔がウザイ。