2025年2月14日のブックマーク (11件)

  • ひろゆき氏、新党結成を熱望するあの人に「お手伝いしますー」とXで呼び掛け(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が14日までにX(旧ツイッター)を更新し、今夏までの「料品の消費税ゼロ」法案作成に意欲をみせる元衆院議員で兵庫県明石市長も務めた弁護士の泉房穂氏(61)に、「お手伝いしますー」とメッセージを送った。 【写真】ひろゆき氏が新党結成を熱望するあの人 10日に泉氏が「夏までに『料品の消費税ゼロ』の法案を作成し、参院選での国民の後押しを受け、秋の臨時国会に提出して可決のシナリオを想定している。『予算を伴う議員立法』となるが、衆議院で50人以上、参議院で20人以上。世論の高まり次第だ」と投稿した内容を引用。「弁護士で元国会議員で明石市長だった泉さんが『料品の消費税ゼロ』法案を作るという事は、泉さんが夏の参院選挙に向けて政党を作る事を表明したって事で良いんですよね」と記載。「お手伝いしますー」と、呼び掛けた。 ひろゆき氏は昨年1

    ひろゆき氏、新党結成を熱望するあの人に「お手伝いしますー」とXで呼び掛け(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     あらま。
  • 語学アプリ「Duolingo」、公式キャラ「Duo」の死亡を宣言 一体なぜ?

    語学学習アプリ「Duolingo」のマスコット、緑色のフクロウ「Duo」が“死去”した。しかも、その“殺害”を仕組んだのは同社のマーケティングチームというから驚きだ。SNSで繰り広げられた疑似的な弔いムードに、英国の歌手デュア・リパ氏をはじめ、他のブランドやゲーム会社、そしてネットのミーム創作者たちが次々に乗っかったことで、話題が急速に広がっている。 ことの発端となったのは、スーパーボウルのハーフタイムショーだ。米国の人気ラッパーであるケンドリック・ラマー氏が、カナダ出身のラッパーであるドレイク氏をディスる演出を行った。 この演出について、Duoがドレイク氏の“死”をからかう内容を投稿。そこでは「全国放送で自分の葬式を見届けたあとのドレイク氏」という文言とともに、やや粗いアニメーションが投稿されていた。しかし、その2日後にまさかDuo自身が“死亡”宣告を受けるとは、誰も予想していなかった。

  • これぞ総合栄養食の極みである…医師・和田秀樹が太鼓判「80歳以降は積極的に食べるべき」みんな大好きな料理 「若い人向けの健康常識」に惑わされてはいけない

    年をとると、「関節が痛い」とか「手指が痛い」という人が多くなります。関節は、コラーゲンが減ってくると動きが悪くなるため、痛むのです。女性ホルモンの影響も、多少はあるかもしれませんね。 なので、これを防ぐには、やはりお肉などを積極的にべたほうがいい。たんぱく質と脂質を摂取するには、お肉がいちばんだからです。 また、手指のしびれの原因には、末梢神経炎も考えられます。ビタミンB12の不足によって起こるのですが、補うためには「ビタミン類を足す」という意識が必要です。ビタミンB12は、魚介類に多く含まれるので、お肉だけでなく、お魚もべるようにしたらいいと思います。 こんな話をすると、患者さんからは、よく聞かれます。 「先生、一度にいろんな栄養が摂れるべ物はないの?」と。 そこで、私がお勧めするのは、ラーメンです。 年齢とともに「常識」もアップデートラーメンは若い人のべ物」というイメージが

    これぞ総合栄養食の極みである…医師・和田秀樹が太鼓判「80歳以降は積極的に食べるべき」みんな大好きな料理 「若い人向けの健康常識」に惑わされてはいけない
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     #医師に殺されるシリーズ  和田秀樹は極端だけどね。 川柳が興味深い笑
  • マスク氏「政府機関全体を廃止」、トランプ氏推進の改革の一環

    トランプ米大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏は13日、トランプ氏が推進する米政府の抜改革の一環として、連邦政府機関の多くを廃止する必要があるとの考えを示した。1月撮影(2025年 ロイター/Chip Somodevilla) [ワシントン 13日 ロイター] - トランプ米大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏は13日、トランプ氏が推進する米政府の抜改革の一環として、連邦政府機関の多くを廃止する必要があるとの考えを示した。 マスク氏はドバイで開催されている世界政府サミット(WGS)にオンラインで参加し、「一部を残すのではなく、政府機関全体を廃止する必要がある」と主張。「雑草の根を取り除けば生えなくなるわけではないが、生えにくくなる」との持論を展開した。 1月20日のトランプ大統領就任以降、マスク氏は自身が率いる政府効率化省(DOGE)の職員を派遣し、機密性の高い政府の人事情

    マスク氏「政府機関全体を廃止」、トランプ氏推進の改革の一環
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     たいへんなことになってんな。
  • ワークマン、EXILE事務所と新ブランド 春夏製品で展開 - 日本経済新聞

    作業服大手のワークマンは13日、「EXILE(エグザイル)」などが所属する芸能事務所のLDH JAPAN(東京・目黒)と協業すると発表した。2025年の春夏製品として、LDHの所属アーティストと共同で開発した作業着などの新ブランドを投入する。主要顧客の建設業などで就労人口が減る中、タレントの知名度を生かして需要を喚起す

    ワークマン、EXILE事務所と新ブランド 春夏製品で展開 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     いーんじゃないの。
  • ワガママ娘がいつのまにか気の利く女に育っていた

    高校生になった娘と久しぶりに二人でスシローに行った。いつも外の時は家族みんなで行ってるので、父親の私と娘と二人なのは当に久しぶりだった。 席に着く前、娘が「水とってくるね」と最初に二人分の湯呑みに水を入れて持ってきた。 テーブル席に向かい合って座って色々注文する。 やがて注文の品がレーンを流れてくると、全部取って、私の分まで配膳してくれる。おしぼりや醤油とかも取って渡してくれるしめちゃくちゃ居心地が良い。 え、いつの間にこんなに育った? 散らかしたり店でわけわからん我儘言う子供の世話焼いてた時期は遠くないはずなのに。 あと、なんも教えてないのに。 がすごく気の利く人だから、それを見て覚えていたのかな。 友達や恋人と一緒に店に行っても、これだけ気遣いできる女なら太鼓判押せるな……と、なんだかすごく成長に感心してしまったので、書き散らしておく。 anond:20250213154233

    ワガママ娘がいつのまにか気の利く女に育っていた
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     ともだちといつも行ってるんだよね、たぶん。
  • ファーストガンダムをリメイクしない理由ってさ、やっぱりあの作品の神聖..

    ファーストガンダムをリメイクしない理由ってさ、やっぱりあの作品の神聖さを保つためだと思うんだよね。あの頃のガンダムは、青春の象徴でしょ? リメイクしたら、せっかくの思い出が壊れちゃうじゃん。あとね、現代のアニメ技術でやったら、逆に今のガンダムに負けちゃうからさ。おじさんたちのテクノロジーが、若者のそれに追いつけない現実を見せつけられるのは嫌だよね。あとさ、リメイクしたら新しいガンプラ買わなきゃいけなくなるし、今持ってる旧キットの価値が下がるんだよ! それに、ファーストガンダムは完璧だから、リメイクなんて必要ないんだよ。ただのファンが何か言うんじゃなくて、富野さんが「いらない」って言ってるんだから、それで決まりじゃん? 最後にね、リメイクしたら、ガンダムがもっと一般人に広まるかもしれないけど、それってガノタにとっては嫌な話だよね。みんなが知ってるガンダムじゃなくて、俺たちだけのガンダムであっ

    ファーストガンダムをリメイクしない理由ってさ、やっぱりあの作品の神聖..
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     しないしない。 ( あ、でも実写化するんでしょ外国人監督で? )
  • 「文系が寝ない理系の授業」の秘密 京大助教の母校での挑戦:朝日新聞

    「理系の授業は睡魔に襲われる」。文系高校生の「あるある」な姿に、一人の先生が立ち上がった。京都大学複合原子力科学研究所の中村秀仁助教(46)は、母校の大阪高校(大阪市東淀川区)への出張授業を通じ、文…

    「文系が寝ない理系の授業」の秘密 京大助教の母校での挑戦:朝日新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     なるほど。 教える人大きく左右されるんだなあ。
  • 人生虚しい

    もう半分詰んでるんだけど、どうしようもない ブラックに近い職場でうつ病になって、そこからちゃんと治らないので、障害者手帳とって、障害者雇用で働いてるけど、給料も上がらないし、もちろんパートナーとかもいないので、楽しみがない 今は薬飲んでるからなんとか働けてるけど、飲まないと絶対に働けないくらい、脳がやられてる。うつ病って脳の病気なんだよな、心の問題じゃなくてさ、脳の機能がおかしくなるんだ。だから薬を飲んで脳を普通の状態に保たないといけない でもそんなふうに薬飲んで働いて、何になる? さあここから題に入るけど、好きな人がいるんだ。 でもさ、メンタル壊した障害者を、誰が好きになると思う? 自分は発達障害もあって、人との距離感が掴めなくてさ、まあ言い訳だけど、距離が縮まる前に告白しちゃったんだよな。それでフラれて、そこから連絡取れずに、もうずっと会ってない。 でも好きな気持ちだけはあるんだ。告

    人生虚しい
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     思うようにいかないけど、思っているだけなら、なんとかなるんじゃない。
  • 恋愛って自己研鑽してないとできないものなの?

    https://anond.hatelabo.jp/20250213065929 この増田見て思ったけど、恋愛って自己研鑽してないとできないものなの? ほらさ、学生の時だと自己研鑽とかしなくてもなんとか恋愛ってできたと思うんだ(もちろん程度問題だけど) でも社会人になると、途端に自己研鑽しないと恋愛にならない、恋愛対象として見てもらえないみたいになるよね それっておかしくない? 恋愛ってさ、感情なんだよ それを「身長何センチ」「年収何百万円」「年齢何歳」とか条件で人を見てるのって、恋愛じゃないよね?? そりゃ生活のパートナーとしては必要なことだよ? でも恋愛って、それを乗り越えたところにあるもんじゃないの? だからさ、自己研鑽しないと恋愛の舞台に上がれないって発想は、やめた方がいいよ それより単純にこちらが好きな人を探して、少しずつ仲良くなって、告白するという流れを考えた方がいいよ そんな

    恋愛って自己研鑽してないとできないものなの?
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     そのとーりだね。
  • なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…

    2024年を通じて既存店の売上が不調 最近、セブン‐イレブンで弁当を買う際に無意識に指の腹で容器の底を触っていることに気づきました。上げ底投稿が話題になって以降、セブンの容器をチェックする習慣が身についたようです。 そのセブン‐イレブンが2024年は一年を通じて既存店の売上がまったく増えないという異例の事態に追い込まれました。 予兆は前年から見られました。2023年に入って競合のファミマ、ローソンの方が常に成長率が高い状況が続く中、9月のそごう西武百貨店の売却騒動の頃から、憑き物でもついたかのようにセブン‐イレブンの成長が止まります。 「高くなった」「中身が減った」という感覚 【視点1】消費者感覚の視点 セブンを日常的に利用する消費者の視点でこの2年間のセブン‐イレブンの「変化」のようなものを表現すると、気づくことがふたつあります。「全体的にずいぶん高くなった」ということと「中身が減った」

    なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2025/02/14
     フードロスについてもセブンは考えていて、ファミマとローソンはまだまだ。 だけど、商品にあふれていて楽しい店になってるよね。