タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (24)

  • 【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース

    毎日新聞の与良正男専門編集委員が、ある社長さんが「(産経を読むと)気持ちがいいんだ」と語った、という逸話を紹介してくれています(17日付毎日夕刊)。結論として、与良氏は「『気持ちいい』は気味悪い」と新聞を読んで爽快感を得ることに嫌悪感を露(あら)わにしていますが、果たしてそうでしょうか。 新聞は、事実を正確に伝えるのがもちろん基ですが、各社がそれぞれの立場から論点を提示するのは、言論の自由がある日では、当たり前の話です。メディアが相互批判をするのも社会が健全な証拠です。 自分の考えに近い新聞を読んで、気持ちの良い一日のスタートを切る生活のどこが、気味悪いのでしょうか。 もちろん、国益を害したウソを32年間も放置するような新聞を毎日読んでいれば、「気持ちいい」朝は迎えられないでしょうが。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース
    CelestialFire
    CelestialFire 2014/09/19
    毎日読者もマゾヒストではあるまい。日本を賞賛する記事を読んで気持ちよくなる人がいる一方で、痛烈な日本批判に快哉を叫ぶ人も存在する。大半の人は自分の快感原則に従って購読する新聞を選んでいるだけなのでは。
  • 「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴 - MSN産経ニュース

    滋賀県立大(彦根市)を卒業した女性と父親が「西暦表記の卒業証書はキリスト教の暦を強制するもので、信教の自由を保障した憲法に違反する」として、大学などを相手取り、元号で再交付するよう求める訴訟を19日、東京地裁に起こした。 訴状によると親子は仏教と神道を信仰。3月に卒業した際、発行日と生年月日を西暦で書いた卒業証書を渡され、父親が元号表記で再交付するよう大学に頼んだが、断られた。 滋賀県立大は「訴状が届いておらずコメントできない」としている。

    「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴 - MSN産経ニュース
    CelestialFire
    CelestialFire 2014/09/19
    例えばムスリムの学生から「西暦ではなくヒジュラ暦表記にしてほしい」という要望がありうるかどうかは分からないけど(西暦併用の地域が多いそうな)、本件をそう簡単に笑い話で済ませるわけにもいかないのでは。
  • 【人生相談 あすへのヒント】男性を信じられない(30代女性)+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    相談】 私は男性を信じることができません。怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。 東日大震災の影響で不安が募り、若い男女結婚志願者が増えているといいます。私はそれを聞き、「なぜ?」と思いました。知識を得ていけば、男性に求めなければいけないことなどそれほどないのではないかと思ってしまいました。 昔の日男児だらけの日であればそうは思わないと思いますが、現代男性のように打てば崩れる人たちに何かを求めようとは思えなくなってしまいました。現在お付き合いしてくれる方がいますが、全くと言っていいほど普通のコミュニケーションを取ることを自分で制御してしまいます。  頼りにできない人間と結婚という形を取るのか、尼さんになることも手なのかもしれない。この状況を打開できる方法を教えてください。(静岡県 30代女性)【回答】 男性に対する期待値が異様に高いため、自

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/10/23
    「自分が相手の立場だと仮定した場合に、同じことを言われても受け入れることができるか?」という反転可能性のテストは、この件に限らず様々な局面において非常に有用な思考法だと思う。
  • カレログの問題点を研究 総務相が表明 - MSN産経ニュース

    川端達夫総務相は13日の閣議後の記者会見で、他人の位置情報などが把握できるスマートフォン(多機能携帯電話)向けソフト「カレログ」が個人情報保護法の観点から問題視されていることに関し、今後、総務省として問題点を検討する方針を明らかにした。 「カレログ」は、夫や交際中の男性がスマートフォンにソフトを取り込むと、どこにいるかやバッテリー残量などを、や恋人がパソコンで把握できる仕組み。運営会社は「パートナーの居場所を確認できて安心」などと売り込んだが、無断でソフトが取り込まれたり、ストーカー犯罪に悪用される危険性を指摘されてきた。 川端総務相は「(他にも)同じようなことが当然起こり得るので、一度しっかり研究したい」との認識を示した。

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/09/13
    しかし『「カレログ」には何ら技術的な革新性はない』『「カレログ」は、AndroidやGoogleが提供している機能を組み合わせたにすぎない』(http://bit.ly/n82SMH)わけで、総務省にできること、すべきことがあるのかどうか。
  • 横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導 「朝鮮人虐殺現場」見学企画も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日史の授業で生徒にハングルを教えていたことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも指導対象とした。 県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日史B」の時間。1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。 今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。その結果、この教諭は日史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏期講習」の一環で「関東大

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/08/25
    この種の韓国ゴリ押しを批判するとレイシストのレッテルを貼られてバッシングされる、そういう風潮への不満が積もりに積もって爆発したのが、この前のフジテレビに対するデモなんだと思う。
  • 中国選手が馬乗りで米国選手にパンチ バスケの試合で大乱闘 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する18日、北京オリンピックスポーツセンターで乱闘騒ぎとなり、倒れた米国人選手を足蹴りする中国人選手ら(ロイター) 【ワシントン=佐々木類】米中両国のバスケットボールチームが親善試合で大乱闘を演じ、中国側の暴力行為が米メディアで大きく取り上げられた。 試合は18日、北京オリンピックスポーツセンターで行われた。対戦したのは米首都ワシントンにあるジョージタウン大と中国人民解放軍所属チーム。 19日付ワシントン・ポスト紙(電子版)は、両チームの選手同士による小競り合いの後、米国人選手がコートに倒れているところを選手以外の中国人が蹴りつけている写真を掲載した。 同紙は、試合途中で米国人選手がコートから引き揚げようとした際、観客が水の入ったペットボトルを選手に投げつけたほか、会場にいた警官がもみ合いを見て見ぬふりをしていたと報じた。 米経済誌フォーブス(電子版)は、試合のビデオ映像を

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/08/19
    ハーフタイムまでのファウル数がアメリカ側28と中国側11で、乱闘に至るまでに相当試合が荒れていたらしい(http://on.wsj.com/raZGV1)。なので、何の前触れもなく発生した事態というわけではない模様。
  • 「血液型番組は差別」に反発、血液型人間学研究家がBPOを提訴 - MSN産経ニュース

    血液型をテーマにしたテレビ番組をめぐり、放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会が各放送局に行った「配慮」を求める要望で名誉を傷つけられたとして、血液型人間学研究家の岡野誠氏(52)が8日、同委員会を相手取り、要望の取り下げと慰謝料20万円などを求める訴えを東京地裁に起こした。 訴状などによると、同委員会は平成16年、各放送局に向けた「『血液型を扱う番組』に対する要望」を発表。科学的な根拠が証明されていない血液型に対する「考え方や見方」で人を分類するのは、社会的差別に通じる危険があると指摘。血液型で性格が決まるといった見方を助長しないよう求めた。 この要望で各局が放送を自粛し、岡野氏はメディアへの出演機会を失ったほか、「血液型人間学はいいかげんなもの」というレッテルを張られ、精神的苦痛を受けたとしている。 岡野氏は「血液型人間学は占いまがいのものではなく、学術的なものだ」と話した。

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/08/09
    しばしば「所詮テレビ局のお手盛りで何の役にも立っていない」などと批判されるBPOだけど、この件のようにしかるべき仕事をしている事例もあることは認識してあげたい。
  • 浜田政務官、就任前の被災地訪問「一度もありません」 - MSN産経ニュース

    復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参院議員が、11日の衆院東日大震災復興特別委員会で、就任前の被災地訪問は「一度もありません」と答弁した。 その上で「東北地方には数多くの友人、知人がいるし、さまざまな情報を得ていた」と釈明、「国際社会から寄せられているがれき処理の支援などと現地のニーズをマッチングさせるのが私の使命だ」と述べた。 質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている点を取り上げ、復興に関する国際協力を得る政府の担当者に不適格だと指摘した。 これに対し浜田氏は「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と持論を改めて展開。同時に「だからといって米政府などが日のために援助をしないことはない」とも述べた。

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/07/12
    民主党による引き抜き以前に、まず自民党が公認して参議院選挙で当選したという事実もあるわけで。有権者も各政党も、「どういう人物を国政の場に送り出すべきか」という点についてもっと真剣に吟味すべきだと思う。
  • 記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災に伴う福島第1原発事故は、国民に従来のエネルギー政策の見直しを迫っている。直接の被災地ではない埼玉県でも、計画停電が行われたり、自治体がこぞって節電を呼びかけたりしており、電力危機と無関係ではいられない。7月の県知事選でもエネルギー政策のあり方が大きな争点になりそうだ。そんな中、さいたま市在住の男性が水と重力と浮力のみを駆使して電気を発生させる装置を発明し、特許を取ったという情報を得た。太陽光や風力などエコ発電なら現在でもあるが、もし当なら、時間や天候にも左右されない“究極の自然エネルギー”ではないか。破壊された原子力発電所から飛んだ放射能に怯える日人にとっての救世主になりうるかもしれない。(安岡一成) 高校の時は数学や理科が苦手で文系に進んだ私。今回の取材には基礎的な知識が不足しているかもしれないと、以前に取材で知り合った都内の某大学理学部物理学科2年で力学や電磁力などを

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/06/26
    “この装置をね、たとえば店舗に設置したら雨水を使ってネオン用の電力に使える。山の中ではわき水を使って、登山道の灯りになるでしょ” その水で直接歯車を回せば装置は必要ないことになぜ思い至らない……?
  • 究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災でエネルギー政策の転換が叫ばれる中、重力と浮力だけを利用して電気を発生させる装置をさいたま市浦和区の会社役員、阿久津一郎さん(80)が発明した。パチンコ玉を内蔵したピンポン球を高い位置から落として歯車を回して発電、水の入ったパイプの中で球を再び浮力で上昇させて循環させるもので、平成22年10月に特許を取得した。実用化されれば、天候や時間に左右されない“究極の自然エネルギー”として注目を集めそうだ。(安岡一成) 阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」「上昇管」「落下管」という3のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には発電機と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。 まず、落下管

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/06/24
    実際、こういう装置が「どこでズルしてるのか」を考えてみんなで議論するのは、科学リテラシーを涵養するためにすごく有用だと思うのだ。だから、どうせならもっとちゃんとした記事で取り上げてほしい。
  • 「黒人女性は魅力が劣る」英国で日本人研究者の論文に批判 - MSN産経ニュース

    19日付の英大衆紙デーリー・メールなどは、ロンドン大経済政治学院(LSE)に在籍する日人のカナザワ・サトシ准教授(心理学)が「黒人女性は他の人種と比べて肉体的な魅力で劣る」との論文を発表し「人種差別だ」と批判を浴びていると報じた。 同准教授はインターネット上で、白人や黒人、アジア系などの女性の写真を、魅力的と感じる度合いを5段階で評価してもらう調査を実施。その結果、黒人女性が最も点数が低かったとし、原因として「黒人女性は男性ホルモンのテストステロンを他の人種よりも多く持っているからだ」と分析した。 同准教授は心理学関係のサイトに論文を掲載したが、批判を浴びたことから削除された。 LSEは内部調査を開始。広報担当者は「同准教授の見解は大学を代表したものではない」としている。(共同)

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/05/21
    竹内久美子がよく一般向け書籍で書いてるような与太話(これは本人も認めている http://bit.ly/8ZsHGy)そのまんまのテーマで大真面目に論文を発表するのがお仕事とは、まったくいいご身分ですこと。
  • 【放射能漏れ】ネット上に反原発“バイブル”拡散 専門家「不安あおっているだけ」 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災に伴う東京電力福島第1原子力発電所の事故を機に、原発をめぐる特定の文書がインターネット上に拡散している。原発の元技術者が危険性を訴えた講演をまとめた文書で、事故後、ブログへの転載が急増した。さながら反原発の“バイブル”と化しているが、原発に詳しい専門家らは「一見して正確性に欠ける。不安をあおっているだけ」と批判、正しい情報の選別を訴えている。 文書のタイトルは「原発がどんなものか知ってほしい」。昭和40~60年代に一級配管技能士として原発で勤務経験があり、各地の原発運転差し止め訴訟にもかかわった故・平井憲夫さん(平成9年死去)が行った講演を市民団体がまとめた。A4版23枚、約2万字にも及ぶ。7年の出版後、少なくとも12年ごろにはネット上に流出したという。 文書は20章から成り、いずれも原発の危険性を誇張した内容が目立つ。事実と異なる情報も多く、《素人が造る原発》という章では「事

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/05/05
    この講演録、元技術者という肩書だけを見て内容を吟味することなく盲信してしまう人たちがいるのだろう。テレビで「大学教授」や「医学博士」が推奨する健康食品に何も考えずに飛びつくのと同じような病理なのかも。
  • 【放射能漏れ】「結婚して子供産みたい」 東電の住民説明会で怒り、困窮の声 - MSN産経ニュース

    結婚して子供を産むという夢がある」「原発事故で住む所さえない。戦争の時よりひどいと言うお年寄りもいる」。福島県飯舘村と川俣町で30日開かれた東京電力の住民説明会。住民から原発事故への怒りや生活面での困窮を訴える声が相次いだ。 飯舘村の中学校の体育館フロアは、大勢の村民で埋め尽くされた。鼓紀男副社長ら東電幹部5人は返答する際に立ち上がる以外は、終始正座したままで質疑に応じた。 質問に立った高校1年の渡辺菜央さん(15)は「子供が産めない体になるのではないかと不安」と訴えた。東電側が「いろんな対策を取り、そうならないように努めています」と答えると、渡辺さんは「だったら、もっと早く避難を呼び掛けてほしかった」ときっぱり。参加者からは大きな拍手が起きた。

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/05/01
    この高校生の“子供が産めない体になるのではないかと不安”という発言自体が、すでに結婚差別につながる考え方を含んでいる。「人間では被曝による遺伝的影響は確認されていない」という知識を広めていくべきだ。
  • 【東日本大震災】「津波のときは井戸を見ろ」 先人の教えで津波避け助かる - MSN産経ニュース

    「津波の時は井戸に気をつけろ」。岩手県大槌町栄町の佐藤綾子さん(59)は二十数年前に近所の高齢者から聞いたこんな教えを覚えていて、津波から逃げ延びた。「昔聞いた話が当に役に立つとは」と先人の知恵に驚いた様子だった。(清作左) 佐藤さんは二十数年前、当時小学生だった長女(32)と、学校の学習発表会のために津波について勉強していた。 そのとき、明治29年に起きた明治三陸大津波に被災した近所のお年寄りから体験談を聞いた。「津波の時は井戸の水が引いて、ゴボゴボという音がする。井戸には気をつけて」と佐藤さんは振り返る。それ以降、「津波が来そうな時はとにかく井戸を見る」と肝に銘じていたという。 この知恵が今回の震災で生きた。揺れが収まった後、佐藤さんはすぐに自宅の井戸をのぞいた。「(井戸の水が)今まで見たことないぐらいに真っ茶色に濁っていた。これはまずいと思って、すぐさま逃げた」 自宅は津波に飲み込

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/03/16
    仮に「井戸に異状があれば津波が来る」としても、裏は必ずしも真ならず。「井戸に異状がなければ津波は来ない」とは限らない。結局、強い地震に遭ったときは何も考えず逃げ出した方が生存確率は高くなるんじゃない?
  • 「体がきれいになる」女子生徒にコーヒー浣腸 医師法違反容疑で男ら逮捕 千葉・山武 - MSN産経ニュース

    医師の資格がないのに医療行為である腸内洗浄を行ったとして、千葉県警環境犯罪課などは3日、医師法違反の疑いで、同県山武市松尾町大堤、元診療所経営、菱木近義容疑者(55)ら3人を逮捕した。 同課によると、菱木容疑者らは「悪い物が出て体がきれいになる」などとうたい、確認された範囲で女性患者計6人にコーヒーを使った浣腸を実施。健康被害は確認されていないが、同課は他にも同様の違法行為を行っていたとみて調べている。同課によると、いずれも容疑を否認しており、菱木容疑者は「準備や後片付けはしたが、浣腸自体は患者が自分でやっていた」と話しているという。 逮捕容疑は昨年4月23日〜8月27日までの間、同市内に設立した「代替医学総合研究所松尾店」(昨年閉鎖)で、便秘などの症状を訴えていた当時中学1年の女子生徒(14)ら患者2人に、浣腸器具を使って肛門からコーヒーを注入するなど、無資格で腸内洗浄を行ったとしてい

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/12/04
    コーヒー浣腸は科学的根拠がないだけでなく、死亡例も報告されているなど危険でもあることから、医師(http://bit.ly/ig2c2Z)のみならず代替医療系サイト(http://bit.ly/eVmeEk)も否定的な立場をとっているようだ。
  • 【日本の議論】問われる動物実験  日本企業にも廃止の動き広がるが… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    戦後、化粧品や薬の開発などさまざまな分野で行われてきた動物実験が、見直されつつある。大手飲料水メーカーでは今年4月、新製品の開発の際に行ってきた動物実験を全面的に廃止。日でこうした措置を講じた企業は初めてとみられるが、背景には動物愛護への関心の高まりがあるようだ。一方で、医学や薬学などの分野では、今でも動物実験を必要とする声が根強い。動物実験を巡る現状を追った。(西尾美穂子)ノーベル賞の受賞理由にも 動物実験はこれまでに、はしかやポリオ(小児まひ)といった病気のワクチン開発、難病のメカニズム解明などのために行われてきた。 昨年猛威を振るった新型インフルエンザに有効な新型ワクチンの開発でも、副作用の有無を確認するために動物実験が行われた。 ワクチンと同じように新薬の開発でも、動物実験で安全性が確かめられている。その結果、安全性が疑問視され、市場に出ない薬品も多く、薬害を未然に防いできた面が

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/21
    「動物実験廃止・全国ネットワーク」のいかがわしさ。“抗癌剤は、使用してもしなくても効果に変わりがない”(http://bit.ly/b069p4)“日本の動物実験は〔……〕731部隊をそのルーツにしています”(http://bit.ly/bh8LTp
  • バスで催涙スプレー噴射の女は有名“携帯電話魔”…乗客恐怖の15分間 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    千葉県船橋市内を走行中の路線バス車内で15日、携帯電話の使用を注意された腹いせに、催涙スプレーをまき散らし逃走した会社員の女(34)が傷害容疑で逮捕された。この女、乗務員の間では有名な“携帯電話魔”。事件翌日も、素知らぬ顔でバスに乗り込んだところを通報された。事件が起きたバスに乗り合わせた乗客が、恐怖の約15分間を再現する。(夕刊フジ) 最初に“異変”が起きたのは、船橋駅北口を出発直後の午後6時。乗降口側最前列の1人用座席を陣取った、ごく普通のOL風の女が、おもむろにかばんから携帯を取り出し、通話を始めた。 「話し声が大きく、30人ほどのバス内は一気に不穏な雰囲気になりました。乗務員が、乗降客がいない次の停留所でわざわざバスを止めて通話をやめるよう注意しましたが、女は完全に無視。再発車後も通話をやめる様子はなく、見かねた複数の乗客が注意しました」 さすがにバツが悪くなったのか、女は通話をや

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/20
    声の大きさは同じでも、携帯電話での会話の方が対面のおしゃべりより不快に感じられるという研究結果がある(http://bit.ly/978LC3)。会話の片方しか聞こえないため余計に気になってしまうのではないかと推測されている。
  • ネット流行語大賞・女子中高生ケータイ流行語大賞2010 全候補40語リスト (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「自炊」「田△」「ツイッター議員」… 今年インターネット上で最も流行した言葉はどれ? 「ネット流行語大賞2010」の候補20語が出そろった。産経新聞Web面編集担当がネットサービス会社8社と実行委員会を組織し、ユーザーの声を取り入れて選出。各社サイトで18日から24日までの間、アンケートを実施し、12月第1週の産経新聞Web面などで発表する。ブログやツイッター、SNSなど、ネット上で今年多用された印象深い流行語トップ10を選び、今年の“ネット世相”を浮かび上がらせる。 今年6〜7月のサッカーW杯南アフリカ大会では、大活躍した日本代表のFW、田圭佑選手を「田△」(田さん、かっけー=かっこいい)と称賛。前評判を覆し、チームを決勝トーナメントに導いた岡田武史監督(当時)に対し「岡ちゃん、ごめんね」と謝罪する言葉がツイッターなどで相次いだ。 政界も負けてはいない。米紙が鳩山由紀夫前首相を「

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/18
    女子中高生サイドを見て思わず目を疑ってしまったんだが、女の子たちは本当にこんな動物の鳴き声みたいな言葉を使ってケータイで意思疎通してるんですか? ジェネレーションギャップどころかスピーシーズギャップ。
  • NHK「週刊こどもニュース」 年寄りばかり視聴で終了 - MSN産経ニュース

    「こどもニュース」の視聴者は、実はお年寄りばかり−。NHKは17日、「週刊こどもニュース」(総合日曜午前8・05〜35)を12月19日で終了すると発表した。日向英実(ひでみ)放送総局長は「子供向け番組として始まったものの、(視聴者は)子供は極めて少なく、高齢者が圧倒的に多かった」と理由を説明している。 同番組は、お父さん、お母さんと子供3人の家族が登場し、ニュースをわかりやすく解説。平成6年4月に始まり、最初の10年は現在民放で人気の池上彰キャスター(60)がお父さん役を務めた。今年から放送時間が土曜夕から日曜朝に移り、裏番組の「仮面ライダー」シリーズなどに子供視聴者を奪われていたとみられる。 後番組は「ニュース 深読み」(土曜午前8・45〜9・25)で、「家族で見られる番組にする」とNHK。

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/18
    “(視聴者は)子供は極めて少なく、高齢者が圧倒的に多かった”というのは、この番組にとってもはや暗黙の前提ではなかったか。単に、時間帯を移動して失敗したけどそれを認めたくないとか、そういう理由じゃない?
  • 「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め   (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め   (1/3ページ) 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。かつて「政権の基コンセプトは公開と説明だ」と明言していた仙谷由人官房長官が主導しており、国会中に「厳秘」資料を“盗撮”されたとして写真取材への規制強化にも言及した。そして統制の矛先は民間人にも向けられる。政権は「秘密国家」への道を歩み始めたのか−。(加納宏幸、半沢尚久) 防衛省は10日付で「隊員の政治的中立性の確保について」と題する中江公人事務次官名の通達を出し、自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求めた。 きっかけは3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)が開いた航空祭。自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長が招待客約3千人を前に衝突事件での政府の対応を挙げ、「民主党政権は早くつぶれてほしい。皆

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/17
    「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する」(アクトン卿) 今こそオーウェルの「動物農場」(asin:4003226240)が読みなおされるべきではないか。