タグ

2014年11月27日のブックマーク (8件)

  • ザ・ポップ・グループ 35年ぶりの新スタジオ・アルバム『Citizen Zombie』を2月発売、1曲試聴可 - amass

    ザ・ポップ・グループ 35年ぶりの新スタジオ・アルバム『Citizen Zombie』を2月発売、1曲試聴可 英ブリストルのポストパンク・バンド、ザ・ポップ・グループ(The Pop Group)が35年ぶりとなる新スタジオ・アルバム『Citizen Zombie』を海外で2015年2月23日、日で2月25日発売。リリース元はFreaks R Us。 スタジオ・アルバムの発表は1980年の2ndアルバム『For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder?』以来。 ラインナップはオリジナル・メンバーの4人 Mark Stewart (lyrics / vocals) Dan Catsis (bass) Gareth Sager (guitar) Bruce Smith (drums) で、レコーディングはこの2年間、さまざまな場所で行われ、今夏に

    ザ・ポップ・グループ 35年ぶりの新スタジオ・アルバム『Citizen Zombie』を2月発売、1曲試聴可 - amass
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/27
    まじかこれはやばいw
  • プロはどうやって聴いている? 知って得する音楽リスニングガイド Vol.1 曽我部恵一 | CINRA

    [twitter url="https://www.cinra.net/column/listening/vol3-1.php"] [hatena url="https://www.cinra.net/column/listening/vol3-1.php"] [googleplus url="https://www.cinra.net/column/listening/vol3-1.php"] [fb url="https://www.cinra.net/column/listening/vol3-1.php"] オーディオテクニカが40年間の開発技術を集結して作った高解像度再生ポータブルヘッドホン「ATH-MSR7」の発売を記念してスタートするこの連載企画。第1回にお迎えしたのは、弾き語り、バンド、ときにはフィーチャリング参加と、さまざまな形態で音楽活動を行い、レーベル「ROSE RE

    プロはどうやって聴いている? 知って得する音楽リスニングガイド Vol.1 曽我部恵一 | CINRA
  • Jurassic World - Official Trailer (HD)

    Jurassic World - Official Trailer (HD) The Park is Open - June 12 http://www.jurassicworldmovie.com/ Steven Spielberg returns to executive produce the long-awaited next installment of his groundbreaking Jurassic Park series, Jurassic World. Colin Trevorrow directs the epic action-adventure based on the novel “Jurassic Park” by Michael Crichton. The screenplay is by Rick Jaffa & Amanda Silver an

    Jurassic World - Official Trailer (HD)
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/27
    ピアノのテーマかっこいいな / “Jurassic World - Official Trailer (HD)”
  • Fuckとだけ書かれた論文がアヤシイ学術誌に受理されたと話題に - アレ待チろまん

    2014-11-25 Fuckとだけ書かれた論文がアヤシイ学術誌に受理されたと話題に ネタ 科学 怪しいオープンアクセスジャーナルからのしょっちゅう執筆依頼が来ることに頭に来た研究者が「Get me off your fucking mailing list」と863回書いた論文投稿 ↓ Editorが「素晴らしい論文なので150ドル支払えばアクセプトしたい」— EARL@インフルエンザではなかった (@DrMagicianEARL) November 25, 2014承前)その結果生まれたInternational Journal of Advanced Computer Technology誌の驚愕の論文がこちらになります.図にもご注目ください. http://t.co/jDyfhxaFpS— EARL@インフルエンザではなかった (@DrMagicianEARL) November

    Fuckとだけ書かれた論文がアヤシイ学術誌に受理されたと話題に - アレ待チろまん
  • Radiohead's Jonny Greenwood Performs with London Contemporary Orchestra | News | Pitchfork

    Chachapo
    Chachapo 2014/11/27
    後で見るRT @pitchfork: Watch @radiohead's Jonny Greenwood perform a concert with the London Contemporary Orchestra
  • 民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴

    タイトルを記事内容に合ったものに変更しました。内容は変えていません。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/535980176283566080 「円安が好きな人ってほんとーにわからない。自分の国を安く売って何が嬉しいのかな。」 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/534181673152565248 「消費税が逆進的だ(所得の低い人に厳しい)という人は多いけど、円安もかなり逆進的だよね。円安で利益がでるのはトヨタなど大企業ばっかり。 その一方、格安な輸入材&商品が軒並み、円安で値上がりして、低所得者層は出費が増える。」 この2つのツイートへの返答をマクラにしつつ、アベノミクス(このダサいネーミングはなんとかならないのか)の良い点と悪い点、 民主党執行部への愚痴(これがメイン)なんかを書いていこうと

    民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴
  • 28年間、母親が買った服を着ている件

    親元にいた頃、自分で洋服を買うという発想がなかった。 近所の、しまむらをさらにグレードダウンさせたような洋品店で母が買ってきた服を、何の恥かしみもなく着ていた。 で、大学進学と同時に親元を離れても、私のマインドセットは変わらなかった。 恐ろしい話だが、大学4年間プラス大学院2年、都合6年間『ママが買った服を着続けた』 さらに社会人になっても『ママが買った服を着続けている』 服なんて暑さ寒さがしのげれば十分じゃないかと思っているのだ。洞穴に住む原始人みたいな考えである。 服は破れるまで着る。肌着は1~3年くらいでダメになるから新しいのを時々買うが、他の服は買ったことがない。 しかし最近になって『ママの買った服』が次々と耐用年数を迎え始めたのだ。高度経済成長期に造ったインフラの現状に似ている。 困っている。 タイミングが悪い。今はカネが無いのだ。 諸事あってまとまった冊数のを買わねばならず、

    28年間、母親が買った服を着ている件
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/27
    これは世にも奇妙な物語での放送を待ちたい話
  • 【永久保存】Webマーケティングに役立つ心理学用語36選

    インターネットを通じて商品やサービスを提供するWebサービスは、ユーザーも企業側もお互いが直接向かい合わせることはほぼできません。 実店舗のようにお客様と対面し、直接話をしながら接客できない分、お客様の心理をできるだけ想像し、その心理に沿ったホームページ作りを行う必要があります。 今回は、ユーザー心理を理解するうえで役に立つ心理学用語を36語を解説付きで紹介します。 第一印象が肝心 1.アンカリング効果 人は一番最初に見た数字やデータをよく記憶しており、何かしらの意思決定を行う際、最初に見たデータを重要視する傾向にあります。これを「アンカリング効果」といいます。 アンカリング効果を応用し、ユーザーに対し「この商品はお得だ」「良い買い物ができた」と思わせるようにするための仕掛けを作ることもできます。(「数量限定」「期間限定」というふうにプレミア感をアピールする等) 2.ハロー効果 ある1つの

    【永久保存】Webマーケティングに役立つ心理学用語36選