タグ

Claudiaのブックマーク (484)

  • 「圧縮新聞」「訃報ドットコム」始めて半年で数々のサービスを生み出す、自称“ニート”──phaさん

    「圧縮新聞」「訃報ドットコム」始めて半年で数々のサービスを生み出す、自称“ニート”──phaさん:田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 「ニートだけど別荘を買った」というブログで知られるphaさんは、数々のWebサービスを生み出す開発者でもある。プログラミングを始めたのは2007年の2月。どのようにして学び、サービスを作り出していったのだろうか。 ひとりで作るネットサービス──第19回目はその日の最新ニュースをまとめて表示する「圧縮新聞」や、訃報情報を自動でまとめる「訃報ドットコム」など、多数のWebサービスをひとりで開発しているphaさん(28)にお話を伺った。プログラミングを始めたのは2007年2月からというphaさん。短期間でプログラミングを習得し、サービスを開発できるようになった背景にはどういった仕事術があったのだろうか。 憧れのプログラミング──2007年2月に思い立って始

    「圧縮新聞」「訃報ドットコム」始めて半年で数々のサービスを生み出す、自称“ニート”──phaさん
    Claudia
    Claudia 2007/12/12
    phaさんのインタビュー
  • 労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を

    みたいになってません?なんとなく。 いろいろやるにせよ、何かを選択するにせよね。 好きがどうたらって話は昔いくつか書いたし、誰にいわれなくとも人は好きなことがしたいわけだ。誰がどう生きようと他人の人生は他人のものですしね。 ただ黄昏時とはいえ仮にも21世紀のトップクラスの先進国で、好きだの幸福だのが「労働」の文脈でしか語られないってのはどうなんでしょう。 個々人の生き方がどうこうよりも、私が気になるのはそこですね。 「労働」てのは基、世の中の需要に応えて対価を頂く作業で、まあそれを楽しむ術もいろいろあるとは思います。もし幸運にも「自分の好きなこと」「自分のできること」「世の中の求めること」が全て合致し続ければ一番よいのでしょうが、それでなければ不幸、好きなことができない、というのは人類が何千年も求めて作り上げてきた世の中なんですかね。 例えば労働でない「活動」というものもあります。 アイ

    労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を
    Claudia
    Claudia 2007/12/12
    労働を楽しむ術を提唱する方々は、好きなことをするというのが「消費」ではなく「生産」になることで、どういう社会を夢想しているのか。そのメリットについて、後ほど考えたい。
  • 飛べないパンチラのために僕は祈る - Everything You’ve Ever Dreamed

    結局のところ、彼女のために、僕が出来ることといったら祈ることだけなんだと思う。だから僕は祈る。どれだけ傍迷惑と思われようとも。嫌われようとも。人のために祈るって、たぶんそういうことだ。 夕暮れ時、駅へと繋がるビルディングのエスカレーター。僕の前にはパンツが見えてしまいそうなほど丈の短いスカートをはいた女子高生がいた。僕にとって、パンツなんて性器と肛門を隠すだけの布切れだ。パンチラ一瞬、怪我一生。あらぬ疑いをかけられないよう、僕はちょっとわざとらしいくらいに、大袈裟に、身体を横に向けて、窓の外を眺めることにした。ささやかな、静かな幸福を守るためには、一層の慎重を要するのだ。 窓ガラス越しの景色は、エスカレーターが昇っていくにつれ、変化していった。建物の間の夕空は大きくなっていった。人間はこの空を飛ぶことを、許されなかった。優秀な頭脳と、言葉と、手先の器用さは与えられても、翼だけは与えられなか

    飛べないパンチラのために僕は祈る - Everything You’ve Ever Dreamed
    Claudia
    Claudia 2007/12/12
    それでも祈るところにDAさんの懐の大きさをみた!
  • それにしても美人のスルーっぷりは凄い - Attribute=51

    オレはおそれを知らない非モテなので、合コンにも行っちゃったりするのですが、 そこで毎度毎度思うこと。 合コンでも、ちょっとしたイベントでの飲み会でも、自己紹介があります。 たいてい、座っている順番で1人ずつしゃべります。 名前はなんだ、仕事はなんだって。 それをみんなで聞いて「よろしくー」って拍手したりします。 で、 イケメンの自己紹介時はい入るように話を聞いてた美人な女の子は、 オレが話す番になると目の前のサラダを取り分け始めたり、 自己紹介が終わったはずのイケメンに「あの、さっき言ってた…」とか話し始めたり、 やもすれば、取り分けたサラダをべ始めたり、 要は、オレの話を聞いてないんだけど、 なんかそのたんびに、 「この露骨っぷりは、ちょっと感心する」と思いつつ、 「やっぱ人は見た目なんだなー」と思うんです。 あれ、たぶん無意識にやってるんだろな。 この人の話は興味ないなって無意識の

    それにしても美人のスルーっぷりは凄い - Attribute=51
    Claudia
    Claudia 2007/12/11
    何なんですかね?ムダモテを防いでいるのか?
  • 男女論を扱うコピペブログの記事のまとめ:アルファルファモザイク

    編集元:男性論女性論板より「【BLOG】男女論を扱うコピペブログ【WATCH】」 1 WATCHER ◆DMzTyHF5uc :2007/10/23(火) 01:07:27 ID:N6bJgmly 痛いニュースに代表される2chコピペブログでは、しばしば男女論に関係する話題のスレが取り上げられています。 このスレは、こうしたブログを収集していきます。 どんどん教えてください。 こうしたブログは、普段2chや男女板を見ないような人にも見られています。 コメント欄もあるので、男女問題・男性差別の理解の裾野を広げていくには良い機会かと思います。 ☆コメントの荒らし行為はやめましょう。 http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51033025.html 男女論を扱うコピペブログ記事104選 (2007/10/23 ニュース速報ア

  • http://d.hatena.ne.jp/narukami/20071211

    Claudia
    Claudia 2007/12/11
    私はアンチ・メジャーなので、そんなに言われるほどよいか?と疑問に思ってしまうね。ただ、オドレイ・トトゥは圧倒的に男子が超カワイイと手放しで礼賛してる気がする。
  • 北海道限定 : 北海道百貨.com, 北の「いいもの」をあなたに

    ● わけあり・超特価 (10) ● 期間限定ギフト (6) ● じゃがポックル (2) ● 白い恋人 (6) ● ロイズ製品 (34) ● スイーツ (8) ● 北海道限定 (13) ● 北海道銘菓 (27) ● うに・かに・魚卵 (21) ● 水産加工品 (28) ● 牛豚・肉製品 (25) ● ジンギスカン (3) ● ハム・ソーセージ (18) ● 乳製品 (15) ● メロン・農産品 (20) ● 漬物・豆腐 (7) ● ラーメン (16) ● カレー (2) ● ジャム (4) ● 飲料・酒類 (4) ● いたがき革製品 (63) ● 花・ラベンダー (8) ● 民工芸品 (7) ● 馬油製品 (5) ● 飛行機グッズ (14)   ★ 新着商品...   ★ 全商品...

    Claudia
    Claudia 2007/12/11
    カマンベールコロンとじゃがりこ食べたい。
  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    これは…コモディティ化した典型例なのでは? (自戒)
  • スクープ!あのゴキブリは揚げられず、生きていた! - ココロ社

    「某飲チェーン店でゴキブリを揚げた」とmixiに書いた高校生がきついお灸を据えられたようですね。真相についてあれこれ語られていますが、揚げた時の描写がウソっぽいので、まあウソなんでしょう。だとしても、飲店チェーンの経済的ダメージはかなりのものなので、二度とこういういたずらは起こらないようにしてほしいものですね…。 また、この報道は一方的、というか、「高校生と、飲チェーン店の話しかなくて、バランスが悪いのではないだろうか?」という気がしてなりません。 ということで、例によって脳内取材網を駆使して、もう一人の当事者であるゴキブリへのインタビューを行ったのでご覧ください。 なるほど…たしかに、ゴキブリに対しては無意識に差別意識を持っていたのかも…気をつけようと思いました。 また、余談ですが、ゴキブリ向けに高層マンションを作っていたことを思い出したので、有無を言わさず報告させていただきますね

    スクープ!あのゴキブリは揚げられず、生きていた! - ココロ社
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    サービスショットをありがとうございます。これからも応援してますから!!
  • 2007年の3冊 - G★RDIAS

    続いて私の場合(必ずしもお勧めばかりではありませんので注意)。 (1)樫村愛子『ネオリベラリズムの精神分析』 ネオリベラリズムの精神分析―なぜ伝統や文化が求められるのか (光文社新書) 作者: 樫村愛子出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/08メディア: 新書購入: 7人 クリック: 172回この商品を含むブログ (80件) を見る 今年出たネオリベ批評系のとしては、秀逸だと感じた。もっとも、タイトルから連想されるような「現代社会分析」はうしろのほうに少しあるだけなのだが、ギデンズ理論への批判、ジジェクの精神分析を応用した日社会の分析を試みた著書。ネオリベラリズム/貧困といった括りでは、ほかに岩田正美『現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護 (ちくま新書)』、田由紀編『若者の労働と生活世界―彼らはどんな現実を生きているか』が印象に残った。 (2)中島みち『「尊厳死

    2007年の3冊 - G★RDIAS
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    和辻の倫理学。
  • 2007年の3冊 - G★RDIAS

    G★RDIASでも、2007年の3冊というエントリーをやってみることになりました(3冊でなくてもOK)。 (1)加藤秀一『〈個〉からはじめる生命論』 〈個〉からはじめる生命論 (NHKブックス) 作者: 加藤秀一出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/09/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 97回この商品を含むブログ (44件) を見る 荒削りだが、非常に刺激的なだった。生命倫理に、社会学と哲学から迫るという。ここで問われているいくつかの問いは、きちんと応答しなくてはならないだろう。こういう仕事をきっかけにして、重要な哲学的な議論が生成していくはずだと思う。加藤さんは生命論からは距離を取るが、私は生命論の中心部から応答したいと思う。 (2)シービンガー『植物と帝国』 植物と帝国―抹殺された中絶薬とジェンダー 作者: ロンダシービンガー,Londa

    2007年の3冊 - G★RDIAS
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    kanjinai先生の2007年ベスト3
  • 15年前の戦後美術ベストテン - mmpoloの日記

    書棚の奥からほぼ15年前の「芸術新潮」1993年2月号が出てきた。特集が「アンケート 戦後美術ベストテン」、惹句が「30氏が厳選した、これぞ戦後美術の傑作だ!」 選ばれた作家を上位から紹介すると、 1. 河原温 2. 斎藤義重 3. 草間弥生・白髪一雄・リーウーファン 6. 荒川修作・関根伸夫・三木富雄 9. 岡太郎・鶴岡政男 11. 川俣正・山田正亮・若林奮 14. 赤瀬川原平・戸谷成雄・中西夏之・山口長男・山下菊二 19. 靉嘔・工藤哲巳・菅木志雄・高松次郎・堀内正和・八木一夫・横尾忠則 26. 今井俊満・宇佐美圭司・榎倉康二・環境造形Q・菊畑茂久馬・堂尚郎・ハイレッドセンター・彦坂尚嘉・土方巽・堀浩哉・村岡三郎・吉原治良 以上1位から37位まで。さて、15年でこんなに変わるのか。吉仲太造が入っていない、野見山暁治も村井正誠も猪熊弦一郎も中村宏も難波田龍起も! 河原温の評価が高すぎ

    15年前の戦後美術ベストテン - mmpoloの日記
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    へぇー。
  • 「はてなダイアリー」交換会オフを夢想する - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →「アルファブロガー・アワード2007」という内輪のイベント - Student magazine アルファブロガー・アワードというのは徳力さんが自分に興味のある人をあつめてみたい、と思ってはじめたイベントなので(だとおもう。ちがってたらすみません)、ぼくも、ぼくが興味のある(ぼくに興味のある?)人をあつめてイベントでもやってみたいと夢想したのだった。 「はてなダイアリー」には、「はてなダイアリーを製してくれる」というシステムがあるので、 →はてなダイアリーブック それを各人が、売れる(あるいは交換できる)と思う数だけ持って、都内某所に集まる。 いわば「はてなフリマ」。 愛読している人同士のリアル日記は「交換」でもいいし、お金を出して買うとかでもいい。 売り切れてしまっても、あとでオン・デマンド製作できるし。 半年に1回、半年分の日記をやりとりするのですね。 付属デ

    「はてなダイアリー」交換会オフを夢想する - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    面白そう!自分のは販売しなくてよいので、会場に居合わせたい。
  • 「宇宙をかき乱すべきか」…しょせんすべてはちいさなこと - 幼年期が終わらない

    充実した人生を送ってるあの人は、1年後の未来のために今行動できるのでしょう。 ビジネスマンとして事業を成功させたあの人は、10年後の未来のために今行動できるのでしょう。 素晴らしい政治家とは、100年後の未来のために今行動できる人を指すのでしょう。 F.ダイソンは……10000年後の未来のために今行動できる稀有な人なんでしょうね。 宇宙をかき乱すべきか〈上〉 (ちくま学芸文庫) 作者: F.ダイソン,Freeman John Dyson,鎮目恭夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/01メディア: 文庫 クリック: 25回この商品を含むブログ (20件) を見る 科学啓蒙書の名著中の名著と名高いF.ダイソンの自伝を読みました。 僕は核の拡散や地球規模の環境破壊などという問題は、人々がその英知の全てを結集し解決に当たらなければならない、「一生モノ」の課題であると思ってましたが、少し

    「宇宙をかき乱すべきか」…しょせんすべてはちいさなこと - 幼年期が終わらない
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    フリーマン・ダイソンの自伝。人間はスケールの大きさで勝負か。
  • 神の使いである献血愛好家を称えよ! - 幼年期が終わらない

    献血愛好家は神から選ばれた高貴な存在である! 健康なる者 奉仕の精神を持つ者 乱れた性生活を送っていない者 注射針に怖気づかない勇気を持つ者 30分〜1時間半の拘束に耐えられる時間的余裕を持つも者 厳しい戒律を守る者だけが、神聖なる「献血カード」を持つことが許されるのだ!! 君も我々聖なる信徒の一員にならないか? 今すぐ早く最寄の教会で洗礼を受けよ! ……くらい社会全体で献血者をヨイショすれば献血離れも止まるかも。 ティッシュペーパーと洗剤のために二週に一度センターに通う僕は、事を目的に礼拝を聞くホームレスとそう変わらないかもしれません。でも、ヘタなボランティアより確実に世の為になりそうですし、万時OKだと思います。A+という自分の血液型のレア度の低さに気落ちすることもありますが、しばらく楽しい献血ライフを送るつもりです。DVDの特典映像だけ見ることも結構あります(編は見る暇ねぇ!)。

    神の使いである献血愛好家を称えよ! - 幼年期が終わらない
    Claudia
    Claudia 2007/12/10
    200cc以上の採血時間がかかると気分が悪くなる~。
  • 医学都市伝説: カモメ危機一髪(羽?)

    デンマーク鳥類学協会のサイト記事より。<Via> 「タカがその不運な捕対象(カモメ)を襲って、まず首のまわりの羽毛をむしりはじめると、ノスリが現れてタカを攻撃した。そのため、タカは獲物を後にして飛び去り、カモメは九死に一生を得る結果となった。カモメは自分の力で立ち上がり、無事であることを示した。首のまわりの羽毛はむしられてしまったが」。 鳥業界には全く不案内なんだが、かなり珍しい場面を写したものだと思われる。スミルノフ教授に教えてあげないと。それにしても、自然界と言うところはシビアですなぁ。毎日適当にデューティをこなすだけで、のんべんだらりと暮らす我が身が面映ゆい。 (photo by Christine Raaschou-Nielsen) 投稿者 webmaster : 2007年12月 7日 12:26 トラックバック このエントリーのトラックバックURL: http://med-

    Claudia
    Claudia 2007/12/09
    この数秒後にばたっ…。血管走行とかどうなってるんだっけ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Claudia
    Claudia 2007/12/08
    予想通りfar from ウェブっ子。2-3項目しか該当しない。
  • 【楽天市場】科学 玩具 (SCIENTIFIC&EDUCATIONAL TOYs):スターキッズ

    科学玩具と聞いて、化学や物理を思い浮かべて「嫌い!」と決めつけてしまう、そんな人って多い。 しかし、おもちゃを通して不思議な動きなどを見て、「こんなのあったとか」「これ得意だったとか」小さな頃から、自然におもちゃの中に取り入れられていた科学の作用なら、自然に入ってくる気がします。 法則の公式や定理なんていうもので、考えようとするといやになってしまうけど「あっと驚くこと」が目に入ってくると、興味が沸いてくる。 それでいいのだ!これが科学玩具です。身近なおもちゃの世界を、科学と結びつけて遊んだり、インテリアとして眺めてみたり、普段の気分の科学です。

    Claudia
    Claudia 2007/12/08
    ほんとに科学かどうかは…
  • 普通に描く難しさ - 勝虫日記

    Claudia
    Claudia 2007/12/06
    淡雪のような水泡の中のザリガニ。
  • 漂流地点報告

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 漂流地点報告

    Claudia
    Claudia 2007/12/06
    そういう条件付けもあったんだ!