タグ

Claudiaのブックマーク (484)

  • 日本は貧しくなっているのか: 大竹文雄のブログ

    の一人あたりGDPは2000年の3位から18位に急激に下がった。当にこれだけ急に日は貧しくなったのだろうか。東京大学の岩康志教授によれば、購買力平価でみるとそれほど急激に下がっているわけではないと言う。むしろ、為替レートでかつて日が過大評価されていただけだというのが真相らしい。もっと深刻なのは、国民の当の豊かさを表す購買力平価でみた日の一人当たり消費が、一度もOECD平均を超えたことがないことだ。日は今でもOECDの平均以下の生活水準だということを私たちは自覚すべきかもしれない。逆にいえば、もっと工夫をすれば私たちの消費水準を上げることができるということだ。 岩教授のブログはお薦めです。 (追記 1月24日) 岩教授のブログで購買力平価で測った一人あたり実質消費のOECD平均に対する比率の推移をグラフに示されています。

    日本は貧しくなっているのか: 大竹文雄のブログ
  • ハイエナログ 源氏物語をスイーツ(笑)文にしてみる

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    Claudia
    Claudia 2008/01/24
    おもしろ。「2度と和歌送ってこないで!」って今後言ってみたいセリフリストに加えとく。
  • そんなわけで - 日毎に敵と懶惰に戦う

    今日は、もう、家でおとなしくしてました。能率上がらんし… 気分が優れないので、昔行った、もう一度行きたい場所の写真貼っておきます。関係なくてすみません。ベトナムのホイアン、直島のベネッセハウス、小笠原の父島 十日町市、松之山 六木ヒルズの屋上(閉鎖されてて、最近入れない…)

    そんなわけで - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Claudia
    Claudia 2008/01/24
    そこに身を置いてみたい光景など。
  • 香りと恋心 - resolution

    銀座で面白げなイベントをやっていると知り、行ってきた。 HOUSE OF SHISEIDO - 2007.12.14-2008.3.23 香りと恋心 バルビエのイラストレーションと香水瓶 展 http://www.shiseido.co.jp/house-of-shiseido/html/exhibition.htm 資生堂の宣伝も兼ねた展示だけど、非常に楽しめた。 バルビエのイラストレーションと香水瓶ということで、 イラストというか色鮮やかな版画のようなものと ユニークな形の香水瓶がいろいろあって、見るだけでも楽しかった。 二階に上がると、資生堂の歴史などもわかるし、昔の広告とかあって面白い。 静かで落ち着いた場所でライブラリーもあったりするんで、非常にお勧め。 香水の香りがわかんないなあと思っていたら、2種類くらい香りも楽しめた。 1872年に日初の洋風調剤薬局として銀座で開業した模

    香りと恋心 - resolution
    Claudia
    Claudia 2008/01/24
    楽しげな企画@銀座資生堂。3月下旬まで。
  • 東京レストランサーチ|e-food.jp

    15年間更新してきた80ヶ国、地方料理を含めて100種以上の東京の各国料理店データベース。 日の県別の郷土料理店は「東京にある日全国の郷土料理店」ページをごらんください。 レストランリポートのすべてのバックナンバーをみる エリア別レストラン・リポートリスト 編集長がべ歩いた、各国料理レストランのリポートです。 アジア・中東: 東アジア|東南アジア|南アジア|中央アジア|西アジア|中東 ヨーロッパ: 北ヨーロッパ|西ヨーロッパ|東ヨーロッパ|南ヨーロッパ アフリカ: 北アフリカ|西アフリカ|東アフリカ|南アフリカ アメリカ大陸: 北アメリカ|中央アメリカ|カリブ|南アメリカ オセアニア: オセアニア、その他

    東京レストランサーチ|e-food.jp
  • {人につまらないと思われる,人をつまらないと思う}ことに関するいくつかの雑感 - pouda::memo

    Claudia
    Claudia 2008/01/23
    このような話題で私も何か書いてみたいわ。
  • 恋に落ちました。

    今まで好きになったのとはちょっと違うタイプ。 今までは自分とはちょっと違う方向性に魅力を感じることが多かったけれど、 今回は自分と目指す方向性が似ていて、ただ、自分よりも先に進んでいる感じ。 出会いは今朝、グループワーク研修の会場にて。 早めに着いてのんびりしている私の隣の席にすっと座った彼。 配られた紙切れにマジックで名前を書いて、名札におさめ、首に下げて…そのあたりではじめて彼を見る。 その瞬間、私はまるで全身を雷に打たれたかのように痺れました。 ぱっと見は女性的でもあるのだけれど、よく見るとまっすぐで、男らしい力強さを秘めている感じ。 個性的ないでたちながらも、全体のバランスが取れていて… そして私は完全に恋に落ちました。 …彼の字に。 それからというもの、私はもう気が気じゃありませんでした。 「名前だけじゃなく、はやくもっと彼の字を見てみたい」 幸いその日はグループワークだったので

    恋に落ちました。
    Claudia
    Claudia 2008/01/23
    この場合は単なるキレイ、じゃないんだろうけど。字のきれいな男性はほれぼれするね!
  • 博士号取得時の父母懇談、馬鹿馬鹿しくてーー(続き) | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    KT君の学位授与式がきょうあったとかで、彼とご両親が昼頃にラボにおいでになって、しばらくお話しをしました。 昔的には父母懇談ですが、大学院のおわりの博士学位の時ももう若者いうには立派すぎる年齢だし、親子といっても中学高校の時とは大違いでしょうが、やればやったで意義があるものです。 親にしてみれば子供の現場を見て、そこの「親方」にあって、百聞は一見にしかずでしょう。 このあいだの馬鹿馬鹿しくてーーーのはなしの続きをかかないといけません。 そのやってられないとか、しんどいとか、そういう感覚はトップに立つ人達でも折々に持つ感覚でしょうが、それをいってしまえばおしまいよ、ということですから普通は決していわないものです。わたくしも家ではよく言ってましたが、ラボ内でもときたまいってましたがさすがに公にはいってなかったはずです。でもついつい泣き言を言ったかもしれません。 そこで最近発見した真理ですが、た

    博士号取得時の父母懇談、馬鹿馬鹿しくてーー(続き) | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ
    Claudia
    Claudia 2008/01/23
    人は任期があるもの(かつ嫌なもの)に対してのみ文句が言えるということ。(どうにもならないことに永遠に愚痴を言い続ける人もいるけども、それは賢くないってことかな。)
  • 海辺に漂着した手紙

    Claudia
    Claudia 2008/01/23
    Part.3. いろいろとバリエーションがあるもんだ。
  • 海辺に漂着した手紙

    Claudia
    Claudia 2008/01/23
    評論されてみたPart.2
  • 海辺に漂着した手紙

    Claudia
    Claudia 2008/01/23
    マイブログ評論されてみたPart.1
  • 勝手にブログ評論(α版)

    Claudia
    Claudia 2008/01/23
    面白い!
  • ライフハックを書くためのライフハック - ココロ社

    インターネットが大好きなオッサンの運営するブログ、ココロ社へようこそ! みなさんは「ライフハック」という言葉をご存じですか? 平たく言うと、「ちょっとした工夫で生活をよくする秘訣」です。昔から、「女にモテる法」や、「仕事がどんどん片づく」などのが出ていましたが、それとだいたい同じと考えていいでしょう。いつの世にも「手っ取り早くハッピーになりたい」と思う人はたくさんいます(わたしは変態なので、地道な努力が大好きなのですが…)。だからといって、「自分もライフハックの記事を書いて、一躍人気者になろう!」と思い、記事を書こうとすると、意外に難しいことに気づくはずです。そんな迷えるライフハック作家の方のために、いくつかのライフハックを用意したので、ご一読いただければ幸いです。 1.黒船を利用する ペリー提督が乗ってきた黒船。アメリカを出たときは宮崎美子のビキニを思わせるピカピカの白船だったのですが

    ライフハックを書くためのライフハック - ココロ社
    Claudia
    Claudia 2008/01/22
    ♪今の君はピカピカに光って~…私も立派なココロ社世代であることを痛感。
  • mbp&co: ジョブズの卒業式スピーチを字幕で

    ► 2024 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月

    mbp&co: ジョブズの卒業式スピーチを字幕で
    Claudia
    Claudia 2008/01/22
    Keep looking. Don't settle.など
  • 平成20年度技術士第二次試験の実施について

    Claudia
    Claudia 2008/01/21
    技術士試験情報
  • 彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン

    男のためのあらゆる情報を提供するといううたい文句がウリのオンラインマガジン「AskMen.com」にて「Top 10: Signs You’ll Get Lucky」というものが掲載されています。要するに、気になる彼女が自分のことを好きかどうかを判断するための10個のサイン、いわば判断基準についてベスト10形式で紹介するという、なかなか興味深いものに仕上がっています。 相手が自分のことを気にしているかどうかがわかるサインの内訳は以下の通り。 AskMen.com - Signs you'll get lucky 第10位:彼女が飲み物を買ってくれた かなりシンプルかつわかりやすいサイン。あなたに興味を持ってくれているという証拠らしい。 第9位:彼女があなたに触れてくれた 会話中に腕や足に触ってくるのであれば、それは一種のボディランゲージであり、期待しても良いと言うこと……らしい。 第8位:

    彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン
    Claudia
    Claudia 2008/01/21
    納得いかないな。
  • 人間の寿命を800歳に延ばす技術を開発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人間の寿命を800歳に延ばす技術を開発 スレタイ:【新技術】もうすぐ平均寿命が800年になるよー(^o^)ノ 1 名前: トリマー(関西地方) 投稿日:2008/01/18(金) 17:26:30.02 ID:WU/KVMH10 ?PLT 寿命が10倍に延びる技術を開発、人間の場合は800才まで寿命延長が可能に 南カリフォルニア大学の科学者が発表したところによると、イーストのバクテリア(要するにパン酵母)の寿命を10倍に延ばすことに成功。この方法は人間にも応用できるので、寿命が80才の場合は800才ぐらいまで延長可能だそうです。 この技術は2つの遺伝子(RAS2とSCH9)に手を加えることによってカロリー摂取を削減できるというもの。エクアドルで既に人間を対象にした実験に入っているとのこと。また、現時点では明確な副作用などもなく、これによってガン細胞の増殖を人間の場合は抑制できるそうです。国

    人間の寿命を800歳に延ばす技術を開発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Claudia
    Claudia 2008/01/19
    たとえば再生医療などで寿命延長になった場合の意見として。
  • 読書メモ - 日々の記録

    2008年の6冊目 プレゼンテーションの極意川崎 和男 / ソフトバンククリエイティブ(2005/06/29)Amazonランキング:47998位 Amazonおすすめ度: 素晴らしい 著者からプレゼンテーションに賭ける息吹き、エネルギーをもらえる。 媚びないプレゼンテーションをしよう! Amazonで詳細を見る Booklogでレビューを見る by Booklog ちょっと冗長だけど、プレゼンスキルではなく、プレゼン心構えを説いた、ありそうでなかった1冊。もう2回くらい読みたい。 「発想・表現・伝達」:プレゼンテーションの基要素 相手に自分のアイディアを伝えるのに必要なのは、わがままさと誠実さ わがままを通して周囲動かす=権利を行使するためには、何をしていきたいのかを明確に、明るく公表する義務がある。 自分のアイデアを死ぬほど愛せ 「AとかけてBと説く。その心はC」という表現ルール 服

    Claudia
    Claudia 2008/01/18
    考える人2月号は河合隼雄さん特集らしい。
  • (B級)グルメ、というか食べたもの日記:白眉のばらちらし 二葉寿司@三鷹 - livedoor Blog(ブログ)

    Claudia
    Claudia 2008/01/18
    おいしそう。神楽坂に出かけようか。
  • 【第11回】米国の保守的な男性が家事育児をやる理由:日経ビジネスオンライン

    今年11月に行われる米国の大統領選挙。ワークライフバランス関連政策について、候補者の考えを問うアンケートの結果が昨年12月27日に公表された。NPO(非営利活動法人)のTake Care Net(TCN)が、共和党・民主党の大統領候補12人に、公的育児支援や教育予算の拡充、柔軟な勤務体系の推進など15の政策について賛否を尋ねた(注1)。 ヒラリー・クリントン氏やバラク・オバマ氏など5人の民主党候補者はこのアンケートに回答し、政府の育児支援拡充におおむね賛成した。一方、ルディ・ジュリアーニ氏など共和党の有力候補者は、調査票を受け取った5人全員が、アンケートに回答すらしなかった。 TCNはペンシルベニア州立大学のロバート・ドレーゴ教授が会長を務め、会員やアドバイザーにはマサチューセッツ工科大学、コーネル大学など一流大学の研究者が名を連ねる超党派の組織である。アンケート送付から結果公表まで2カ月

    【第11回】米国の保守的な男性が家事育児をやる理由:日経ビジネスオンライン
    Claudia
    Claudia 2008/01/18
    進歩的ってなんだか曖昧。経済的要因を計算してでもなんでもいいので、やってください。