タグ

2009年3月10日のブックマーク (3件)

  • 深夜のシマネコBlog:ホームレス支援の難しさ

    2009年03月08日 Permalink 社会批評 ホームレス支援の難しさ ●今週は忙しかったの一週間。 まぁ、ぶっちゃけ、まだ忙しい最中ですが。 火曜日は、さいたま市周辺で、でホームレスなどの生活支援を行っているNPO「ほっとポット」代表、藤田さんの講演に行ってきました。 ホームレスホームレス生活から脱出できるようにするためには、単に生活保護を与えて、アパートに押し込むだけではダメで、長年の路上生活で失われた一般生活上の常識を身に付けさせ、患った精神障害などをケアをしていく必要があります。 逆に言えば、人をホームレスにしてしまえば、社会復帰のために多大なコストがかかることになります。だからこそ、ホームレスを産まないようなちゃんとした社会福祉が必要になるのです。 そして、そうした福祉の実行に、多くの人たちの手を借りながら、けっして民間だけですべてを行うのではなく、行政に対しても協力し合

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/03/10
    ホームレス支援
  • 強者から弱者への嘲りのメタ差別と、差別されているものが差別の是正を求めることは全く違うことについて。 : ねこねこブログ

    2009年03月09日 15:52 強者から弱者への嘲りのメタ差別と、差別されているものが差別の是正を求めることは全く違うことについて。 現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護 (ちくま新書) なぜ、デンマーク人は幸福な国をつくることに成功したのか どうして、日では人が大切にされるシステムをつくれないのか 「カイエン」や「シロクマ」とインターネット上で名乗っているライターにしてブロガー、アルファブロガー(ネット広告企業FPNが最も影響力のあるブログを書くとしたブロガーに与える賞)受賞者の右翼ブロガーfinalvent氏と同じく、ネットにおいて非常に大きな影響力のあるそのブロガーが、この人物は前から自己責任論主張者で差別主義としか考えられない発言を繰り返している人物ですが、また弱者・被差別者が弱者であること、被差別者であることは、疾病利得(病・弱い立場であることで抗議ができる利得

    強者から弱者への嘲りのメタ差別と、差別されているものが差別の是正を求めることは全く違うことについて。 : ねこねこブログ
  • 男の家庭面:体験編 寝かし付けのツボ=記者・中西拓司 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇入浴後は寝室直行--中西拓司(37歳・家事検定★★) 子持ち共働き世帯の我が家にとって、日々の最大の難関は長女(2)の寝かし付けだ。あきれられそうだが、娘が寝付くのは遅い時で午後11時過ぎ。と日替わりで午後9時過ぎには寝室に行くが、その間は一緒に絵を読んだり、童謡を歌っているのでこちらはヘトヘトになる。 寝る寸前にや私が帰宅した物音に気づき、興奮して起きてしまうことも。未明に夜泣きで起きることも多く、保育園の保育士さんにも「お父さん、大丈夫?」と睡眠不足を心配されている。 ただ、こんなに寝る時間が遅くなったのは最近だ。1歳ぐらいまでは、我が家で「ぐるぐる巻き」と呼んでいた方法が非常に有効だった。おくるみのようなやわらかい布で、手足を曲げずに体が一直線になるように巻いてあげると、電池が切れたようにストンと寝てくれた。 体の発達に良くないかなと思っていたが、最近、この方法は「スウォドリ