タグ

2017年1月18日のブックマーク (51件)

  • キリン「氷結」のWebアニメCM公開中止で議論を呼ぶ 理由は「アニメだから」?

    キリンのアルコール飲料「氷結」のWebアニメCMがクレームにより公開終了となっていたことが分かり、公開再開を願う署名活動が有志により展開中です。そもそもなぜ公開終了となったのか、「氷結」を販売するキリンに話を聞きました。 動画は公開終了となっているものの、キャンペーンサイトは現在でも閲覧可能 問題となっているのは2016年8月2日から公開が開始された「氷結」のCM(関連記事)。「キルラキル」「リトルウィッチアカデミア」などで知られるアニメ制作スタジオ・トリガーが制作したことが話題となり、Twitterとの連動キャンペーンなども行っていました。ところが8月10日になり、Web CMは突如公開中止に。同日、ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)、主婦連合会、アル法ネットが共同でキリンにCMの公開中止を求める要望書を提出していました。 要望書では、同CMが「ゲーム・アニメ・SNS・声優アイドル

    キリン「氷結」のWebアニメCM公開中止で議論を呼ぶ 理由は「アニメだから」?
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    この回答(記事の強調文字通りなら)「アニメだから」よりも「未成年への訴求力が目的だったから」と理解すべきだよね?
  • 【ろくでなし子裁判】スプツニ子!さん「芸術家にとって『女性器を扱うな』は『この絵の具の色を使うな』と同じ」

    芸術家にとって、女性器をテーマとして扱うなと言われることは、「この絵の具の色を使うな」と言われるようなものです。それは、「この絵の具の色は使ってはならない」と言われたまま、絵を描き続けなくてはならないのとすごく近い。 女性器は、色々なもののシンボルとされています(男性器もそうですが)。ジェンダーの違いを表すシンボルとして、何かものが生まれてくる場所として、それを形として使えないままというのはおかしい。 私自身にも、女性器が関わるアートのアイデアが10個も、20個もあります。このままだと、それを日で発表できないというような、萎縮の要因になってしまいます。 今回の裁判はすごく意義があるものだと思ったので、意見書の話をいただいて是非、と思いました。 意見書ではもし今回、有罪になってしまったら、日の芸術の未来はすごく悪くなる、という話を色々な芸術作品を例に挙げながらしました。 これまでも大勢の

    【ろくでなし子裁判】スプツニ子!さん「芸術家にとって『女性器を扱うな』は『この絵の具の色を使うな』と同じ」
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    誤『芸術家にとって』正「ろくでなし子さんにとって」
  • 「ニコニコは自らテレビより下だと認めてしまった」 元2ch管理人ひろゆきが現在のドワンゴを痛烈批判

    思想家・東浩紀、メディアアクティビスト・津田大介、ドワンゴ取締役・夏野剛、そして途中参加した元・2ch管理人・ひろゆきの4者による年忘れトーク企画、『ゆく年逝ってよし@増上寺 年越しの瞬間まで言いたい事を言う生放送』。 4人のトークは、ユーザーから寄せられた「ひろゆきテレビ出演するようになったのはなぜ?」という話題から、昨年末にネットを騒がせたNHKドキュメンタリー『終わらない人 宮﨑駿』に関する炎上騒動の話題へとテーマを移し展開していった。 出演者、右から東浩紀、夏野剛、津田大介、ひろゆき(西村博之)。―関連記事― ・「あいつが儲かるなら俺も儲かるはず」仮想通貨ブームは“日人の習慣”によって巻き起こった? 【話者: 津田大介×東浩紀×夏野剛】 ・ネットはバカと暇人のもの?←「バカはともかく、暇人が勝つプラットフォームであるのは間違いない」——東浩紀、津田大介、ひろゆきらが語るインター

    「ニコニコは自らテレビより下だと認めてしまった」 元2ch管理人ひろゆきが現在のドワンゴを痛烈批判
  • ミャンマー、言論の自由に影 スーチー氏与党批判で逮捕:朝日新聞デジタル

    民主化勢力が政権を握ったミャンマーで、言論の自由が脅かされる懸念が出ている。アウンサンスーチー国家顧問率いる与党の政治家や軍首脳をネットで批判しただけで、逮捕されるケースが相次ぐ。国内外から出ている批判に対して、政権側の動きは鈍い。 ヤンゴン郊外のタクシー運転手の男性(37)が昨年11月、電気通信法違反(名誉毀損(きそん))の疑いで逮捕された。フェイスブックの投稿が、与党・国民民主連盟(NLD)の地元下院議員らの名誉を傷つけたとの容疑だった。 警察に告発したのは、NLD地区組織幹部のチョーミョースエ氏(44)。男性の「私たちの議員は能力がなく、誠実さにも欠ける」との投稿が名誉毀損だとする。議員らに告げず、自分の判断で告発したという。 男性の(29)によると、男性はフェイスブックに政治や社会問題に関する批判をよく書き込んでいた。「民主化したので何を書いても大丈夫」と話していた。男性は保釈が

    ミャンマー、言論の自由に影 スーチー氏与党批判で逮捕:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    運営がうまくいってないのかもしれんねえ。。。。
  • 自民・小泉進次郎農林部会長が二階俊博幹事長に反旗 無所属議員の部会出席に「再考を」

    自民党若手のエース・小泉進次郎農林部会長が18日、党部で二階俊博幹事長に異論をぶつけた。 小泉氏は、自民党が下野した平成21年衆院選で初当選した同期の斎藤健、伊東良孝、橘慶一郎各衆院議員とともに二階氏を訪ね、衆参の自民党会派に所属する無所属議員6人を政務調査会の会議にオブザーバー参加させることについて「再考をお願いしたい」と求めた。 斎藤氏は面会後、記者団に「ストンと落ちない。(会議では)機微な議論をすることがある。すべて立ち会えるのはいかがなものか。選挙で別の立場になり、部会で得た知識、情報で自民党をたたくことがあっていいのか」と主張。「自民党の悪口を散々言って楽々当選し、自分たちが調子が悪くなると『離党しました』『一緒にやりたいんでよろしく』って、そんなものありかな、という感情の問題もある」とも述べた。 小泉氏も「部会での対応は、部会長などによるという。部会長で決める話ではなく、党全

    自民・小泉進次郎農林部会長が二階俊博幹事長に反旗 無所属議員の部会出席に「再考を」
  • 『町山智浩 トランプ政権の閣僚の顔ぶれと選考基準を語る』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『町山智浩 トランプ政権の閣僚の顔ぶれと選考基準を語る』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    とらんぷさんたちはおもてにでてこないきとくけんえきしゃのけんきんとかにえいきょうされないじんえい、をめざしてるんだからこういうめんつになるのはとうぜんでしょう(
  • なぜ電子出版は軽視されるのか

    出版業界の苦境が続いている。出版科学研究所によると、2015年の紙の出版物販売額は前年比5.3%減の1兆5220億円。書籍は健闘しているが、下げ止まらないのが雑誌だ。16年はさらにコミックも不調で、15年の数字を下回ると見られている。 長引く出版不況により業界は揺れている。3月にはコミックに強いことで知られた出版取次中堅の太洋社が自己破産。専門誌で知られてきた中小出版社の倒産も続いた。講談社による一迅社子会社化も大きなニュースとなった。ピーク時には25万部を超えていた人気雑誌「AneCan」(小学館)も、部数減により休刊を決めた。 書店もあおりを受けている。太洋社倒産の影響で芳林堂書店が自己破産。11月には岩波ブックセンターを経営する信山社が破産手続きを決定した。 帝国データバンクによると、出版関連業者の損益動向はほぼ半々だが、売上高規模が大きい企業は増益の占める割合が大きくなり、小さい企

    なぜ電子出版は軽視されるのか
  • 『「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    ぶらっくすいしょうなこめんとがけっこうあったりする
  • 「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が退位した場合、新天皇の即位や新元号のスタートはいつになるのか。区切りのいい1月1日とする政府の方向性に、宮内庁の西村泰彦次長が異議を唱えた。なぜ元日ではダメなのか。ほかにどんな選択肢があるのか。 西村次長の発言の背景には、元日が皇室にとって行事が集中する特異な日であるという事情がある。 元日は宮中祭祀(さいし)の四方拝に始まり、皇族方や三権の長を迎える新年祝賀の儀などの行事が続く。「どれも皇室にとって重要で、両陛下が大切にしてきた行事」(宮内庁幹部)だ。翌2日には5回の新年一般参賀があるほか、年末年始は12月23日の天皇誕生日から、1月中旬の歌会始の儀まで儀式や行事が連日続く。「もし元日の即位となったら年末年始と不眠不休になる」「準備作業がおろそかになりかねない」との声が宮内庁職員からあがっていた。幹部の一人は「新年行事を大切にする両陛下のお気持ちや、準備に関わる宮内庁全体の総意

    「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    お正月の儀式は「新天皇」に執り行っていただく必要があるんだろうし(たぶん)12月に即位式まですませておけばどない?
  • 「一つの事件に2人の犯人」 中国紙が晴らした冤罪の闇:朝日新聞デジタル

    習近平(シーチンピン)国家主席が「法に基づく統治」を唱え、司法改革を進めようとする中国で最近、冤罪(えんざい)が相次いで発覚している。ずさんな捜査や公判が明らかになり、罪を着せられた人の名誉が回復される一方、司法も共産党の指導下にある中国ならではの闇も浮かび上がる。 昨年12月2日、一つの無罪判決が、最高人民法院(最高裁に相当)による再審で言い渡された。23年前の1994年、河北省・石家荘の農村で起きた強姦(ごうかん)殺人事件だ。 当時、犯人とされた聶樹斌(ニエシューピン)さんは、スピード裁判で二審判決が出たわずか2日後に死刑が執行されており、中国メディアは「遅すぎた正義」などと報じた。 無罪判決の約2週間後、自宅で取材に応じた母親の張煥枝さん(72)は「名誉が回復され、気持ちがだいぶ軽くなった」と話した。当初は強姦殺人犯の汚名を着せられた人の家に近づく人はおらず、つらい思いもした。「進展

    「一つの事件に2人の犯人」 中国紙が晴らした冤罪の闇:朝日新聞デジタル
  • 波平役・永井一郎、「サザエさん」毎週収録を不満に思っていた 妻語る(全文) | デイリー新潮

    名前を聞いてピンとこない人も、「サザエさん」に登場する磯野波平の「バカモン!」という声なら聞き覚えがあろう。2014年に虚血性心疾患で死去した声優の永井一郎氏(享年82)。の彩子さんによれば、意外にも波平役にこだわりはなく、「毎週の収録で海外旅行にも行けない」と不満すら漏らしていたという。 *** 習慣と言いますか、主人はどんなに酔っぱらっていても必ずお風呂に入る人でした。大丈夫かどうか、見張ってなきゃいけないので、どれだけ帰りが遅くても、私は起きて待っていました。結局、最期もお風呂で亡くなってしまったのですが……。 亡くなった日は広島の民放で仕事があり、その後でスタッフの皆さんと飲んで盛り上がり、ご機嫌でホテルに戻って、お風呂場で心臓発作を起こしました。発見されるまで10時間以上も、熱いシャワーを浴びたまま湯船に浸かっていたので損傷がひどくて、主人のもとに駆けつけた際も、私は顔を見せて

    波平役・永井一郎、「サザエさん」毎週収録を不満に思っていた 妻語る(全文) | デイリー新潮
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    もう三年たつのか。。。。。。(WPを見返しながら
  • 「拙速は巧遅に勝る」――孫子はそんなこと書いてない―― すぐ「巧遅より拙速」とか言ってしまう人たちへ - フジイユウジ::ドットネット

    「拙速は巧遅に勝る」とか「巧遅は拙速に如かず」という言葉がありますな。 やたら「巧遅より拙速」とか言う人いますよね。まあ、僕にもそういう時期がありましたよ(謎の上から目線)。 たまにインターネットにも『中国の兵法書「孫子」に「拙速は巧遅に勝る」という格言がある』とか言い切ったビジネス系のテキストが置いてあったりしますけど諺として使うならまだしも孫子を「考えるより先に動け」みたいな意味で使うのは誤用ですよ。 そもそも、孫子には「如かず」とか「勝る」とか書かれていないです(あ、下の引用は読み飛ばしてもOKですよ)。 孫子曰く、およそ兵を用うるの法は、馳車 千駟、革車 千乗、帯甲 十万、千里にして糧をおくるときは、すなわち内外の費、賓客の用、膠漆の材、車甲の奉、日に千金を費して、しかるのちに十万の師挙がる。 その戦いを用なうや久しければすなわち兵を鈍らせ鋭を挫く。城を攻むればすなわち力屈き、久し

    「拙速は巧遅に勝る」――孫子はそんなこと書いてない―― すぐ「巧遅より拙速」とか言ってしまう人たちへ - フジイユウジ::ドットネット
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    やっぱりげんごでよまなくちゃいけないですかね(違
  • 神戸大など、光合成の進化的な原型を太古の微生物から発見

    神戸大学などは1月13日、光合成でCO2から糖を合成する生物機能の進化的な原型を、光合成を行わない原始的な微生物に発見したと発表した。 同成果は、神戸大学の蘆田弘樹 准教授(奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 元助教)、河野 卓成 学術研究員(奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 博士後期課程単位取得退学、今回の研究成果を元に現在、博士号を申請中)、立命館大学の松村浩由 教授、奈良先端科学技術大学院大学、ビルラ理工大学(インド)、大阪大学、静岡大学などの研究グループによるもの。詳細は英国のオンライン総合科学誌「Nature Communications」に掲載された。 光合成のシステムがどうやって誕生し、確立してきたのかについては、まだ良く分かってないことが多く、研究グループでもこれまでの研究から、光合成を行わない納豆菌などの枯草菌がほとんどの光合成生物でCO

    神戸大など、光合成の進化的な原型を太古の微生物から発見
  • 「GoogleやFacebookの広告から来るトラフィックの9割は役に立たない」とあるサイトが分析結果を公表

    by Si1very 普通のユーザーであれば、ウェブサイトを開いたあとはおおむね上から順に見ていくはずなのですが、GoogleやFacebookの広告から来た訪問者の9割はまったく違う動きをしているということを、キャリア支援サイトの「You Exec」が明らかにしました。 Google & Facebook ad traffic is 90% useless. — You Exec https://youexec.com/dev/2017/1/14/google-facebook-ads-traffic-is-useless You Execでは、一般的な訪問者とGoogle・Facebookの広告から来た訪問者の大部分との間で「サイトの見方」に大きな差があることに気付き、サイト上でのユーザーの動作を再現できるFullStoryを使って、その差を可視化しました。 通常のユーザーの動きはサイ

    「GoogleやFacebookの広告から来るトラフィックの9割は役に立たない」とあるサイトが分析結果を公表
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    米KindleUnlimitedでの「10%だけページめくって」って動作で云々の話をちょっと思い出した。。。。。。。
  • なぜ日本が世界共通語「Emoji」を生み出したのか、そしてその影響とは/古川健介『TOKYO INTERNET』|PLANETS

    なぜ日が世界共通語「Emoji」を生み出したのか、そしてその影響とは/古川健介『TOKYO INTERNET』 Daily PLANETSでは毎月第2水曜日に、古川健介さんの連載『TOKYO INTERNET』を配信しています。 今回のテーマは、日社会で生まれ世界中に普及した「Emoji」です。この独特の表現形式がどのようにして生まれたのかを、日語のデザイン特性や表現の歴史から紐解きます。 (イラスト・たかくらかずき) 絵文字の簡単な歴史を振り返る今回のテーマは「絵文字」です。絵文字の普及には日が大きな影響を与えており、日絵文字を生み出した、といっても過言ではありません。 絵文字の起源には諸説あり、いま使われているような絵文字の原型は、もともとはアメリカの雑誌で使われた顔文字から、という説(※1)や、「:-)」という横から見た時に笑顔に見えるという、英語圏の顔文字が起源だ、とい

    なぜ日本が世界共通語「Emoji」を生み出したのか、そしてその影響とは/古川健介『TOKYO INTERNET』|PLANETS
  • 改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」

    ネットの編集・ライティング界隈に人知れず一匹の妖怪が棲み着いている。それこそが「改段落なき改行」。すなわち文章の途中であっても任意の句読点で(あるいは句読点すらなくても)行を改める表記のことである。 これはほんとうに些細で日常的な、なんのこともなく見過ごされがちな文章の書き方であるとともに、見過ごしたにしても何らかしらの問題に発展するともおもえない、平たくいうならひとつのbr要素にすぎないのだが、正面から向き合おうとするとなかなかにやっかいな側面を持っているのである、という持って回ったような大仰な話をこれからしようとおもいます。 こんにちは。はてな編集部のid:mohritarohです。最近はセブン-イレブンの「黒糖まん」がお気に入りで、駅前のコンビニに立ち寄るたびについ買ってしまいます。という書き出しを用意していましたが、稿の執筆から公開までの間にメニューから消えてしまいました……。

    改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    ねこだいすき(
  • 「君の名は。」世界で最も稼いだ日本映画に 世界興収337億円以上「千と千尋の神隠し」超える

    国内でも依然ロングラン公開を続ける新海誠監督の劇場アニメ『君の名は。』が、また大きな記録を作った。日映画の中で世界興行収入が、最も多い作品となった。 米国の映画興行情報サイトBOX OFFICE MOJOによれば、2016年8月27日の日公開から2017年1月8日までの『君の名は。』の日を含む全世界興行収入は、2億8101万2839ドルだった。日円で337億円を超える。(1ドル=120円で計算) これまで1位であった『千と千尋の神隠し』の2億7492万5095ドルを上回った。 『君の名は。』は、国内では1月13日にIMAX上映がスタート。1月14日、15日の国内週末興行ランキングでは再び2位に浮上、いまだ高い人気を誇っている。 また中国韓国、フランスで公開中、さらに北米公開も控えている。今後もまだまだ記録を伸ばすとみられる。 『君の名は。』の国内累計興収は232億円と大記録ながら

    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    こんごやなぎのしたでばくしするもろもろが。。。。。
  • 2ch名人 第三者委報告書のドラフト版発掘 将棋連盟、報告書を不合理にも改竄

    833:名無し名人 (ワッチョイ b2c9-GBI4):2017/01/17(火) 20:18:25.69 ID:Tw7P8JsN0.net アドレス掘ってたら、謎のファイルが出てきた ドラフト版 http://www.shogi.or.jp/news/investigative_report.pdf 886:名無し名人 (ワッチョイ b2c9-GBI4):2017/01/17(火) 20:32:21.20 ID:Tw7P8JsN0.net ちなみに最初に見つけたのは 第三者調査委員会結果報告書 渡辺竜王が週刊誌リークを掴む、謎のまま(2ch名人) http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5263.html の ※58 だと思う これ信じて適当にアドレスいじってたら出てきた 838:名無し名人 (ワッチョイ 7e4a-UqrC):2017/01/

    2ch名人 第三者委報告書のドラフト版発掘 将棋連盟、報告書を不合理にも改竄
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    誰の指示だったんですかね 辞任する予定の会長?
  • 「センター試験24泊25日」を変えたい!~一木重夫・小笠原村議インタビュー(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    センター試験だけで「24泊25日」になる理由小笠原諸島の父島にある小笠原高校。 ただでさえ、定期船で25時間かかるわけですが。 その定期船が、1月になんと運休。 閑散期ということでドック入りするのですが、たまらないのが小笠原高校のセンター試験受験の生徒。 2日間のセンター試験のために、24泊25日もしなければなりません。 という話を前2回で書きました。 詳しくはこちらをどうぞ。 センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える 小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい? 「24泊25日」を変えたい村議この「24泊25日」、教育権の侵害、とも言えます。 それがおかしい、と改善を訴え続けているのが、一木重夫・小笠原村議。 一木さんのブログがFacebookでシェアされて、私も初めてこの問題を知りました。 今回はこの一木村議にインタビューをしました。 きっかけは母島

    「センター試験24泊25日」を変えたい!~一木重夫・小笠原村議インタビュー(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい?(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回(センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える)のまとめ。 ・小笠原の高校生はセンター試験受験のために24泊25日の島外受験を強いられる ・東京へのフェリーはセンター試験時期にドック入りで運休 ・一木重夫・村議が奔走したが、好転していない というわけで前回の続き。 いくら何でもセンター試験受験だけで24泊25日、というのはちょっとひどい。 では、他の離島の高校生はどうか、調べてみました。 便利な離島もあり前回記事では、土5島(州、北海道、四国、九州、沖縄島)以外の6847島が離島という国土交通省の定義から、「センター試験会場がない主な離島」を抽出しました。 ただ、考えてみれば、便利な「離島」というのもあるわけで。 ※くどいようですが、国土交通省定義の「離島」は土5島以外の島のことです(2回目) 兵庫県淡路島…神戸淡路鳴門自動車道がすでに開通済み。神姫バスの高速バス

    小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい?(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小笠原高校の生徒は24泊25日!センター試験もひと段落したと思ったら、こんな記事がFacebookのシェアで回ってきました。 センター試験で24泊25日 記事執筆は小笠原村・一木重夫村議。 1月16日、17日は大学入試センター試験です。 小笠原高校の子供達も毎年受験しています。 しかし、小笠原高校の子供達がセンター試験を受験するためには、船便の都合で船中泊と内地泊で24泊25日しなければなりません。 えっ!24泊25日! 船中泊2泊として、残り22泊。 親戚などがいたとしても、22泊も預かるのは結構な負担。 ホテルなどで宿泊となれば1泊1万円としてそれだけで22万円! なんかもう、小笠原高校の生徒はセンター試験を受験するな、とでも言わんばかりの不親切設計。 毎年この時期は定期船おがさわら丸のドック(定期検査と修理)があり、約20日間も定期船が父島から出港しません。 そのため、このような事態

  • 「理解超える」と苦言も 錯綜する天皇退位報道 ベールに包まれた宮内庁会見(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    天皇陛下が昨年表明されたご意向に関して、年明け早々から政府の様々な方針が相次いで報道されている。皇室典範に退位の要件を定めることはせず[www.asahi.com/articles/DA3S12730193.html 特例法に「陛下固有の事情」を書き込む]、2019年1月1日に皇太子さまが新天皇に即位するとともに新元号を発表する、秋篠宮さまを皇太子さまと同じ待遇に引き上げる、といった方針が伝えられている。 ところが、共同通信によれば、山信一郎・宮内庁長官は1月12日の定例記者会見で、一部報道について「そういうことは承知もしていないし、理解を超えるとしか言えない」と発言。山長官は、有識者会議で議論が続いていることを踏まえ「そういう時点で報道が出ていることは、非常にびっくりもし、全く理解できない」とも述べたという。単に「承知していない」というならともかく、「理解を超える」「全く理解できない

    「理解超える」と苦言も 錯綜する天皇退位報道 ベールに包まれた宮内庁会見(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    追記あり
  • 【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。

    提言・オピニオン ※皆様がこの記事を拡散してくれたおかげで、その後、小田原市ホームページの内容は改善されました。詳細は末尾の「追記」をご覧ください。 昨日(1月17日)、神奈川県小田原市の生活保護担当職員が「保護なめんな」等と書かれたお揃いのジャンパーを作り、それを着用して生活保護世帯の家庭訪問を行なっていた、というニュースが飛び込んできました。 この問題は各メディアによって取り上げられましたが、特にTBSと東京新聞が詳しく報じています(一定期間が過ぎるとリンクが切れる可能性があります)。 小田原市 生活保護担当職員、ジャンパーに「なめんな」 News i – TBSの動画ニュースサイト 東京新聞:小田原市職員の上着に「不正受給はクズ」 生活保護担当が市民訪問に着用も:社会(TOKYO Web) 問題のジャンパーは2007年に当時の係長らの発案によって作られ、これまで64人もの職員が購入し

    【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    『記者会見の場で、小田原市の福祉健康部長は「着ていることは承知していた」と認めながらも、「受給者に対する差別意識をもっている職員はいません。そう言い切りたい」と述べました』『言い切りたい』あれどっかで
  • 沖縄二紙がキレた『ニュース女子』ー東京MXテレビは居直り、「議論」=デマの寄せ集め(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都のローカル地上波テレビ局「東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ)」が放送している情報番組『ニュース女子』への批判が高まっている。 1月2日に放送された同番組の特集「沖縄基地反対派はいま」について、沖縄の地元紙『沖縄タイムス』が「悪意むき出し」と、『琉球新報』も「公共の電波を使った沖縄に対するヘイトスピーチ」と社説で猛批判。また、番組で名指しされた市民団体の代表がBPO(放送倫理・番組向上機構)に人権侵害を申し立てる事態にも発展。東京MXテレビの株主でもある東京新聞も、『ニュース女子』批判記事を大きく掲載した。 これほどの強い批判を招いた理由としては、単に政治的に偏っているというだけでなく、明らかに事実と異なることを「マスコミが報道しない真実」であると、同番組が主張したからであろう。外交・安全保障についての考え方は、人それぞれであるし、メディア上でも様々な角度からの議論は行わ

    沖縄二紙がキレた『ニュース女子』ー東京MXテレビは居直り、「議論」=デマの寄せ集め(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【おうちハック】自宅をIoT化しすぎて不便になったこと - bohemia日記

    こんにちは。おうちハッカーのぼへみあです。 CESではIoTデバイスが盛り上がり、特にAmazon Alexa無双だったということです。Alexaは日上陸していないので、使うことができず、取り残されているようで残念ですが。 このように、IoTブームが続いており、多くのIoTデバイスが発表されて盛り上がりを見せているのですが、それは当に生活を変えうるものでしょうか? 私はこれまでIoTデバイスを買いまくり、自宅に取り入れることで身をもって経験してきました。 bohemia.hatenablog.com そうした経験から、IoTが生活を不便にしてしまった実例をお伝えしたいと思います。これからおうちハックをしたい人、IoTハードウェア開発者などの糧になると嬉しいです。 以前にも、失敗談と称して記事を書いていますので、こちらもご参考ください。 おうちハックの失敗から学んだこと - bohemi

    【おうちハック】自宅をIoT化しすぎて不便になったこと - bohemia日記
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    IoTの管理をAIにまかせることができるようになってからが本番(ディストピアの入り口かもしれないけれど。。。。。。。。
  • 映画館でわざわざ観る必要がない問題

    「この世界の片隅に」はわざわざ映画館で観る理由がない。映画館で観る人はとにかく褒めたいアーリーアダプターと話題に乗っかりたいブロガーさんだけである。 いずれYoutubeかAmazonビデオでなら観るだろう。そしてレビューに「素晴らしかった!」とか書くんだろう。 この手の話はここ10年映画が衰退している理由でもある。 BDの普及、レンタル屋、テレビの高精細大画面化。 キネマ旬報はこの流れとともにおっ死ぬんだろう。それでいい。 新海アニメは製作からして光源を持ったディスプレイモニターで作られており、ディスプレイの進化がそのまま映像の仕上がりになっている。 8Kディスプレイで「君の名は。」を観たら映画館のスクリーンで観るよりずっと良いのだろう。 映画館のスクリーンは、レコードと同じ運命を歩むだろう。未来に生きて欲しい。

    映画館でわざわざ観る必要がない問題
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    そろそろアーリーアダプターの次の層に移ってきてる気もする(そこじゃない /必要のない人には必要がないという循環論法?/プロスポーツなどの競技場ってテレビメディアにどう対抗してきたんだろうね。。。。。。。
  • Jリーガーだった。

    Jリーガーだった。 つい先日、取引先の人に「前の会社ではどんな業務をしていたの?」と聞かれた。「プロ契約でサッカー選手をしていました。」と聞かれたら驚かれた。僕はJリーガーだった。でも、かつて所属していたクラブのサポーターですら、僕の名前を聞いてもピンと来ない人も多いだろう。その程度の選手だった。経歴を詳しく書いても、僕のことが分かるのは僕の知り合いくらいだろう。なので書いてみる。 山に囲まれたド田舎に生まれた。7歳で幼馴染とスポーツ少年団に入った。たまたま県選抜に選ばれて、地元の広報に載ったりしてちょっとした人気者だった。小学校6年生の時、県外のプロサッカーチームのジュニアユース入団試験を受けた。もし合格していたら、両親は仕事を辞めて、家族で引っ越す予定だった。ジュニアユースに入っても、そこからトップチームまで昇格してプロになれるのは一握りなのに、仕事を辞める覚悟で応援してくれた。でも僕

  • GEとAdobe、人事評価制度やめたってよ。目的のためには手段はどんどん変えていく

    事業会社、コンサルティングファームの両面から人事に20年たずさわった経験を活かして独立。人事領域全般のコンサルティングを主な事業としているアルドーニ株式会社の代表。 企業の人事制度において、評価制度は多くの会社で導入しているでしょう。いわゆる、目標管理制度(Management By Objective and self control)によって、年初に上司と業務上の達成目標を設定し、その達成度合いが年度末に評価されます。その結果に基づき評定(4段階~5段階のところが多い)が決定し、賞与金額や昇給率に影響が出てくる(場合によっては昇格・降格もある)という、アレです。 私が昨年8月末まで在籍していた会社でも、全世界で導入されておりました。また、これに必要な「評価者研修」も共通プログラムとして存在しており、そのローカライズおよび展開といったことも担当業務でした。 最近になって、最終評点を廃止す

    GEとAdobe、人事評価制度やめたってよ。目的のためには手段はどんどん変えていく
  • 『「複業採用」を開始サイボウズでの仕事を複(副)業とする方を積極募集 | サイボウズ株式会社』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「複業採用」を開始サイボウズでの仕事を複(副)業とする方を積極募集 | サイボウズ株式会社』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    ざっと眺めたけど「本業はP」ネタはまだなかった。。。。。。
  • 生活保護「受給者バッシング」の正体---年間支払額3.3兆円、受給者210万人の「世界」を徹底検証 【第1回】(G2) @gendai_biz

    生活保護「受給者バッシング」の正体---年間支払額3.3兆円、受給者210万人の「世界」を徹底検証 【第1回】 安田浩一(ジャーナリスト) 小高い丘を登り切ったところに、その墓はあった。墓誌はない。縦型の墓石には「佐野家之墓」とだけ刻まれている。 周囲を囲むように植えられたヒマワリの花が真夏の日差しを受けながら、夕張山地から吹く穏やかな風に乗って揺れていた。 この墓には、最近になって佐野湖末枝さん(死亡時42歳)と妹の恵さん(同40歳)の遺骨が納められた。 姉妹の父親は、この近くの町で炭鉱夫をしていた。だが長女の湖末枝さんが中学生の時に病死。その後、病弱だった母親も父親を追うように亡くなっている。 一家はようやく同じ場所で再会した。あまりに悲痛な再会ではあるけれど---。 軽く手を合わせてから、墓石を背にして町を見下ろす。寂しい町だなあと思う。メインストリートに人影はなく、草木が風でザワザ

    生活保護「受給者バッシング」の正体---年間支払額3.3兆円、受給者210万人の「世界」を徹底検証 【第1回】(G2) @gendai_biz
  • 日本将棋連盟:辞任発表の谷川会長のコメント全文 | 毎日新聞

    将棋連盟は18日、将棋ソフトの不正使用疑惑への対応で混乱を招いたことの責任を取り、谷川浩司会長(54)が近く会長職を辞任すると発表した。同日午後、記者会見し表明する。連盟が発表した谷川会長のコメントは以下の通り。 ◇ 謹んでご報告申し上げます。この度、会長を辞任させて頂くことと致しました。 第三者調査委員会から報告書を頂き、年末年始をはさんでいろいろと考えた結果、将棋ファンの皆様、主催者・協賛…

    日本将棋連盟:辞任発表の谷川会長のコメント全文 | 毎日新聞
  • 将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    将棋連盟の谷川浩司会長(54)=九段=が辞任することが17日、スポーツ報知の取材で分かった。任期は今年6月まで。一両日中にも表明するとみられる。連盟は昨年10月、対局中のスマートフォン不正使用疑惑に関連して三浦弘行九段(42)を出場停止処分としたが、第三者委員会が同12月に「不正行為の証拠なし」との調査結果を発表。一連の騒動の責任を取るもようだ。 大激震となったスマートフォン不正使用疑惑騒動の一連の責任を取り、将棋連盟のトップである谷川会長が辞任することになった。 連盟は昨年10月、対局中にスマホを用いてコンピュータソフトを不正に使用している疑いがあるとして三浦九段を聴取。後に疑惑に関連して年内の出場停止処分を下し、竜王戦7番勝負の挑戦者を変更する異例の事態となったが、連盟が設置した第三者委員会は同12月末、調査の結果、処分については「非常事態でやむを得なかった」として正当性を認め

    将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    kawangoさんあたりがひっぱってこられたらわらう[ネタ]
  • 衰退団地に野菜ハウス、URの秘策 住民が農作業や朝市:朝日新聞デジタル

    福岡県宗像市の「日の里地区」は、福岡と北九州のベッドタウンだった。217ヘクタールの敷地に日住宅公団(現UR都市機構)が開発した5階建て団地68棟と高層の4棟が立ち並び、周囲に戸建て住宅が集まる。当時は九州で最大規模のニュータウンと呼ばれた。 だが開発から約半世紀が過ぎ、建物は老朽化。同地区の人口はピークの1993年から2割近く減った。3人に1人は65歳以上になり、団地の住居は4分の1が空き家だ。かつて通勤通学客があふれたJR東郷駅までの道は人影もまばら。そんな団地に、URがビニールハウスを作ったのは、昨年4月のことだ。 「小松菜ですね。いま収穫しますから」 12月下旬の日曜日。子どもの遊び場だった場所に建つ約260平方メートルのハウスには、近所の人たちが訪れ、ここで育てられた小松菜やチンゲンサイ、わさび菜を買い求めていた。入り口には、「新鮮野菜」の旗。日曜恒例の朝市の風景だ。 野菜を作

    衰退団地に野菜ハウス、URの秘策 住民が農作業や朝市:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
  • 韓国の“駄々っ子”ぶりは日本の外交にプラスになる

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 国家間の約束を破ってでも 有利な条件を引き出す!? 昨年12月30日、在釜山の日国総領事館前に、慰安婦問題を象徴する少女像が設置された。その行為は明らかに、2015年末の日韓政府の合意に反している。当時の政府間の合意は、慰安婦問題の“最終的かつ不可逆的な

    韓国の“駄々っ子”ぶりは日本の外交にプラスになる
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    それは局所最適なベクトルではないのか?という疑問が。。。。。。。
  • 将棋連盟 谷川会長が辞任へ | 2017/1/18(水) 5:28 - Yahoo!ニュース

    将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か 日将棋連盟の谷川浩司会長(54)=九段=が辞任することが17日、スポーツ報知の取材で分かった。任期は今年6月まで。一両日中にも表明するとみられる。連盟は昨年10月、対局中のスマートフォン不正使用疑惑に関連して三浦弘行九段(42)を出場停止処分としたが、第三者委員会が同12月に「不正行為の証拠なし」との調査結果を発表。一連の騒動の責任を取るもようだ。(スポーツ報知) [続きを読む]

    将棋連盟 谷川会長が辞任へ | 2017/1/18(水) 5:28 - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    竜王含め一連の関係者のコメントはよ。。。。。。。
  • 『アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    たいていの「アイドルアニメ」って「現実のアイドルのアニメ」とは違うからカテゴリーエラーにならない?(別の話 /「アイドルアニメ」と「アイドルアニメの声優」と「アイドル声優」も重なってる部分もあるけど別
  • きのこたけのこ戦争は盤上へ。オセロゲーム『きのこの山VSたけのこの里』が発売

    バンダイの子会社であるメガハウスは、明治より発売中の人気菓子『きのこの山』と『たけのこの里』をモチーフとした立体型オセロ『きのこの山VSたけのこの里オセロゲーム3』を、1月18日より順次発売します。価格は2,138円(税込)。 商品は、ほぼ原寸大のリアルな“きのこの山・コマ”と“たけのこの里・コマ”の裏面を連結させたものを“オセロ石”として、オセロを楽しめるボードゲームです。さらに“きのこの山・コマ”と“たけのこの里・コマ”をそれぞれ単体で使用することで、はさみ将棋と四目並べの全3種のゲームで遊ぶことができます。 オセロ石の丸型以外の立体化はオセロシリーズ商品で初めてで、なじみのある菓子シリーズを起用しリアルに再現することで、オセロを視覚的にもさらに楽しむことができます。

    きのこたけのこ戦争は盤上へ。オセロゲーム『きのこの山VSたけのこの里』が発売
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    つぎはナビスコVSヤマザキで(やめなさい
  • 梅田の家電販売「ソフマップ」閉店へ 16年の歴史に幕

    大阪駅の専門店街「梅三小路」内にある家電販売店「ソフマップ梅田店」(大阪市北区梅田3)が1月31日、閉店する。 「閉店売り尽くし」セールが続く 現店舗は2005年9月の「梅三小路」開業と同時に移転オープン。前身の旧「ギガストア梅田店」を含め、16年間にわたり営業を続けてきた。ワンフロア約1200平方メートルの店舗で、パソコンとその関連商品、ゲームソフト、カメラなどを扱っている。 2001年11月に「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」が開業した後は、中古品比率を高めて専門性を重視。固定客の確保に努めたが、客数の減少を補いきれなかった。 ソフマップは、2010年にビックカメラの完全子会社となった。現在は全国に37店を展開中。 「梅三小路」はJR大阪駅西高架下の専門店街。施設管理者をジェイアール西日デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市)が務める。ソフマップ跡の後継テナントは内定しており、近く公

    梅田の家電販売「ソフマップ」閉店へ 16年の歴史に幕
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    『ソフマップは、2010年にビックカメラの完全子会社となった』いまさらだけどいましった(
  • 中国SNSで炎上したアパホテルが見解 「本は置き続ける」「予約に変化なし」

    「アパホテルの全客室に、南京大虐殺を否定する内容を含む書籍が置かれている。中国人はこの事実を知った上で宿泊するかどうか決めるべき」と伝える動画が中国SNS「微博」に投稿され、2日で7700万再生を超えるなど中国で“炎上”状態になっていることについて、アパホテル親会社のアパグループが1月17日、見解を発表した。 書籍は「特定の国や国民を批判することを目的としたものではなく、事実に基づいて当の歴史を知ることが目的」と説明。今回の炎上を受け、書籍を客室から撤去することは「考えていない」という。「中国旅行代理店がアパホテルの取り扱いを停止した」との噂は否定している。 問題になった書籍は、アパグループ代表・元谷外志雄さんの著書「当の日歴史 理論近現代史 II」。アパグループのホテルの各客室に置かれており、「南京大虐殺はなかった」などの主張が盛り込まれている。 1月に日を訪れ、アパホテル

    中国SNSで炎上したアパホテルが見解 「本は置き続ける」「予約に変化なし」
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    客にも選ぶ権利があるという前提で、これはこれでかまわないんじゃないかと。。。。。。。。
  • 有村悠 @y_arim の独房

    twitterアカウントが凍結されてもtogetterのコメント欄には書き込めるということは、まとめを作ることもできるのではないか? という試み。 ※『戦うことしか出来ないみたいに 下』は全ページのペン入れを終えました。後は土曜昼までに仕上げ作業残り18ページ。

    有村悠 @y_arim の独房
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    「地球はとてもいいところだァ、みんな、早く戻ってこーい!」(違
  • 将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か : スポーツ報知

    将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か 2017年1月18日5時0分  スポーツ報知 17日夜、竜王就位式に出席した日将棋連盟・谷川浩司会長 日将棋連盟の谷川浩司会長(54)=九段=が辞任することが17日、スポーツ報知の取材で分かった。任期は今年6月まで。一両日中にも表明するとみられる。連盟は昨年10月、対局中のスマートフォン不正使用疑惑に関連して三浦弘行九段(42)を出場停止処分としたが、第三者委員会が同12月に「不正行為の証拠なし」との調査結果を発表。一連の騒動の責任を取るもようだ。 大激震となったスマートフォン不正使用疑惑騒動の一連の責任を取り、将棋連盟のトップである谷川会長が辞任することになった。 連盟は昨年10月、対局中にスマホを用いてコンピュータソフトを不正に使用している疑いがあるとして三浦九段を聴取。後に疑惑に関連して年内の出場停止処分

    将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か : スポーツ報知
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    まぁ、きちんと詰めずに軽率に場面を動かしてしまった結果責任だわなぁ。(冤罪も含めての)再発防止策の策定までは頑張ってください。。。。。。。。
  • 「センター試験24泊25日」は「9泊10日」へ~一木重夫・小笠原村議インタビュー再び(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    センター試験を受けるだけで24泊25日となる理由小笠原諸島の父島にある東京都立小笠原高校。 同校の生徒は、センター試験受験の際、定期船(フェリー)を利用することになります。 ただでさえ、片道25時間(7月の新造船導入後は24時間)かかるのですが、この定期船が閑散期のためにドック入りをしてしまいます。 その結果、2015年度までは、センター試験を受験するだけで24泊25日、という苦行を強いられることになっていました。 このYahoo!個人記事において、私は2016年2月、3回にわたって記事を掲載。 1:2016年1月23日掲載 センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える 2:2016年1月24日掲載 小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい? 3:2016年2月10日掲載 「センター試験24泊25日」を変えたい!~一木重夫・小笠原村議インタビュー 3目の

    「センター試験24泊25日」は「9泊10日」へ~一木重夫・小笠原村議インタビュー再び(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【やじうまWatch】教訓はどこへ? 32ビットIEとSafariのみ対応、Java必須のマイナンバーのポータルサイト

  • 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界2017.01.17 22:0013,748 福田ミホ いつでも何でもすぐやってくれて、しかも安く…なんて無理ゲー。 この数年シリコンバレーでは、「○○業界のUber」みたいな,いわゆる「オンデマンドサービス」が雨後の竹の子のように登場しました。たとえばいろんな雑用を代行してくれるTaskRabbit、スーパーへの買い物を代行してくれるInstacart、駐車代行サービスのLuxe、美容師さんが家に来てくれるbeGlammed、などなどです。この手のサービスをまとめて管理してくれる執事サービスなんてのもあり、使いこなせば我々は日々発生する家事や雑用から解放されたセレブな生活ができて、しかも専属のお手伝いさんや運転手を雇うより圧倒的に安い、みたいなことになるのかも?と期待されました。 でもここ1年ほどのオンデマンドサービ

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    Washizuじゃなかった(よかった
  • 俺は全然すごくない。

    今朝はてブを見てびっくりした。俺のことだった。 加工されていない整数見てすぐにAlfred3から自作の素因数分解GUIプログラム立ち上げてすぐに3417って入力して結果をクリップボードにコピーしてペーストして投稿しただけですごいと言われた。 皆様が想像されていたことと違うので、期待に添えずなんか申し訳ない。 というわけで俺全然すごくないのです。 でも、面白い文章書いてくれて当にサンクス。おやすみなさい。 http://anond.hatelabo.jp/20170116210001 20170116210001 = 32833 * 614324497 追記Alfredは、そのGUIアプリの名前を入力して立ち上げるのに使っただけ。PowerPackとか買ってない。 19と45はNGワードなので全角(19と45)にする必要がある。これは自作のアプリでしか成せない技である。

    俺は全然すごくない。
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    おみそれしました( /まぁたとえば4ケタの数字見たら四則演算で10にしたくなったりする人いるよね。。。。。。(俺とか
  • 渡部・郁原のツッコミが間に合わない田村奈央ワールド!「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm」発売記念イベント

    渡部・郁原のツッコミが間に合わない田村奈央ワールド!「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm」発売記念イベント 『アイドルマスター ミリオンライブ!』のCD「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm」発売記念イベントが1月14日、首都圏近郊某所で開催された。今回は夜の部をレポートする。続きを読む

    渡部・郁原のツッコミが間に合わない田村奈央ワールド!「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm」発売記念イベント
  • アイマス楽曲大賞 in 2016 ~中間発表~

    2016年のアイマスの顔はどの曲だ?!sm30350043(改定版:sm30357110)で告知した『アイマス楽曲大賞 in 2016』の中間発表です。1/1~1/11までに投票してくださった1099名の同僚の皆様の回答から各シリーズの上半期/下半期別BEST5をご紹介します。・『アイマス楽曲ランキングシリーズ』:mylist/57911966※2/20:最終結果動画UPしました!→sm30676427

    アイマス楽曲大賞 in 2016 ~中間発表~
  • 松本伊代炎上、バブル世代が「ネットモラル」に合わせることのキツさ

    つけ込む隙があればつけ込む、そういうインターネットの雰囲気を知らない人が特に指南も受けずブログをやるのはちょっと無理がある。 モノレール立ち入り中学生と同時期に炎上 タレントの松伊代が1月14日夜に公開したブログ記事が炎上した。ブログでは、同じくタレントの早見優と2人で線路に立ってポーズを決める写真を載せ、「京都 竹林の道の途中」「踏切で 優ちゃんとパシャリ」と綴っていた。さらに「その瞬間 踏切が鳴り 慌てて逃げる2人」と書き、2枚目の写真には線路から踏切の方へ歩き出す2人が写っている。さらに写真には2枚とも、「立ち入り禁止」の注意喚起と思われる看板も写り込んでいた。 人もブログで「線路に出てはいけませんな」と書いたものの、瞬く間に炎上。「ただの天然無知…」「逮捕しろ!」などの厳しい声も寄せられていた。 炎上を受け、松はブログを削除。15日には松、早見そろってブログ上で謝罪した。

    松本伊代炎上、バブル世代が「ネットモラル」に合わせることのキツさ
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    『筆者はこの件も炎上するだろうと感じたのだが、その様子は今のところない』『網尾歩(ライター)』はいえな?
  • 将棋:処分、極めて不当…三浦九段・会見一問一答 | 毎日新聞

    将棋ソフト不正使用疑惑について記者会見する三浦弘行九段=東京都新宿区で2016年12月27日午後4時7分、丸山博撮影 対局中に将棋ソフトを使用した疑惑が持たれて約3カ月の出場停止処分を受けたものの、日将棋連盟が委嘱した第三者委員会(委員長・但木敬一弁護士)の調査報告書で「不正行為をしたと認めるに足る証拠はなかった」との結果が出た将棋棋士・三浦弘行九段は27日、師匠の西村一義九段と代理人の横張清威(よこはり・きよたけ)弁護士とともに東京都内で記者会見を開いた。会見の主な一問一答は以下の通り。【大村健一/デジタル報道センター】 三浦九段 まず年末でお忙しい中、お集まりいただき、また、お騒がせして申し訳ありません。私の潔白を信じて応援してくださった方もたくさんいます。その方々にご心配をお掛けしたことを当に申し訳なく思っています。

    将棋:処分、極めて不当…三浦九段・会見一問一答 | 毎日新聞
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    『しかも挑戦者決定三番勝負の時点で理事が監視していたのならば、その時にはすでに疑惑はあった。七番勝負開幕の3日前に急きょ(判断を)迫られたというものではない』これな
  • 渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞

    将棋の渡辺明竜王(32)は17日、三浦弘行九段(42)の将棋ソフト不正使用疑惑を日将棋連盟に指摘したことについて「メディアの取材に対応したことにより、三浦九段にご迷惑をかけたことを申し訳なく思う」と謝罪した。11期目の防衛を果たした第29期竜王就位式で述べた。連盟の委嘱で疑惑を調査した第三者調査…

    渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞
    Cujo
    Cujo 2017/01/18
    まぁ、一生背負っていきなされ。。。。。。。。。。
  • 田中圭一先生「ねほりんぱほりんの薄い本作りたいよぉ~ッ!」→ねほりん公式がまさかの反応…これは実現フラグか

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄いはこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/

    田中圭一先生「ねほりんぱほりんの薄い本作りたいよぉ~ッ!」→ねほりん公式がまさかの反応…これは実現フラグか