タグ

日本に関するDK4Rのブックマーク (104)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 今更だが、なぜ日本ではGoogleよりYahoo!のシェアが高かったのか? - teruyastarはかく語りき

    Yahoo!JapanがGoogle採用したことで、 ほんとにシェアがどうのとかは今更の話なんだけど。 ヤフーとグーグルが提携、アルゴリズム検索技術Googleを採用::SEM R http://www.sem-r.com/news-2010/20100727153000.html Google http://www.google.com/ 潔いほどシンプルなGoogleと、 Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/ ゴチャゴチャカテゴリーのYahoo! んで4年前の疑問がこんな感じ。 Yahoo!Googleより人気の日、なぜと頭をひねる − @IT http://www.atmarkit.co.jp/news/200606/14/yahoo.html 「世界各国でGoogleのウェブ検索のシェアが高いが、 日では圧倒的にYahoo!検索が強い。こ

    今更だが、なぜ日本ではGoogleよりYahoo!のシェアが高かったのか? - teruyastarはかく語りき
  • 韓国に絶対勝てない日本、理由は教育にあり 株価が50倍になったサムスン電子の採用はここが違う! | JBpress (ジェイビープレス)

    この数字は韓国サムスン電子の株価推移である。一方、同時期のソニーの株価は、4400円から、2561円と半分近くに減ってしまった。 現在の株式価値は、サムスン電子が約8兆円、ソニーが約3兆円。手元資金が4兆円程度あるアップルがソニーを買収するのではないかとの見方が市場を駆け回っているのは、あながち噂だけではないのではないだろうか。 一方で、ソニーを目指し、そしてあっという間に抜き去ったサムスン電子はさらなる成長をうかがっている。 この差はどこから来たのであろうか? 1つの要因は、韓国教育が生んだ競争力の高い労働力と、それを使いこなす経営陣・企業文化にあることは明らかだ。 大学入試ではパトカーを動員、遅れた学生を試験会場に送り届ける 韓国教育は異常とも言えるほど過熱している。ソウル大学など韓国の有名大学に入るために、日のセンター試験と言える修学能力試験に向けて、韓国の多くの子供・両親が必

    韓国に絶対勝てない日本、理由は教育にあり 株価が50倍になったサムスン電子の採用はここが違う! | JBpress (ジェイビープレス)
  • TechCrunch

    Element, the company and core developer behind the decentralized communication protocol known as Matrix, has announced a notable license change that will make the open source project just that little

    TechCrunch
  • 図録▽OECD諸国の公務員給与水準

    OECD諸国の公務員について各国を比較してきた(公務員数は図録5192、中央・地方比率は図録5192a、女性比率・高齢比率は図録5193、公務員数と財政規模による大きな政府か小さな政府かの総括図は図録5194)。 ここでは、同じくOECDデータにより、公務員の給与水準を概ねうかがうことができるデータを掲げることとする。給与には政府による社会保障負担や諸手当も含まれているので、公務員に対する待遇として含まれていないのは低家賃の公務員住宅など限られたものであろう(出所はOECD,Government at a Glance 2009 )。 独自調査の結果ではないがもっと新しい年次のデータは図録5191に掲げた。 公務員が多い国ほど、公務員の給与総額(人件費総額)も多いはずであるが、この2つの相関図を描いてみれば、一般傾向からどれほど離れているかで給与水準が推定されると考えることができる(原デー

  • Loading...

  • 鉄道技術者のひとりごと:新幹線が売れない本当の理由

    昨日(7/23)のNHKテレビ「Bizスポ・ワイド」で、新幹線の輸出を特集していました。 その中で発せられた、キャスターやゲストの発言は、私が当初から心配していたことを見事に表現していました。 JR東海等が米国での高速鉄道プロジェクトへの参入を検討している現状を一通り紹介した後で、ゲストの中谷巌氏が「日の新幹線はこんなに素晴らしいんだということを知ってほしいですね」というお決まりのコメントを出したのですが、その後にキャスターの飯田香織氏(元・ワシントン特派員)が放った一言が絶妙でした。 「新幹線って、オーバースペックじゃありませんか?」 もちろん、「オーバースペック」が意味するところを明確にする必要はあるのですが、そういう視点が何より重要です。 飯田氏のコメントは、ゲストの中谷氏の「いや、そうは言っても人を運ぶのですから死んでは困るので・・・」というトンチンカンなコメントで危う

  • 日本を捨てて海外永住したいけど、実際どうなのよ

    8 : 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 03:10:57.87 ID:8xjAtJhPP レベルの高い英語ができるかどうか これ次第 6 : たい焼き(catv?):2010/09/11(土) 03:10:36.31 ID:qT3+Qel3Q 海外に出たって一生よそ者扱いは辛い 9 : 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 03:11:42.32 ID:8xjAtJhPP >>6 移民として住むならガチでキツい 51 : 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/11(土) 03:43:06.50 ID:oizKubv30 正直日以外は飯が不味すぎていくら他の部分が良くても移住する気にならん 399 : 芸術家(兵庫県):2010/09/11(土) 10:19:11.83 ID:4Y46vJeb0 永住権を取ろうと思ったら たいがい何の仕事をして

  • 【就活】日本企業にそっぽ向く米国の日本人留学生たち [09/08]

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/09/08(水) 11:42:13 ID:??? 米国ボストンの広大なコンベンションホール。そこに集まる人、人、そしてまた人。 すさまじい熱気だ。会場にいるのは黒いスーツに身を包んだ男女ばっかりで、 どの顔も緊張感に包まれている。 ■ボスキャリとは 彼らは、米国中に散らばっている米国大学の日人留学生たち。全米で5000人を 超える彼らが1年に1度、一堂に会する大イベントがボストンで開かれるのだ。 日の就職斡旋企業ディノスの米国法人が1987年から企画する日人留学生に とっての最大の就職斡旋フォーラム、「ボストンキャリアフォーラム(通称:ボス キャリ)」である。 今年は、2010年10月22~24日に行われる。参加するのは、世界4大会計会社の 1つ、アーンスト・アンド・ヤングやドイツ銀行といった欧米の企業と、電通や 野村証券といった日の企業。2

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会

    奨学金を返せない若者が増えている。就業・生活が安定せず、返そうとしても返せない。若者への投資だったはずの奨学金が、若者の足を引っ張っている。事態は深刻だ。 Aさん(24)は図書館の司書になるのが夢だ。両親に負担をかけまいと、奨学金を借りた。しかし、就職難で1年契約の非正規職員にしかなれない。奨学金の返済を始めると、手取り10万円の収入に返済額は2万円。アルバイトを3つやったが、過労で体調を崩した。この4月、夢をあきらめて診療所の正規職員になった。 「夢を実現させるための奨学金が夢を奪った」 とAさんは言う。 奨学金の残高が2倍になった例もある。Bさんは工場を雇い止めになって以来定職がない。奨学金は140万円だったが、返済猶予期間が過ぎて、なんとか払える分だけでもと返済を続けたが、とても追いつかず、延滞金がかさんで残高は270万円にふくれあがった。Bさんは「債務に追われている感じ。八方ふさが

    「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会
  • 「5%有意水準のもとで有意」を日本の法廷は「5%も例外があるならそれは重要だ」と曲解する(追記あり) – 大「脳」洋航海記

    【科学】 2010年8月25日 司法関係者が統計学を理解できないと – サイエンスポータルレビュー この記事にはちょっとびっくりしました。何がびっくりしたって、記事中で紹介されている法廷の現場における科学者の証言の扱いについてです。 最初の基調講演者、津田敏秀・岡山大学大学院環境学研究科教授の指摘からも事態の深刻さが読み取れた。津田氏は疫学が専門の医師として、水俣病を初めとする多くの環境裁判の法廷で証言してきた経験を持つ。 氏の指摘の中で、多くの人がありそうだと感じるだろう、と思われることがあった。裁判官を含む司法関係者の多くが、疫学の基である統計学を理解していないということだ。確率というものが理解できない結果、「95%の確率でこれこれのことが言える」という科学者の証言に対し、「では残り5%はどうなのか」といったやりとりにしばしば論点が移され、結果的に「5%」の方が勝ってしまうことが「日

  • 日本の敵は「日本」? | ウォールストリート日記

    この記事の中でEconomistは、日の問題点について具体的に指摘しているので、前回に引続き気分の良い話ではありませんが、欧米の金融界の声を紹介するという観点から、抄訳を中心に簡単に紹介してみたいと思います。 まず、記事の冒頭で Economistは、「わずか5年前まで、中国のGDPは日の半分に過ぎなかった」と指摘しています。 そして、「人口が10倍の中国に、日が経済規模でいずれ抜かれるのは、宿命であったとは言え、そのスピードは驚くべきものがある。わずか20年前には、世界一の座も狙えると言われていた日が、世界第三位に転落したと言うのは、心の暗くなるような一大事である」と書いています。 そんな同誌が指摘する日の問題点は、以下の通りです。 1.日の「ボス」達は改革を拒んでいる 日の政財界のトップは「現実の権力シフトを受け入れることを恐れているか、古くて慣れ親しんだモデルにしがみつ

    日本の敵は「日本」? | ウォールストリート日記
  • なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン

    中国全土で頻発する労働争議。賃金や待遇への不満からリストラに対する抗議まで原因はさまざまだが、最近は、ホンダ系部品工場をはじめ、日系企業が巻き込まれるケースも増えてきた。実は、外資系企業の中でも、日系企業は今、とりわけ労働争議が置きやすい状況にあるという。日系企業の実情を、そこで働いた経験を持つ4人の中国人が打ち明ける。 A氏 39歳 男性 電子部品メーカー現役社員 B氏 45歳 男性 精密機械メーカー現役社員 C氏 36歳 女性 貿易会社OG D氏 36歳 女性 金属加工メーカーOG ――日、皆さんに集まっていただいたのは、日系企業に勤務しているか、勤務した経験を持つ中国人の方が、日型経営や日人経営者に、どんな印象を持っているかお聞きするためです。ここ数年、日企業が中国へ進出する動きが活発になっていますが、どうお感じですか。 A 進出してくるのは勝手だけど、少なくとも働き先として

    なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン
  • http://econdays.net/?p=702

  • 新卒で海外就職 in Europe!: 日本は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由

    Saturday, August 14, 2010 日は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由 Share | 「なんで欧米では、残業も少ないし休みも沢山取れるのに、日ではそれが出来ないんだろう?」欧米、特に欧州の労働環境について知っている人は、そういう疑問を頂いたことがあるでしょう。この疑問に答える仮説を私は持っています。しかし、これは欧米企業の経営が特別優れているからではありません。どちらかというと、それを出来ない日企業のほうに問題があるのです。 作り過ぎ、捨て過ぎ、値下げし過ぎの日企業と、最適値のみを目指す欧米企業  ある日企業は、資150で成果物200を生み出すとします。ここで言う資とは、労賃、土地、材料費、光熱費など全てを含めた投下資(≒コスト)をさし、成果物200とは、生産された商品とその値段をかけた数値とします(例、1円のりん

  • 5ちゃんねる error 3001

  • 茂木健一郎「新卒一括採用は合理性を欠く愚行」 ホリエモン「全面同意」 : 情弱VIP2ちゃんねる

    茂木健一郎「新卒一括採用は合理性を欠く愚行」 ホリエモン「全面同意」 カテゴリ社会 joujakuvip2ch Tweet Comment(8)Trackback(0) 1 : モデル(静岡県):2010/08/10(火) 21:46:57.89 ID:/sViPEuG 「新卒一括採用」で大就職難 大学増えすぎ?採用方法悪い? 茂木健一郎さん「合理性欠く」 記事によると、文科省の学校基調査で、 10年3月に大学を卒業したものの、 進路未定の新卒者が10万人以上もいた。 私立文系男子で特に目立ち、アルバイトや派遣社員になったのも、 その1割ほど。多くが宙に浮いた状態だった。 就職できなかった理由が多いとみられる留年者も、 10万人以上いたのも衝撃的だった。 「思うところあり」。このニュースにツイッターで口火を切ったのが、 脳科学者の茂木健一郎さんだ。 茂木さんは、日の就活について、 新卒

    茂木健一郎「新卒一括採用は合理性を欠く愚行」 ホリエモン「全面同意」 : 情弱VIP2ちゃんねる
  • 【奴隷】 「有給使い切る国」 1位はフランス、日本は最下位 : 暇人\(^o^)/速報

    【奴隷】 「有給使い切る国」 1位はフランス、日は最下位 Tweet 1:きゅう師(関西地方):2010/08/09(月) 13:41:29.24 ID:YXslt7Xr ロイターと調査会社イプソスが有給休暇を使い切る労働者の割合を国別で 調査した結果、フランスが89%でトップ、日が33%で最下位であることが分かった。 調査は24カ国の約1万2500人を対象に実施。フランスに続き、 アルゼンチンが80%、ハンガリーが78%、英国が77%と高かった一方、 日のほか、南アフリカとオーストラリアが47%、韓国が53%と低かった。 イプソスのジョン・ライト上級副社長によると、所得の高低に関わらず 世界の労働者の約3分の2が有給休暇を使い切っている。 また、年齢別では50歳以下の若い人の方が有給を使い切る人が多く、 「経営幹部クラスでは60%が使い切っていなかった」という。 同氏は「有給を使い

    【奴隷】 「有給使い切る国」 1位はフランス、日本は最下位 : 暇人\(^o^)/速報
  • 新卒で海外就職 in Europe!: 東洋経済の底が知れた瞬間

    Wednesday, August 11, 2010 東洋経済の底が知れた瞬間 Share | 【東洋経済HR】当は就職氷河期ではない理由とは - 第2回   まず、上記の動画を見てください。私は、この動画を見て、「あっ。こんなやつが編集長になれるなら、自分は社長ですらもったいないな」と思いました。これ、ここだけ読んだら思い上がりだと思う人が大勢いるでしょうけど、当にそこまで言わせるような、酷すぎる内容なのです。   この動画では、東洋経済HRの田宮寛之という人が、「2011年は、就職氷河期ではない」ということを、1、有効求人倍率が高いということ、2、就職率は、国立大学のみを母数としているので統計としての信用性がない、の2点を用いて論証しています。 1、求人倍率はあてにならない。  求人倍率というのは、求職者一人につき、求人が何件あるかを示すものです。計算方法は、求人件数÷求職者数とな