タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (53)

  • 久住昌之×吉田類の昼酔い放談――何が楽しいのかわからないけど、何だかみんな楽しそうなお店がずっと好き - ぐるなび みんなのごはん

    『孤独のグルメ』の原作者・久住昌之と、『酒場放浪記』の吉田類による昼酔い放談が実現! ふたりが選んだのは、創業半世紀を超える銀座の名店「大衆割烹 三州屋 銀座店」だ。 ひとり飯とひとり飲みの二大巨星による放談、一体どんな戦い(?)になるのか? ――意外にもおふたりが対談するのは今日が初めてなんですね。ドリームマッチが実現したような感じでうれしいです。 久住 ドリームマッチって、何の(笑)。大げさだなあ。類さんに最初にお会いしたのは、まだ移転する前の、中目黒の藤八。あそこで宴会をやったときにご一緒したんですよね。 吉田 『孤独のグルメ』と『酒場放浪記』というのはファンがカブってるみたいで。だから今までも2人で出てほしいという話は何度かあったんですが、ようやく今日実現しましたね。 久住 この間、福井県の敦賀で駅前の店に入ったら、いきなり類さんのサインがあって。こんなところにも来てるんだ……っ

    久住昌之×吉田類の昼酔い放談――何が楽しいのかわからないけど、何だかみんな楽しそうなお店がずっと好き - ぐるなび みんなのごはん
  • わんぱく過ぎるワンプレート専門店が日本初上陸…!インド移民によるマレーシア料理「ナシカンダール」は360°どこをどう食べても美味しい - ぐるなび みんなのごはん

    大手町に謎の新店がオープンしたらしい 最近、インド周辺諸国好き・東南アジア好き界隈の友人たちがこぞって詣でている新店が大手町にできました。その店の名は「ゼロツーナシカンダールトーキョー」。料理の内容も、単語の区切り方もわからない店名ですが、ただごとではないっぽい雰囲気だけは伝わってきます。 これは早速べてみなくてはと店の最寄りである大手町駅を降りると、さすがは日経済の中心地だけあって立派なビルが立ち並ぶエリア。こんなところにどんな店ができたんだろうと住所の場所へと近づくと、なにやら緑に赤に黄色という季節外れのクリスマスセールかと見間違うド派手なカラーリングの一角がありました。 商業ビルの一角が怪しく輝いています。 ここは当に大手町なのでしょうか。 間違いなく「ゼロツーナシカンダールトーキョー」のようです。 なかなか入る勇気がでなくて外から様子をうかがっています。ネオン管がかっこいい。

    わんぱく過ぎるワンプレート専門店が日本初上陸…!インド移民によるマレーシア料理「ナシカンダール」は360°どこをどう食べても美味しい - ぐるなび みんなのごはん
  • 「本当のほやを喰ったことがあるか?」強気な看板のお店で宮城直送の極上ほやを堪能してみた - ぐるなび みんなのごはん

    ある日、浅草を歩いていたらこんな看板を見つけた。 「当のほやを喰ったことがあるか」。……実に挑戦的な看板だ。 おれは当のほやを喰ったことがあるのだろうか? ほや自体、数回しかべたことはないが、なんとなく苦手に感じた。「当のほや」であれば、そんなことはないのだろうか。 ならばべてみよう。さっそく入店してみた。 当のほやはフルーツのように甘い 「宮城直送 かきほや飛梅 浅草店」。つくばEX浅草駅から徒歩2分 お話を伺ったのは部長の高橋さん(※写真は中橋店長) ――さっそくですが看板に書いてある「当のほや」ってどんなほやですか? 高橋さん 単刀直入にいうと、当のほやは甘みが強く感じられます。 ――え、甘いんですか? 高橋さん はい。さらに言えば、ほやは人間の持つ5つの味覚「甘み・塩味・酸味・苦味・旨味」を兼ね備えた珍しい材です。「海のパイナップル」とも呼ばれていますが、当のほ

    「本当のほやを喰ったことがあるか?」強気な看板のお店で宮城直送の極上ほやを堪能してみた - ぐるなび みんなのごはん
  • 台湾ストリートフード×クラフトビール! 白山「鶯嶁荘 also」が”台湾より台湾っぽい” 最高の居心地でした - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 台湾にいきたい! 以前は思い立ったときに年2ペースでいっていましたが、最近の情勢によりおいそれといけなくなり、ずいぶん時間が経ちました。禁断症状が出始めています。 私と同じような禁断症状に困ってる人もそうでない人も、訪れて絶対損はしないお店の紹介をします(※4月に取材しました)。 2021年2月、東京の文京区白山にリトル台湾が出現しました。 「鶯嶁荘 also(オルソー)」です。 alsoはクラフトビールやナチュラルワイン、台湾フードを提供するお店。SNSで話題になっているので知っている人も多いと思います。 白山駅からほど近いこのあたりを歩いていて、この一戸建てが視界に入ると誰しもおおっ!と思うことでしょう。ここだけ台湾なんです。 1階はハイチェア席。 通りに面しているのでやわらかな自然光に包まれています。 店に入ってすぐ目に留まる、壁のビールタップ。はやく飲

    台湾ストリートフード×クラフトビール! 白山「鶯嶁荘 also」が”台湾より台湾っぽい” 最高の居心地でした - ぐるなび みんなのごはん
  • 飽きない食感と持ち味の濃さ!「野菜を30分煮込むクタクタのパスタソース」の作り方 - ぐるなび みんなのごはん

    すっかり春ですね。春といえば新緑の季節ということで、イタリアンやフレンチで修業をしたシェフから教わった、春らしい野菜を使ったパスタソースの作り方を紹介します。 クタクタに煮込む菜の花のパスタソースに驚いた 私の目から鱗が落ちまくったレシピを教示してくれたのは、五反田で「kitchen g3」のオーナーシェフをしている、ぐっさんこと山口さん。教わったのは2年前なのですが、読者の方に「今まで隠していてすみませんでした!」と謝りたくなるソースです。 こちらが山口さん。 この記事で使った野菜は、菜の花、ブロッコリー、キャベツ、かき菜。全部アブラナ科ですね。春だなあ。 こういった野菜を使ってパスタを仕上げる場合、オリーブオイルでベーコン、ニンニク、野菜を炒めて、茹でた麺を絡める方法しか知らなかったのですが、山口さんに教わった料理方法は、これとは全く違う方向性でした。 私が作ったコゴミのパスタ。このコ

    飽きない食感と持ち味の濃さ!「野菜を30分煮込むクタクタのパスタソース」の作り方 - ぐるなび みんなのごはん
  • 「峠の釜めし」をツマミに、地元向けの「普通酒」を楽しめる最高の立ち飲み屋が有楽町にできてしまった - ぐるなび みんなのごはん

    「峠の釜めし」のアタマで飲める立ち飲み屋が有楽町にオープン 信越線横川駅の人気駅弁「峠の釜めし」を製造販売する荻野屋が、東京の有楽町駅高架下にイートイン併設型の新店舗「荻野屋 弦(げん)」を3/26にオープンした。あの釜めしを気軽にべられるだけでも嬉しいが、この店はただのイートインに留まらない。 夜の営業(16時~)では、釜めしの具や群馬・長野の材で作る一品料理をアテに、都内ではまず飲めない地元向けの普通酒がいただける、立ち飲み屋スタイルになるのだ。 釜めしの具がご飯に合うのはもちろんだが、実は酒のつまみとしても優秀なのではと思っていたのだが、想像以上に相乗効果のある組み合わせだったことを熱く報告したい。 有楽町駅の高架下、中央西口と国際フォーラム口の間のビックカメラ向かいにあります。 高架下のアーチが弓型なので店名は「弦」。弦にはツルの意味もあり、群馬・長野と東京を結ぶことがテーマ

    「峠の釜めし」をツマミに、地元向けの「普通酒」を楽しめる最高の立ち飲み屋が有楽町にできてしまった - ぐるなび みんなのごはん
  • イロモノじゃない! 海なし県・埼玉が生んだ「野菜すし」は、職人の技と情熱が詰まった本格派の寿司だった - ぐるなび みんなのごはん

    埼玉県出身の小野洋平です。埼玉に生まれ育った者として、僕はこれまで「ぎょうざの満洲」「鴻巣の川幅うどん」「娘娘のスタカレー」など、数々の埼玉グルメを紹介してきました。 今回、取材してきたのは「野菜すし」。文字通り、魚ではなく野菜をネタにした寿司です。 「海なし県」「水を知らない民」などと揶揄されがちな埼玉県人の反骨精神と創意工夫が生んだ野菜すし。その美しさと美味しさに迫ってみました。 苦境に立たされた埼玉の寿司屋。「野菜すし」で起死回生を 2018年に取材した「花寿司」の大将・稲生氏さんから興味深い話を聞いた。その時の記事はこちら。 いま埼玉県では「野菜すし」が人気だからさ、取材してみなよ。 ――ん? 野菜すし……ですか? 数年前から埼玉県の鮨組合(県鮨商生活衛生同業組合)で取り組んでいる、野菜を使ったお寿司だよ。 ――そんなものがあるんですか! そうそう。とりあえず、野菜すしを考案した鮨

    イロモノじゃない! 海なし県・埼玉が生んだ「野菜すし」は、職人の技と情熱が詰まった本格派の寿司だった - ぐるなび みんなのごはん
  • サイゼリヤのテイクアウトを魔改造…!「サイゼを誰よりも愛する男」の自宅アレンジはガチで真似したくなる - ぐるなび みんなのごはん

    はじめまして、イナダシュンスケと申します。料理人としてさまざまな飲店の業態開発やメニュー開発を行うかたわら、インド料理レシピや、チェーン店に関するを執筆したりしています。こちらではひとりのナチュラルボーンいしん坊として、いろんなお店の魅力や楽しみ方を、様々な角度から発信していければと思っています。 サイゼリヤも公式に(期間限定)テイクアウトを開始。ならば… 外出自粛の要請が続くなか、あのサイゼリヤがテイクアウトを始めた、というニュースが飛び込んで来ました。 実はサイゼリヤは以前から一部店舗ではテイクアウトに対応していたらしいと聞いたことがあります。公式にメニューなどに記載されてはいませんでしたが「頼めばメニューのほとんどのものが持ち帰りできた」という証言も。 そして今やサイゼリヤと言えば「卓上アレンジ」です。オリーブオイルなどの自由に使える調味料や複数の料理を組み合わせてオリジナ

    サイゼリヤのテイクアウトを魔改造…!「サイゼを誰よりも愛する男」の自宅アレンジはガチで真似したくなる - ぐるなび みんなのごはん
  • 日本のインド、高円寺にオープンしたビリヤニセンターでビリヤニ全種類を食べ比べる - ぐるなび みんなのごはん

    高円寺にビリヤニをメインにした新店が誕生! ガチなカレー好きの割合が日有数で高い街、そしてどことなくインドの気配や空気を感じさせてくれる街、なんて私が勝手に思っている高円寺。そこの高架下に2020年3月、「エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター」がオープンした。 エリックサウスといえば、南インドのカレーやミールス(定)がべられる人気の飲店グループ。各店でメニューの一つとしてビリヤニを用意しているが、この新店舗ではカレーと同格の扱いでビリヤニを看板に掲げているのだ。 駅の改札からすぐ、高架の南側にあります。 昼間のチョイ飲みにも良さそうな店。 ……ところでビリヤニってなんだっけ? ということで話を伺ったのは、エリックサウスのメニュー開発を担当しているイナダシュンスケさん。外産業に関する新書やカレーレシピを執筆し、当サイトでもライターとして活躍する話題の人である。 ――

    日本のインド、高円寺にオープンしたビリヤニセンターでビリヤニ全種類を食べ比べる - ぐるなび みんなのごはん
  • 池袋の上海料理店「大沪邨(だうつん)」で、通常メニューにはない予約限定料理を堪能する - ぐるなび みんなのごはん

    うっすらと予定していた海外旅行が中止になったことで生まれた心の隙間を埋めるべく、都内近郊にある外国料理を出す店で、異国の味と海外旅行気分を楽しんでいる。 今回訪れるのは、来るたびに中華街っぽさが増している池袋駅西口北側の繁華街エリアにある大沪邨(だうつん)という店だ。大沪邨、大江戸ではない。オールドスタイルの上海料理を出す店だ。 場所はロサ会館の左隣。池袋の土地勘があればその雑多な雰囲気がイメージできるかな。 このビルの3階が目的地。 旅先で現地在住の日人に案内してもらう地元の名店(という設定で池袋の上海料理店へ) 大沪邨は前に友人のAさんに連れられて一度来たことがあるのだが、そのアウェイな雰囲気、揺るがない異国の味付け、まさに今の私が求めている非日常の世界。 もちろん普通に訪れるだけでも心躍ることは間違いないが、そこに「現地に住んでいる日人の知り合いに地元ならではの味を案内してもらう

    池袋の上海料理店「大沪邨(だうつん)」で、通常メニューにはない予約限定料理を堪能する - ぐるなび みんなのごはん
  • 南インド料理と中国料理を独自解釈したスパイス料理店「牧谿」で味わう旅気分 - ぐるなび みんなのごはん

    インド旅行に行かないかと友人Aから誘われていた。なんでも10人くらいのグループが自由行動をベースにして、各都市をフラフラと回りながら好き勝手にべ歩く予定だとか。 インドに興味はあるけれど、昨年行った台湾旅行のようにはいかないだろう。騙されたらどうしよう、体調を崩したらどうしよう、スマホをなくしたらどうしよう。そういった不安が大きいため、自分が行くことはないと思っていた国だ。でも旅慣れた友人たちと一緒なら現地の味をじっくりと堪能できそうだ。でもインドかー。 なんて迷っていたら、コロナ騒ぎであっけなく旅行の計画は中止。しばらく観光でインドに行くのは難しい世の中になってしまった。 国内旅行ですら行きづらい状態に々としていたら、気を使ってくれたのか共通の友人であるBが「インドはちょっと無理だけど、スパイスの効いた料理でもべに行こう」と誘ってくれたので、久しぶりに3人で外をすることにした。

    南インド料理と中国料理を独自解釈したスパイス料理店「牧谿」で味わう旅気分 - ぐるなび みんなのごはん
  • 「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん

    スーパー大好き芸人、もとい料理研究家のジョーさん。です。 突然ですが皆様、「業務スーパー」って行ったことありますか? 僕はスーパーマーケットという空間がとにかく好きで、入場制限や密という言葉があまりなかった頃は、スーパーに立ってるだけで平気で5時間くらいつぶせていました。なかでもとりわけ好きなのが「業務スーパー」です。 業務スーパーのレシピまとめに寄稿させてもらったことがあるくらい、業務スーパーが好き。 業務スーパーについてご存知ない方のためにちょっとだけ補足すると、業務スーパーはその名のとおり、業務用の材や資材をメインで扱っているスーパーです。 業務用なのでひとつあたりの量が多く、そのぶん1人前あたりの材料費が安く済む、という商品が多いのです。 買い占めや品薄という言葉に踊らされず、自炊するなら賢く買い物をして生活を充実させたいところ…。 ということで今回は、業務スーパーの超絶オス

    「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん
  • 激安ラム串焼き&世界最古の麺料理を東京唯一のウイグル料理店で【東京“エス肉”めぐり 第四回】 - ぐるなび みんなのごはん

    東京周辺のエスニックな肉料理い尽くすこの連載「東京エス肉めぐり」第四回は新宿初台にあるウイグル料理レストラン「シルクロード・タリム」のラム肉だ。 ウイグルは現在では中国の西域にある新疆ウイグル自治区として知られているが、古代から中央アジアに暮らしてきたテュルク系の遊牧民族。イスラーム教を信奉し、新疆ウイグル自治区のほか、カザフスタンやウズベキスタン、キルギスなどに居住するシルクロードの民である。 シルクロードと聞くと目を輝かせる日人は多い。特に団塊の世代。中国西域を舞台にした1960年代のベストセラー小説、井上靖の『敦煌』や1980年代に放映されたNHKスペシャル『シルクロード』のおかげだろう。しかし、そのシルクロードの民が何をべているかは意外なほど知られていない。 ウイグルの料理と言えば、何はなくともまずラム肉。そして、ラグメンと呼ばれる世界最古の手打ち麺が有名だ。「シルクロード

    激安ラム串焼き&世界最古の麺料理を東京唯一のウイグル料理店で【東京“エス肉”めぐり 第四回】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 1万円の親方おまかせコースに興奮が収まらない…!旨い魚が集まる「羽田市場」の鮨屋が最高すぎた - ぐるなび みんなのごはん

    今回は銀座でカウンターに座って鮨をべてみたという話である。注文したのは飲み放題付きで1万円のコース。先に結論をいうと、それはもう楽しくて、美味しくて、とても贅沢な時間だった。 当にうまいべ物ほど理屈や薀蓄(うんちく)を語るのは野暮だよねと思いつつ、べた料理と親方との会話を通じて、私が理解できた範囲で美味しかった理由を書いてみたいと思う。 そういう情報は別にいいからという人も、ぜひ写真だけでも見ていってください。 羽田市場が待望の鮨屋をオープン いきなり話は約1年前に戻るのだが、昨年の12月に「羽田市場」という立ち飲み屋さんの記事を書かせていただいた。取材後も個人的に何度か行っているお気に入りの店だ。 この羽田市場とは、漁師(生産者)と顧客(消費者)を結ぶ独自の流通システムであり、それを運営している会社名。その流れをまとめるとこんな感じ。 当に価値のある魚介類を獲っている、全国の漁

    1万円の親方おまかせコースに興奮が収まらない…!旨い魚が集まる「羽田市場」の鮨屋が最高すぎた - ぐるなび みんなのごはん
  • 酒飲みを連れて行くと常連化が止まらない!南阿佐ヶ谷「つきのや」は酒もつまみも絶品の穴場酒場だ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。非常勤ライターのひにしあいです。 いきなり飲んでてすみません。 突然ですが皆さん、「南阿佐ヶ谷」って駅、ご存知ですか? 丸の内線で始発の荻窪から1駅目。JR中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩で10分くらいの所にあり、駅前には杉並区役所や杉並警察署があるところ。 でも、おそらく都内に住んでいる人でも「どの辺だ?」となってしまうような場所。 そんな南阿佐ヶ谷に、酒飲み仲間を連れて行くと、あれよあれよと気に入ってしまい、"常連化が止まらない居酒屋"があります。 それが今飲んでるここ、「大衆酒場つきのや」さんです。駅から歩いて2分くらい。 中に入るとね、ほら。 店内は、酒飲みたちで溢れかえっています。 壁いっぱいに貼られたツマミもいいし… 日のオススメも、ニンマリするつまみたちばかり。 でも「そこらへんにある普通の居酒屋じゃん」って思った人、いると思います。 そう、普通の居酒屋なの。 でも、

    酒飲みを連れて行くと常連化が止まらない!南阿佐ヶ谷「つきのや」は酒もつまみも絶品の穴場酒場だ - ぐるなび みんなのごはん
  • これもう別次元の美味しさ…!練馬「酎ハイスタンド 練屋」で極上のお茶割りを飲んできた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 今年の夏は暑かったですね。涼しくなったこの頃は、夏にガブガブ飲んでいたビールをちょっとお休みして、とびきりのお茶を使った「お茶割り」なんてどうでしょう。 練馬駅近くの「酎ハイスタンド 練屋(れんや)」にやってきました。こちらのお店は、台湾の凍頂烏龍茶を使った烏龍ハイなど、当に美味しいお茶で作るお茶割りを飲むことができるのであります。オープンは2018年2月。 「日一美味しい烏龍ハイ」とは大きく出ましたな。 でも考えてみたら烏龍ハイって普通はペットボトルの烏龍茶を使う所がほとんどだし、こだわりぬいたお茶を使えば日一美味しくもなれるのかもしれない…… お店は基カウンターで立呑みスタイルですが、 二階はロフト席となっています。秘密基地感あり。 お茶にこだわるとお茶ハイはこんなにも美味しくなる お茶割りのメニュー。練屋の看板ハイは凍頂烏龍ハイですが、日替わりの

    これもう別次元の美味しさ…!練馬「酎ハイスタンド 練屋」で極上のお茶割りを飲んできた - ぐるなび みんなのごはん
  • 「こんなの寿司じゃない!」そう思っていたのに…カリフォルニアロールに人生を賭けた男 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 この間テレビで「海外で間違って伝わってしまった寿司を、日人の職人が正す」という番組をやっていました。 確かにそこに出てきた「寿司」は日人の僕が思い浮かべる寿司とは違うものでした。例えば、海外で独自に発展した、カリフォルニアロールとか。 それを、日人の寿司職人が正すわけです。ところがそのテレビを観ていて、僕はこう思いました。 「海外の間違った寿司、うまそうだな……」 海外の寿司を日でもべられるところはないものか? 探してみたらわりとあっさり見つかりました。 うらまきの専門店「うらまきや」 ※編集部追記:2019年3月末をもって「うらまきや」は閉店されたそうです。 東京の麻布にある「うらまき」の専門店、うらまき屋。「うらまき」とは、海苔巻きの海苔が内側に巻き込まれているものです。 英語では「inside out rolls」というらしい。なんか英

    「こんなの寿司じゃない!」そう思っていたのに…カリフォルニアロールに人生を賭けた男 - ぐるなび みんなのごはん
  • 肉のハナマサ探検は男のロマン…!ヘビーユーザーがおすすめする“プロ仕様”商品ベスト5とその活用術 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ヘビーハナマサユーザーのbadと申します。 皆さん肉のハナマサはお好きですか。え?ふだんはコストコを使ってる?…いいですよね、コストコ。一言でいうと、ロマンがある。ですけどね、ロマンはハナマサでも売っているんですよ。今日はハナマサ活用術の話です。 ご存知ないかたに説明しておきますと、肉のハナマサは東京を中心に展開している24時間営業の業務用スーパーです。業務用、つまり飲店向けの大容量低価格の商品を主に扱っている店ですが、もちろん一般客でも普通に利用できます。そしてそんなハナマサを愛するヘビーハナマサユーザーとして一言言いたい。 「コストコ活用術の話でみんな盛り上がっててズルい…。ハナマサ派のみんなももっと活用術の話で盛り上がろうぜ!」 というわけで言い出しっぺの私が個人的なハナマサおすすめ商品、つまり“推し”を5つピックアップしましたのでランキング形式でお伝えしていきます。

    肉のハナマサ探検は男のロマン…!ヘビーユーザーがおすすめする“プロ仕様”商品ベスト5とその活用術 - ぐるなび みんなのごはん
  • ミャンマー・シャン族の「小さい“ォ”で始まるメニュー」の現地感が最高すぎた…!アジア好きなら神保町へ急ぐべし - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!デカ盛りとべ放題を求めて津々浦々のライター、田しげるです。 さて、日ほど世界中の料理べられる国はないと言われていますが… 小さい「ォ」から始まる料理があるのはこのお店ぐらいではないでしょうか?ということで、紹介させてください。 神保町すずらん通りに降臨した「エーヤナディーキッチン」 メニューにはグリーンカレーやガパオライス、カオマンガイなどがあり、何の変哲もないタイ料理店のように思えます。が、よく見てみると…… 「シュエタウンカウ・スウ」に「トーフヌエ・カオスエ」、 「ココナシンラーメン」など、聞き慣れないメニューが並んでいます。 ※このココナシンラーメンは、冒頭に出てきた「ォンノウカオスェ」と同じものです。 タイ料理店では珍しい券売機 店外には券売機(ラーメン店の居抜きであることを私は知っています)がありますが、大体のお客さんは「これおいしそう、トーフ……黄色いやつ

    ミャンマー・シャン族の「小さい“ォ”で始まるメニュー」の現地感が最高すぎた…!アジア好きなら神保町へ急ぐべし - ぐるなび みんなのごはん
  • たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。たこ焼き神(たこやきしん)です。 いきなり現れた、つけ麺屋のおっさんみたいな恰好をした豚が「たこ焼き神」を名乗ったところで、「たこ焼き神って、なに?」って言われると思うので説明しますね。 たこ焼きの、神です。 というわけで改めてこんにちは。たこ焼き神のヨッピーです。 普段から僕は「銭湯神」とか「鼻炎王」とか、何の根拠もなくえらそうな肩書きを名乗るのが大好きなのですが、実はこの、「たこ焼き神」という肩書きに関してはちゃんと根拠があります。 例えば僕が過去に書いたたこ焼きの記事、 r.gnavi.co.jp これがGoogle検索において「大阪 たこ焼き」で1位の位置に掲載されているからであります。どう?すごくない? ちなみに「東京 たこ焼き」でも僕の記事が2位に来ます。 これはもう「たこ焼き神」を名乗っても完全に許されるのではないでしょうか。え?許されない?そうなの?なんかみんな

    たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん