2006年3月27日のブックマーク (34件)

  • 弁護士紀藤正樹のLINC/デジタル万引きは犯罪か?

    デジタル万引きは犯罪か? 2003年09月15日号 初出タイトル:デジタル万引きは違法か? UP04/03/15 文約2000字 MAC||HOME リード 立ち読み客が、カメラ付き携帯電話を使い雑誌記事を写す行為、デジタル万引きに対し、2003年7月、日雑誌協会が客のマナーに訴えるキャンペーンを始めた。J-フォンからカメラ付き携帯電話が発売されたのは2000年11月のことである。盗撮問題などが問題とされてきたカメラ付き携帯は、その普及につれ、我々の文化そのものに影響を与えつつある。 ■デジタル万引きとは 今回は、被害者に発信者情報の開示権を認めるプロバイダ責任制限法についての解説を書く予定だったが、内容を変更し、最近筆者にマスコミからの取材が殺到した「デジタル万引き」についてとりあげる。 プロバイダ責任制限法については、2003年3月、4月と立て続けに、開示を認める

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    書籍の内容を携帯電話付属のカメラなどで撮影する行為を「万引き」と称することの問題について。
  • また君か。@d.hatena - 自己正当化

    大雑把な考え方。 HWW は閉鎖的ではないが、情報が二次元的に配置され、そしてその「空間」に対して視界の制限があるので、結果的にはわりと閉じている。(ほとんどが)一過性で無駄の膨大な情報が、その一部分しか把握されないために、脳内で処理できている感覚。 HWW の閉鎖感は、つまるところ検索性の低さだ。地名とか会社の所在地とかはある程度検索できるが、HWW における土地(位置情報)には実際のところほとんど意味がない。「誰が」「いつ」「どこで」「なにを」のうち、現状の HWW 内で意味をもっているのは「誰が」「なにを」のふたつだ。土地固有の属性とか機能とか地形効果とかがないので、「どこで」に意味が生じるのはそこに「誰かが」居る場合についてのみだし(←もちろんその「誰か」がなぜそこに居るのか、という理由には意味があるんだけど)、「いつ」については、イベントの予定など含めると意味はなくもないだろうが

    また君か。@d.hatena - 自己正当化
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    画面にいる間だけ見える、という構造の適用範囲をもっと広げても面白いと思った。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060324i115.htm

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    杉を置き換えた場合の生態系への影響とか、考慮されてるんだろうか。
  • 1,2,3,4、・・・・ん? 旧作品No.25735 | pya! (ネタサイト)

    こうやってこの一枚の写真でこれだけの論議が行われ、知らなかったことを知り、自分が思いもしなかった他人の意見を理解しようと努力することこそが意義のあることじゃないのかな?Pya!の存在意義のひとつを見た気がする。 06-03-26 00:42

  • デジタル家電の新通信規格、ソニーが全面採用・他社も追随へ

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    デジタル家電の新通信規格、ソニーが全面採用・他社も追随へ
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
  • ITmedia +D PCUPdate:新Mac miniは誰にとって最適なマシンか? (1/3)

    1.5GHz Intel Core Solo Mac mini(MA205J/A)。7万4800円(Apple Store価格) アップルコンピュータ(以下、アップル)が2005年1月に発表した初代Mac miniは、Windowsユーザーをも購買ターゲットにして大きな話題をさらった。当時はiPodとiTunesが人気となり、多くのWindows(やLinux)ユーザーたちがMacに少なからぬ関心を持ち始めたタイミングだった。酔った勢いで買えてしまいそうな価格(5万8590円~)でMacを出してきたアップルの戦略に、多くの人が「やられた!」と思った。おまけに正方形のお弁当箱のような愛くるしい筐体、iPodやそのほかのアップル製品に通じる継ぎめのない美しい外観――そう、Mac miniはとてつもない魅力を放っていた(製品パッケージまでが物欲をそそるようにつくられている)。 あの衝撃的デビュー

    ITmedia +D PCUPdate:新Mac miniは誰にとって最適なマシンか? (1/3)
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    WinXP動作はまだ制限が多すぎるので「デュアルブート環境を手に入れた」というのは些か勇み足かと。
  • 裁判所 | このサイトについて

    裁判所のウェブサイトでは、一部PDFを利用しています。PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。ボタンをクリックし、Acrobat Readerをダウンロードして下さい。

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    まあアレだ、無断リンクに違法性がないからと言ってリンク申請を求めることが違法なわけではないし……
  • 海外で拍手喝采の日本の大発明 「土のう製作器」とは (2006年3月27日) - エキサイトニュース

    土木工事の現場や水害などの自然災害の被災地の時に欠かせないのが、土をいれた袋の「土のう」。 先日、その「土のう」を作る道具があるというのを初めて知った。 しかも、「土のう製作器」が作られたのは1997年とつい最近のことなのである。21世紀になろうというのに今まで人力だけで作っていたというから驚きだ。これは、話を聞かねばなるまいとさっそく製造元のビー・ビー・ダブリュー(社:島根県)に話を聞いてみることにした。 「『土のう』は普通二人一組になって一人が袋の口を開いて持って、もう一人がスコップで土を入れて作るんですけど、結構キツイ作業です。国交省の資料でも土のう作りの単価は一日二人で100個とかでと計算されていて、そんなに一度にたくさん作れるものではないんです。でも、当社の製作器、「ビー・ビー・ワーカー」を使えば一人で一日7時間の作業で640個作れます。 私が実際に作業をして出した数字なのでこ

    海外で拍手喝采の日本の大発明 「土のう製作器」とは (2006年3月27日) - エキサイトニュース
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    土嚢は土砂八分目。
  • @nifty:デイリーポータルZ:黄身の××漬けに挑む

    いきなりですが、想像してみてください。 炊きたての御飯の上には半熟玉子。箸先で黄身をプチッと突つくと中身がトロリと流れ出て、白い米粒はみるみる黄色に覆われていく。そこへ醤油をタラリ…。 たまらん。めまいがする。 ワタクシ、卵の黄身を偏愛しております。そんな黄身を使った手軽なおつまみに「味噌漬け」がありますが、あれって味噌じゃなきゃダメなんでしょうか。あれこれ試してみました。 (高瀬 克子) 何で漬けるべきか さて、黄身の味噌漬けですが、作り方はいたって簡単。 1 黄身を味噌で覆う 2 そのまま冷蔵庫に入れて2~4日 3 黄身が固まり、完成 どうです、この手軽っぷり。そのうえ、酒の肴にも、ご飯の友にも抜群というスグレ物。黄身を愛する者なら、是非作ってみてほしい簡単料理だ。 より丁寧に作るには、味噌を酒やみりんで伸ばしたり、ガーゼで卵黄をガードしたりするらしいが、私はやったことがない。それでも

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    焼き肉のタレは試してみたい。
  • ブリタニカ、Nature誌に反論--Wikipediaの正確性に関する調査を非難

    Encyclopedia Britannicaが、オンライン版のライバルであるWikipediaと正確さを競った議論を再燃させてきた。 由緒ある百科事典を出版する同社は先週、Nature誌の12月号の記事に対する 20ページにおよぶ痛烈な反証を公表した。当該記事は、 BritannicaとWikipediaの誤記を列挙し、Wikipediaが互角の戦いを演じているとするものだった。調査を行った専門家らは、事実に関する誤記、脱落、あるいは誤解を招く文章を、Wikipediaからは162カ所、Britannicaからは123カ所見つけだした。 この記事は、Wikipediaの内容と手法を検証するものであるとして広範囲に受け入れられた。その一方で、Britannica百科事典はインターネットによって絶滅の危機に追い込まれた。 Britannicaは、Nature誌が比較に用いた手法と、読者に対す

    ブリタニカ、Nature誌に反論--Wikipediaの正確性に関する調査を非難
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    Wikipediaとブリタニカだけでなく各社の比較もすれば良いのに。
  • KDDIに似せたフィッシング・サイト、警告発したKDDIが「内容を検証中」

    KDDIが同社のWebサイトにアドレスと掲載内容を似せたサイトが存在していることに警告を発している。「当社とはまったく関係がなく、“フィッシング・サイト”だと思われる。ユーザーは同サイトにアクセスしないでほしい」としている。 当該サイトのアドレスはhttp://wwwkddi.com/。正しいKDDIのアドレスhttp://www.kddi.com/と比べ、wwwとkddiの間に「.」(ピリオド)がない。Webサイト内のトップ・ページに似せており、大部分のコンテンはKDDIの正規サイトにリンクさせている。KDDIが警告を発したのは、3月24日夜。3月27日午後1時時点でも、同サイトは閲覧できる状態になっている。ユーザーからKDDIへの被害報告は出ていない。 KDDIは現在、「当該サイトの内容を検証中」として、サイトの実態把握に取り組んでいる。同ドメイン名は米国のドメイン登録業者に2004年

    KDDIに似せたフィッシング・サイト、警告発したKDDIが「内容を検証中」
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
  • 音楽配信メモ クリエイターは「批評されること」そのものを問題にしているのではない

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    0→1のクリエイターと1→10のクリエイターの違い。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • :デイリーポータル Z:単色弁当

    まずはルールのご紹介から というわけで、初日は白のみのお弁当を作ってみた。べた感想に移る前に、まずは製作にあたるルールをある程度考えたのでご案内させてください。 1、単色とはいえ、栄養バランスにはなるたけ気を配る(ごはんのみ、肉のみで構成しない。)。炭水化物とおかずで構成する。 2、事時は飲み物も同系色でそろえ、別の色の物は一切摂らない。 3、紅などで人工的に色をつけない。 「栄養をバランスよく取るため毎に5色を取り入れよう!」なんていわれて、茶色のものばっかりべていると罪悪感さえ感じたりするものだが、今回ばかりは気で指定の色だけをべる。 そうして手始めに作ってみた白のお弁当が上の写真である。 第一のお弁当、白べんとう 白だけ! という縛りのおかげでメニューはかなりサクサク決まった。その日のおかずを何にするかってよく聞く日常の悩みなわけだが、色が決まっているとラクだ。 ただし

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    応用で七色重とかどうか。
  • “J-フォンブランド”の可能性を考えてみよう

    3月17日、英Vodafone Groupとソフトバンクがボーダフォン日法人の買収に合意した(3月17日の記事参照)。このニュースは携帯電話業界だけでなく、日中を駆けめぐった。 あれから一週間余り。Vodafone Groupからソフトバンクに移行する狭間ということで、先週のボーダフォン日法人は奇妙な虚脱状態に置かれていた。日常業務は滞りなく進行しているが、プロジェクトのいくつかは停滞。Vodafone Groupの息がかかった社員の中には、「国帰還の手みやげか、就職活動しか頭にない人間もいる」(ボーダフォン日法人 関係者)状況だという。ヘッドハンティング会社の活動も、半ば公然と行われている有様だ。 しかし、その一方で、古くからの日法人社員達は意外と落ち着いている。Vodafone Groupと縁が切れることを喜ぶ声も少なくない。依然として待遇面への不安の声は聞かれるが、それを

    “J-フォンブランド”の可能性を考えてみよう
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    ソフトバンクは「J-Phoneの立て直しを引き受けた」というより「Yahoo!Japanブランドの携帯網として既存事業を買い取った」のだと思うので、Yahoo!の名を冠した新ブランド名になりそうな気がする。
  • 中古販売実質容認報道の罠

    3月24日。筆者はそのとき、渋谷NHK館13階のスタジオの中にいた。3月25日の夜に放送されるラジオ番組「土曜ジャーナル」で、「どうなる電気用品安全法」と題してゲストとしてしゃべることになり、その事前収録を行なっていたのである。 NHKの事前スタジオ収録は、民放のそれとはかなり違う。あとで編集するにしても、一応生放送のつもりで頭から通して一気に収録してしまうのである。事前に原稿をまとめていたこともあり、収録自体は約10分押し程度で収まったが、18時40分ごろにとんでもないニュースが飛び込んできた。経産省がこれまでの方針を転換して、中古品の販売を事実上容認する、というのである。 ニュース原稿を見せて貰ったが、筆者にはその原稿の内容が全くわからなかった。いや文章自体はちゃんとした日語になっているのだが、結局どういうことなのかという意味がわからなかったのである。 番組プロデューサー、ディレク

    中古販売実質容認報道の罠
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
  • ニンテンドーDSのWi-Fiコネクションは、軽々と障壁を飛び越える

    Wi-Fiコネクションがどういうものかを解説 「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は、2005年末北米で「マリオカートDS」の発売を皮切りに、「TONY HAWK'S AMERICAN SK8LAND」、「おいでよ どうぶつの森」、「ロストマジック」、「BLEACH DS 蒼天に駆ける運命」、そして3月20日発売されたばかりの「メトロイド プライムハンターズ」と「テトリスDS」が対応。すでに100万人以上のユニークユーザーが、2900万回以上の接続を楽しんでもらっているとGDC 2006において任天堂の大原貴夫氏は現状を報告する。 ファミリーコンピュータ ネットワークシステム 任天堂は過去、ネットワークを使ったサービスをいくつか展開している。古くは1988年、ファミリーコンピュータ体の上に通信アダプタを接続するタイプの「ファミリーコンピュータ ネットワークシステム」がそれである。これは

    ニンテンドーDSのWi-Fiコネクションは、軽々と障壁を飛び越える
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    これのために早く無線LANを導入したいと思っていたのに、その前にDS壊れた。
  • 光学10倍なのにコンパクトな秘密――「LUMIX DMC-TZ1」の開発者に聞く

    薄型軽量のデジカメが当たり前になった今では、「DMC-TZ1」をひとめ見ただけでは、ちょっと大きくて厚めのデジカメに思えるかもしれない。だが、このサイズで光学10倍ズームだと知れば、その小ささと軽さに驚くはず。 これまで「LUMIX FZ」シリーズで光学手ブレ補正付きの高倍率ズーム機を展開してきた松下電器産業が、よりコンパクトでいっそう手軽な高倍率ズーム機として開発したのが、このDMC-TZ1である。「旅カメラ」というコンセプトもユニークだ。 商品企画を担当した松下電器産業 パナソニックAVCネットワークス社 DSCビジネスユニット 企画グループ 商品企画チーム 主事 工学博士 佐藤徹哉氏と、レンズを中心としたシステム全体の技術的なマネージメントを担当した同社 DSCビジネスユニット 先行開発グループ 先行デバイス開発チーム チームリーダー 山根洋介氏に、DMC-TZ1の開発の狙いや経緯を

    光学10倍なのにコンパクトな秘密――「LUMIX DMC-TZ1」の開発者に聞く
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    この薄さで10倍ズームは気になる。
  • アメリカの民間企業による衛星ロケットが燃料もれで打ち上げ失敗 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年03月27日 06:45 [このリンク先のページ(Cnn.co.jpなど)は掲載が終了しています]などが報じている通り、アメリカ・カリフォルニア州の民間企業【SPACE X(スペースX)】が開発を進めていた人工衛星を積んだロケット「ファルコン1」が初めて西太平洋のマーシャル諸島の環礁から3月24日打ち上げられたが失敗に終わった。公式サイトでは「正式な見解はアメリカ政府から発表される」と前置きした上で、速報の形で結果が報じられている(【速報ページ】)。 スペースX社では【Hot Wired Japanで紹介】されたように2005年1月にはロケットエンジン「マーリン」の試験稼動に成功。他の民間宇宙企業が軌道には乗らない弾道飛行を目指しているのに対し、地球を周回する周回軌道飛行にもっとも近いとされていた。 今ロケット「ファルコン1」もあわせスペースX社では低価格での衛星打ち上げの事業化

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    燃料漏れだったのか。
  • コワモテになっていいことをする :: デイリーポータルZ

    子供の頃から何かと耳にしてきた「人を外見で判断してはいけない」という言葉。 言おうとしていることはわかるし、確かに真実が宿っているとも思う。ただ、それでも私たちはやはり外見から多くの情報を得て、経験的にそれに基づいた判断をしているとも思う。 真実と現実の狭間にある矛盾。言葉を通して世の中の多面性が見えてくる。 わかったようなことを書いたが、そんな浮ついた言葉だけで終わりにしたくない。そういうわけで、コワモテになっていいことをしてみました。 (text by 小野 法師丸) ●自分をコワモテ化する旅 「人は見かけによらない」ということを実践的に検証する今回の試み。普段の風貌はぱっとしない感じの私だが、やはりそうした部分を変えていかなければならない。まずはそれっぽい服をそろえるところからはじめよう。

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    デュアル眼鏡構造(笑)
  • ESAの研究者が重力の創生に成功 | スラド

    ストーリー by mhatta 2006年03月26日 23時35分 La Pesanteur et... 部門より 脂肪で万有引力を増やしているのでAC曰く、"ZPenergy.comの記事によると、ESA(European Space Agency)に資金援助を受けた研究者が室内実験で重力の創生に成功したそうだ(ESAのプレスリリース、Physorg.comの記事、Science Blog記事)。電荷を帯びた物体が動くと磁場を生じるように、動く物体は磁場的重力場(gravitomagnetic field)を生成する。一般相対論に予言されているその効果は通常無視できるほど小さいものだが、Martin Tajmar博士等の研究グループはある特殊な条件の下この効果を室内実験で観測することに成功したという。この成果は2の論文として公刊が予定されている(その1、その2)。"

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    どこまで鵜呑みにして良いやら、今後の追試待ち。
  • 模写の著作物性 - 言いたい放題

    こんな判決がありました。といっても、新聞記事ですが…。 出版社に支払い命令 模写絵の著作権で東京地裁 江戸時代の挿絵などを模写した作品の無断使用は著作権侵害に当たるとして、日画家の故三谷一馬さんの長男が、柏書房(東京都文京区)に慰謝料など約1200万円の支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は23日、作品4点のうち2点について侵害を認め、約28万円の支払いと2点を掲載した書籍の増刷や販売の差し止めなどを命じた。 判決理由で設楽隆一裁判長は「模写した作品に制作者による新たな創作的表現が付与されている場合、作品は原画の2次的著作物として著作物性を有する」との判断を示した。 その上で作品4点を原画と比較し、新たな創作的表現が付与されたかどうか検討。2点について、著作物性があると結論付けた。 (共同通信) - 3月23日17時58分更新 http://headlines.yahoo.co.jp/h

    模写の著作物性 - 言いたい放題
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
  • Firefoxが原因で破局した女性がBugzillaにバグとして登録 | スラド

    ストーリー by next 2006年03月24日 21時13分 「全部Firefoxが悪いんだ!」 部門より あるAnonymous Coward曰く、"Rauru Blog によれば、Bugzilla の Bug #330884 に、Firefoxが原因で破局したというカップルの女性からのバグレポートが登録されている。 女性からのレポートに真摯に対応する開発者たちと、 バグレポーター女性のやりとりがなかなか見ものである。 Bugzillaには、他にも Very Best of Bugzilla(日語)  や、 Best of Bugzilla(英語) のような、興味深いやり取りのまとめサイトが存在する。 このような開発者たちとユーザーとの距離の近さがオープンソースの醍醐味で強さなのかもしれない。"

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200603250019.html

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    多数決による合議制で動きを決定するパックマン。
  • 「見上げる宇宙から使う宇宙へ」--JAXAが宇宙オープンラボの成果を発表

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月24日、2004年4月から始めている「宇宙オープンラボ」の成果発表会を開催した。これまでに宇宙オープンラボに参加した企業や団体が成果を発表した。 宇宙オープンラボとは、JAXAの産学官連携部が中心となって2004年4月から取り組んでいる制度であり、企業や大学がJAXAの研究者と一緒に、特定テーマを研究するというものだ。この制度では、最大で年間3000万円、最長3年間の研究資金がJAXAから提供される。 「宇宙への“敷居”を低くしたい」と語る石塚淳氏 JAXAの産学官連携部で部長を務める石塚淳氏は、宇宙オープンラボを開始した経緯について、「これまで宇宙は研究開発の場だったが、これからは宇宙をビジネス創出の場とすることで、多様な宇宙開発宇宙利用の拡大を目指したい」と説明している。 現在、宇宙にかかわる産業は、(1)宇宙機器産業、(2)宇宙利用サービス産業、

    「見上げる宇宙から使う宇宙へ」--JAXAが宇宙オープンラボの成果を発表
  • 電子政府が使えない理由、縦割りの弊害?JREの弊害? | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"25日の朝日新聞に電子政府も縦割り弊害 各種申請、同一PCで無理という記事が出ている。記事には日行政書士会連合会の話として、新車登録のための設定をしたパソコンでは不動産・商業登記の申請や国交省の電子入札ができなくなり、公的個人認証を使用するパソコンでは不動産登記ができなくなるそうだ。総務省の担当者によると「電子申請を始めたころ、各省庁はJREのバージョンの重要性にあまり気づいていなかった」とのこと。記事中の表に、各省庁の対応JREバージョンが載っており、バラバラだということがわかる。 不具合解消のため総務省が4月3日から電子政府のホームページに総合受付コーナーを設けるとのこと。"

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
  • import otsune from Hatena - 「知り合いにだけ見てほしかったら.htaccessを設定しろ」「パスワード認証なんて設定できるのはパソコンマニアだけ。無茶言うな」という不毛な時代の話を思い出す

    音楽配信メモ クリエイターは「批評されること」そのものを問題にしているのではないを読んで。 前提が長いので結論だけまとめると「批評するのは自由だが、悪意のあるDISりや匿名でライバル中傷するコメントはフィルターしたほうが良いんじゃないの」という話。 AmazonレビューやiTMSレビューやはてなブックマークコメントは、技術によって素人の「批評」が0クリックで可視化されてしまったというインターフェース的なアンバランスさが津田大介さんのイライラの原因だと思っている。 もちろん根的には「ああいうのは良くない」という考えが有るんだろうけど。俺はそういうのは「システムが人の思考を多いに左右する」と思っているので、システムを変えれば8割ぐらいはどうにでも成ると思っている。(逆に100%完璧に理想的な批評システムにするのは無理だと思う) ほんの数年前まで「知り合いにだけWeb日記を読んでほしい。不特定

    import otsune from Hatena - 「知り合いにだけ見てほしかったら.htaccessを設定しろ」「パスワード認証なんて設定できるのはパソコンマニアだけ。無茶言うな」という不毛な時代の話を思い出す
    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    「Amazonの批評が厭ならGreasemonkeyで消せば」と不毛にコメントしてみる。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 目下、全員参加の学童保護者会を「脱退可能」なものにしたいのだけれど、いかがなものか

    学童保育の保護者会(父母会と呼ばれているものが多いけれど、ここではぼく自身のこだわりに従って保護者会とします)には、年に一度だけ総会があって、毎年、会則を書き換えるような大きな事案はそこで話し合われる。 今年は、「脱退条項」を付け加えるように提案しているのだけれど、いつきが悪い。 このブログを見てくれている人の中にも、学童やPTAにかかわる人が多いと思われ、ぜひコメントをいただきたし。 その前に歴史的ないきさつから説明すると…… 学童の保護者会というのは、もともと、学童保育所を運営するために結成されたものだった。だから、学童保育所に子供を預けるということは、まず保護者会に入って運営に参加するということでもあった。今でも、ぼくが知る限り神奈川県では、保護者会運営の学童はかなり多いようだ。でも、世田谷区はかなり前に、行政サービスとして区が引き取った。 そこで、保護者会というのは、以前の

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    強制的に参加させられるという仕組みは如何なものかと思うので。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 文科省提供、デートに使える科学ネタ「サイエンスウォーカー」 | スラド

    ストーリー by next 2006年03月25日 22時29分 「この手の話題は、かえってウザがられる」と思ってしまう人も、ぜひ! 部門より maia曰く、"毎日新聞によれば、3月28日発売の「東京ウォーカー」(角川書店)など全国で発行する雑誌に、「デートに使える科学ネタ」を集めた無料冊子「サイエンスウォーカー」をとじ込む。文部科学省が約7000万円を投じて計110万部を作らせたもの(単純計算で1部63円か)。曰く、「デートの強い味方! カップルで楽しむサイエンス」。若者の科学離れをい止める効果はあるだろうかorz"

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
    「無料冊子」とあるけど雑誌買わないと貰えないの?
  • 珍しい苗字ランキング

    小鳥遊(たかなし)-->小鳥遊っていう名字は憧れるヾ(*`・ω・´*)ノ@ 小鳥遊(たかなし)-->面白い!かわいい! ○(まる)-->記号だよ 設楽 (したら)-->いいかもー ○(まる)-->wwwww

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27
  • satolog: 信じてもいい理由と信じてはいけない理由

    Tuesday, March 21, 2006 信じてもいい理由と信じてはいけない理由 リチャード・ドーキンス (原題: Good and Bad Reasons for Believing) * * * ジュリエットへ 10 才になったお前に、私にとって大切なことについて書きたいと思う。お前は、自分達が知っていることをどうやって知るのかを不思議に思ったことがあるかな? 例えば、小さなピン針のように見える星が、当は大きな太陽のような火の巨大な球で、とっても遠くにあることを、どうやって知るのだろう? 地球がたくさんの星のなかの一つである太陽のまわりを回る小さな球だというのを、どうやって知るのだろう? それらの質問に対する答えは「証拠」だ。時には証拠というのは実際に何かが正しいということを見ること(聞くこと、感じること、匂いを嗅ぐこと...)だ。宇宙飛行士たちは、地球から遠くはなれて、自分達

    DocSeri
    DocSeri 2006/03/27