タグ

2009年8月4日のブックマーク (9件)

  • 裁判員に外国人まぎれ込む─証人に質問し法廷混乱。取り押さえ審理続行 - bogusnews

    東京地裁で開かれている初の「裁判員裁判」に、裁判員として外国人がまぎれ込んでいたことがわかった。4日午後、粛々と進んでいた審理の最中に 「証人に質問する」 という空気読めてない行為に走ったため日人でないことが判明したもので、法廷は一時騒然とした。この外国人はすでに拘束され取り調べを受けているが、人はふてぶてしく「自分は日人だ」と主張し容疑を否認しているという。 今回の裁判員裁判は3日から開かれており、初日は裁判員が誰も質問しないという日的様式美でつつがなく審理がおこなわれ、関係者一同「“和”を守ったよい裁判だった」と胸をなでおろしていた。しかしきょう午後の審理では、被害者親族が証人として出廷・尋問に応じるさなか、会社員ふうの女裁判員が突如 「あのー、質問があるんですけどー」 と発言するという暴挙に出た。明らかに日人とは思えない行為に法廷は騒然となり悲鳴をあげる傍聴人も出たが、駆け

    裁判員に外国人まぎれ込む─証人に質問し法廷混乱。取り押さえ審理続行 - bogusnews
    Doen
    Doen 2009/08/04
  • 在特会、今度は富山「戦争と女性の人権を考える集い」で妄動予定/増田都子 - 薔薇、または陽だまりの猫

    犯罪都教委&2悪都議と断固、闘う増田です! 富山の友人たちが、8月8日に北陸初の「戦争と助成の人権を考える集い」を企画しています。すると、在特会がすぐ嗅ぎつけて、以下のように妄動予定を立てていました。「特に富山市が後援している」というところに興奮!? しているようです。 実は、三鷹の「慰安婦展」2日目もまた私の二人目の友人がケガをさせられました。在特会の連中が「○○を知ってるか?」などと異常に近づいてきたので、「答える義務はありません」といったら、いきなり殴られて、メガネが飛び(割れなくて不幸中の幸い)、あわててメガネを拾って中に入ろうとしたら、 彼女の顔を見た人が悲鳴を上げ・・・眉間のところから血がダラダラ・・・  急いで救急車を呼んで、病院で診断書を取り、被害届けを出しました。でも、警察は「触れただけじゃないの?」などと、とんでもない態度だったそうです。被害者なのに、まるで「自分が悪い

    Doen
    Doen 2009/08/04
  • 日刊ベリタ : 記事 : 在特会ら「親子で平和を考える催し」に押しかけ妨害

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・アジア ・外国人労働者 ・国際 ・農と ・入管 ・核・原子力 ・中東 ・欧州 ・人類の当面する基問題 ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・政治 ・地域 ・人権/反差別/司法 ・環境 ・みる・よむ・きく 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年03月04日 ・2024年03月03日 ・2024年03月02日 ・2024年03月01日 ・2024年02月29日 ・2024年02月27日 ・2024年02月26日 ・2024年02月25日 ・2024年02月24日 ・2024年02月19日 夏休み。親子で戦争と平和

    Doen
    Doen 2009/08/04
  • 「財源は?」とか云うヤツはアホウ - シートン俗物記

    「財源は?」とか云うヤツはバカ http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090728/1248703668 の続きです。 何か、盛大に現れる連中共、いい加減うっとおしいぜ。そら、じめじめ季節だし、仕方が無いのだが、それにしても邪魔くさい。 で、一言。 オレはそもそも「民主党の政策を支持している。」なんて一言でも云ったか? 散々、財政を喰い物にしてきた自民党には他人様に「財政は?」なんていえるのか、って話なんだよ。 見てみれば判るが、民主党の示した政策は先進国では大体実施されているような政策ばかりだ。こんなものを実施する程度で「財源の裏付けが無いバラ播きだ」なんていうのは根的に間違っている、それに対しては財源より予算比率変更の方が重要という程度のこと。 小泉政権下で富士山静岡空港建設も太田川ダムも順調に進んだ。第二東名も猪瀬“コウモリ野郎”直樹のお墨付きを受けて順

    Doen
    Doen 2009/08/04
  • 私服警官を客引きした風俗店「年増園」店長の男を逮捕 千葉 - MSN産経ニュース

    千葉県警千葉中央署は3日深夜、私服で警戒中の同署員にしつこくつきまとって客引きしたとして、千葉市中央区富士見の風俗店「年増園(としまえん)」店長、室井一幸容疑者(28)=同県市原市五井中央西=を風営法違反(客引き)の現行犯で逮捕した。 同署の調べによると、室井容疑者は3日午後11時20分ごろ、同店近くの路上で、私服警察官に対し、「70分4000円ぽっきりですよ」などと執拗(しつよう)に入店を勧誘した疑いが持たれている。「客が来ないと営業が成り立たないので客引きした」と容疑を認めているという。 「年増園」は、いわゆるキャバクラと呼ばれる社交飲店で女性従業員は5人。特に年齢構成が高いということはないという。

    Doen
    Doen 2009/08/04
  • 【レビュー】テーブルトークRPG用マップを簡単作成 - オープンソースソフト「AutoREALM」 (1) AutoREALMの概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    「AutoREALM」 テーブルトークRPGとは、一般的なビデオゲームRPGとは異なり、人間同士の会話と紙、鉛筆、サイコロなどを用いて遊ぶゲームである。プレイするにはマス目の上に地形を描き込んだ地図が必要となる。オリジナルの地図を作成する場合、マス目や地形を手描きしていくのは大変だ。しかし、今回紹介する「AutoREALM」があれば、PC上で地図を作成し、印刷して使用することができる。オープンソースで開発、提供されている「AutoREALM」は、アイコンと呼ばれる既製のオブジェクトが多数存在し、簡単にテーブルトークRPG用の地図を作成できる。 注意:稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 AutoREALMをインストール それでは、「AutoREALM日語版」をインストールしよう。「SourceForge.JP」のWeb

  • 裁判員報道でおことわり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    裁判員法は、市民から選ばれる裁判員らの氏名や住所など個人の特定につながるような情報を公にすることを禁じていますが、判決後は、人の同意があれば公にできます。 このため、読売新聞は、判決までは裁判員を匿名とし、法廷内の様子を描いたスケッチなども個人の特定につながらないよう配慮します。 判決後の記者会見などで裁判員経験者の同意が得られた場合には、原則的に実名で報道します。

    Doen
    Doen 2009/08/04
  • 擁護のテクニック - 徒労の雑記

    すぎやまこういち(笑) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 もう何日も前の話だけど特に書くことがないのでこれをネタにする。上のProdigal_Sonさんのブログで知ったのだけど、すぎやまこういち氏がまたアホなことを言ったらしい。例の"THE FACTS"の時点でどういう人物かはわかっていたとはいえ、やっぱり残念だ。 それはそうと、興味深いと思ったのは上の記事についたブックマークコメント。具体的にはこれ。 kurokuragawa [政治] [右翼] ウヨサヨはともかくメインの意見(若者よ投票に行け)は妥当なんだからそんなに嘲笑しなくてもいいんじゃないの これを読んだときは「ええーっ」と思った。ちょっと私には思いつかない発想だった。 「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ結果の解散。メディアや世論に振り回され、ぶれてしまったことが麻生氏のミスだった」と理由を示し、落とし穴解散と名

    擁護のテクニック - 徒労の雑記
    Doen
    Doen 2009/08/04
  • こういうのは「マスコミの捏造」と何故言わない? - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    みんな大好き城内実ネタ。 眞鍋かをり写真使用は無断じゃなかった (デイリースポーツ) タレント・眞鍋かをり(28)が、衆院選静岡7区から無所属での立候補を表明している城内実氏(44)の選挙ポスターに自身の写真を使用された件で、眞鍋の所属事務所が、事前に使用を了解していたことが31日、わかった。双方の仲介役を務めた制作会社の関係者が明かしたもの。事情を知らなかったのか眞鍋は自身のブログで「その方とはまったく関係ない。困惑している。なぜこのように使われたのか」とコメント。大きな騒動となっていた。またこの日、城内氏サイドは問題のポスターを撤去し、騒動の沈静化を図った。 ◇  ◇ 衆院選直前に起こった“ポスター騒動”のドタバタ。何と眞鍋の所属事務所が、城内氏の後援会に対し、事前に使用の承諾をしていた。 双方の事務所の仲介役を務めた制作会社の代表A氏が、報道各社に騒動の経緯を説明したFAXを送付。そ

    こういうのは「マスコミの捏造」と何故言わない? - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか