タグ

2011年9月11日のブックマーク (8件)

  • いきいき集落に続き「いきいき医療」、医療崩壊の新呼称決定 - bogusnews

    宮崎県が過疎化で生活が維持できなくなった集落の呼称を“限界集落”から“いきいき集落”に変更して話題を呼んでいるが、このみごとなアイデアをさっそく厚生労働省も取り入れることが2日決まった。これまでなにかとネガティブなイメージを与える原因になってきた「医療崩壊」を、 「いきいき医療」 と改称するというもの。省令により即日公布され、違反した場合は処罰される。 医療崩壊という言葉については、急に産気づいた妊婦が救急受け入れ先がないために死亡したり、そもそも人手が足りず看板を下ろす病院が続出したり、医師も看護師も過重労働で毎日死にそうだったり、ちょっと皮を切るだけなのに10万以上取られて保険が効かなかったり…と、ネガティブなイメージが巷間に流布され社会を暗くする一因となっていた。 厚生労働省では 「暗いイメージはあくまで一面的なものの見方。救急車がたらいまわしで駆けずり回っているのも、医師・看護師が

    Doen
    Doen 2011/09/11
  • 9/10 鉢呂さんははめられたようにしか感じられない - きょうも歩く

    鉢呂経済産業相が「失言」問題で辞任した。失言のきっかけとなった発言がどうもあやしいので、マスコミが集中してねらっていたとしか思えない。 とくに文脈抜きで「放射能がつく」と発言した部分だけ切り取って、記者クラブマスコミが一斉に報じたことは怪しい。オフレコが約束されているところで、マスコミが服を着替えたのかどうなのか、くだらない挑発をしたようにしか思えない。前後のやりとりについて1日も早く情報公開を求めたい。 ●鉢呂さんと直接面識はないが、経歴やその落ち着いた姿勢に尊敬してきた。それがやくみつるみたいな人間に軽いだの何だのさんざんなコメントを書かれたりして退任することは非常に残念だ。 ●鉢呂さんの経歴を見ていると、偶然とは言え、今日的状況に関わり興味深いことが多い。第一に出身が北海道の新十津川町だが、ここは120年以上昔の奈良県十津川村で起きた大洪水の難民が開拓したところ。第二に、旧社会党では

    9/10 鉢呂さんははめられたようにしか感じられない - きょうも歩く
  • asahi.com(朝日新聞社):鉢呂経産相発言の詳細 - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所野田佳彦東京電力  ●鉢呂吉雄経済産業相が9日午前の閣議後記者会見で触れた「死の街」発言の詳細は、以下の通り。  昨日、野田佳彦首相と一緒に(視察した)東京電力福島第一原子力発電所事故の福島県の現場は、まだ高濃度で汚染されていた。事務管理棟の作業をしている2千数百人がちょうど昼休みだったので話をした。除染のモデル実証地区になっている伊達市、集落や学校を訪れ、また佐藤(雄平)知事、除染地域に指定されている14の市町村長と会ってきた。  大変厳しい状況が続いている。福島の汚染が、私ども経産省の原点ととらえ、そこから出発すべきだ。  事故現場の作業員や管理している人たちは予想以上に前向きで、明るく活力を持って取り組んでいる。3月、4月に入った人もいたが、雲泥の差だと話していた。残念ながら、周辺町村の市街地は、人っ子ひとりいない、まさに死の街という形だった。私からも

  • Approaches 鉢呂発言でのマスコミ報道に抗議する

    一国の大臣辞任を左右する事態で、マスコミが捏造報道をすることなど許されない。 9月10日に鉢呂経産相の放射能発言がマスコミで一斉に報道された。 マスコミは鉢呂氏の発言を、このように報道した。 読売「ほら、放射能」 朝日「放射能をつけちゃうぞ」 産経「放射能をうつしてやる」 FNN「放射能を分けてやるよ」 毎日「放射能をつけたぞ」 日経「放射能をつけてやろうか」 鉢呂氏のたった一言が、どうしてこれほどまでも違うのか。 鉢呂氏は当はどう話したのか。 詳細は次のようだ ★読売新聞  『着ていた防災服の袖を取材記者にくっつけるしぐさをし、「ほら、放射能」と語りかけていた』 ★朝日新聞  『記者団に「放射能をつけちゃうぞ」と発言していた』 ★産経新聞  『記者に防災服の袖をすりつけるしぐさをし「放射能をうつしてやる」などと発言した』 ★FNN  『防災服の袖を取材記者の服になすりつけて、「放射能を

  • 伊藤憲二 科学史 on Twitter: "鉢呂大臣があっさり辞めた事を非難する人がいるが、それは違うと思う。辞めなければ、メディアは「居座り」と非難を続け、自民党がこれを利用して国会を空転させれば、メディアは失言で震災対策を遅らせたと非難し、あらゆる発言のあらさがしと人格攻撃をして、辞任するまで追及を止めなかっただろう。"

    鉢呂大臣があっさり辞めた事を非難する人がいるが、それは違うと思う。辞めなければ、メディアは「居座り」と非難を続け、自民党がこれを利用して国会を空転させれば、メディアは失言で震災対策を遅らせたと非難し、あらゆる発言のあらさがしと人格攻撃をして、辞任するまで追及を止めなかっただろう。

    伊藤憲二 科学史 on Twitter: "鉢呂大臣があっさり辞めた事を非難する人がいるが、それは違うと思う。辞めなければ、メディアは「居座り」と非難を続け、自民党がこれを利用して国会を空転させれば、メディアは失言で震災対策を遅らせたと非難し、あらゆる発言のあらさがしと人格攻撃をして、辞任するまで追及を止めなかっただろう。"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて

    辞任会見する鉢呂経産相。よほど無念なのだろうか。表情はうつろだった。(10日夜、経産省記者会見室。写真:筆者撮影) 「藪の中」とはこのことである。鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ「放射能すりつけてやる発言」。10日夕の緊急記者会見で鉢呂氏は「そんなことを発言したという確信を持っていない」と否定した。 件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。鉢呂氏は「記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていない」とした上で「聞くのが専門の記者さんだから…」と皮肉を込めている。 オフレコ懇は日の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。今回、経産省記者クラブが全社一致したのか。それを知ることはできないが、発言をめぐっ

    鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて
  • 「説明しろっていってんだよ」 鉢呂大臣辞任会見で

    木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi なんだ、いまの偉そうなのは?「説明しろっていってんだよ、しなさい!」って。おえ〜。。。「どこの社だ!」ってそれを諭したのは、田中龍作さん? 岩上安身 @iwakamiyasumi 明日の中継の予定を、これから連投するのだけれど、そこに鉢呂経産相辞任会見から帰ってきた佐々木君から報告。くだんの記者、あまりの言葉遣いの荒っぽさにフリーの田中さんが「そんな質問失礼じゃないか。敬意をもって質問しなさいよ」と注意すると、「うるせえよ」と。 岩上安身 @iwakamiyasumi 続き。その記者、社名も氏名も名乗らなずに、乱暴な発言を繰り返したばかりか、会見の最中に、首からぶら下げた記者証をYシャツの中に隠したという。自分が誰か、名乗らないだけでなく、身分証すら隠す卑劣。

    「説明しろっていってんだよ」 鉢呂大臣辞任会見で