タグ

ブックマーク / pokonan.hatenablog.com (2)

  • ノートパソコンの電源ボタンが陥没して、もうダメかと思ったよ - 田舎で底辺暮らし

    風呂あがりに、さてパソコンを使おうと思ったら、電源ボタンがうんともすんともせず、死ぬほど焦りました。 今使っているパソコンはdynabookのノートパソコンなんですが、2年くらい前に中古で買ったものです。 特に現在までトラブルもなく快適に使えてたんですけど、電源ボタンだけがいつからかなんだか陥没してるなぁ、とは思ってて、最近はたまにボタン押したときの「カチッ」という感触がなく、何度か焦ったことがありました。 でも、まぁちょっと位置がずれてるくらいだと思って、今日も何度かぽちぽちしたらつくだろうと思ってたんですが、全然カチッという感触がない…。 こりゃやべーぞ、ってことで携帯の方から調べてみたら、同じような症状を自力で克服した人のサイトを見つけました。 それがこちら。 上記のサイトさんは電源ボタンを取り出して、自作のボタンを設置して解決したそうです。 しかし、私はパソコンを分解してこの位置に

    ノートパソコンの電源ボタンが陥没して、もうダメかと思ったよ - 田舎で底辺暮らし
    Doen
    Doen 2014/12/27
    Mebiusの電源ボタンが4年位で陥没したなあ。一応動くからそのままにしてたけど
  • 骨太な世界観はどうせ女にはわかんないでしょ?って、冗談にならないよ - 田舎で底辺暮らし

    「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」の監督の発言が、Twitterで批判されていた。 「こんなにたくさんの人に観てもらえて嬉しい」と満席の場内を見回して万感の塩谷監督だったが、広総監督は、「しかも女性が多いんですよね」と、観客に女性が多いことを指摘しだし、「こんなはずじゃなかったんです。男が観る物語としてどれだけ骨太の物語のSFを作れるかというのでやってたつもりだったんです。ほとんど女性じゃないですか。『萌え禁止!』とか言いながら作っていたんですけど、残念です(笑)」と、冗談気味に狙いとは違った結果となった様子を見せ笑いを誘っていた。 http://newslounge.net/archives/154976 この記事を監督人がツイート。 案の定というか、女性陣たちからは信じられない、と呆れられていた。 完成披露試写会にたくさんの方が御応募して下さってありがとうございます!び

    骨太な世界観はどうせ女にはわかんないでしょ?って、冗談にならないよ - 田舎で底辺暮らし
  • 1