タグ

2015年10月10日のブックマーク (9件)

  • Method Draw Vector Editor

    Method Draw is an open source SVG editor for the web, you can use it online without signing up.

  • よく言われるけど、業務時間外に勉強しない人はITエンジニア失格なの? - paiza times

    Photo by Indi Samarajiva こんにちは、谷口です。 「ITエンジニアは業務時間外にも勉強をすべきなのか」という問題について、皆さんはどう思われますでしょうか。 少し前には、こちらの記事も話題になりましたね。 業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニアエンジニアライフ 今回は、そんなITエンジニアの業務時間外での学習について考察していきたいと思います。 ■企業からの「教育」と自分でする「学習」 業務で必要な知識等について、企業側もある程度は「教育」をすることがあるかと思います。特に新卒の場合、新人研修として業務知識を学ぶ期間が多くの企業で設けられているかと思います。仕事で必要な業務知識に関しては、企業の研修を受けるだけではだめなのでしょうか。 まずは、「教育」と「学習」の概念について考えてみましょう。 「教育」とは、組織の求めるスキルを個人に習

    よく言われるけど、業務時間外に勉強しない人はITエンジニア失格なの? - paiza times
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2015/10/10
    「勉強」としてhowを積み上げても役にたたんだろ。といいつつ仕訳辞典見てるわけだが
  • Page not found

  • 個人的 「皆さんのA5本小説設定を教えてください」まとめ (3ページ目)

    まぐり→新垢 @mgr183160 MS明朝 9pt 二段組 25(字)×23(行) 上 21mm 下 17mm 左 15mm 右 15mm とじしろ 5mm #皆さんのA5小説設定を教えてください わたしが一番読みやすい設定٩( 'ω' )و 2014-09-29 21:13:42 ゆーや @yuuya_kdn まだ試行錯誤してるけどだいたいこのライン。基左ページのハシラは最低でも入れてる 余裕あれば右上とか下のほうとかも。IPAex明朝は虎狩りのではじめて使ってみた #皆さんのA5小説設定を教えてください twitpic.com/ec7o8v 2014-09-29 21:18:29

    個人的 「皆さんのA5本小説設定を教えてください」まとめ (3ページ目)
  • 【俺得】Indesignで小説本を作るためのガイドライン: 書け、とにかく。と、FALSEは言った。

    (2012.10.7)自動縦中横設定について加筆 (2012.12.2)「テキストを準備する」項目の縦書エディタ各種について加筆。疑問符感嘆符→感嘆符疑問符に修正。あんまり意味は変わりませんが(笑)(?!→!?) Indesignは酷く値が張る買い物だったので、買った分はできる限り償却しようと頑張って使っている。今では小説の編集に必要な作業は、一通りできるようになったんでないかと思われる。これはその作業手順を自分用の備忘録として纏めたものとなる。 操作に習熟するためにIndesignの入門書を一冊買って一通り読んでおくと、より円滑に作業が進む、と思う。 注意点 InDesignを使ってもすぐにあなたの小説の部数が伸びるわけではありません。基的な技術を身につけたいならInDesignの資金9万円で1万円強の一太郎と700円の小説100冊を買い、それらのプロットやテクニックやデザインを咀

  • 終わるSIerの底辺を見てきた - ミッションたぶんPossible

    ご挨拶 今月の第二日曜日は3月11日でした。言わずと知れた、あの「3.11 東日大震災」から丸一年が経過した日です。改めまして、当時亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災され現在も不便な暮らしを強いられている大勢の方々にお見舞い申し上げます。一日も早く元通りの日常が送れるようになることを願って止みません。 3.11の14:46、オレは代休で自宅にいるところにあの大地震がやってきました。自身が立つこともままならないような衝撃の中、不安定なテレビ台とPC棚をなんとか抑えて揺れが収まるのを必死で耐えたのは、今でも鮮明に思い出すことができます。それもあって我が家の被害は全くなく、妹も職場の方の好意で車で送って貰え、日付が変わった頃に無事帰宅できました。都内では翌日昼を過ぎても帰宅できなかった人が多かった中、我々は非常に運が良かったと思います。 はじめに さて、オレにとって、この

    終わるSIerの底辺を見てきた - ミッションたぶんPossible
  • パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-10 パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 雑記 Tweet 祖父が好きだったパチンコ。 ウチの祖父の仕事は林業だった。だが、雪が降る地域に住んでいるため、わりと冬は出稼ぎに行っていた。でも、時々出稼ぎが無い時期もあり、その時の祖父の楽しみはパチンコだった。 自分は幼いころ体が弱かったので、殆ど保育園などには行けなかった。なので、冬はずっと家にいたのだが、たまに祖父が自分を連れてパチンコ屋に遊びに行くことがあった。 当然、幼い自分はパチンコで遊ぶ事が出来ないので、床に落ちているパチンコ玉を拾ったりして時間を過ごしていた。今にして思えばつまらなそうにしか思えないが、子供の頃の自分はある種の冒険のように感じていた。 祖父は仕事を引退してからも、足繁くパチンコ屋に通っていた。車を運転するのが危ないと言われ、車を処分してからは自転車で通い詰めた。 事件が発覚し

    パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2015/10/10
    パチンコはギャンブルなのはそうなんだが人生の色々なことにギャンブル性はあるっちゃある。線引きをどうするんだろうみたいなのは思うけど「業としてのギャンブルに関わるのはやめよう」とかか。金融商品買えんな
  • ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。

    ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。 例えばこれが、利用者満足特化型の図書館を目指すべきか、アーカイブ特化型の図書館を目指すべきか、というならばわかる。 個人的には、これからの図書館は後者のアーカイブ特化型を目指すべきかと思う。 これだけ新書も中古も手に入りやすい時代に、タダでを貸してくれる場所という存在ではなんの価値もないと思うからだ。 でも、議論を見る限り、そういう議論ではなく、選書が気にくわない、分類が悪いという点のようだ。 選書がどうであれ、分類がどうであれ、来館者が増えているならば、利用者満足特化型としてはまあいいんじゃないかって思ったりする。 郷土資料を棄てたことに対する批判と、風俗マップを購入したことに対する批判はベクトルが逆だ。 アーカイバを目指すなら、両方とも蔵書にすべきだ。 郷土資料はもちろん、二度と増刷されない屋の売れ残り、出版社に返

    ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2015/10/10
    個人的には図書館論よりも狡っ辛く私腹を肥やしてるのが隠し切れてないのが問題と思ってたのだがどんな批判を眺めてるんだこの人
  • 5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 一般社団法人日IT団体連盟(ITrenmei、Japan Federation of IT Associations)が発足することが発表された。千葉市の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2015」の会期3日目となる10月9日に開かれたパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える~IT関連団体の役割と共通の課題~」で明らかにされた。 パネルディスカッションには、日IT団体連盟の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)のほか、設立準備に関わった一般社団法人全国地域情報産業団体連合会(ANIA)会長の長谷川亘氏(一般社団

    5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2015/10/10
    人足の話が取り沙汰されるということはそういう業界だって事でしかない。人間を増やして売上をあげるけど単価を叩くことしか考えないし