タグ

経団連と雇用に関するEreniのブックマーク (11)

  • 非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」:東京新聞 TOKYO Web

    報告書名は「新時代の日的経営」。経営で三つの雇用の形を組み合わせることを提言した。このうち契約社員や派遣ら非正規を「雇用柔軟型」と名付け、企業が人件費を抑えるために活用する方向性を示した。 新時代の日的経営 終身雇用や年功賃金を中心とする日的雇用の見直しを求める提言。急激な円高や不況を受け、人件費を抑えるのを目的に3種類の雇用を組み合わせる「雇用ポートフォリオ」の導入を企業に促した。正社員に当たる「長期蓄積能力活用型」、専門能力を生かす「高度専門能力活用型」に加え、現在の非正規労働者に当たる「雇用柔軟型」を設定。企業が非正規を増やす方向性を示したとされる。 当時、日は先進国が協調してドル高を是正する「プラザ合意」(85年)を機に円高が急伸、その後のバブル崩壊で不況に陥った。成瀬さんは報告書の作成について「円高で賃金が上がり過ぎたから下げるしかなかった。このままでは企業がつぶれるとい

    非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」:東京新聞 TOKYO Web
  • Yahoo!ニュース

    アメリカの学校で「もっと適当なお弁当を」と言われたワケは? 凝ったオカズに賛否両論「ほんとその通り」「好きで作っている人も」

    Yahoo!ニュース
  • 採用ルール廃止:安倍首相「勉強より就職活動おかしい」 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は3日、経団連の採用指針について、「学生の分である勉強よりも就職活動が早くなるのはおかしいと企業側と話してルールをつくった。しっかりと守っていただきたい」との考えを示した。 東京都立川市内で開かれた自民党の会合で、参加者の大学生の質問に答えた。安倍首相は「雇用がよくなり、企業がよい人…

    採用ルール廃止:安倍首相「勉強より就職活動おかしい」 | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2018/09/05
    立川市内自民党会合,参加者の大学生の質問に「雇用がよくなり,企業がよい人材を確保しようと採用活動を早めている」現在の採用指針について「大学生が4年間しっかりと勉強した成果を正しく企業側に評価してもらいたい
  • 安倍首相、就活ルール維持求める=経団連の廃止方針に反対:時事ドットコム

    安倍首相、就活ルール維持求める=経団連の廃止方針に反対 2018年09月03日22時10分 安倍晋三首相は3日夜、学生採用面接の解禁時期などを定めた経団連による就職活動ルールについて「しっかりと守っていただきたい」と述べ、維持を求めた。東京都立川市で開かれた自民党の集会で、参加した大学生の質問に答えた。 官邸は「中立」強調=安倍首相の発言を軌道修正-就活解禁 経団連の中西宏明会長が3日の記者会見で、6月に面接を解禁するなどとした現行ルールを廃止する意向を表明した。首相はこれに直接言及しなかったものの、反対を唱えた形だ。 首相は「だんだんと雇用(環境)が良くなっているから、企業が早く良い人材を確保しようと、就職活動が早くなっている」と指摘。こうした動きは学業に影響があるとして、「これはやっぱりおかしい」と述べた。 首相は「インターンを青田買いの道具として使うことはやめてもらいたいとも経済界に

    安倍首相、就活ルール維持求める=経団連の廃止方針に反対:時事ドットコム
    Ereni
    Ereni 2018/09/04
    “首相は「インターンを青田買いの道具として使うことはやめてもらいたいとも経済界に要請している。(学生の)皆さんが4年間しっかりと勉強した成果を正しく企業側に評価してもらいたい」と語った”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    犬3匹を密封、窒息死させる 3600万円を売り上げた男に罰金40万円命令、元動物販売業「繁殖できない犬、生かすと経費かかる」 杉彩さん「実刑判決が出るべき」と訴えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    Ereni
    Ereni 2015/04/07
    経団連榊原定征会長6日会見、高度プロフェッショナル制度適用範囲できるだけ広げていってほしいと。将来的に年収の要件緩和や対象職種の拡大が必要にと。政府は3日、制度創設盛り込んだ労働基準法等の改正案閣議決定
  • 首相 「年功序列」など見直す方向で NHKニュース

    政府と経済界、労働界の代表による「政労使会議」が再開され、安倍総理大臣は、企業収益を拡大させ、賃金の上昇や雇用の拡大を図ることが重要だとしたうえで、年功序列の賃金体系などを見直す方向で検討を進めたいという考えを示しました。 去年12月以来、およそ9か月ぶりに再開された政府、経済界、労働界の代表による政労使会議には、政府側から、安倍総理大臣や甘利経済再生担当大臣ら、経済界から経団連の榊原会長ら、労働側から連合の古賀会長らが出席しました。 この中で、安倍総理大臣は「賃上げは過去15年で最高水準となり、その動きは力強く広がっている。動き始めた経済の好循環を拡大するためには労働生産性の向上を図り、企業収益を拡大させ、賃金上昇や雇用拡大につなげていくことが重要だ」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「第1に子育て世代の処遇を改善するためにも、年功序列の賃金体系を見直し、労働生産性に見合った賃金

    首相 「年功序列」など見直す方向で NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2014/09/30
    これは長年の課題,外からもずっとやれやれ言われて来た事だけど,うまくいく予感がしない/連合会長も微妙「今の賃金体系は、当初から年功序列にしようとしたのではなく、処遇を巡る労使の議論の積み重ねによるもの」
  • 残業代ゼロで労働者の年収166万円減、過労死ライン2倍可の榊原経団連会長の東レは最高648万円年収減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は、労働運動総合研究所(略称=労働総研)の労働者状態分析部会に所属していて、毎年、『国民春闘白書・データブック』を企画編集するとともに、ときどきの労働者に関わる様々なデータ分析を行っています。そこで、安倍政権が狙う「残業代ゼロ」等の導入でどのくらい残業代が減少するかをシュミレーションしました。その結果が下の表です。 現在の正社員の1人当たりの平均残業代は、上の表にあるように、年収275万円で残業代26.7万円、年収350万円で残業代34万円、年収450万円で残業代43.7万円、年収550万円で残業代53.4万円、年収650万円で残業代63.1万円、年収750万円で残業代72.8万円、年収850万円で残業代82.5万円、年収950万円で残業代92.2万円になり、全体の1人当たり平均残業代は37.1万円です。 ここからが試算ですが、政府の規制改革会議「雇用ワーキンググループ報告書」にもとづい

    残業代ゼロで労働者の年収166万円減、過労死ライン2倍可の榊原経団連会長の東レは最高648万円年収減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2014/06/15
    経団連の会長・副会長出身企業は、軒並み過労死ラインの月80時間をオーバーし、なかでも、東レは月160時間と突出した長時間労働で、なんと過労死ラインの2倍 東レ
  • 『残業代ゼロ「対象限定せず制度化を」 経団連会長が強調:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『残業代ゼロ「対象限定せず制度化を」 経団連会長が強調:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2014/06/15
    10%という数字自体はさほどおかしくないと思うが、女性の働き方がとかいかにも考えてないことをとってつけて言ってるのが、本音は別なのをさらけ出してる感じでアレ。
  • 残業代ゼロ「対象限定せず制度化を」 経団連会長が強調:朝日新聞デジタル

    働いた時間と関係なく成果で賃金が決まる新制度の対象を、政府が「少なくとも年収1千万円以上」の働き手に限る方針を決めたことに対し、経団連の榊原定征会長は12日、「あまり限定せず、対象職種を広げる形で制度化を期待したい」と述べた。今後、厚生労働省が詳細を詰めるが、できるだけ幅広い働き手を対象にすべきだとの考えを改めて強調した。 官邸で報道陣の取材に答えた。榊原氏は9日の会見でも「研究技術職などの専門職やキャリアアップを望む女性らは新しい働き方を希望している。全労働者の10%ぐらいは適用される制度に」と述べ、対象を極力絞り込もうとする厚労省の姿勢を批判していた。 新制度は、今月末に政府がまとめる成長戦略に盛り込まれる。来年の通常国会での労働基準法改正をめざし、厚労省の審議会で制度の詳細を議論していく。労働界には、「残業代ゼロ」で長時間労働を強いられかねないと反発が強い。(稲田清英)

    Ereni
    Ereni 2014/06/15
    榊原会長12日「あまり限定せず,対象職種を広げる形で制度化を期待したい」9日「研究技術職などの専門職やキャリアアップを望む女性らは新しい働き方を希望している.全労働者の10%ぐらいは適用される制度に」厚労省批判
  • 『東京新聞:残業代ゼロ 閣僚合意:政治(TOKYO Web)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京新聞:残業代ゼロ 閣僚合意:政治(TOKYO Web)』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2014/06/12
    9日記者会見「少なくとも全労働者の10%は適用を受けるような対象職種を広げた制度にしてほしい」と。/甘利氏は「年収一千万円以上」を条件に挙げ、田村氏らと調整を進めていた。
  • 東京新聞:残業代ゼロ 閣僚合意:政治(TOKYO Web)

    政府は十一日、労働時間に関係なく成果で給与を支払う「残業代ゼロ」制度の対象を「少なくとも年収一千万円以上」で「職務の範囲が明確で、高い職業能力を持つ労働者」と決めた。今月末に閣議決定する成長戦略に明記し、二〇一五年の通常国会に関連法改正案の提出を目指す。具体的な年収、職種などは厚生労働相の諮問機関である労働政策審議会で詰める。 対象が次々と拡大し、「働き過ぎ」を助長する懸念が指摘されているのに、政府の産業競争力会議などで数回議論しただけで導入を決めた姿勢に、労組や野党から「拙速だ」と批判が出そうだ。甘利明経済再生担当相や田村憲久厚労相、菅義偉(すがよしひで)官房長官らが十一日に首相官邸で協議し、合意した。 残業代ゼロ制度は四月末に産業競争力会議民間議員の長谷川閑史(やすちか)経済同友会代表幹事(武田薬品工業社長)が提案した。一般社員も対象だったため、「労働者をさらなる長時間労働に追い込む」

    Ereni
    Ereni 2014/06/12
    明確に1000万以上とするなら問題ないのでは。だが経済団体に問題があるのはこの件でよくわかった/「少なくとも年収一千万円以上」で「職務の範囲が明確で、高い職業能力を持つ労働者」と決めた。経団連榊原会長(続
  • 1