タグ

2007年1月17日のブックマーク (9件)

  • 伊藤元長官、不起訴に - さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方 2007年01月16日

    日朝刊39面【社会】 東京地検特捜部は15日、資金管理団体など二団体が政治団体(解散)からの献金計421万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(不記載)容疑で告発されていた伊藤公介元国土庁長官を嫌疑不十分で不起訴処分とした。一方、会計処理を担当していた秘書については「金額が多額ではないうえ、前任者のやり方を踏襲した」などとして、起訴猶予処分とした。 窃盗は100円でも起訴されるのに、421万円の献金は少額だから不起訴と言われて、一体どこに線引きがあるのか、一般にはよく分かりません。 やはり問題なのは政治資金規正法ではないか、何のかんのと言っても、司法は政治家のカネの「出」よりも「入」を重視し、その中でも請託受託が問われる収賄以外は検察も興味がない、そう考えざるを得ません。 『政治資金規正法』 第一条 この法律は、議会制民主政治の下における政党その他

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ereni
    Ereni 2007/01/17
    『知的障害を持った子供を即ち「痛み」と捉えて、無批判なままセンチメンタリズムに陥っている様が、あなたの文学の限界を暗示しているような気がしてならない』この前段は当事者に向けるべき言葉でないでしょうけど
  • うん、わかった - リツエアクベバ

    わたしはジーザス・クライスト・スーパースターという古い映画が好きなのよ。 と友人に言ったのは、ほんの数日前のことだと思う。その映画に出てくる曲の歌詞の翻訳がセックスなんてくそくらえというブログにぽんと記述されていて、わたしは当に驚いた。タイミングってのはあるものだ、とも思った。 わたしはジーザス・クライスト・スーパースターという映画が好きなのよ。でも簡単には語れない。そこでそのままになっていたことが、揺り動かされて進んでいく。 その訳は、わたしを揺り動かす。揺り動かされて感想を出す。その感想に反応が出る。 たまには褒められたものも紹介しておこう/真昼からシャセイ日記(「セックスなんてくそくらえ」管理人日記) 個人的な話をすると、僕にとってあの映画はカール・アンダーソンのユダなしには語れない。 そこに記載された言葉に、わたしは「うん、わかった」と返答する。 「うん、わかった」。これは字面の

    うん、わかった - リツエアクベバ
    Ereni
    Ereni 2007/01/17
    すいません、関連でタグ打ちします。『そして付け加えた「ほら、オレ、大江健三郎が好きだっただろ」と。この付け加えた言葉を聞いて、ああだからわたしたちの恋愛はダメになったのだと思った。』
  • 僕の名は正午 (セックスなんてくそくらえ)

    その名前はどこにもない時間、朝と夜の狭間、何人でもなくどこにも存在しない架空の一瞬を由来としており、僕はものを書きはじめた十八歳の頃、祖父がつけてくれたという仰々しい名を捨てて、自分をそう名づけたのだった。僕という魂が空虚そのものであり、どこにも存在しないのだとはっきりと理解したのは、日に帰ってきてからすぐのことである。帰るべき故郷というものがフィクションであると気づかざるを得ない人間というのは、ある資質に恵まれているのかもしれないが、人生のある一時期において、それが不幸なことであると思ったこともあった。だがトロツキーがかつて言ったように、故郷を持たないものこそ幸いである、なぜなら地球のあらゆる国が、彼の故郷になりうるからであるということが可能なのであれば、僕は幸福な人間であり、また子供の頃強制的に多言語環境に放り込まれることによって、結果としてほかの人間に比べてほんの少し、優れた言葉

    Ereni
    Ereni 2007/01/17
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20061220

    Ereni
    Ereni 2007/01/17
    警察3課 黒崎氏言及
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20061221

    Ereni
    Ereni 2007/01/17
    黒崎氏『野田と大阪には、自分がやってきたことの責任をしっかりととってもらわなければならない。法治国家の住人として。というより、法治国家のメンツにかけても、彼らは処断される運命にある。』
  • 松永氏、訴訟を断念する: 黒崎夜話

    (05/15)豪雨の前兆 52 (09/27)暗闇坂ノボル (09/27)暗闇坂クダル (09/27)暗闇坂 (09/06)夏の終わりのB.5 8. (09/06)夏の終わりのB.5 7. (09/06)夏の終わりのB.5 6. (09/06)夏の終わりのB.5 5. (09/06)夏の終わりのB.5 4. (09/06)夏の終わりのB.5 3. (09/04)味について (09/04)夏の終わりのB.5半 (09/04)夏の終わりのB.5 (08/25)濃色のサーブ 3. (08/25)濃色のサーブ 2. (08/25)濃色のサーブ (08/10)大黒様 2 (08/10)大黒様 (08/10)うなぎ 3 (08/10)うなぎ 2 Whisper Not by alamal (12/02) Whisper Not by alamal(eshek) (12/02) Whisper Not

    Ereni
    Ereni 2007/01/17
    12.22 ume氏訴訟の件 黒崎氏サイド 誰がどう見たって訴える必然性がないんだけどなあ。訴えるなら会社。
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20061223

    Ereni
    Ereni 2007/01/17
    12.23.黒崎氏
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20061223

    Ereni
    Ereni 2007/01/17
    12.23 『たとえば、その内容がすべて録音されて、あとでネットで公開されるとしても、それでもやはり直接会って話したいという気がするのである。』