タグ

2013年5月13日のブックマーク (13件)

  • 「日本人奴隷」3人、メキシコに…安土桃山時代 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安土桃山時代末の1597年、日人が「奴隷」としてメキシコに渡っていたことがわかった。 ポルトガル人で同国立エヴォラ大特別研究員ルシオ・デ・ソウザさん(大航海時代史)と、東大史料編纂(へんさん)所の岡美穂子助教(日欧交渉史)がメキシコ国立文書館に残る異端審問記録で確認した。「日人奴隷」の実態を示す貴重な資料であり、日人の太平洋渡航を詳細に記した最初の資料としても注目される。研究成果は近く海外で出版される予定。 審問記録には、日名の記載はないが、名前の後ろに「ハポン(日)」と明記された、「日生まれ」の人物の名があった。「ガスパール・フェルナンデス」「ミゲル」「ベントゥーラ」の3人で、いずれも男性とみられる。 ガスパールは豊後(大分県)生まれ。8歳だった1585年、長崎で日人商人からポルトガル商人のペレスに、奴隷として3年契約7ペソで売られた。その後の詳細は不明だが、引き続きペレス

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    アバクロ
  • 高市氏 「村山談話の文言変更検討を」 NHKニュース

    自民党の高市政務調査会長は、福井市で記者団に対し、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、戦後70年の再来年に新たな総理大臣談話が出される場合、村山談話の「侵略」などの文言の変更を検討すべきだという考えを示しました。 この中で、自民党の高市政務調査会長は、戦後50年の平成7年に、当時の村山総理大臣が過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、「『アジアの国々に対して、多大な損害と苦痛を与えた』という点は、安倍内閣が踏襲することになっている。ただ、当時は経済を断交されて日の生存が危うく、自存自衛が国家意志だと思い、多くの人が戦争に行った。私自身は、『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」と述べました。 そのうえで、高市氏は「戦後70年で安倍内閣が続いていれば、『安倍談話』が出るだろう。戦争で損害

    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    12日 高市氏 この人、菅官房長官と主導権争いをしてるつもりなんだろうか。何にしろ筋が悪すぎる。
  • 消し去られようとしているチベット語=言語政策、中国同化政策のかなめ(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■言語政策 同化政策のかなめ■ *2010年10月20日、チャプチャにおける「チベット語擁護」を訴える高校生によるデモ。 ■中国政府によるチベット“語”抹殺 語順や「てにをは」のような助詞の存在を考えると、チベット語は日語に似ていると言ってもいい言葉だろう。チベット語とその方言を使う人々はチベット高原全域とヒマラヤ南麓を中心に約1200万人いると言われている。かつてはこの地域だけでなく、モンゴルや現ロシア連邦内のカルミック共和国、トゥバ共和国、ブリヤート共和国を含める地域の高等教育言語であった。しかし、60年間に渡る中国支配の下でチベット語は組織的に消し去られようとしている。 焼身者の内、多くの人たちが遺書の中で「チベット語擁護」を訴え、最後の叫びの中で「言語自由」を訴えている。それほど今、チベット文化、宗教、アイデンティティーの基礎であるチベット語が消え去るのではないか、中国共産党によ

  • 首相「なぜか右に行く!?」 宮城視察、田植え機を運転 - MSN産経ニュース

    宮城県の被災地の農地復旧状況を視察し田植機に乗る安倍晋三首相=12日午後、仙台市若林区(松健吾撮影) 安倍晋三首相は12日、東日大震災で津波被害を受けた宮城県女川町などを訪れ、区画整理事業やトレーラーハウスを活用した宿泊施設を視察した。首相は仙台市で記者団に「復興が目に見える形で進むと街の皆さんに明日が見えてくる」と述べ、復興の加速化に取り組む姿勢を強調した。 首相就任後の被災地入りは6回目。仙台市では津波被害から復旧した水田で田植えを体験したが、慣れない田植え機の運転で農家の人から左にハンドルを切るよう指摘されると、「どうしても右に行くってよく言われるんだ」と笑いを取っていた。

    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    トラクター これ、テレビで見た時、野田さんが民主党の公開大反省会放り出してプロレスラーの小橋って人の引退試合をリングサイドで観戦しました、というニュースの後にやってた。映像見ると頭抱えるレベル…
  • 朝日新聞デジタル: 増殖原子炉 もんじゅ、無期限の停止命令へ 機器1万個の点検放置で - 社会

    「もんじゅ」をめぐる主な出来事  【室矢英樹】原子力規制委員会は近く、日原子力研究開発機構に対し、原子炉等規制法に基づき、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の使用停止を命じる方針を固めた。内規に違反し、1万個近い機器の点検を怠っていた問題を重くみた。期限はつけず、安全管理体制を全面的に見直すまで運転再開を認めない。  もんじゅは2010年8月に核燃料交換装置が落下したトラブル以降、再開しないままになっている。使用停止処分は長期化するとみられ、同機構が目指す今年度中の運転再開は不可能となり、核燃料サイクル政策に与える影響は大きい。  もんじゅをめぐっては1997年9月、ナトリウム漏れ事故の虚偽報告で国が1年間の運転停止を命じているが、使用停止命令に踏み込むのは初めて。これにより、運転の前段階となる原子炉起動に必要な核燃料の交換や制御棒の動作、格納容器の密閉性などの確認作業が禁じられ

    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    もんじゅ 原子力規制委 安倍さんにコメントを、て言っても、まともに考え直す性格じゃないからな/現実的でない点検規則作って、結果管理が全くできてなかったという話でしょうに。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    はなみずき 歩道 椿 光
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    新緑 清水寺
  • Benghazi E-Mails Put White House on the Defensive (Published 2013)

  • 社会科学的な経済学と行動科学的な経済学

    年の「日経・経済図書文化賞」の一冊に、池田新介さんの『自滅する選択』(東洋経済新報社)が選ばれ、今日発表になった。どうもおめでとうございます。 それで、私がその紹介文を書いたのだけれども、最初700字という話だったのが、「受賞作が5つで、3人の著者による受賞作もあったため、スペースが大変厳しくなっ」たからといって、さらに削られてしまったので、到底(私の文章力では)意を尽くすことはできなかった。ということもあって、関連してちょっと考えていることを書いておきたい。 物理学(熱統計力学)における「個々の粒子の運動–>相互作用–>物理系の状態(平衡)」に倣って表現すると、社会について考える際にも、「個々の人間の行為–>相互作用–>社会の状態(均衡)」という3つのレベルが区別できる。ちなみに、equilibriumという同じ英単語を物理学では「平衡」と訳し、経済学では「均衡」と訳すのが一般的である

    社会科学的な経済学と行動科学的な経済学
  • ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学/入山章栄×飯田泰之 - SYNODOS

    ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学 入山章栄×飯田泰之 情報 #行動経済学#経営学#新刊インタビュー#ドラッカー#ポーター#リソース・ベースト・ビュー#ヤバい経済学 経営学と聞いて経営者名言集や列伝をイメージする人も少なくないだろう。いったい経営学とはどのような研究を行っているのか。『世界の経営学者はいま何を考えているのか』の著者でありアメリカで経営学を研究する入山章栄氏と経済学者・飯田泰之が、世界の経営学について、学問のあり方について繰り広げる、太平洋をはさんだスカイプ通話による日米間対談。(構成/金子昂) 飯田 経営学については経済学以上に誤解が多い学問かもしれません。その意味で、入山さんにアカデミックな経営学の最前線を紹介いただけるというので楽しみにしています。 入山 じつは、ぼくは飯田さんが博士課程の頃から、飯田さんのことを知っ

    ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学/入山章栄×飯田泰之 - SYNODOS
    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    経営学
  • Heat-Trapping Gas Passes Milestone, Raising Fears (Published 2013)

    The average carbon dioxide reading surpassed 400 parts per million at the research facility atop the Mauna Loa volcano on the island of Hawaii for the 24 hours that ended at 8 p.m. on Thursday.Credit...Chris Stewart/Associated Press The level of the most important heat-trapping gas in the atmosphere, carbon dioxide, has passed a long-feared milestone, scientists reported Friday, reaching a concent

    Heat-Trapping Gas Passes Milestone, Raising Fears (Published 2013)
    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    タイトル変わってる "Heat-Trapping Gas Passes Milestone, Raising Fears"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Ereni
    Ereni 2013/05/13
    おー。かわいいね