タグ

2007年12月15日のブックマーク (40件)

  • http://nagablo.seesaa.net/article/72934625.html

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 【今年最後の衝撃!?】「効率が10倍アップする新・知的生産術」勝間和代

    の概要】◆今日ご紹介するのは、今や超売れっ子作家となられた、勝間和代さんの最新作。 「え?こないだ出たばっかりでは?」と思ったのは私だけではないでしょう(笑)。 そして書で明かされているのは、まさにその「ベストセラー量産の秘密」! ◆装丁やこんな画像から、ライトなハックネタだと思っていたら、あにはからんや(汗)。 これがとんでもなく骨太だったんですよ。 勝間さんのブログの記事に、余談ですが、いい気になって書いていたら、16万字になってしまって、「上下巻に分けない限り、これでは、500ページ近くになってしまいます」と言われ、泣く泣く、11万字まで削ったという曰くつきのです。なので、内容の充実度は折り紙付きです。 とありましたが、まさに恐るべき量と質のコンテンツ。 この内容で、税込み1575円は「超お買い得」なのでは? いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 数々の資格

    【今年最後の衝撃!?】「効率が10倍アップする新・知的生産術」勝間和代
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 「けものみち」の心得と実践 | シゴタノ!

    RMKというコスメティックスブランドがあります。このブランドを起こしたRumiko氏の経歴(2016/08/21 現在はリンク切れ)を見ていると、ある“急転”にいやが上にも目が留まります。 その急転とは、以下の1981年と1982年の間です。 1980年 渡米 1980-1981年 ニューヨーク大学で英語を学ぶ。 1982年- メイクアップアーティストとして活動開始。「アメリカン・ヴォーグ」でデビュー。その後、「ブリティッシュ・ヴォーグ」「ジャーマン・ヴォーグ」「フレンチ・ヴォーグ」「ハーパス・バザー」など全世界のファッション誌のファッションページ、ビューティーページ等を手掛ける。また、有名女優たちのプライベートメイクやショー、広告、ミュージックビデオのメイクと多彩に活躍。 1994年 「SPUR」誌上にて“RumikoのMake-up Lesson”連載開始。 1996年 「SPUR」別

    「けものみち」の心得と実践 | シゴタノ!
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • ニコニコ動画をソフトバンク携帯で見られるようにしてみた - saiten@blog

    2008/10/21 サービスとして公開しました。→[id:saiten:20081020:1224522031] ニコニコ動画モバイルという携帯からニコニコ動画を閲覧できるサービスがあるんですが、携帯3キャリアのうち、なぜかソフトバンクだけは今年の4月開始時から未だに対応していません。 私的には1日1回ランキングを一通りチェックする程度には利用しているので、これを通学の時間帯に行えたらなぁ、と思ってたんですが、なかなかそんな話が出てこない。RC2開始時には対応するだろうと思ってたんですがモバイル関連の発表すらなかったですし。 そういうわけで学園祭が終わってひと段落が着いていたのと、バイト先のネタ作りも兼ねて自分でニコニコ動画モバイルのソフトバンク版を作ってみることにしました。百聞は一見にしかず。とりあえず動画を作ってみたので見てみてください。 参考までに一応他のキャリアで見た場合の動画も

    ニコニコ動画をソフトバンク携帯で見られるようにしてみた - saiten@blog
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 言葉も国境も越える!日韓リアルタイム翻訳掲示板 enjoy Korea

    時事ニュース 掲示板 日間ランキング2008.09.28 ランキング TOP 6~10 位を見る 1~5 位を見る 全世界的な嫌韓ブーム...kkkkkkk [26] sgttut アジアの癌、日人の民度wwwww [19] monkymajic 【AAで分かる韓国経済・前編】 [24] haruhino2 【AAで分かる韓国経済・中編】 [14] haruhino2 アメリカで印象悪くなる韓国人=売春 [6] nidaro 日人と韓国人の発言は同じ [28] yaritomo 【AAで分かる韓国経済・後編】 [36] haruhino2 韓国終了のお知らせ♪対日赤字拡大の一途に金融危機・.. [10] ashock_2 日,台湾vs中国,韓国 [5] musawe2 日人はアジアの土人だった.. [9] flowerlila.. ■1899年『大韓地誌』 (

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • F-nameのブログ

    -----講義録始め------ さて、明治の次は大正です。 大正期は1912年から1926年の約15年間という短い期間です。この時期になると、いわゆる「大正デモクラシー」の影響を受け、明治民法の改正を求める動きが表面化するようになりました。左側の写真は五・一五事件のもので、右側は当時盛り上がった婦人運動、その中心となった人たちが発行した雑誌『青鞜』です。 そこで、当時の政府は、政府内に会議体を設置して明治民法の改正を検討し始めました。その結果、大正も終わりに近づいた1925年(大正14年)に、明治民法の改正案が公表されました。 その改正案の中では、例えば、明治民法によって全国一律の方式とされてしまった婚姻の成立について、「婚姻は、慣習上認められたる儀式によって成立するものとする」という案が示されました。つまり、各地の慣習を尊重する方向性が示されたのです。また、明治民法の家制度は、女性、特

    F-nameのブログ
  • 和をもって属さず - 書評 - 非属の才能 : 404 Blog Not Found

    2007年12月15日03:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 和をもって属さず - 書評 - 非属の才能 もしかして、山田玲司には漫画より文章書きの才能の方が上かもしれない。 非属の才能 山田玲司 「絶望に効くクスリ」が青臭く感じる人も、そもそも漫画を読まない人も、こちらならすんなり飲み下せるはず。 書「非属の才能」は、「インタビュワー漫画家」山田玲司が、「絶望に効くクスリ」を通して出会った「非属者」たちとのやり取りを、絵を一切使わず文字だけでダイジェストしたもの。 目次 - 光文社発行の書籍より はじめに 「みんなと同じ」はもうやめよう 第1章 誰のなかにも「プチ佳祐」がいる 第2章 ブルース・リーになる試験はない 第3賞 定置網にかかった人生でいいのか? 第4章 「変わり者」が群れを動かす 第5章 非属の扉をこじ開ける方法 第6章 独創性は孤立が作る 第7章 和をもって属さず

    和をもって属さず - 書評 - 非属の才能 : 404 Blog Not Found
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • ニコニコ動画が衰退するとき - picasの日記

    前エントリの続き。 2ちゃんねるのFLASH・動画板も、ニコニコ動画ほどではないものの、前エントリで挙げた閲覧者と製作者にとってプラスな仕組みをある程度満たしていました。 擬似同期性 スレッドにFlash作品のリンクが貼られてから数時間から数日というスパンで感想が累積する コメント数の偽造 途中まではID強制ではなかったため、実際は少数からの書き込みだったかもしれないけれど盛り上がって見えた 荒らし耐性 これは無かった 閲覧からコメントまでがワンストップ 貼られたFlashを見て元スレに戻ってすぐ書き込みができる しかし、FLASH板は衰退しました。ある時期ほどの作品投下は今では見られませんし、付けられる感想もめっきり減りました。 理由はいくつか挙げられています。 * 職人が技術を求めすぎてユーザーが付いてこなくなった * Flash作品を商品化したせいでユーザーが離れた * 需要と供給が

    ニコニコ動画が衰退するとき - picasの日記
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 国税庁

     前へ 次へ 停止 再開 その他のバナー一覧 新着情報 トピックス 税の情報・手続・用紙 刊行物等 法令等 お知らせ 国税庁等について 令和6年7月1日 令和6年能登半島地震に係る調整率表を公開しました 令和6年7月1日 令和6年分の路線価図等を公開しました 令和6年6月28日 「電子帳簿保存法一問一答」を改訂しました 令和6年6月26日 「税務行政に対するご意見・ご要望の受付」ページ等のシステムメンテナンスのお知らせについて 令和6年6月21日 パンフレット「国税査察制度~脱税は、犯罪。~」(令和6年6月)(PDF/1,885KB) 令和6年6月21日 令和5年度 査察の概要(令和6年6月)(PDF/319KB) 令和6年6月17日 酒類事業者向け補助金の第2期採択事業者を決定しました 令和6年6月5日 適用額明細書の記載に係る区分番号一覧表等の掲載について 令和6年5月31日 令和5

  • J-CASTニュース : 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む 

    企業のインターネット上の「仮想空間」サービス参入が相次いでいる。しかし、国内でも大きな注目を浴びた米リンデン・ラボ社が運営する3次元仮想空間「セカンドライフ(Second Life)」では、今仮想空間内にユーザーが見当たらない「過疎状態」が目立ってきている。これから「仮想空間サービス」はどうなってしまうのか? 日人ユーザーの人気スポット「NAGAYA」もさびれる はてなは2007年12月13日、「はてなワールド」β版を100人の会員限定で公開した。3次元仮想空間で自分のアバター(ネット上の分身)をつかって他人とコミュニケーションできるというものだ。また、伊藤忠商事、フジテレビ、産経新聞、イオンなどは仮想空間「meet-me」を展開するココアに出資し、07年12月中旬頃に「meet-me」α版が公開される見通しだ。国内企業の仮想空間サービス参入は過熱ぎみだ。 しかしその一方で、日国内

    J-CASTニュース : 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む 
    F-name
    F-name 2007/12/15
    このまま「ゆびとま」化しなければいいけれど。
  • 「いつも客に死体出している」mixiでアルバイトによる衝撃告白相次ぐ : bogusnews

    テラ豚丼、害虫の調理などアルバイト店員による発言が物議を醸す事件が頻発しているが、ついに事態は最悪の展開へ…。なんと今度は、 「いつも客に死体を出している」 と告白する者が現れたのだ。しかも、触発され「ぼくも」「わたしも」と名乗り出る便乗組が続出。放置すれば日品業界全体が信頼を失いかねない様相だ。 13日、国内最大のSNSサイト「mixi」で衝撃の告白をしたのは、自称・すしチェーン「小僧寿司」アルバイトの男性。自身の日記ページに「最近テラ豚丼などが話題だがウチの店はもっとすごい」として、 「ウチはいつも、ごはんの上に魚の死体を乗せて客に出している」 と書き込んだ。“いつも”と常習的に不衛生行為を働いていることが暴露されるのは、今回の一連の事件でもはじめて。 また、この男性は騒ぎを聞き付けてやってきたやじ馬に「当なのか」と聞かれると、 「当だ。ほかにも腐った豆をのり巻きにして販売し

    「いつも客に死体出している」mixiでアルバイトによる衝撃告白相次ぐ : bogusnews
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 空中キャンプ - 禁止されること、後悔すること

    わたしは映画を見るために、よく歌舞伎町へいくのだが、あのあたりには三店のマクドナルドがあって、いつもたくさんの人が並んでいる。きっと、テイクアウトしたハンバーガーを映画館に持ち込むのだろう。看板に書かれた、赤地に黄色のMマークをなんとなく眺めながら、あのふしぎな国際企業について、わたしはいろいろと考えていたのだった。マクドナルドってへんな会社だよな。というのも、誰ひとりとして、マクドナルド製品が「健康的である」とは認識していないからである。あの店に並んでいる人はみな、これから口にする品がからだによくないことをじゅうぶん承知している。ことによると、マクドナルド社は、自社製品が「からだに悪い」と認識されることを、むしろ「ビジネス的にはプラスである」ととらえてはいないだろうか。なんだかそんな気がしたのである。 アルコール中毒者のための自己診断には、このような項目がある。「今までに、自分の飲酒に

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 裁判官には常識が通用しない - 解決不能

    「職務質問でPTSD」原告の請求棄却 地裁武雄支部 夜道で非番の警察官から違法な職務質問を受け、心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして、県西部地区の当時中学1年だった少女(15)が県に約560万円の損害賠償を求めた訴訟で、佐賀地裁武雄支部は28日、「適正な身分告知の上でなされた適法な職務質問」として、原告の請求を棄却した。原告側は控訴する方針。 吉崎敦憲裁判官は判決後、民事裁判としては異例の説諭を行い「件を一つの糧として将来の地域警察活動において同様の事態が生ずることのないよう十分な検討がのぞまれる」と県警に対し、呼び掛けた。 事実関係に大きな争いはなく、主な争点は、非番の警察官が警察手帳を持たず、私服のまま職務質問したのは違法かどうかと、人けのない夜道で少女を車で追いかけた巡査部長に過失はあったかどうかだった。 判決は、「公務と私生活が接着している駐在所勤務の場合はその特殊性

    裁判官には常識が通用しない - 解決不能
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳

    職務質問:追跡うけPTSD、中3女子が佐賀県を提訴 人けのない夜道で私服警察官に職務質問や追跡を受け心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして、佐賀県伊万里市の中学3年生の女子生徒(15)が、同県に約560万円の損害賠償を求め佐賀地裁武雄支部に提訴したことが分かった。生徒は職務質問の翌日から不登校が続き、治療中という。 訴状によると、04年11月20日午後7時ごろ、当時、中学1年生だった生徒は、同市の公民館での習字教室から自転車で帰宅途中、自家用車に乗った近くの駐在所勤務の男性巡査部長(52)から呼び止められた。会話がかみ合わず、巡査部長に怒鳴られたことから生徒は変質者だと思い、自転車で逃げたが追いかけられたため、その後生徒はショックで1人で外出できなくなり、PTSDと診断された。 巡査部長は付近で自転車の盗難があったため、職務質問したという。生徒側は巡査部長が警察手帳などで身分を明

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • ニコニコで違法動画が削除されにくくなる仕組み | fladdict

    思いついたのでメモ。 基的に「勝手にあげられた場合のメリット > デメリット」の式が成り立つ限り、削除依頼は出されないし、著作権侵害として成立しないと思うんでうすよね。 なんでトラブル対策としては、違法コンテンツのアップ防止とは別に、権利者に削除依頼を出さないほうが得と思わせるアプローチも、フェイルセーフとしては成り立つわけです。 例えばニコニコ動画の場合、動画の下に時系列にあわせてコメント分布がグラフ表示されるとか。これだけで結構面白い効果がでるんじゃないかと思うのです。 何故というと、ユーザーがコンテンツの何処にどんな反応をするかってのは、コンテンツの送り手からすれば喉から手が出るほど欲しい情報だからです。 ハリウッドだと試写で反応データを計測して、その結果如何で映画の結末とか変えたりするとか。 だから、例えば権利者が削除ツールから、コメントやアクセスの統計データをCSVで取得できる

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • シゴトハック研究所:ルーチンワークを加速させるには?【解決編】 - ITmedia Biz.ID

    時間を無駄なく使うにはタイマーを使う方法が有用です。しかしタイマーをセットするには、仕事の所用時間を把握していなければなりません。自分の「マイペース」と「ハイペース」それぞれの所用時間を知る方法を紹介します。 前回はタイマーを使うことで、時間を無駄なく使うための方法をご紹介しました(仕事のためのタイマーの選び方はこちら)。 タイマーをセットできるということは、次の条件を満たしていることになります。 目の前の仕事の所要時間(=見通し)を具体的な数字で把握している この条件が満たされていなければ、タイマーを仕事に活かすことはできません。さらに、タイマーのカウントダウンが始まれば、刻々と時間が過ぎていくのを目の当たりにできますから、いやが上にも仕事のスピードを上げざるを得なくなります。 もちろん、タイマーをセットしてもしなくても「時間が刻々と過ぎていっている」という現実は変わりません。でも、タイ

    シゴトハック研究所:ルーチンワークを加速させるには?【解決編】 - ITmedia Biz.ID
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • Beginner's Guide:Webサービスの基礎知識 (1/7) - ITmedia エンタープライズ

    Webサービスは、コンピュータ同士を直接結んでリモートリソースにアクセスする方法の1つである。稿では、SOAPやWS-*規格群など、Webサービスの基礎知識をまとめた。 物理的に離れたコンピュータのプログラム間で情報を交換できることは、今日の企業における標準的な要件の1つだ。そしてリモートリソースへの最も一般的なアクセス方法が、HTTPによるサーバからクライアントへのHTMLファイルの転送、要するにWebサイトである。こうした情報伝達のやり方が功を奏している理由は、シンプルで身近に利用できるテクノロジーと標準規格が使われている点にある。しかし、Webサイトには根的な限界がある。Webページの情報を理解できるのは人間だけで、コンピュータにはそれができないことだ。 Webサービスは、コンピュータ同士を直接結んでリモートリソースにアクセスする方法の1つである。稿では、SOAPのような基

    Beginner's Guide:Webサービスの基礎知識 (1/7) - ITmedia エンタープライズ
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 第四十七景:デスクトップはただのフォルダ。偉い人にはそれがわからんのです ジェット☆ダイスケ - デスクトップ百景

    Webでの動画配信をライフワークとして活動しているジェット☆ダイスケと申します。webdogというブログ、ならびにショビズバというビデオブログを運営しています。 ■ デスクトップは作業机。壁紙はグレー無地 まず、このデスクトップ百景のお話をいただいたとき、正直これは見せて良いものかどうか迷いました。理由はスクリーンショットをご覧いただければおわかりかと思いますが、他人から見れば混乱の極み。ファイルが散らかり過ぎだとよく言われます。 上の写真はまだ片付いているほうですが、私にとってデスクトップは作業机そのもの。日常生活でもすぐに処理するもの、頻繁に使うものなどはいちいち押し入れにしまったりしませんよね? それと同じことなのです。 Macは特に、各アプリからデスクトップへのアクセスが容易なので、昔からずっとこの使い方です。常にこの状態ですから、アイコンやファイル名の視認性を高めるために、壁紙に

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • グーグル、ネット百科参入 記名でウィキペディア対抗 - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手グーグルは14日、利用者が執筆し自分の専門知識を幅広くインターネットで提供する“ネット百科事典”サービスに参入することを明らかにした。既に幅広く使われている同様のサービス「ウィキペディア」に対抗する。 グーグルは今週、参加者を関係者に限定して「KNOL(ノール)」と名付けたサービスのテスト運用を開始した。非営利のウィキペディアは執筆者が匿名だが、ノールは情報の信頼性を高めるために執筆者名の記載を義務付ける。執筆者が許可すれば記事に広告を付け、広告収入の一部を分配する仕組みを導入するのも特徴。 同じ話題について複数の執筆者が記事を投稿できるため、読者は比較が可能で記事を評価することもできる。 テストが終了し次第、格的にサービスを展開する。日語などでの提供も検討する。(共同)

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 匿名ウェブの終焉 - 池田信夫 blog

    Googleがテストを開始したWikipediaに似たサイト、knolが話題を呼んでいる。以前から書いているように、私は現在のWikipediaは「無法者の楽園」に堕していると思うので、競争が起こるのは歓迎だ。特に注目されるのは、このプロジェクトの責任者であるUdi Manber(技術担当副社長)が、knolのコンテンツが署名入りで書かれる点を強調していることだ:このプロジェクトの鍵となるアイディアは、著者を明記することである。でもニュースでも学術論文でも、著者がだれであるかは明記されているが、なぜかウェブは著者を明記する強力な標準なしで進化してきた。誰が書いたかを知ることは、読者が内容を判断する上で重要な助けになるとわれわれは信じる。匿名は、インターネットの原則ではない。初期には、E2Eの原則によってIPアドレスとユーザーは1対1に対応していたし、ネットニュースの投稿も署名入りが基

    F-name
    F-name 2007/12/15
    knolの署名が真正なものだと、ネットに信頼されるかどうかは未知数。下手したらwikipedia程度に落ちるかも。競争相手が出来るのは歓迎だが。
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061129/p1

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • ゲーム脳のすすめと人類の進歩

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    ゲーム脳のすすめと人類の進歩
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 活字中毒R。 - 「悩むこと」と「考えること」の違い

    『孤独と不安のレッスン』(鴻上尚史著・大和書房)より。 【不安とトラブルは違うと書きました。 そもそも、「考えること」と「悩むこと」は違うのです。 僕は22歳で劇団を旗揚げしました。今と違って、学生劇団からプロを目指すなんて、誰もやっていませんでした。当然、旗揚げの時は、不安でした。 早稲田大学演劇研究会という所にいたのですが、先輩が、僕に、「鴻上、劇団、どうするの?」と聞いてきました。 「今、どうしようか考えているんですよ。旗揚げしたほうがいいのか、やっていけるのか……」 と答えると、その先輩は、 「考えてないじゃん、悩んでるんだろう」 と言いました。えっ? という顔をすると、先輩は、 「考えることと悩むことは違うよ。考えるっていうのは、劇団を旗揚げして、やっていけるのかどうか――じゃあ、まず、今の日の演劇状況を調べてみよう。自分がやりたい芝居と似たような劇団はあるのか、似たような劇団

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 思考停止したその先に工夫しておきたいこと - 余暇の記録

    「考えつづけること」について話題になった記事を読みながら、自分自身考えることを足踏みするとすればどのような場面があるか、ぼんやり考えてみました。 思考を停止してもいい二つのシチュエーション 思考停止したほうがいい場合 深刻な問題を目の前にしたとき 自分のアイデンティティを脅かすクリティカルな事象について深淵を覗き込もうとするとき。 入念な準備やリサーチなしにセンシティブなことがらに臨むことは時として危険ですらある。 体験したことがない、未知のことがらを語るとき。 自分の中にある知識、経験といったバックグラウンドが十分でない状態で立ち向かったとしても、必ずしも幸運な結果が得られるとは限らない。 こういうときは「なぜ語るのか、語る動機は何か」を確かめたほうがいい。 自分を正常に保つために時間の流れを止めるということ。 思考停止したくない場合 自分のポリシーであったり、恃みとするところなど、アイ

    思考停止したその先に工夫しておきたいこと - 余暇の記録
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 他人の職業にわざわざ貴賎をつける愚かな人々。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://yuki19762.seesaa.net/article/35637000.html http://yuki19762.seesaa.net/article/35897307.html http://yuki19762.seesaa.net/article/36049824.html http://d.hatena.ne.jp/arisia/20070316 なんだか物凄い複雑な問題のように語られているけれど、これ要はyuki19762さんが繰り返し言ってるみたいに「風俗嬢に対する職業差別」の問題と、その背後にある「女性蔑視」の問題なわけで、その視点においてyuki19762さんの正当性は疑いようのないように思う。正直、どうしてこんなに揉めているのかさっぱり分からない。 そもそも、僕は職業に金銭的な価値以外の貴賎をつける必要性を全く感じない。現代における労働は、yuki197

    他人の職業にわざわざ貴賎をつける愚かな人々。 - 想像力はベッドルームと路上から
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    F-name
    F-name 2007/12/15
    その手の宗教の撃退用マニュアルとして使える。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » GoogleのKnolは「やりすぎ」か?

    TechCrunch Japanese アーカイブ » GoogleのKnolは「やりすぎ」か?
    F-name
    F-name 2007/12/15
    googleが自前のコンテンツを作り出す(そして検索結果に混ぜる)と、かえって検索技術の信頼性を無くす恐れがあるのでは?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2007/12/15
    使える(^-^)
  • Google、ユニバーサル検索でブログに対応

    Googleは間もなく、Universal Searchの検索結果の新機能としてブログを追加する。5月16日の立ち上げ以来、新ジャンルが加わるのは初めて。 今週または来週から、Googleの検索結果ページには画像、ニュース、書籍、地図、ビデオと並び、ブログへのリンクが表示されるようになる。米カリフォルニア州マウンテンビューのGoogle社で開かれた記者会見で、検索製品および利便性の向上担当副社長を務めるマリッサ・メイヤー氏がeWEEKに語った。 過去数年でブログは、ニュースからゴシップまであらゆる分野で火が付き、急激に勢いを増している。Universal Searchのジャンルとしてブログを追加するのは、その数の増加と、ネット上のコンテンツ発見能力――Googleが主眼としているものだ――を、Googleが認めたことを意味する。 Universal Searchは、5年がかりで何百人もの

    Google、ユニバーサル検索でブログに対応
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 検索サービス開発に向けた法改正などを提言、政府知財戦略本部が報告書

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • Googleサイトリンク表示の謎を解き明かして検索結果を独占する方法 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    数年前からGoogleは、「サイトリンク」機能を複数回にわたって更新してきた。サイトリンク機能というのは、あるドメイン名上のページを視覚的にわかりやすくまとめたもので、通常はブランド名や会社名など、特定の行き先を求める検索を実行した場合に、検索結果の先頭項目にプラスアルファのリンク先として表示される。 最近の更新で、このサイトリンク機能では最大8件までの内部リンクをセットで表示し、さらに「該当ドメイン名からの検索結果」というリンクも同時に表示するようになった。 このように、ある検索結果の下にサイト内の別ページを表示し、従来ならば下位順位の検索結果が出ていた場所を占めることで、実質そのサイトあるいはブランドが、該当の検索結果を独占することになる。 たとえば、Googleで「Web担当者」を検索した結果を例として見てみよう。

    Googleサイトリンク表示の謎を解き明かして検索結果を独占する方法 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 【インタビュー】Webはもっと人間に近くなる - 自然言語検索ベンチャーのQ-goの挑戦 (1) 検索エンジンはもっとヒトにやさしくあるべき | ネット | マイコミジャーナル

    現在のインターネット検索は、キーワードをベースとしている。だが、長い検索結果リストにうんざりしたり、リストの中から探している情報を得られなかった経験も多いだろう。自然言語とセマンティックを用いた検索技術を開発するベンチャー企業Q-go(オランダ)は、Webが人間のようになる時代が来ると信じている。同社のCEO、Marcel Smit氏に話を聞いた。 Q-go CEOのMarcel Smit氏 --Q-goについて教えてください。 創業は1999年です。検索エンジン開発を目的として設立しましたが、2000年に方針を転換しました。大企業サイトで情報を探しにくいという問題があることに気がつき、この分野にとりくむべく戦略を変えました。そして、このころに獲得した新しい資金を利用して、さまざまな国のコンピュータ言語学者と協業し、言語学的なアルゴリズムをソフトウェアプラットフォームに組み込みました。 た

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • Googleが無かった頃 ミリオンアーサー速報

    Googleの日法人が出来たのは2001年8月だそうです。 Google自体が日語に対応し始めたのは、これよりも前のはずです。 2000年のいつからか……。ちょっとあやふや。 ともかく2001年あたりから、日では多くの人がGoogleを使い始めたわけです。 Googleが登場するまでは、ロボット型検索エンジンの質は極めて低かったです。 検索語を分解してしまうものが多かったのと、何よりも、検索精度が悪い。 Googleに較べたら、極めて使いにくいものでした。 だから、Yahoo!のカテゴリーに登録されることが重要だったわけですが、そう簡単に登録されるものでもありません。 Google登場以前は、個人サイトのリンクから辿ってネットを巡回することが多かったです。 前述したようにロボット型の検索エンジンが機能してませんでしたから、個人サイトのリンクの方がよいサイトを見つけやすかったのです。

    F-name
    F-name 2007/12/15
    確かに「ネット番長」は多かった。
  • マイクロソフトがVS 2008日本語版の提供を開始「過去最大規模のビジネスを展開する」

    図1●XAMLファイルを読み込んで,ユーザー・インタフェースの見た目とXAMLコードを表示する「WPFデザイナ」 マイクロソフトは2007年12月14日,統合開発環境「Visual Studio 2008」日語版の開発を完了,同日から開発者向けソフトウエア提供サービス「MSDN Subscription」会員向けにダウンロード提供を開始した。パッケージの販売は2008年2月8日,複数ライセンスの一括販売(ボリューム ライセンス)は2月1日に開始する。価格はオープン。 マイクロソフトは,Visual Studio 2008ベータ2の提供を2007年8月10日に開始した。「ダウンロード数は8万から9万程度。期間が短かったわりには非常に多いと言えるのではないか」(マイクロソフト デベロッパー製品部の近藤和彦マネージャ)。ベータ版の品質に関しても「安定しているとの声が多い」(同)ことから,製品の

    マイクロソフトがVS 2008日本語版の提供を開始「過去最大規模のビジネスを展開する」
    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 日本は人材もガラパゴス化、NRI - @IT

    「強い肉動物がいないガラパゴス諸島では、種間の生存競争はいわば『ぬるま湯』状態。現在の日はそんな状況に似ているのではないか」。そう問いかけるのは、野村総合研究所(NRI)コンサルティング事業部 情報通信・金融戦略担当部長の吉川尚宏氏だ。 極端なまでの内需依存で海外志向に乏しい日の産業界に危機感を募らせる声が高まっている。日企業は“ガラパゴス化現象”と呼ぶべき隘路に迷い込んでいるのではないか。 国内でしか通用しない独自仕様の商品、保護されないと生きていけない国際競争力の欠如、国内市場縮小から一部の産業では絶滅のおそれ、とガラパゴス諸島の生物によく似ている。大陸から離れた孤絶した環境で独自の生態系を育んだガラパゴス諸島では、生物種も独自の進化と多様化を遂げた。現在、日の携帯電話メーカーの国際シェアは全社合わせても9%程度にとどまり、ノキア(30.9%)、モトローラ(18.1%)、サ

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • 放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手:ITpro

    存在してはいけないはずの、“ある”地上デジタル放送チューナーが登場し、国内の放送業界が騒然となっている。2007年11月初旬ごろから、インターネット経由でごく少数販売されている「Friio(フリーオ)」がそれ。パソコンにUSBケーブルで接続し、視聴ソフトをインストールすることで、テレビ番組を見たり録画したりできる製品で、価格は1台2万9800円だ。 なぜ、Friioは存在してはならないのか。実は、Friioを利用してテレビ番組をデジタル録画すれば、同じ画質でいくらでもダビングできるのだ。現在の地上デジタル放送は、コンテンツを提供する放送局と、受信・録画機器を販売するメーカーが、著作権を保護するための技術的なルールをお互いに守ることで、テレビ番組が不正にダビングされて流出することを防いでいる。Friioの存在は、放送局とメーカーが築き上げてきたこのスキームを根底から覆しかねない。日経パソコン

    F-name
    F-name 2007/12/15
    ついに出て来た。事実上コピーフリーの状態になるのは確定。
  • 米アマゾン、Webデータベース「SimpleDB」を開発 ― @IT

    2007/12/14 米アマゾンは12月13日、Webサービスとして動作するWebアプリケーション向けのデータベース「Amazon SimpleDB」を限定公開した。アマゾンのWebプラットフォーム「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)、ストレージサービスの「Amazon Simple Storage Service」(S3)など、Webサービスと密接に連携できる。 アマゾンの発表によるとSimpleDBWebサービス向けに、リアルタイムのクエリを可能にする。「複数のデータセットを作成し、ストアし、簡単にクエリをかけて結果を得るためのシンプルなWebサービスのインターフェイスを提供する」という。 SimpleDBは“ドメイン”と呼ぶ単位でデータベースを管理。ドメイン内のデータに対してGET、PULL、DELETEのほか、シンプルなコマンドでクエリを実行可能

    F-name
    F-name 2007/12/15
  • だめだこりゃ - 書評 - 団塊漂流 : 404 Blog Not Found

    2007年12月15日05:15 カテゴリ書評/画評/品評 だめだこりゃ - 書評 - 団塊漂流 アルファブロガーどおしの議論に書評で割り込んでみる。 団塊漂流 海江田万里 公的年金の運用は危ないか?へのお答え。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー 大西 宏のマーケティング・エッセンス:年金の運用が危ない?脅かさないでね大前さん - livedoor Blog(ブログ) まさにこの話題を扱ったのが書で、数ある「団塊」の中ではもっともまともな一冊の一つだ。 それだけに、それ以降の世代にはいっそう幻滅が深まった一冊でもあるのだが。 書「団塊漂流」は、自らも団塊世代の一員でもある前衆議院議員(民主党)の著者が、団塊の世代が抱える問題と展望を、主に経済面から語ったもの。 目次 まえがき 第一章 団塊世代と年金問題 第二章 団塊世代と税金 第三章 団塊世代の危機管理 第四章 団塊世

    だめだこりゃ - 書評 - 団塊漂流 : 404 Blog Not Found
    F-name
    F-name 2007/12/15
    生まれた時からの刷り込みで、世代としてでの発想に囚われているように思える>団塊世代。ゆとり世代なども同じ運命を辿るのだろうか?