記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    take02
    take02 《わたしに子どもができたら、「この本を読むと、かならず頭がおかしくなって、二度と元に戻れなくなるから、お前はぜったいに読むな」といって、本棚にドストエフスキーを置き、それをつよく禁止しようとおもう。》

    2008/08/15 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp zoot32

    2008/07/13 リンク

    その他
    fenethtool
    fenethtool 禁止されること、後悔すること Annotated link http://www.diigo.com/bookmark/http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fzoot32%2F20071214

    2008/06/29 リンク

    その他
    maangie
    maangie 中毒ということ。

    2008/01/08 リンク

    その他
    ma-rusuke
    ma-rusuke 中毒性と罪悪感がセットになると、欲望はさらに亢進するのではないか

    2007/12/18 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go 中毒性と罪悪感のセットは、過去に味わった気がするが、うまく思い出せない。

    2007/12/18 リンク

    その他
    cut_c_mah
    cut_c_mah "LET THEM REGRET"

    2007/12/18 リンク

    その他
    amimotosan
    amimotosan おいらもエロ本を禁止されたせいで…不感症の極みに近いオナニストに

    2007/12/17 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr 「対立や葛藤は、対立し葛藤しているものを相殺するのではなくむしろ強化する」

    2007/12/17 リンク

    その他
    MASASCIANTE
    MASASCIANTE 「彼らはそろっておもうはずだ。「また食べちゃったよーマック」」…思う、思う。

    2007/12/17 リンク

    その他
    nirvash
    nirvash 自社製品が「からだに悪い」と認識されることを、むしろ「ビジネス的にはプラスである」ととらえてはいないだろうか。

    2007/12/16 リンク

    その他
    tubame0604
    tubame0604 女子中高生に「セックスするな」と言うのは逆効果だということですね。

    2007/12/16 リンク

    その他
    ucho
    ucho ダメっていわれるとやってみたくなって、でもやっぱりやめてしまう私。

    2007/12/16 リンク

    その他
    stonife
    stonife なるほど

    2007/12/16 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge あぁ、もう大好きすぎて困る

    2007/12/16 リンク

    その他
    watanabefree
    watanabefree わかっちゃいるけどやめられない♪

    2007/12/16 リンク

    その他
    akkun_choi
    akkun_choi 中毒性と罪悪感がセット

    2007/12/15 リンク

    その他
    nagachika
    nagachika ネタとは思えない説得力。実際負のイメージを利用したマーケティングというのはあるだろうし。

    2007/12/15 リンク

    その他
    saquma
    saquma "中毒性と罪悪感がセットになると、欲望はさらに亢進するのではないか、とわたしは想像する。"

    2007/12/15 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 ぶつかり合うとそこにエネルギーが発生するみたいな物理アナロジーで捉えられるかな。電通と陰謀論のマッチポンプみたいなものもそれにあたるかな。後悔がマックへの欲望にどう変わるのかが難しいところだけど・・

    2007/12/15 リンク

    その他
    iww
    iww 上島の芸風について

    2007/12/15 リンク

    その他
    nekotya
    nekotya あはは。つーかドストエフスキーも序文で「この小説は長い割には読む価値がないよ、無理して読まなくていいよ」みたいな事ばかり書くよな。あれも作戦だな。

    2007/12/15 リンク

    その他
    yanma_4
    yanma_4 McDonald's / Kentucky Fried Chicken / Coca-Cola "それをすることが規範的に禁圧されている種類の行動は、そうでない行動よりもはるかに激しく私たちの欲望を喚起する。" 日本発だと食品関係じゃないけど多分2chが該当する。

    2007/12/15 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 拡張された「ロミオとジュリエット」現象

    2007/12/15 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 禁止されるとリンクしたくなる心理。

    2007/12/15 リンク

    その他
    noshuke
    noshuke ネットでマクドナルドについての醜聞を知れば知るほど行かなくなった俺が来ましたよ!悪評に快楽や好奇心が勝る場合のみ成り立つ話し。それだけ「安い」という快楽は消費者にとって絶大なんですよね。

    2007/12/15 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 「嗜癖」。

    2007/12/15 リンク

    その他
    shadow-toon
    shadow-toon カラマーゾフの兄弟(新訳)買ってきたのでこれから狂ってきます。

    2007/12/15 リンク

    その他
    akizukid
    akizukid 神が禁止した知恵の実が最初か

    2007/12/15 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 消費者の心理の考察には深く首肯。マクドナルドという企業自体はわりと天然だと思うけど。一時期ヘルシー志向にシフトしたことがあったし。

    2007/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    空中キャンプ - 禁止されること、後悔すること

    わたしは映画を見るために、よく歌舞伎町へいくのだが、あのあたりには三店のマクドナルドがあって、い...

    ブックマークしたユーザー

    • take022008/08/15 take02
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • fenethtool2008/06/29 fenethtool
    • maangie2008/01/08 maangie
    • maesan2007/12/27 maesan
    • ma-rusuke2007/12/18 ma-rusuke
    • saz_go2007/12/18 saz_go
    • cut_c_mah2007/12/18 cut_c_mah
    • motchang2007/12/18 motchang
    • hisasann2007/12/18 hisasann
    • czblue2007/12/18 czblue
    • murashit2007/12/18 murashit
    • amimotosan2007/12/17 amimotosan
    • mn_kr2007/12/17 mn_kr
    • MASASCIANTE2007/12/17 MASASCIANTE
    • A132007/12/17 A13
    • rytich2007/12/16 rytich
    • spacejunkyard2007/12/16 spacejunkyard
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事