タグ

2009年1月27日のブックマーク (65件)

  • 水害で不通になる前から悲惨な状況だった三江線で考えてみる。その2 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    昨日の「水害で不通になる前から悲惨な状況だった三江線で考えてみる。その1」の続きです。 鉄道事故調査委員会の報告書で見る三江線の実態 さて、三江線がガタガタになった原因はどこにあったのか。2004年6月にあった「三江線 川戸駅〜田津駅間 列車脱線事故」の報告書を見てみよう。http://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/RA05-4-3.pdf 作成したのは鉄道事故調査委員会。尼崎の脱線事故で話題になったという組織である。 事実関係をまとめると、こんな感じか。 2004年6月22日16時50分、三江線川戸駅〜田津駅間(江津駅起点16k350m付近)で、川戸駅を出た453Dキハ120が、45km/hで走行中、80m前方に落石を発見。サイズは中サイズの段ボール箱ぐらい。非常ブレーキを使用したが間に合わず、列車は脱線。乗客27名及び運転士に

    水害で不通になる前から悲惨な状況だった三江線で考えてみる。その2 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 少しずつ縮んでいく - 一本足の蛸

    JR西 終電早めます…脱線事故教訓 異例の“決断” : 経済 科学 ピックアップ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) asahi.com(朝日新聞社):JR西、終電早めます 最大20分 運転士の体調に配慮 - 社会 JR西日が終電を早めるそうだ。運転士の体調を理由にしているが、朝日の記事のほうのブクマで何人もの人が疑問を呈しているとおり、これは単なる口実に過ぎないと思われる。要するにコスト削減したいのだろう。JR西日では、ローカル線で昼間の列車を運休して保守工事を行う(代行バスなし)という大胆なコスト削減*1を実施しているが、今回の終電繰り上げは大阪近郊の通勤路線が対象だ。これはJR西日という会社の体質があらわれているだけとも考えられるが、むしろ関西経済の衰退ぶりがいよいよ格的に目に見えるようになってきたと考えるほうが妥当ではないだろうか。 ところで、全然関係

    少しずつ縮んでいく - 一本足の蛸
    F-name
    F-name 2009/01/27
    JRはともかく、旭屋は大丈夫だろうか?
  • シナトラ千代子 - 「はてなスター不要というユーザーよ、はてなを去れ」とjkondoは言った

    はてな新サービス「はてなSM」がリリースされて、あんまりハードなプレイ(仕様)に各所で悲鳴が上がっているようです。 んで、ひさしぶりにキーワード巡ってみたんですが、はてなスターについてのネガティブな感想は以下のとおり。 消せない 1エントリにいくつもスターがつけられる つける・つけないを設定できない 自分で自分につけられなくていい よくわからん これらについて考えたこと 1)消せない 消せないほうが「複数あるものは間違ってつけたものかも」という解釈が成り立つ。消せるのにいくつも☆がついてると、よけいな疑念をひき起こしかねない。このへんの判定(☆の数)のゆるさはあってもいいかもしれない。これは↓の2とも関連するけど。 2)1エントリにいくつもスターがつけられる 現在、すでに同じユーザーがひとつのエントリに☆をいくつもつけてるので、☆の過多(数字)はほぼ無意味になってる。100とかついてて、半

    シナトラ千代子 - 「はてなスター不要というユーザーよ、はてなを去れ」とjkondoは言った
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • はてなスターの嫌なとこ (奥様、鼻毛が出ておりますことよ)

    誰も見ていないうちに、なぜ退会にまでしようと思ったかを、書き終えてしまおう。 理由は大きく分けて3つあって、ひとつは一個前のエントリに書いた「運営への不満」で、もうひとつは「はてなスターが嫌だった」というものです。 これは、簡単に最後の挨拶に書いたので、まぁ、「こんなことぐらいでやめるなんて」とか「何言ってんだ、これは楽しいじゃないか」とか「いつものことじゃない」という反応がくるだろうな(というか、そんなのばかりかと思っていました)とは思っていましたが、一番の理由は、これらに大きく関係はしていますがちょっと違うものでした。 それはとりあえず置いといて、はてなスターのなにが嫌だったのかを書いてしまいます。 私は、ネット上で起きる様々な揉め事に関して、なぜ起きるのかと考えたときに、大きな理由として、あるものに対して簡単に評価できるシステムがあると思っています。 ネットでは何かや誰かに対

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • ARTIFACT@ハテナ系 - はてなメッセージは、はてな私書箱かと思ったら、はてなこっそりコメントだった

    はてなメッセージはてっきり特定の相手との一対一のプライバシー用通信ツール(私書箱)だと思っていたら、実はそうではなかった。自分も、essaさんと同じようにEメールに代わるサービスだと認識していたけど、勘違い。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐する friendになった相手のはてなメッセージはコメントが全部読めるようになる。星の横にある吹き出しアイコンをクリックすると読める。そのはてなメッセージ欄にコメントしているユーザーが、自分とfriendの関係になっているかどうかは関係ない。 ※と思ったが、どうも自分がfavoriteした相手なら、自分のはてなメッセージ欄を読んだり、コメントできたりするみたい。はてなスターのサーバーが不安定なので要追試 マイミク限定公開のmixi日記のコメント欄みたいなものだ。はてなダイアリーのコ

    ARTIFACT@ハテナ系 - はてなメッセージは、はてな私書箱かと思ったら、はてなこっそりコメントだった
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐する - アンカテ

    はてなスターは、とりあえず、何をするサービスなのかわかりにくいことが一番面白い所だと思う。何なのかわからないので、しばらくの間、これを読み解く記事でブログ界がにぎわうことになるだろう。 それで私も頭をひねって考えてみたのだけど、はてなスターは認証系プラットフォームと見るべきではないかと私は思う。 その意味は、難しいことを言うより、ブログ以外のサービスに星がついている様子を想像すればわかってくる。つまり、YouTubeや2ちゃんねるの個々のアイテムに星がついていることを想像するのだ。 その星をクリックすると、その動画やレスを投稿した人に拍手を送ることができる。その人が自分のFriendになっていれば、コメントをすることができる。 これは、サイトの運営者、つまりYouTubeや2ちゃんねるはてなスターの機能を実装しないとできないことだ。だから、それが実現するかどうかはわからないが、はてなスタ

    はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐する - アンカテ
    F-name
    F-name 2009/01/27
    まとめとしても。
  • 自分にとっての未知の領域で偉くなった二人が旧友モードに戻ったのはjkondoネタでした - アンカテ

    「シリコンバレー精神」刊行記念イベントの対談を見てきました。 私にとっては、目も眩むようなキャリアのお二人だけど、二人とも、自分にとって未知の要素を持つ領域でそのキャリアを築き上げてこられたことに価値があると思います。そして、その「わからない」の象徴が「オープンソース」であることを改めて感じることができた対談でした。id:ktdiskさんが、吉岡さんの言葉をまとめられているので、引用させていただきます。 オープンソースという現象は、物理的には実際に起こっているという事実はあるが、まだまだ色々わからないことだらけ。決してわかった気になってはならない。 ただのオッサンが「わからない」と言っても意味 nothing だけど、あの吉岡さんがこうおっしゃることに意味があると思います。 ただ一方で、リアルワールドの最前線で風を受け続けているお二人だけに、若干、固さがあったようにも感じました。もちろん、

    自分にとっての未知の領域で偉くなった二人が旧友モードに戻ったのはjkondoネタでした - アンカテ
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • しなもん会長のいる所がはてなの本社 - アンカテ

    梅田さんの近藤淳也・令子夫、シリコンバレーへという記事を読んで最初に思ったのは、余計なお世話かもしれないけど「しなもんにとって長旅はきつかったんじゃないかな」ということで、あまり犬に長旅をさせない方がいいとか考えているうちに、やっと今になって、「しなもんを連れていくことに二人の気度を見なければいけなかったのか!」と気がついた。二人は少なくとも、しなもんが定住する場をシリコンバレーに作るつもりなのだ。どんなプレスリリースより、しなもん会長の同行こそが、jkondo氏のUSA進出の気度を物語っている。 しなもん会長のいる所がjkondo氏の拠地で、そこがはてな社なのだ。 jkondo氏は、一番安定稼働している所を置き去りにして、フロンティアを開拓しようとしている。そこにはてな質があるから、そこを社と呼ぶべきだろう。そのフロンティアがはてな社である。jkondo氏の移動が物

    しなもん会長のいる所がはてなの本社 - アンカテ
    F-name
    F-name 2009/01/27
    京都帰還後にこのエントリーを読んだ。複雑な心境。
  • はてなスターについてあれこれ考察 - 花見川の日記

    はてなダイアリーやはてなグループに「はてなスター」が導入された。 ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました - はてなダイアリー日記 早速、「こんなもんいらねー。」っていう意見が各地から出ていて、はてなスタッフが気の毒になってくる気がするので、少し前向きに捉えてみる。 評価のようで評価ではない はてなスターに関するエントリをざっと見てみたの限り、どこもかしこも「エントリの評価」と考えているケースが多いのだけど、そもそも評価だったらスターを付ける数に制限が設けられるはずだから、客観性を含めたような「評価」を意図したものではないと思う。むしろ人気じゃなかろうか。 皆から愛されてるブロガーはすげえ星が付くと思う。星をいくつも付けれるのは「星を付ける側がどれだけそのエントリやブロガーのことを気に入っているか」という指標なわけで、その総和が表示されるだけ。評価という言葉を使うにし

    はてなスターについてあれこれ考察 - 花見川の日記
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • そろそろはてブにはて☆すたが付く件に関して一言いっとくか - 煩悩是道場

    はてな試験開始初日に「そろそろ〜」は釣りタイトルです。当に(ryてか読点無いと読みにくいなー<タイトル はてブに、はて☆すたが付く試験が始まったのですが、早速困ったことになってます。「おんもー☆」(感覚的に)という人や、機能としては面白いが、やはり重い!ウザイ!という方もいらっしゃっいますが、このあたりは改善されると思う。思いたい。 で。お二人が言及している「おんもー☆」問題以外にも問題があるので書いておきまーす。以下の画像は s.hatena.ne.jp/ululun を見たときの画像なのですが 070817 posted by (C)ululunものの見事に、スターが付いたはてブ米が並んでいます><スターが付きにくい、使われにくい原因は「はて☆すたが、はてブ程にpvを呼ばない」ということに気づいちゃったからだと分析しているのですが、はてブにもスターが付くと余計 s.hatena.ne

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 法務だけど理系女子の綴るblog: なぜ、日本人はUIにお金を払わないの?

    michys.com is coming soon This domain is managed at

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • はてブにハマるとこうなる - Primula

    id:ak9さんの3万ブクマを祝って適当な記事を(待てw) ブックマークを始める(初心者) ↓ へぇー面白いな(1日に10個ほど) ↓ アイコンを見て。ん、私とよく被る人がいる? ↓ ファビコン導入(個人識別されるようになる) ↓ お気に入りを人で選ぶようになる ↓ LivedoorReaderを使ってはてブタグなどを購読する ↓ 1ゲットを目指すようになる ↓ とにかくブクマする。1日に30個以上ブクマするようになる。 ↓ 総ブックマーク数1万超えする おめでとう、あなたはブクマ廃人になりました\(^o^)/ 今年中に2万行きそうな私もおかしいけどねw

    はてブにハマるとこうなる - Primula
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 自分のエントリーをブックマークしたらどうなるか - pikio公式ブログ

    ふと思った 自分のブログが誰にもブックマークされてないと嘆く前に、自分でブックマークしてもいいんじゃないか、と 我ながらナイスアイデアだ、と そう思って、ちょっとググルで調べてみると、この行為ははてなブックマーク創設以来、多くの議論を呼んできたことがわかりました…(´-`) 自分が作成したウェブページを自分のソーシャルブックマークに登録すること。SBM。 売名行為の一環と受け取られかねない恐れもあるので、使い方には注意が必要。 セルフブックマークとは - はてなキーワード 誰だって自分のエントリーは多くの人に読んでもらいたい ブロガーは皆そんなささやかな願いをもってエントリーを書いています 思えば、ソーシャルブックマークサービス開始当初、自分で自分のエントリーをブックマークすることは、ごくごく自然な行為であったのです しかし、はてなブックマークの人気投票の意味合いが強くなるにつれ、自分で自

    自分のエントリーをブックマークしたらどうなるか - pikio公式ブログ
    F-name
    F-name 2009/01/27
    彼がセルクマしていた。別れたい、、、
  • セルクマなんて、恥ずかしいと思ってた〜自分のエントリをブクマするということ - 余暇の記録

    セルクマは恥ずかしい 北の大地から送る物欲日記 - ブロガーとブックマーカーとしての苦悩 シナトラ千代子 - セルクマ恐怖症 はてなダイアリーを恐る恐る始めた今年の初めごろ、自分のエントリを自分でブクマしたらはてブユーザの注目を集めやすいのではないかと脳天気に考えていたが、はてブの世界にはこの行為が快く思われていない、作法のようなものがあることがわかった。 自分で自分のエントリをブックマークすることを少し揶揄気味に「セルクマ」というらしい。自分のエントリをブクマすることは造作もないことだが、ブクマが続かないときのリスクや他人の視線を気にする自意識が邪魔をして、ブクマするに至らないという。 何のことかよく理解できずにいたが、ブログを書き始めて1ヶ月ほどして初めてブクマをもらって以降、先人の苦悩を自分でも痛いほど感じることになった。 ホッテントリの閾値に届きそうなときは店頭に並んだ自分の分身の

    セルクマなんて、恥ずかしいと思ってた〜自分のエントリをブクマするということ - 余暇の記録
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • セルクマに抵抗を感じている人へ - あと味

    セルフブックマーク。略してセルクマ。 自分の記事を自分でブックマークする行為を指しますが、自作自演のようで抵抗を感じている人も少なくないようです。 私はセルクマ肯定派です。 自分で書いた記事でも気に入ったものや思い入れのあるものは絶対あるわけで、それを人に見てもらいたいという欲求もあります。 その時に、自分の記事をブックマークするセルクマという行為はあって当然のことだと思います。 それでもなお、セルクマに抵抗があるという方に提案です。 記事のオチを自分のブコメに書くというのはどうでしょう? オチを自分のブコメに書くという目的を果たすためには、セルクマをしなければなりません。セルクマという行為はオチを書くという行為に置き換わります。だったら、抵抗も少ないのではないでしょうか? ん、具体的な例? 見ればわかります。

    セルクマに抵抗を感じている人へ - あと味
    F-name
    F-name 2009/01/27
    誰かが芸にまで昇華させるかも。
  • 原文へのリンクを貼り忘れていました

    「違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。」の超訳について、原文へのリンクを貼り忘れていました。というか、わざとですけど。 「外国のページの日語訳っぽい」雰囲気を醸し出すように心がけていたので、もっと「原文は?」と突っ込んでもらいたいところでしたが、原文になんか興味ないのか、あの文章がアレであったことを察知していたのか、なかなか聞かれなくてヒヤヒヤしていました。 そんな中、はてなブックマークで ・原文にリンクはれよ… (foreseti) ・原文は? (suzaku-s ) ・同感。もはやローカルでの強力なマシン性能は、一部の人しか必要としていないという指摘はさすが。で、原文ドコー? (guldeen) ・罵倒表現とやらが気になるので原文も読みたい (tal) ・え、訳文だっていうのはネタじゃないの?(ヒント:iモード、Yahoo!ケータイ、ニコニコ動画etc)/とい

    原文へのリンクを貼り忘れていました
    F-name
    F-name 2009/01/27
    まあ原文が英語ではないことは想像がついたけれど。
  • 6つのレベルで自分の習得度を正しく把握する方法

    6つのレベルで自分の習得度を正しく把握する方法:3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術(1/2 ページ) 社会人として大切なことの1つは、自分の能力や実力を正確に把握すること。まったく何も知らない状態から、結果を出す能力が身につくまで、6つのレベルがあると思います。 社会人として大切なことの1つは、自分の能力や実力を正確に把握すること。書籍や研修などで触れた情報をどの程度習得しているか――これを判断することは非常に重要であります。 といっても、読者の多くは「そんなことくらい、すぐに自分で判断できるよ」と思うかもしれません。何せ、自分自身のことですから。でも、実際に私がセミナーや研修などで出会う人たちを拝見していると、その人自身が考えている自分の習得レベルと実際の習得レベルとに開きがあることが多いのです。 ということで今回は、習得レベルを正しく把握する方法についてお話したいと思います。

    6つのレベルで自分の習得度を正しく把握する方法
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • なぜ私は変節したか?:日経ビジネスオンライン

    「構造改革」の急先鋒として知られた三菱UFJリサーチ&コンサルティングの理事長、中谷巌氏。細川内閣や小渕内閣で規制緩和や市場開放を積極的に主張。市場原理の重要性を声高に説いた。小渕内閣の「経済戦略会議」における提言の一部は小泉政権の構造改革に継承されており、構造改革路線の生みの親とも言える存在だ。その中谷氏が昨年12月に上梓した著書が話題を集めている。 タイトルは『資主義はなぜ自壊したのか』。「構造改革」を謳い文句に登場した新自由主義の思想と、そのマーケット第一主義の結果として現出したグローバル資主義(米国型金融資主義)を批判した書である。所得格差の拡大、地球規模で進む環境破壊、グローバルで進む品汚染、崩壊する社会の絆――。これらはグローバル資主義という「悪魔のひき臼」がもたらした副産物であると説く。 「政・財・官」の癒着に象徴される悪しき日。それを変革するためには構造改革が不

    なぜ私は変節したか?:日経ビジネスオンライン
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 悪質なコピーブログをさくっと見つけられる『CopyGator』 | 100SHIKI

    あ、すごい便利。こういうのは日語NGのものが多いが、普通に日語も使えた。 CopyGatorは指定したサイトのコンテンツが他のサイトで不法に使われていないかを検出してくれるツールだ。 調査したいドメインを指定すればさくっと検索してくれて、どのぐらいの割合でコピーされているかを提示してくれる。 そちらのサイトを見てみて問題があれば適切な処理をすればいいだろう(AdSenseを使っていたら通報するとか)。 スパムブログのくせに「SEO専門会社です!」みたいなのが最近増えてきたので使ってみてはいかがでしょうかね。

    悪質なコピーブログをさくっと見つけられる『CopyGator』 | 100SHIKI
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 人をうらやましがっても自分は変わらないし、嫉妬しても自分がよくなるわけじゃない。 - もっこもこっ

    ふと思ったのですよね。 人と比べるからイライラするんじゃないかって。 それじゃ、比べなければいいんじゃないかって。 私はあの人みたいにあんなこともできないし、こんなこともできないし……って凹む人いますよね。私もそうでしたが。 んー、人間だから得手不得手ってあると思うのですよね。得意、不得意。長所、短所。いいところ、悪いところ。 そして、調子のいいときもあれば、調子の悪いときもある。 人をうらやましがっても自分は変わらないし、嫉妬しても自分がよくなるわけじゃない。 人は人。自分は自分。 人には人のよいところがある。 自分には自分のよいところがある。 それを認めるのが大事じゃないかな。 人には人のよさがあって、自分には自分のよさがあるんだってことを認めたら、すごく楽になると思う。

    人をうらやましがっても自分は変わらないし、嫉妬しても自分がよくなるわけじゃない。 - もっこもこっ
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • たった1日5分間!家計簿で人生を変える [家計簿・家計管理] All About

    支出が増える時期でも、安心してお金を使うために 何かと消費が多くなる時期には普段、節約を心がけていても支出が多くなってしまう人もいるでしょう。逆にいつも「ドンブリ勘定」をしている人達は、「これくらいのごほうびは許されるはず」「家で作らないで家族で外しても罰は当たらない!」と思いながらも、ビクビクしながらお金を使っているはずです。 ドンブリ勘定の人が一度、家計簿をつけてみると…… いつも大雑把に家計管理している人は、一度家計簿を簡単につけてみることで、ビクビクしなくてもよくなります。安心して、お金を使えるようになります。なぜでしょう? 家計簿は、ただ支出を記録するだけの物ではなく、自分の「稼ぎ」と「支出」のバランスを見ることができるので自由になるお金や、将来のために貯められるお金も見えてくるからです。 おそらく占いよりも的確にあなたの近未来を予測してくれるでしょう。毎日コンビニに立ち寄り、

    たった1日5分間!家計簿で人生を変える [家計簿・家計管理] All About
  • 2009-01-01

    新年開けましておめでとうございます! 新年からプログラム作ってるよ!例のゲームだよ!Ubuntu 8.10 on USBで開発環境を用意しました。 風の噂でgccとか言うコマンドで開発できるって聞いたんで、やってみたら「newが宣言されていない」とか言われて泣きそうです。NetBeansから実行できないし。参った。 新年一発目から訳の分からない更新でごめんなさい・・・。 学んだこと gccじゃねぇ、g++だ。 IDEでビルドしてから「g++ バイナリ1 バイナリ2 -o メインの実行ファイル」 これ、IDEから出来そうな気がするんだけど・・・。 以上、元旦にgcc, g++, NetBeansから学び取った事でした。 すくなっ! 休み中にやっちゃいたい とりあえず、JavaScriptのコードを移植する所までは、休み中にやってしまいたいですね〜。 全然関係ないけど、読みたいも読まなきゃ。

    2009-01-01
  • Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(8.10 Intrepid Ibex編)

    nautilus-gksu 選択したフォルダを右クリックから管理者権限で開くスクリプト。入れておいた方が何かと便利。 でnautilus-gksuを検索し、右クリックしてインストール指定、ツールバーの適用ボタンを押せばインストールできる。CUIでインストールする場合、

  • Ubuntuをインストールした直後に行う設定(8.10 Intrepid Ibex編)

    設定時に使用するコマンド コマンド無しでも大抵の設定は出来るが、コマンド使った方が何かと楽。 でGNOMEターミナル(Windowsでいう所のコマンドプロンプト)を起動し、そこにコマンドを入力してエンターキーを押すことで実行できる。

  • C言語をいじり始める - F-nameのブログ

    ubuntuでC言語、C++Python - F-nameの日記の続き。 恐ろしく初歩から。下記のソースで太字斜体の部分はそのまま覚えてしまう。なお、改行文字は\n。間違えないこと。 /* 自己紹介 */ #include int main(void) { printf("こんにちは。\nF-name%d歳です。 \n", 43 - 26); /* 自己紹介 */ return (0); } ついでに変数も扱ってみる。 #include int main(void) { int vx, vy; vx = 30 ; vy = vx - 13; printf("10年前は%d歳でした。 \n", vx); printf("今は%d歳です。 \n", vy); return (0); }

    C言語をいじり始める - F-nameのブログ
  • XMindを入れる - F-nameのブログ

    freemindは制約が多くて使いづらく感じたので、XMindをインストール。 XMind: The Most Popular Mind Mapping Software on The Planet. OpenIDなどのIDかメアドが必要だけど、DL出来るようになれば、スムーズに入れることができた。もちろんubuntu8.10に。windowsもあるけれど。 ubuntu版のfreemindと違い、メニューが日語化されているところに感動。ただ日本語入力をしていて、「、」とか「・」とかを入れると落ちることがある。スペースを挿入することは可能。もちろん英語入力だとこの種の問題はないはず。

    XMindを入れる - F-nameのブログ
  • はてなスターがあるとアクセスが減るので消しました(ココロ社)

    発案された方と、押してくださった方には大変申し訳ないですが、はてなスターは消させていただきますね。 昨日は仕事が大変すぎて判断力がなかったのですが、今日帰ってきて冷静に考えたら、これ、どう考えてもアクセスが減る仕組みじゃないですか…ライトなブックマーカー(タグとコメントを特につけない嗜好の方)さんがごっそり減りますよね。たとえば、最近たくさんブックマークしていただいた「ネットで叩かれたときの対処法」を見てみますね。 たとえばここで無言でブックマークしてくださったsuisuisuuuuさん、takshiaikouさん、jukkaさん、tacoppaさん(みなさん当にありがとうございます!)の琴線に触れる記事をぼくががんばって書いたとしても、この4人に関しては、きっと★を下さるだけになると思います。これは寂しい…suisuisuuuuさん、takshiaikouさん、jukkaさん、taco

    はてなスターがあるとアクセスが減るので消しました(ココロ社)
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • はてなブックマークとはてなスターを使い分けるならば - 情報を集める立場から - 余暇の記録

    いいなと思った記事などに、「読みましたよ」とはてなスター。 最近の様子を見ていて、少し興味深いことに気づいたので書き留めておこうと思います。 こんな人が気になる。 もし自分からFavorites*1に加えたくなるユーザがいるとするならば、どんなユーザでしょうか。 過去・新着の記事を問わず☆している人。 はてなスターがリリースされる以前のブックマークからでも、後で読み返すに足るブックマークコメントや記事を見つけてくる人がいるとするならば。 もしかしたらその人は「情報の目利き」であるかもしれない。 同じエントリーページで、選んで☆をつけている人。 たとえば「痛いニュース」などの2ch系ブログでコメントがびっしりついたエントリーページを見てみよう。*2 2chのスレにそのまま同意するようなコメントもあれば、記事を題材にユーザ自身が考察を加えようとしたコメントもある。そして、後者のような「自分のこ

    はてなブックマークとはてなスターを使い分けるならば - 情報を集める立場から - 余暇の記録
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 良ブクマコメントにスターをつけるとハブられるのでみなさんもぜひ! -

    しかし、ネコプのアニキがスター化。ネコプロトコルスター爆誕!!(今ここ) http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/20070822/p4 ちょっとお礼の気持ちというか、私の記事に面白ブクマコメントをつけてくださった方にスター参りをしてまわったのだけど、そしたら当然といえば当然なのだけれどもfriendsな方々のスターページ上段を占拠してしまったのだった。 そんでじゃあ相当ウザがられて1ヵ月後にはfriends切られるんじゃないかなー、ハブられるんじゃないかなーと思いつつも、どうやら別の意味でハブられている。 私がお礼の意味で過去の面白ブクマコメントをスタると、スターページではコメント者の発言として浮かび上がり、するとその面白コメントを新たなユーザが見ることで私の古記事に来てくれている。私の古記事がどんなにくだらなくても、彼らの面白ブクマコメントのおかげで読者が来てくれる

    良ブクマコメントにスターをつけるとハブられるのでみなさんもぜひ! -
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 【ライフハック】はてなスターコメントを用いて罵倒をするただ一つの方法 - 女教師ブログ

    jkondoは、とんでもない機能を作っていきました。「スターをつけるとき、記事やコメント内でみなさんが気に入った部分を示せるようにしました」 disりたいコメントを見つける「あたまがわるい」とか「死ねばいいのに」といったタグ・コメントを見つける (id:buyobuyo氏がブコメ欄にいると便利) 罵倒コメントを選択した状態で、disりたいコメントにはてなスターをつける すると、「あたまがわるい」とdisることができる (注1)なんでなのかは知りませんが、うまくいくときとうまくいかないときがあります。(注2)このハックの開発にあたり、id:todeskingのブログを荒らしてしまいました。心よりお詫びします。(注3)上記の画像は、はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):「朝の3時ごろまで、盛り場でうろうろしている未成年もどうかと思う」 米兵による少女集団レイプで、広島県知事が発言→非

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • やじうまWatch - 毎日新聞最新動向……佐々木俊尚さんに失礼な電話をかける記者/韓国から抗議殺到のマンガ「ヘタリア」に対するイタリア人の反応

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2009/01/26】 ■ 毎日新聞最新動向……佐々木俊尚さんに失礼な電話をかける記者 去年の夏の騒動以来、しばしば話題を提供してくれる毎日新聞だが、ITジャーナリストの佐々木俊尚さんがTwitterで、その最新トピックを紹介している。それによれば、毎日新聞社出身の佐々木さんのもとに、面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」と相談の電話があったらしい。しかも、「おいらはITは全然わかんないんで教えてよ」とヘラヘラ笑いながらだったという。ネット世界に大きな影響力を持つ会社のトップにインタビューするのに、予備知識全くなしの記者をあてがうとは、毎日新聞もすっかり人材不足なのだろうか。佐々木さんは続けて「バカは倒産しなき

    F-name
    F-name 2009/01/27
    とうとう佐々木さんにまで見捨てられた毎日新聞。
  • 東京エスノ | 【毎日新聞・誤報】「Popons」氏に口頭で謝罪 「紙面での謝罪は道理に反する」「毎日新聞は正義」

    【毎日wiki問題】毎日「あの誤報が無かったとしても取り調べの可能性は有る→補償しない」「毎日は正義」「あなたの編集にも問題が」 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/29(土) 13:31:12 ID:???0 毎日新聞の社会部の方と直接お会いしました。互いに録音装置は持っていないことを確認しました。騒動については口頭で謝罪をして頂きました。しかし、私は新聞社としての責任の重大さから、口頭での謝罪だけでは不十分と考え、(1)毎日新聞上での私に対する公式な謝罪、(2)誤報が何故起きたのか原因究明、(3)私が実生活で被った不利益に対する補償、を要求しました。 (1) 私の編集内容が被害者感情を傷付ける非常によろしくないものであるため、紙面上で私に対して謝罪することは道理に反するとのこと。「毎日新聞は正義」だとも言われました。毎日

    F-name
    F-name 2009/01/27
    互いに録音していないって、どうやって確認したのか知りたい。身体検査なんて出来ないだろうし。
  • 番組の海外転送サービスは「適法」 テレビ局側逆転敗訴 - MSN産経ニュース

    インターネットとレコーダー2台を組み合わせ、日テレビ番組を海外で視聴できるようにしたサービスは著作権法に違反するとして、NHKと民放9社が、システムを開発した日デジタル家電(浜松市)にサービスの差し止めを求めた訴訟の控訴審判決が27日、知財高裁であった。田中信義裁判長は著作権侵害を認め、サービス停止と賠償の支払いを命じた1審東京地裁判決を取り消し、テレビ局側の逆転敗訴を言い渡した。 判決などによると、同社は日国内で録画したテレビ番組をインターネットを使って海外に送信するシステムを開発。平成17年からレコーダーなどの機材の有料レンタルを行っていた。 田中裁判長は、個人で録画した番組を海外に送信して、個人的に視聴することは著作権法上認められた適法な行為だと指摘し、「件サービスは、利用者の適法な行為を簡単にできる環境を提供しているに過ぎない」として著作権侵害にはあたらないと判断した。

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • サブプライム危機がなぜ起こったか(解説編)

    すでにあちこちで語りつくされている内容ですが、少し前に作った図に沿って頭を整理してみました。「こんなの知ってるよ~」という人は、飛ばして下さい。 【市場プレイヤーの資金の流れ】 1.  貯蓄金融機関が国民に対して大幅に緩和された審査基準のもと、住宅ローンを過剰に貸し付けた(サブプライムかプライムかの区別よりも、固定金利ローンか変動金利ローンの区別の方が意味をもつことは、前回のエントリーをご参照) 2.  貯蓄金融機関が大量に資金供給できたのは、 ① 証券化技術の発達によって、個々の住宅ローンを束にして証券化した商品(Mortgage Backed-Securities)を買い取ってもらえるようになったから ② 政府系住宅金融機関(GSE)が持家推進の政策および株主利潤最大化の目標のもと、大量に資金供給したから 3.  証券化商品をバンバン売ることができた(=資金が大量流入した)のは ① 少

    サブプライム危機がなぜ起こったか(解説編)
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 「ネットが放送を食う?まったくのナンセンスだ」

    今週の『週刊東洋経済』(2009年1/31号)は必見かも。特集のタイトルは「テレビ・新聞陥落!」となっていますが、テレビ・新聞に限らず、ネットやケータイ関連のメディア・広告の現状も解説されていて興味深いです。しかもみんな大好き(笑)池田信夫教授が、「新聞・テレビ陥落で始まる『ローコストメディア』の時代」という論文も寄稿してるよ! それはさておき、日テレビ放送網の氏家齋一郎氏に対するインタビューも掲載されているのですが、その中にこんな発言があります: ――インターネットの台頭も大きな構造変化ではないですか。 それは違う。多くの人が誤解しているが、インターネットはしょせんハード。問題は、そこにどういうソフトを流すか、だ。たとえばニュース番組。そのソフトの価値を決めるのは、ニュースを集めて選択して価値判断して流す主体が誰なのか、ということ。読売でいえば150年新聞をつくってきた信用であり、その

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 無線LANは超危険!?(2) 無料AP検索ワザと非暗号化の恐怖 | 教えて君.net

    WEPパスワードのクラック以前にAP(アクセスポイント)にはそもそもパスワードが設定されていない場合が少なくない。外出先でも無料で使える無線LANのアクセスポイント(AP)は「inSSIDer」を使って検索できる。 「inSSIDer」を使うとAPにかかっているセキュリティの種類やMACアドレスなどの情報がグラフィカルに見ることができる。対応している無線LANカードの種類も豊富なので手軽に動かせるぞ。 ■無料で使える無線LANを捜索

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • ruby 1.9 を日常的に使うぼくが 1.9 の新機能を寸評する - まめめも

    なんか偉そうな見出しですが、ruby 1.9 を主に使うようになって 1 年ちょっと経ったので、1.9 の新機能に思うところや注意点などを書き残そうと思うのです。さらに 1 年後に見たとき、「あのころはあんなふうに考えてたなあ」などと感慨にひたる予定です。 あらかじめ断っておくと、ぼくの ruby 1.9 経験はすべて趣味範囲なので、エンタープライズとかシステム運用の問題とかは知りません。あとぼくは ruby のコミッタなので、色眼鏡もあると思います。あしからず。 YARV VM 実行になったという話。一般的には「速い」という文脈で語られます。1.8 と比べると確かに速いです。でも、1.9 ばかり使い出すとなんとも思わなくなるはずです。速さなんて相対的な価値ですから、当然ですけどね。好意的に考えれば、「なんとも思わない程度に、遅くて困ることが減った」のかもしれない。 コンパイルフェーズを挟

    ruby 1.9 を日常的に使うぼくが 1.9 の新機能を寸評する - まめめも
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • もうすぐ家が建たなくなる - レジデント初期研修用資料

    何となくだけれど、自分たちの業界では、もうすぐ、「家が建たなくなる」気がする。 業界からは、「いわゆる大工さん」がいなくなる。 煉瓦を積む専門家だとか、かんなをかける専門家はたくさん生まれるだろうし、 そうした「部分の専門家」の腕前は、おそらくは昔ながらの大工さん以上に優秀なんだけれど、 家は建たない。 「家建てる人」を目指している研修医は少ないか、もしかしたら彼らは、「家を建てる」ことを避けている。 部分の専門家 自分が昔習った病院は、「部分の専門家」を生み出す方針だった。 患者さんの方針は上司が決めて、研修医は、まずは手を動かす。 胸水のたまった肺炎の人が入院する。チェストチューブを入れるとか、 人工呼吸器をつなごうだとか、そういう決断は上司が行ってくれて、 研修医は上司の監督下に、手を動かす。 手が動くと、なんだか上手になったような気がするから、やる気が出た。 そればっかりやってると

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 正規表現に見切りをつけるとき

    Perl, Rubyなど手軽に使えるプログラミング言語に慣れてくると、あらゆるテキストデータの処理に正規表現(regular expression)を使ってしまいがちです。 けれど実は、正規表現の処理能力を超えるフォーマットというのが存在します。その典型的な例が、XMLやJSONのように、入れ子になったデータフォーマットです。

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • @IT:ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)(1/2)

    ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編) ~ 低スペックPCでさくさく快適環境 ~ 小型で廉価な「ネットブック」が人気を集めています。日では少数派ですが、ワールドワイドで見ると価格を抑えるためにLinux、それもさくさく動作する軽量なLinuxディストリビューションを搭載して出荷されるケースが多いようです。その特徴をご紹介します。皆さんもお手元のネットブックで試してみませんか?(編集局) Shin.鶴長 2009/1/26 人気高まるネットブック、Windowsで? それとも…… 「ネットブック」といわれる小型で廉価なノートPCが好調です。各メディアがこぞってネットブックを取り上げ、モデル比較から改造ネタまで、さまざまな特集を目にする機会が増えました。こうした盛り上がりにすっかり物欲を刺激され、購入に向け検討されている方も多いのではないでしょうか。 筆者も例外ではなく、手に

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン

    グループで問題が発生したり、同僚が問題に直面していている時、「自分なら正解を知っているのに」と思うことがある。あるいは、周りの人が効率悪い作業をしていると、「自分は改善策を知っているのに」と思うこともある。それでも、あえて教えずに黙っている方がよいことがあるものだ。知恵の出し惜しみでも意地悪でもない。正解であっても口出ししない状況をわきまえることで、より広い視野から見て効率が上がることもあるからだ。 正解が相手を混乱させる可能性がある時 車を運転していて道に迷った時、助手席の人から「あっちの道だ、いやこっちの道だ」とタイミングを外して言われると運転の妨げになる。まして指示をする人が2人いて、違ったことを言えば運転手はさらに困惑し、危険なことにもなりかねない。 会議でもプロジェクトを進めていく時でも、似たように滑稽なことが起きる。こうした場合、自分が正解を知っていても、主導者やその他のメンバ

    正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 『Skype』ってUSBメモリからでも使えるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    というのは昨日までの話。やり方さえ知っていれば出来てしまうんです。 『Weblog MakeUseOfにSkype』に、USBメモリに保存して外出先で使ってしまう方法が紹介されてます。これを使えば、いつどこで何をしてたって、『Skype』が使えるってわけです。このポータブルバージョンは『Skype』公式サイトから提供されているわけではないですが、アプリをUSBメモリへ移動し、一工夫加えた 『Skype』用のデータフォルダを作成するとスムーズに動きだします。 一工夫の詳細は、以下にて。 USBメモリにフォルダを作る。名前は「Portable Skype」など、任意の名前でOK SkypeがインストールしてあるあなたのPCから「Skype.exe」を探す(デフォルトのままなら「C:\Program Files\Skype」にあるはず)。 見つけたら、最初に作ったUSBメモリ内の「Portabl

    『Skype』ってUSBメモリからでも使えるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 周囲の大人どもの対応が酷すぎてあきれてしまった。

    周囲の大人どもの対応が酷すぎてあきれてしまった。 小学一年生が死に立ち会うに幼すぎるなんてことがないのは、ブコメやレスで言われてるとおり。 子供はそんなに弱くないよ。 でも自分だけで死を受け止められるほども強くない。 だから周りの大人がサポートしてやらなきゃならない。 これから何が始まるのかもよく分かっていないであろう我が娘に って時点で明らかに説明不足。 別に親じゃなくても、適当な大人が「これから何をするのか」「どういう意味があるのか」説明してやるべきだった。 周りの大人たちもそれなりに緊迫してるであろう空気の中で、いきなり骨を目の前に持ってこられればパニックにもなるだろう。 パニックになったあとの収め方なんてどうでもいいけど、一人でゲームをやらせるなんてのはちょっとどうかなぁ。 やっぱり大人が付いていて「驚いたの?」とか「あれは怖いものじゃないよ」とか話しかけて安心させてやる方がいいと

    周囲の大人どもの対応が酷すぎてあきれてしまった。
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 第9回 Emacsエディタ入門

    Emacsは,LinuxをはじめとするUNIX系OS上において,前回に紹介したvi(「viエディタ入門」を参照)と並んで人気の高いエディタです。 Emacsは,しばしば「単なるエディタではなく,一つの環境である」といわれます。その理由は,ソースコードの編集,コンパイル,デバッグはもちろん,メールやWebブラウジングまでEmacsの中で完結できてしまうという,拡張性の高さでしょう。 今回は,Emacs入門を紹介します。 Emacsの概要 Emacsは,今から30年以上前,GNUプロジェクトの創始者であるリチャード・ストールマン(Richard Stallman)氏によって原型となるエディタが作られました。その後,様々なEmacsの実装が作られましたが,その中心となるのは,リチャード・ストールマン氏によるGNU Emacsです。この連載で取り上げている「Ubuntu(Ubuntu 8.04 L

    第9回 Emacsエディタ入門
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • Emacs 初心者向け記事へのリンク集 - http://rubikitch.com/に移転しました

    ここ 1 ヶ月で Emacs 初心者向け記事がたくさん出てきている。 2009 年は Emacs の年になるだろうか?というわけでハブエントリーを作成しておく。 これから使い始めたい人のためのEmacs講座 全1回 - Kentaro Kuribayashi's blog これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第2回 - UNIX的なアレ Emacs 普及記事を書こうと思う理由と、その草案。 - 日々、とんは語る。 Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。 elisp の公開場所。 - 日々、とんは語る。 Emacs(中略)設定講座 その2「elisp のインストールと設定編」。 - 日々、とんは語る。 Emacs 初心者

    Emacs 初心者向け記事へのリンク集 - http://rubikitch.com/に移転しました
    F-name
    F-name 2009/01/27
    後で調べる。
  • ほんのすこし書き方に注意すれば、あなたのドキュメントはさらに分かりやすくなる!

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    ほんのすこし書き方に注意すれば、あなたのドキュメントはさらに分かりやすくなる!
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • ネットいじめなくなった 都内の中学 授業で「携帯電話」徹底論議  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    携帯サイトなどによる「ネットいじめ」の被害が深刻化する中、生徒自身に携帯電話との“付き合い方”を考えさせる授業に取り組んでいる中学教諭がいる。「携帯電話は当に必要か」。生徒にこうした疑問を徹底的に話し合わせたところ、授業を受けた学年ではネットいじめがなくなったといい、授業について教育関係者からの問い合わせが相次いでいる。 生徒の声パンフレットに関係者注目 東京都大田区立大森第三中学の大山圭湖教諭(53)は3年前、当時担任をしていた2年生で、授業中にぼんやりしている生徒が増えていると感じた。前年に行った携帯電話に関するアンケートを改めて行うと6割近い生徒が携帯を持ち、毎日1~2時間も友達とメールをするという実態が浮かんだ。中には1日6時間もしている生徒や、掲示板の管理人をしていた生徒も。 生徒の声はもっと切実だった。「携帯がなくなるとどうなるか」との問いに、「音が言えなくなる」「死ぬか精

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 仕事術の本を何冊読んでも一向に身につかないのはなぜか | シゴタノ!

    ビジネスパーソンが勉強する理由 つまるところ、ビジネスパーソンがを読んだりセミナーに参加することによって獲得しようとしていることは、自分にフィットした習慣を何らかの方法で手に入れて、これを現行の習慣の一部あるいは全部と差し替えること。 もちろん、即効性のあるテクニックやツール、アプリケーションを手っ取り早く仕入れたい、という動機もあるとは思いますが、そういった“速効薬”は、効き目が切れるのも早いもの。 すぐ手に入るということは、絶対的にはメリットが大きいのですが(知らないでいることによる機会損失を防止できる)、相対的にはさほどのインパクトはありません。つまり、そのテクニックやツールの希少性が低いために競争力向上には寄与しない、ということです。 それでもこういった情報に人気が集まるのは、たとえすぐに切れたとしても今すぐに効果が得られるというスピード感が高く評価されるからでしょう。 優先すべ

    仕事術の本を何冊読んでも一向に身につかないのはなぜか | シゴタノ!
    F-name
    F-name 2009/01/27
    後で読む。
  • 知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance

    ホッテントリメーカーからタイトルを頂戴した。id:phaさんありがと。 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 : LINE Corporation ディレクターブログが非常に人気で今年のアルファブロガー(というかエントリ大賞に見える)大賞にもノミネートされている。こういう記事はニーズがありそうなので、僕なりにフレームワーク思考についていくつかサンプルを用意し、僕が使うチャートのサンプルを紹介しておきます。 というか1000以上のブクマとか・・・嫉妬!激しく嫉妬!!ハンカチ噛んじゃう!!!! そもそも議論しちゃいけないこと 個人の価値観に依拠し、お互いの主張を出し合っても全体として合意が得られそうにないこと。例えば「浮気の定義」とか。こんなのは議論したって全体最適なんて導けるわけが無いので、ビジネスの場では全く持ってムダです。居酒屋でやりましょう。 仕事で議論することの意味 あなた

    知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • サブプライム危機の真犯人

    「現在の金融危機を招いたのは、返済能力がない人たちに、金融機関が詐欺まがいの強引な貸し付けを続けたからだ」といった説がまかり通っている(日だけでなく、米国でも)。しかし、金融機関をスケープゴートとする俗説が事実に基づいていないことが、最近発表された論文で明らかになっている。 "Anatomy of a Train Wreck - Causes of the Mortgage Meltdown" (Stan J. Liebowitz, Oct 2008) によれば、2006年以降のデフォルト率はサブプライムかプライムかで大きな変化はなく、むしろ重要な区別は金利が固定金利ローンか、変動金利ローンかである、としている(下記のチャートをご参照)。 確かにデータを見ていると、貸し倒れの推移トレンドは上のサブプライムローンと、下の通常のローンで差はない。むしろ、サブプライムの方は2000年~2002

    サブプライム危機の真犯人
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • こりゃPTSDになったかもなあ

    少し前に曾祖母が亡くなった。享年102歳。俺を含む親類縁者に見守られ、自宅の寝室で眠るように逝った。今時珍しい大往生だったと言えるだろう。通夜、葬儀と滞りなく終わったが、問題はその後だった。火葬場での出来事だ。 祖母のお骨を骨壺に収める際、何を思ったが従姉(お袋の姉の娘)が娘(小学一年生・俺からみれば「従姪」)をその場に立ち会わせたのだ。 俺と両親は「やめておいた方がいい」と事前に何度も告げたのだが、従姉夫婦はいっこうに聞き入れず、これから何が始まるのかもよく分かっていないであろう我が娘に「大丈夫だよね?」と尋ね、娘もそれに頷くばかりで結局押し切られてしまった。 何せ直前まで高温に晒されていた物体である。お骨のみならずそれを乗せている台もかろうじて触れられる程度に熱を持っており、それほど広くない締め切った部屋には独特の熱気が充満している。そして部屋の中央には紛れもない物の人骨。いくらなん

    こりゃPTSDになったかもなあ
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 決断のとき・王将フードサービス社長 大東 隆行 編 - 特集 - 日経レストラン ONLINE

    王将フードサービス社長 大東 隆行(おおひがし たかゆき) 1941年大阪市生まれ。関西経理専門学校中退後、薪炭・氷販売業の経営を経て、義兄の故・加藤朝雄が67年に創業した「餃子の王将」1号店に69年入店。78年営業部長、95年副社長を経て、2000年社長に就任。06年に大証1部上場。08年8月現在、直営332店、FC181店、計513店。ほかに、中国大連市に6店。 文=芦部 洋子 写真=水野 浩志 負債470億円、倒産寸前からの復活 「安くて早くて美味しい、に原点回帰や 大赤字でもボーナス出して踏ん張った」 2002年1月の深夜。厳寒の京都市山科。王将フードサービス社長室では、社長の大東隆行、専務、常務の3人が、机上に広げた書類を囲んで、話し合いを続けていた。年末から3人は金融機関に提出する再建計画書を作成。年が明けて提出期限が迫り、会社に泊まり込んでの作業は佳境とな

    F-name
    F-name 2009/01/27
    後で読む。
  • NHKニュース 警備会社が合同で就職面接会

  • BohYoh.com - 柴田望洋後援会オフィシャルホームページ by 言語科学研究所

    13,500をこえるページから構成されるサイトは、コンピュータ・プログラミング・情報処理技術者試験対策・中国武術などに関する情報が満載です。また、多くのプログラムや約1,000ページ分のPDFファイルを閲覧・ダウンロードできます。ゆっくりとご覧ください。 What's New 2023/9/5(火) ■ 『新・明解Python入門 第2版』の「索引」のPDF全17ページを公開しました。 2023/8/30(水) ■ 『新・明解Python入門 第2版』のソースプログラムを公開しました。 2023/8/29(火) ■ 著書のコーナーに、新刊『新・明解Python入門 第2版』のページを開設しました。 2023/3/6(月) ■ 著書のコーナーに、新刊『新・明解C言語実践編 第2版』のページを開設しました。 2022/9/29(木) ■ 『新・明解C言語中級編 第2版』の「索引」のPDF全1

  • Graphical vi-vim Cheat Sheet and Tutorial

    Graphical vi-vim Cheat Sheet and Tutorial Learning vi or vim is not easy. But it doesn't have to be that difficult, either. It is, in any case, faster, more powerful, and more productive than editing with any other editor, so you would do very well in investing the time and effort to learn it. Being a vi lover myself, I came up with the idea of providing a graphical cheat sheet for those learning

  • Xmind - Full-featured mind mapping and brainstorming tool.

    Get Xmind Pro + Xmind AI Subscription Get Xmind Pro + Xmind AI 30% OFF! Buy Now

    Xmind - Full-featured mind mapping and brainstorming tool.
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811301541

    F-name
    F-name 2009/01/27
  • http://twitter.com/sasakitoshinao/status/1148664663

    http://twitter.com/sasakitoshinao/status/1148664663
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • マインドマップのフリーソフト「XMind」が素敵 - makitani.com

    マインドマップのフリーソフト(正確に言えばオープンソースのソフト)、「XMind」というのを知り、ちょっと試してみました。とても快適です。 これまでマインドマップを書く(?)ときは、FreeMindというこれまたオープンソースのソフトを使っていたのですが、それよりもブラッシュアップしたソフトという印象です。 これはXMindに乗り換え決定。たぶん。 試してみて感じた、いいと思ったところ。 表現のバリエーションが多く、きれい FreeMindの「Insert」「Enter」のショートカットが同じ 枝(ノード、トピック)の移動も同じ FreeMind、MindManagerのファイルを読み込める 複数ファイルをタブで開ける(MDI) 1ファイル内に、エクセルのように複数のシートを挿入できる ちょっとマイナスかもしれないポイント。 FreeMindの「Insert」「Enter」のショートカット

    F-name
    F-name 2009/01/27
    試す。
  • 「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会

    最大の動画投稿サービス「ニコニコ動画」は、動画上を流れるコメントや、自由に編集できるタグ機能といった特徴を持ち、単なる動画共有サービスにとどまらず、コミュニティサイトとしての側面も持つ。多くの人がアクセスする中で「アイドルマスター」「初音ミク(VOCALOID)」「東方プロジェクト」など、いろいろなムーブメントが生まれてきた。 今も毎日多くの動画が投稿されており、各動画は「再生数」「コメント数」「マイリスト数」などの情報がわかるようになっている。すでに投稿動画数は200万を超えるが、これら膨大なデータを分析することで、どんな現象やコミュニケーションが起きているのかを明らかにしようとするのが今回の発表会の目的である。 分析する際の2つの障壁 独自にデータ収集が必要であること しかし、そもそもニコニコ動画自体はデータを分析しやすいように広く提供しているわけではない。1つ1つの動画の再生数

    「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • パパ活アプリおすすめ一覧比較ランキング!2024でP活女子に人気のベスト5

    パパ活アプリおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているものを選びましょう。 ランキングの基準としては以下の観点を採用しています。

    F-name
    F-name 2009/01/27
    後で見るけど、土足で非礼というなら、スリッパも礼を失していない?
  • 第3回■ぜい弱性対策の考え方 -- 「保証なし」が原則のオープンソースは運用体制が超重要

    表を見ると分かるように,PHP4は7年半にわたってサポートが継続していた。これだけを見ると商用製品に大きく引けを取るわけではない。ただ,後継バージョンであるPHP5が公開された時期がPHP4の4年遅れだったため,PHP5の公開直前にPHP4で開発されたアプリケーションは3年半でセキュリティ・アップデート終了ということになった(図1)。 加えてPHP5の初期バージョンが不安定であったこと,PHP4に対する互換性が不十分だったことなどから,PHP5への移行はなかなか進まなかった。結果として,PHP4で開発したあと1~2年でPHP4のサポート終了を迎えたサイトも多いようだ。 現行のPHP5系統についても,PHP5の最初のリリースから既に4年以上が経過していることから,今後何年程度サポートが継続されるかは不明確である。今後PHPを使用してWebアプリケーションを開発する場合は,アプリケーションの保

    第3回■ぜい弱性対策の考え方 -- 「保証なし」が原則のオープンソースは運用体制が超重要
    F-name
    F-name 2009/01/27
  • 第4回■ぜい弱性対策の考え方 -- 5W1H式ガイドラインを踏まえてRFPを作る

    今回は,前回,前々回の内容を基に,基盤ソフトウエア選定のガイドラインを考えてみよう。 基盤ソフトウエアの選定は,セキュリティという観点から見ても保守フェーズでのコストに大きく影響する。このため,必要なコストを捻出できないことを理由に,古く危険なバーションを放置している例が少なくない。 基盤ソフトウエアの選定は,セキュリティ以外の要件から検討される場合が多いが,セキュリティの観点からは以下の項目が必要条件となる。 アプリケーションの稼働年限を仕様として定義する採用候補の基盤ソフトウエアが稼働年限までのサポートを保証しているか確認する稼働年限までのサポートが保証されない場合は,途中でサポート切れになった場合の代替策を検討して,予算を確保しておく アプリケーション発注者としての立場でも,基盤ソフトウエアを自ら選定する場合の注意点は上記と同じである。これに対して開発会社に提案を求める場合には,基盤

    第4回■ぜい弱性対策の考え方 -- 5W1H式ガイドラインを踏まえてRFPを作る
    F-name
    F-name 2009/01/27