タグ

2009年12月15日のブックマーク (16件)

  • 県庁の「つぶやき」大好評 : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    情報発信にツイッター  都道府県で初の試み ウェブ上に「つぶやき」を投稿してコミュニケーションを図る新感覚のツール「ツイッター」を使って、県が施策や活動をPRしている。全国の都道府県レベルでは初の試みということもあって、今年7月の導入以来、好評を得ている。 ツイッターは、ブログとチャットを掛け合わせた投稿・閲覧サイトの一種で、140字以内で自分の「つぶやき」(ツイート)をホームページ(HP)上につづる。日記形式のブログと違って短い文章を気軽に書き込め、当該のHPを登録しているユーザーがチャットのように瞬時に反応する。 オバマ米大統領が大統領選で使用して注目を集め、日でも多くの著名人が利用している。 不特定多数が閲覧しているのも特徴で、県は日IBMなど一部企業が広報発表資料をツイッターで配信しているのにヒントを得て、今年7月13日にツイッターを導入した。 具体的には、県のHPの更新内容を

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    青森県はこの手の事に関して腰が軽いと思う。
  • げいりーの自転車日記 チェン洗浄時に便利な小物(^-^)

    今回も当店のメカニック「神I氏」作成による傑作をご紹介しましょう! チェン洗浄時にRWを汚さずにチェンを洗浄できる優れものです。 RDのプーリーとハブのQRシャフトで作っちゃいました!

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    これは便利!
  • げいりーの自転車日記 MISSION:GIANT FCR ZERO にキックスタンドを装着せよ!

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    リクエストに富裕の匂い。
  • 【トリニータ】「監督決まらないと戦えぬ」【大分のスポーツ】- 大分合同新聞

    大分トリニータのFW高松大樹(28)、DF上大海(27)、MF金崎夢生(むう)(20)の3選手が2回目の契約更改交渉をした。3人ともポポビッチ前監督の退団を悲しみ「来季も一緒に戦いたい気持ちが強い。来季の監督は誰か、早く決めてほしい」とフロントへ訴えた。 大分市のクラブハウスで強化部との交渉を終えた高松は「次期社長、監督が決まっていない。このままでは戦う気持ちになれない。大分に残るつもりだが、方向性が見えてからサインをする」と保留。 C大阪から獲得オファーを受けた上は「最初は監督(のやり方)に戸惑ったが、J1でどれだけ通用するか証明してくれた。会社の決断は腹立たしい」。名古屋への完全移籍が決定的な金崎は「監督が残れば大分に残留したかった」と打ち明けた。 その後、高松、上の2人は大分フットボールクラブ社で青野浩志代表取締役経営企画部長から経営状況の説明を受けた。高松は「給料を出

  • やまけんの出張食い倒れ日記:ニコン関係二連発。 大カメラマン・阿部秀之さんと呑ませてもらった夜! そしてミスター・ニコンのお話を聞いたのだ。

    ニコン関係二連発。 大カメラマン・阿部秀之さんと呑ませてもらった夜! そしてミスター・ニコンのお話を聞いたのだ。 2009年12月 8日 from カメラ,首都圏 ニコンWebサイトのTalk! Talk! Talk! という記事に登場したということは書いたが、一番最初にそのきっかけを作って下さった取締役のU氏からお誘いをいただいた。 「忘年会やりましょう!親しくしているカメラマンさんも声かけますから」 ということで、井のなかへ行くことにした。 ちなみにU氏と親しくさせていただいた経緯は以前も書いたと思うが、D700を買ってしばらくして、室内で撮影をすると変な色かぶりをしてしまうというクレームじみたエントリを書いたときのことだ。実はその現象は、蛍光灯の下でISO感度を上げすぎると、シャッター速度が速くなり、蛍光灯がまたたく合間を撮影してしまい、結果、黄色い色かぶりがしてしまうというものだ。

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    GXRにゴクリ。。
  • 忙しいW杯イヤー…JOMO杯消滅も(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    忙しいW杯イヤー…JOMO杯消滅も Jリーグの来季日程の概要が発表され、J1、J2とも開幕は来年3月6日で、最終節は12月4日に決まった。対戦カードや会場は来年2月上旬頃に発表予定。 若手育成のため行われていたサテライトリーグはW杯イヤーによる過密日程のため開催されない。ナビスコ杯は予定通り行われるが、今季は日韓オールスター戦の形式で行われたJOMO杯については、日程とスポンサーの問題で「やらない可能性もある」(鬼武チェアマン)と最悪消滅となる。

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    観たことないけど、あらっ。
  • 中日スポーツ:補強の明暗 生かせなかったダビ資金:グラニュース(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 12月の記事一覧 > 記事 【グラニュース】 補強の明暗 生かせなかったダビ資金 2009年12月15日 紙面から ケネディ(左)の加入が新風を巻き起こすもチームは徐々に失速 天皇杯4強に残った名古屋グランパスは、ストイコビッチ監督(44)体制2年目となった今季、浮き沈みの激しいシーズンを送った。初のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でベスト4に進出する一方で、初優勝を期待されたJ1では9位に低迷。1年目3位に躍進したチームが2年目で経験した光と影を検証しながら、勝負をかける3年目に焦点を当てる。 ケネディがJデビュー戦でゴールを決めた日、ストイコビッチ監督は、威勢良く、反攻ののろしを上げた。 「新しいグランパスが生まれた」 7月18日の京都戦は、34試合のリーグ戦の折り返し地点となる18試合目。新外国人のゴールを守れ

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    あればあったで悩むもの。
  • TOKYO MX *FC東京 ミタテキさよなら、2009シーズン

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    三田さんも新人台頭の一年でしたが不動のポジションでした。今年もお疲れ様でした。
  • No Soccer,No Life!: 12/13 FC東京U-18×三菱養和 深川グランド

    2009Jユースサンスタートニックカップ第17回Jリーグユース選手権大会決勝トーナメント2回戦。 天真爛漫な選手たち。それをやさしく見守る斉藤監督。もう見ることはできない。 否めない! キックオフ。 左腕にはカピタンマーク。高円宮杯準決勝で養和の応援席にいた彼にとって一番負けたくない相手だろう。 山崎ナオ。 田鍋。阿部。 玉城。 加藤FK。 木村×松藤。 養和先制。痛恨のミス。 年森×玉城。こんなハイレベルな争い他では見れない。 養和タワーを押さえ込む松藤。退場してしょげてたマサはもういない。 崔は世代No.1のGKだと言い切れる。 重松同点ゴール。 早川FK。こえー。 1-1で後半へ。 東京が誇るツートップ。重松と山口。 三田、山口。 重松、DF3人かわして逆転ゴール。 尻をおさえるエース三田がもらったPK。俺が蹴っていいのって顔のキング重松。 PKを決めてハットトリック。 年森。 テ

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    寂しくない12月を過ごせるのも彼らのおかげです。ありがとう。
  • Jリーグ公式サイト:ニュースリリース:登録期間(ウインドー)と追加登録期限について

    Jリーグは、日開催された理事会において、日サッカー協会が、今後、登録期間(ウインドー)を下記の通り固定することを承認いたしました。これに基づき、2010シーズンの登録期間(ウインドー)は下記の通りとなります。  また、2010シーズンの J1・J2リーグ戦および、ヤマザキナビスコカップの追加登録期限について、下記のとおり決定しました。 ≪1.登録期間(ウインドー)について≫ ■登録期間(ウインドー)第1の登録期間(ウインドー) : 1月2日以降の第1金曜日から12週間第2の登録期間(ウインドー) : 7月の第3金曜日から4週間 日サッカー協会は、国際サッカー連盟(FIFA)の規則に基づき、上記の通り、登録期間(ウインドー)を定めます。  FIFAは、各国協会に対し、年2回の登録期間(ウインドー)を設けることを義務づけており、第1登録期間(ウインドー)は、シーズンとシーズンの間に最大1

  • 柏、名古屋などにアンフェアプレーで反則金 - サッカー - SANSPO.COM

    サッカーのJリーグは14日、アンフェアなプレーによる反則ポイントが多いJ1の名古屋など7クラブに対し、反則金を科したと発表した。 反則金は、試合で警告や警告2回による退場となった数をポイント化し、その年間合計数がJ1は102ポイント、J2は153ポイントを超えた場合に科される。 今季はJ1は34試合開催され、名古屋が116ポイント、柏が121ポイントでそれぞれ60万円。J2は51試合で、156ポイントの栃木が40万円、175ポイントだった札幌、C大阪、179ポイントだった水戸が80万円、199ポイントだった草津が150万円の反則金を科された。ポイントが最も少なかったクラブは、J1が磐田の21ポイント、J2が仙台でわずか17ポイントだった。

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    仙台は充実の一年でした。
  • asahi.com(朝日新聞社):Jリーグ 09年観客、過去最多の962万人 - スポーツ

    Jリーグは14日、リーグ戦、カップ戦、アジア・チャンピオンズリーグを合わせた2009年の入場者数が、962万3584人でリーグ史上最多となったと発表した。J1のリーグ戦の1試合平均入場者数は1万9126人で前年比152人減。クラブ別では浦和の4万4210人が最多だった。

  • サンフレ若手 収穫の敗戦:中国新聞 サンフレ情報

    開幕8戦無敗のJ1広島は、20日のアウェー札幌戦に異例の調整法で臨む。スキッベ監督が、試合前日の19日にボールを使った全体練習をし...

    サンフレ若手 収穫の敗戦:中国新聞 サンフレ情報
  • 大分倒産ピンチ…Jリーグが追加融資見送り(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    大分倒産ピンチ…Jリーグが追加融資見送り Jリーグは14日の理事会で大分の再建計画を審議したが、問題点が多いため承認しなかった。 経営難の大分はJリーグから6億円の融資を受けることが決まっており、人件費を大幅削減するなどして13年1月をめどに債務超過を解消するとする再建計画を11日に発表した。しかし、辞任した溝畑前社長の後任がいまだに決まらないこと、経営のスリム化が十分に図られていないことなど問題点が多いことから理事会で承認されなかった。 Jリーグは6億円のうち3億5000万円を既に貸し付けているが、残りの2億5000万円は再建計画を吟味したうえで貸し付けるかどうか決めることになっていた。 大分は24日に約2億円の支払い期限が迫っており、融資を受けられないと最悪の場合は倒産の可能性もある。倒産した場合、大分はJリーグを退会となるが、鬼武健二チェアマンは「困ると思う。そうなってもやむを得

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    なぬぅ。
  • asahi.com(朝日新聞社):Jリーグ「サテライト」、今季限り 日程取れず負担も大 - スポーツ

    Jリーグは14日の理事会で、控えや若手選手によるサテライトリーグを今季限りで打ち切ることを決めた。日程の確保が難しいほか、移動経費などの負担も大きいことから中止に踏み切った。既に九州地区で若手によるチャレンジリーグを開催している例もあり、鬼武チェアマンは「各地域で試合を組むなど地域色を出して、若手の強化育成を進めてほしい」と話した。18〜20歳の選手強化は依然課題となっており、契約選手を段階的に25人に減らす方針を検討しているJリーグは日サッカー協会とも連携して強化策を検討していく。

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    俺の楽しみをどうするんだ!
  • ウェンディーズに「駆け込み客」殺到 人気メニュー売り切れ相次ぐ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    年内で日から撤退するハンバーガーチェーン、ウェンディーズに「駆け込み客」が殺到し、各地で人気メニューが売り切れる異常事態が発生している。主力の「ウェンディーズバーガー」が売り切れるという店舗もあり、ウェンディーズを経営するゼンショーも「想像以上の反響。大変ご迷惑おかけしております」と頭を下げている。 米ウェンディーズ社と日でのフランチャイズ契約を結んでいたゼンショーが2009年12月末で切れる契約を更新しないと決定、12月11日に、全国に展開する全71店舗を年内で閉店すると発表した。 ■「売り切れててがっかりなう」 ウェンディーズは1980年に日上陸。近年はマクドナルドなど、より低価格帯のファストフード店に押されていたが、日撤退を報じたニュース記事に撤退を惜しむ大量のはてなブックマークが付くなど、根強いファンも多い。 そのため、12日から13日にかけて、撤退前にもう一度

    FCNT
    FCNT 2009/12/15
    スキヤでチリ丼の予感。