ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
民主党政権になって、自民党政権と変わるところと変わらないところがあるのだろうが、少しでも変えないでおこうとしているのが官房長官の平野博文と財務大臣の藤井裕久だろう。 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」) 以下引用する。 歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。 こうした既得権メディアの意を受けた党内抵抗勢力の中心が、藤井裕久@新財務相と平野博文@新官房長官だった。とくに平野氏は官房長官として内閣記者会とのパイプ役となる立場だけに、取り巻きの記者に対して「『記者クラブ開放』は俺がツブす」と息巻いていたという。 平野博文は鳩山由紀夫の側近中の側近であり、官房長官には菅直人を起用するのではないかという観測に反して、早々と平野の官房長官就任が内
デジタル放送は、その伝送誤りの処理能力内なら障害のない(または少ない)受信が可能だが、誤り訂正能力を超えた伝送誤りが発生すると、ベリノイズが現れたり全く受信できなくなる。これは系列局が少なく遠距離受信をしている地域にとっては大きな問題となった。 災害の際にも、アナログ放送ならば、災害などで地元の放送局に障害が生じても、他県の放送をゴーストが生じたり色がつかなかったりする状態で、何とか受信して災害情報を得られる可能性があるが、デジタル放送では、その可能性は無くなる。このことが、アナログラジオ放送を廃止しない理由の1つであった[注 1]。 2011年6月ごろから高利得UHFアンテナや廉価帯のデジタルテレビ、地上デジタルチューナーの注文が家電量販店やディスカウント店に殺到し深刻な供給不足に陥った。チューナーについてはBSデジタル・110度CS放送対応の比較的高額なもの(実売価格で10,000円以
http://d.hatena.ne.jp/RPM/20090917/doryoku 私なりに上記リンク先を要約すると、【努力とは、成果が認められてから事後的に認定されるもの・語られるものであって、成果が認められる事前には認定されない・語られえないものである】ということらしい。 なるほど、努力をこのように再定義するなら“成功者ばかりが努力を語り、成功していない者は努力を語らない”という現象が説明しやすそうにみえる。けれども、この見方を突き詰めて考えているうちに、なんともいえない推測に辿り着いてしまった。 それは、 「成果を成果と見抜けないような、目が節穴の人間ほど、努力を嫌いになっていくんじゃないか?」 という推測だ。 目が節穴の人には、成果・成功がみえにくい リンク先の努力の定義について、念のため確認しておこう。 良くいわれる「努力の正体が何なのかわからない」というのは、「現在進行形でお
酒井法子、ついに保釈。「応援してくださった皆さん。申し訳ありませんでした」…「おめでとう」の横断幕も 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/09/17(木) 17:29:03 ID:???0 「応援してくださった皆さん。申し訳ありませんでした」酒井被告が保釈 覚せい剤取締法違反(所持、使用)の罪で起訴された女優の酒井法子被告(38)が17日午後4時前、警視庁東京湾岸署から保釈された。午後4時半ごろ、署の前に姿を見せた酒井被告は黒いシャツとパンツスーツに身を包み「酒井法子を応援してくださったみなさん。このたびは申し訳ありませんでした」と述べて深々と頭を下げ、迎えの車に乗り込んだ。8月8日の逮捕から41日目で、保釈保証金は500万円。 酒井被告は都内のホテルで午後6時半から謝罪会見を行う。 酒井被告は、8月3日に東京・南青山の自宅マンション
Copyright (c) 2009 The Liberal Democratic Party of Japan. All rights reserved.
ちょっとひどすぎるよ、もう。 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090914/p2#c しかし彼は「ポル・ポト」ってことばが使われても「不愉快」とは感じないんですよ。この反応の違いにはもちろん理由があるわけで、彼が(そして彼を擁護しているパチもんが)徹底して目を背けているのはその部分であるわけです。 どこまで印象誘導すれば気が済むわけ? その反応に違いがあるのは、理由は一つ。そもそもHALTANは左翼に親和的で、猿みたいな衒学的な議論にのっていた。だけども、小難しいことをいって、さもご立派なことを言って他人を煽っておきながら、その実態は単に自分のことしか考えてない連中ばかりだったという失望があった。それでHALTANは左翼を信用しなくなったんで、彼のブログはそれしか言ってないといっても過言でない。 簡単に言うと、そういう言辞に素朴にのってしまった自己嫌悪がすごい
新聞労連は17日、鳩山政権が事務次官による記者会見を禁止する方針を示したことに対し「報道の自由への不当な介入だ」と抗議する声明を発表した。 声明では、事務次官などの官僚による記者会見は、政策形成過程を国民に明らかにする上で不可欠な取材の場と強調。「時の政権の意向で一方的に廃止することは取材の自由を侵し、ひいては市民の知る権利を制約する暴挙にほかならない」と厳しく批判している。
初登院。 朝、優菜と隆玄を、妻のマミと手分けして幼稚園、保育園に預けてから、マミと二人で電車で東京駅に。そこからはタクシー移動。 国会正門前には、小学生の遠足以来来たことはなく、大人になってからは初めてのこと。 いざ入ってみると、堂々たるもので、ずしりと重い責任を感じる。 しかも、今日は晴れてよかった。 今日もTBSさんに密着取材をいただいている。 初登院ということもあり、その他のメディアの方々も大勢。 初登院の感想を聞かれ、「ウキウキというよりも、ずっしりと重い責任を感じる。今日、新政権が発足し、今日から全てが始まる。国民から任された新政権。責任重大だ。」とお答えした。 初登院でバッジをつけてもらったあとは、会館へ。 非常に恥ずかしながら、国会内の道がわからない(汗)。一人では迷子になってしまうが、先輩議員の後をついてなんとか会館へ。 代議士会は12時30分から。 それまでの時間を使って
平野官房長官は17日の記者会見で、官房長官が管理する官房機密費(内閣官房報償費)について、「そんなものがあるんですか。全く承知していない。承知していないからコメントできない」と述べた。官房機密費がある場合はどう対応するのかと問われても「『たられば』の話はできない。まだ、全く承知していない」と語るにとどめた。 官房機密費は、官房長官が自由裁量で使える予算で、何に使ったかは一切公表されない。このため、民主党は03年に政権運営の基本方針として「官房機密費の流用を厳格に制限し、使途は厳正な公開基準の下で一定期間後に公表する」と決めている。
長年、キャリートレードの一番の調達通貨は日本円だった。しかし今、米ドルが円に取って代わり始めたのだろうか? アナリストたちの見立てはこうだ。ドルの金利は無視できるほど低く、米金融当局は量的緩和を続けている。この超低金利政策が近々打ち切られる兆しはほとんどない。つまり、ドルは2000年代初頭の円とよく似た状況に置かれている――。 「ドルは現在、2001年当時の日本円と全く同じ状況にある。キャリートレードの調達通貨としての魅力が増すのは当然だ」。バンク・オブ・ニューヨーク・メロンのサイモン・デリック氏はこう語る。「ドルは今や、新しい円だと言える」 日本円に取って代わるドル キャリートレードは、安く調達した低金利通貨を売って、リスクが高くて利回りが大きい資産を購入する戦略で、世界金融危機が勃発するまで、数年にわたって幅広く行われてきた。 低金利の円はキャリートレードの調達通貨として多用
毎日jp - 鳩山首相:誕生…衆参両院で指名 新政権、今夜発足(2009年9月16日 14時54分 更新:9月16日 15時30分) http://mainichi.jp/select/today/news/20090916k0000e010072000c.html <衆参両院は16日午後、首相指名選挙を行い、民主党の鳩山由紀夫代表が同党に加えて社民、国民新各党などの支持を得てそれぞれの院で過半数の票を獲得し、首相に指名された。鳩山氏の第93代首相への就任が正式に決まった。 衆院(定数480)で鳩山氏は327票を獲得。参院(同242)でも124票を獲得した。 これを受け鳩山氏は直ちに首相官邸入りし、組閣に着手。同日夜に鳩山内閣が誕生する>。 asahi.com - 鳩山政権誕生 第93代首相 閣僚名簿を発表(2009年9月16日16時38分) http://www.asahi.com/po
昨今、発売したばかりの最新ゲームソフトをダウンロードしてマジコンを用いてプレイするということがかなり行われている。 私の子どもの友達でもマジコンを使って最新ゲームソフトで遊んでいる子もいるようだ。 こんな状況はゲーム業界にとっても良いものではなく、スクエアエニックスなどは過去、マジコンを利用した場合にゲームを進めなくする仕掛けなどを取り入れている。 最近ではドラゴンクエストⅨでの対策が記憶に新しい。 しかし、上記のようなプログラム上でのマジコン対策は結局解除されてしまい、イタチごっこの様になっている。 そんな中、任天堂は先日発売されたばかりの「ポケットモンスター ハートゴールド」、「ポケットモンスター ソウルシルバー」でおもしろい試みをし始めた (以下、ソフト名は「ポケモン」と省略。) 今回のポケモンには「ポケウォーカー」というガジェットが付属していて、これが非常におもしろい。 小型の万
イラク中部のファルージャ(Fallujah)の道路を走行する米海兵隊の車両(2007年5月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROSLAN RAHMAN 【9月17日 AFP】(一部訂正)イラク中部のファルージャ(Fallujah)で16日、パトロール中の米軍車両に向かって悪態をつき、靴を投げたイラク人男性(32)が米兵に銃撃され負傷した。 目撃した地元住民によると、男には精神障害があったという。 米軍は声明で、ファルージャで米軍車両に向けて手投げ弾による攻撃が疑われる事例があったと説明。攻撃した人物を確認した後、自己防衛のため発砲し、対象を負傷させたと述べた。その後、イラク警察が負傷した男性を病院に搬送したが、病院関係者は男性が負傷していることを確認した。 イラクでは前日、前年バグダッドを訪問したジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領(当時)に靴を投げ、禁固刑に
9月16日、ついに発表された鳩山新内閣の顔ぶれは、なかなか印象的だった。 民主党内の各グループのバランスに配慮し、ベテラン議員を起用した人事について、読売新聞は「安全運転」で政権運営に臨もうとしていると評した。 麻生太郎前首相の乱暴な運転の後に、安全運転の内閣が誕生したことが悪いとでも言いたいのだろうか。 各グループから幅広く人材を起用したのは正しい判断だ。閣内で活発な議論が行われるし、入閣できなかった大物議員が問題を引き起こす可能性も少なくなる(反主流派のリーダー格である野田佳彦は入閣できず、不満をもらしていると伝えられるが、野田グループに属する議員は多くない)。 社民党党首の福島瑞穂は消費者・少子化担当相に就任。国民新党代表の亀井静香は当初、防衛相と報じられて日米関係の悪化を懸念する声が上がったが、金融・郵政改革担当大臣に落ち着いた。亀井はこのポストに大満足で、「パーフェクト」だと語っ
違法な顧客勧誘などで営業停止処分を受けた商品先物取引企業の幹部らが支援する政治団体が、08年に国会議員らに計806万円を献金していたことが17日、東京都選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書でわかった。献金総額が大幅に減る中、民主党側への献金額は微増しており、「民主シフト」を進めていることがうかがわれる。 この政治団体は「平成の会」。代表は、東京コムウェル(東京都豊島区)など先物企業4社を中核とする業界グループの元会長(74)が務めている。信用調査会社などによると、4社のうち2社は07年と08年に計3回、顧客トラブルを隠したなどとして国の営業停止処分を受けている。 同会の政治資金収支報告書によると、自民党の議員・派閥への献金は計641万円で全体の約8割。前年と比べ368万円の大幅減だった。一方、民主党は95万円で同14万円増。全体の献金額は07年の1196万円から390万円減ったが
小沢鋭仁環境相は17日未明の就任会見で、二酸化炭素(CO2)の排出量などに応じて課税する「地球温暖化対策税」を4年以内に導入する方針を明らかにした。「(地球温暖化対策税導入は)マニフェストで、総選挙で掲げた。そういう思いでやっていきたい」と語った。 税率については「今後の課題」と明確にしなかった。導入の手順としては、ガソリン税などの暫定税率廃止後に新たに温暖化対策税を創設する方法と、暫定税率を温暖化対策税に「衣替え」する考え方が民主党内にあり、「(方針を党内で)詰め切れていない」ことを明らかにした。 暫定税率について、藤井裕久財務相は10年度に廃止する方針を明言しており、衣替えをする考え方をとれば、早ければ10年度にも温暖化対策税を導入する可能性がある。 暫定税率廃止は「CO2の排出にはプラスになる」と認めたうえで、「総合的な対応でまかなっていきたい」と述べ、暫定税率廃止で排出量が増
日本航空の経営再建を巡る有識者会議を白紙にする考えを表明した前原誠司国土交通相は17日午前、記者団に対し「いま日航が検討中の再建計画を破棄するつもりはない」と述べ、策定中の再建計画は尊重する考えを示した。ただ有識者の人選によっては、再建計画が見直しを迫られる可能性もある。 前原氏は前政権による有識者会議をただちに凍結し、新しい有識者の人選に取りかかる考えだ。現在のような会議方式ではなく、個別に意見を求めるやり方も検討するという。 日航は今年6月、一部に政府保証がついた1千億円の協調融資を金融機関から取り付け、年末までにさらに1千億円の融資を受けたい考え。追加融資のための再建計画は、学者や弁護士らでつくる有識者会議が8月以降議論してきた。日航は10月にも経営健全化計画をまとめる予定だった。 前原国交相の意向表明に、国交省や日航は衝撃を受けている。 国交省の関係部署の幹部は17日午前、
%20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ。だって、世界中で普通にやっていることなんですから。日本だけができないなんて、変でしょう。 今回は首相が公約違反をしてくれたおかげで、にわかに記者クラブ問題に関心が集まってくれたとみえて、記者クラブ問題のイロハのイをご存じない方にまで、この問題に興味を持っていただき、コメントなども頂いているようです。 開放開放と言うが、具体的な案が出ていないではないかとの指摘も、こういう場で発言するのならもう少し勉強してくださいよとの思いもありますが、これは世界標準のことをやってくださいと言っているだけであり、とても簡単なことなので、中身を列挙しておきます。 <世界標準の記者会見基準> ・記者会見は報道に携わる者に対しては原則フルオープン。フ
i-revo お客様サポート 重要なお知らせ i-revoマイポータル終了のお知らせ(2017年3月31日) 日頃よりi-revoマイポータルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当サイトは2017年3月31日付けにてサービスを終了いたしました。 併せて「プニマル」、「i-revo 占い」についてもサービスを終了いたしました。 2006年3月のサービス開始以来、 お客様および関係各社の皆様にはさまざまに、ご協力をいただきました。 ここに御礼申し上げます。 i-revoマイポータルのサービス終了につきまして、なにとぞご理解いただきたく存じます。 今後とも「i-revo」をよろしくお願い申し上げます。 全て見る
民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた「子ども手当」の支給をめぐり、すでに子育て世帯支援のために現金支給を行っている自治体に波紋が広がっている。「子ども手当」の現金支給がスタートすれば子育て世代への二重支給となるという批判も予想され、制度の見直しを求められる可能性があるからだ。16日の鳩山内閣の発足を受けた閣僚会見でも長妻昭厚生労働相や藤井裕久財務相らが導入に前向きな発言をしており、自治体の独自施策の廃止論も浮上しそうだ。 民主党マニフェストによると「子ども手当」は、子育て支援を目的に子供1人に対して月額2万6千円、年間計31万2千円を中学校卒業まで支給する。制度開始初年度の22年度は半額支給、23年度以降全額支給する、としている。 大阪府池田市の場合、現行で、市に1年以上居住している人らを対象に、第3子を出産した際に現金2万円、第4子に20万円、第5子以上に30万円を支給する「エンゼル
先週、ベータ版がリリースされたFirefox向け「はてなスクリーンショット拡張」が正式版になりました。 「はてなスクリーンショット拡張」とは、Firefox で表示している画面のスクリーンショット(サムネイル)を簡単に保存できる、Firefox ブラウザ専用のアドオン(拡張機能)です。スクリーンショットを保存する以外にも、はてなフォトライフにスクリーンショットをアップロードしたり、画面にメモを書いたりすることができます。 ベータ期間から高いアクティブ率。そのまま正式版へ 一週間のベータ期間を置いて、無事にリリースされたわけですが、すでにダウンロードして利用開始している方からは「これは便利」と高い評価をいただいています。 ちなみに豆知識ですが、「ベータ版」というのはなぜ存在するのでしょうか?素朴な疑問ですが、今回の開発者であるid:secondlifeにたずねてみました。 「ベータ版というの
藤井裕久=財務相はまことに収まりがいい。全マスコミが「小沢が藤井を嫌っているのでなかなか内定しなかった」と書いているのはウソ。小沢周辺によると「藤井に限らず、誰が良い悪いなどひと言も言っていない」し、鳩山周辺によると「小沢からその手のことはひと言も言われていない」そうだ。小沢を何としても悪玉に仕立てて「二重権力論」という下劣な色眼鏡でこの内閣を見ようとするマスコミの偏向報道であって、騙されてはならない。藤井の内定が遅れたのは、主として、高齢故に激務に耐えられるかが心配で、もっと大所高所から内閣全体を見渡すポジションの方がいいのではないかという考慮がなされたためだが、結局、内閣の最初の100日間の焦眉である来年度予算編成を、概算要求のやり直しから始めるので通常より1カ月以上遅れの厳しい日程の中で、しかも枠組みを組み替えて財源を掘り出して目玉政策を盛り込んで、なおかつ意地でも越年させずに年内編
ハッピーカムカム 1 (まんがタイムコミックス)posted with amazlet at 09.09.16かたぎり あつこ 芳文社 Amazon.co.jp で詳細を見るかたぎりあつこ先生の「ハッピーカムカム」がとても楽しいです。まんがタイムジャンボで連載し、実に4年越しでやっとでた単行本です。 「家庭的な女の子になろう!」という女の子達が集まって、家庭的部(not 家庭科部)を結成する漫画で、出てくるのは超個性的女の子ばかり。当然、家庭的の典型のような女の子はその中におらず、もじゃもじゃ・・・。という展開。 めがねで料理がうまいけど致命的なミスの多いおっとりしたちえり、自分を家庭的だと思ってはばからず大きく道を外れる黒髪ロングのみずき、ショートカットでさぼり魔っぽいわりに突っ込み要員で熱いあみ、女の子っぽく見せかけて堂々と腹黒っぽさを晒すハナエ、ちっちゃくて家庭科万能でも子供にしか見
当選確実の連絡で、支持者らと事務所に入る森喜朗氏=8月30日午後11時18分、石川県小松市、矢木隆晴撮影森喜朗氏の事務所から退去させられたテレビ局のカメラマンら=8月30日午後、石川県小松市、山本裕之撮影 先の衆院選で当選したにもかかわらず、「万歳」の光景がほとんどのメディアで流れなかった自民党議員がいる。元首相の森喜朗氏(72)。公示前から地元紙以外の取材を拒み、投開票日も事務所から記者やカメラマンを閉め出した。その経緯は――。 人口10万人を超える小松、白山両市を中心とした石川2区は、中選挙区時代を含めて長年森氏の一人勝ち状態だった。ところが今回の総選挙は民主党新顔の田中美絵子氏(33)と激しい競り合いになり様相が一変。投開票日の8月30日夜には、100人を超える報道陣が森氏の事務所に詰めかけた。 「地元2紙以外は取材を遠慮願いたい。いますぐ外に出てほしい」 まだ投票が続いてい
本日の首相官邸における記者会見で民主党による重大な「公約破り」が早くも始まりました。ネットの各所で反発の動きが拡がっています。 いま一層の盛り上がりを期待して、重要だと思うネット記事の幾つかをリンクしておきます。マスコミに媚び諂い、ネットを敵に回すことが何を意味するのか、鳩山首相の周辺は判っていないようです。 背景についての突っ込んだ情報は(3)と(4)と(5)をご覧ください。いま民主党内部やその周辺(とりわけ腐れマスコミ)で何が起っているのか、よく分かるだろうと思います。これを放置してはなりません。 すでに誰が動いたのか分かりつつありますが、岡田克也氏のいうように次期総選挙は既に始まっている以上、今回の動きの背後にいる人々が確定したならば直ちに徹底的な落選運動を開始しましょう。 民主党の首脳陣は、廃れつつあるものと、勃興しつつあるものを、見間違えてはなりません。そのことを、自民党の壊滅か
株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日本をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方
■「官僚内閣制」が終焉を迎えた 民主党政権誕生によって、明治以来続いてきた「官僚内閣制」がいよいよ終わろうとしている。官僚内閣制は官僚が良かれと思う政治が行われることで、民意を反映した民主主義とは根本的に異なる。民意を汲(く)み上げることを日本ではポピュリズムと非難する。しかし民意とほとんど無関係に政治が行われていることを国民が実感したからこそ、自民大敗、民主圧勝の答えを出したのではないか。 世界第二の経済大国といわれ、一方でこれだけ勤勉な国民はいない。にもかかわらず、年金、医療、雇用保険、少子化対策、教育など民生や社会保障にかかわる分野で、日本ほど粗末な国はない。分野ごとに国際比較をしてみると、OECD(経済協力開発機構)加盟国中、日本はほとんどの分野で最下位に属する。 今回の予算編成の過程を見ても、さもありなんという事例が何件も目につく。 後期高齢者医療制度は老人の医療費を年間2200
堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ■ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア ていうか、私は政権発足前から色々警鐘を鳴らしていたわけだが、結局なんだか自民党の二軍的雰囲気になってきて予定調和的でなんかヤダ。 閣僚の顔ぶれをみても、亀井氏に目には目を的に郵政問題担当大臣をやらせるのも、そのおまけとして金融大臣をやらせるなんて、思考停止にも等しい。なんで大騒ぎしないのか?金融大臣が亀井さんだよ。もう、酷いよ。どうにもならんよ。何がやりたいのか? なんだか長老とか功労者みたいなのが閣僚ポストに付いてるし。ていうか、偽メール問題で代表辞
八ッ場ダムの建設中止、死刑執行への慎重姿勢……。16日に発足した鳩山内閣の新大臣たちが、これまでの自民党政権とは一線を画した方針を相次いで打ち出すと、東京・霞が関には激震が走った。 前原誠司・国交相(47)は16日深夜、認証式後の記念撮影を終えると、首相官邸で始まった各閣僚の記者会見の順番を待つ間を惜しむように、「戦場」となる国土交通省に礼服姿で乗り込んだ。 幹部職員らが拍手で出迎える中、大臣室であいさつを済ませた前原国交相は、エレベーターホールで、報道陣約30人の取材に応じた。報道陣から出た質問は、国交省が建設を継続するかどうかの判断を新大臣に委ねるとしていた「八ッ場ダム問題」。前原国交相は笑顔のまま、「マニフェストに書いてあることですので、中止します」と、あっさり中止を明言した。 ただ、「やみくもに中止すると現場の方々も混乱するので、補償措置について地元の方々や関係自治体と話し合いたい
女の子がやたらと( ´_ゝ`)をメールで使ってくるので、「冷めてるの?」「怒ってるの?」と聞いたら、 この顔文字クセでよく使うんだよねって言われ、「そうか、てっきり怒ってるかと思った」と言って、その場は収束。 けど、またその顔文字が繰り返し出てくるのでやっぱり怒ってるのではないかなという気になって、 何かメールでの態度が全般的に冷めてるというか素っ気ないというか気のないふうだったから、改めて、 「怒ってるの?」と聞いたら、「ごめんねーこの顔文字よく使っちゃうから」って言われた。「なんだやっぱり クセで使っちゃうだけなのかー」と安心して、取り越し苦労だと判明して胸をなでおろした。 だけど、次の日も( ´_ゝ`)を使ってくるものだからどうしても気になって、その女の子のmixiの過去日記を 調べてみたんだ。そうしたら、( ´_ゝ`)が使われてる箇所はほとんどなくて、しかも使われてる箇所は全部 不
岡田克也外相は17日未明、薮中三十二外務事務次官に、核持ち込みや沖縄返還をめぐる日米間の密約について、外務省内にある資料を調査し、今年11月末をめどに調査結果を報告するよう命令した。 岡田氏はこれに先立つ会見で、密約問題について「極めて大きな問題だ。早期に事実をしっかり解明する責務がある。大臣命令を発して、期間を切って徹底調査を命じる」と表明した。 調査対象として、60年日米安保条約改定時の核持ち込みに関する密約と、朝鮮半島有事の際の戦闘行動についての密約▽72年の沖縄返還時の有事の際の核持ち込みに関する密約と、米軍基地跡地の原状回復費の肩代わりに関する密約の計4点を列挙した。 岡田氏は薮中氏に、作業の進展状況を随時報告して指示を仰ぐよう求めた。省内に残された資料の調査がある程度進んだ段階で第三者の委員会を設置し、外務省OBや、米側の関係者に聞き取り調査も実施する考えだ。
「新政権が目指す政治主導という考えに立っている」。鳩山内閣が官僚による記者会見を行わないと申し合わせた問題で、16日夜、記者会見に臨んだ平野博文官房長官は繰り返し強調した。「決して言論統制という考え方に立っていない」 しかし、内閣府がこの日各省庁の広報担当を集めた説明会の出席者によると、内閣府の広報から規制対象となる事例が幅広く示された。「記者にすべてノーコメントで通せというのか」。出席者から疑問の声が上がったという。 国土交通省が内閣官房の指示を受けて作成した内部への説明文書は「局長や課長によるブリーフィング(記者説明)、記者懇(談)、勉強会なども(取材対応禁止の)対象となる」と記述。取材への対応についても「政策の見解を述べるものは対象になると考えた方がよい」とし、平野氏の説明と受け止め方に食い違いが生じていた。 同省幹部は「どこまでが取材応対可能な『事実の説明』で、どこからが対応
千葉景子法相(61)は記者会見で、死刑の執行命令書にサインするかどうかを問われ、「人の命ということなので、慎重に取り扱っていきたい。法務大臣という職責を踏まえながら慎重に考えていきたい」と、「慎重」という言葉を重ねて使った。 法相は、自らが「死刑廃止を推進する議員連盟」のメンバーであることも明らかに。死刑制度の今後のあり方にも言及し、「これだけ死刑の存置・廃止について議論があり、終身刑の導入についての議論もある。裁判員制度の導入で多くの皆さんが深い関心を抱いていると思うので、ぜひ広い国民的な議論を踏まえて、道を見いだしていきたい」と述べた。 死刑に関する法相の発言について、法務省のある幹部は「個人的に死刑廃止の考えを持っていても、大臣の立場では(死刑執行命令書へのサインを拒むのは)難しいのでは」との見方を示した。地下鉄サリン事件で夫を亡くした高橋シズエさん(62)は「オウム事件でも死刑囚が
ドイツ・プフォルツハイム(Pforzheim)で女性殺害に使われた日本刀を押収する捜査員(2003年9月16日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/DDP/MARKUS BENK 【9月16日 AFP】(一部訂正)米メリーランド(Maryland)州ボルティモア(Baltimore)で15日、ガレージに侵入した強盗に医学生が日本刀で切りつた。強盗は左手をほとんど切り落とされ、首に深い傷を負って死亡した。 15日午前1時20分(日本時間同日午後2時20分)ごろ、ジョンズホプキンス大学(Johns Hopkins University)医学部の医学生ら4人が借りているガレージのドアを強盗がこじ開けようとしているとの通報が警察に入った。学生らが強盗にやめるように言ったところ、強盗は学生らに向かってきたという。そこでこの学生は日本刀で応戦した。強盗は左手をほとんど切り離され、胴体上部に深い
民主党の鳩山由紀夫代表は、記者でごった返す狭い民主党本部に設けられた「ついたて」前の会見から、ようやく開放された。 鳩山代表は16日、首班指名選挙で選任され、第93代、60人目の首相となった。直ちに首相官邸に入り、組閣作業に着手。午後6時から首相として、そして官邸で、初めての記者会見に臨んだ。 政権交代という積年の夢を果たし、官邸に「入城」し、首相として会見を行った鳩山代表は、会見場のエンジ色のカーテンを背に、こう第一声を発した。 「総理に選出をいただいた瞬間に、日本の歴史が変わるという、身震いするような感激を感じ、一方では大変重い責任を負った。この国を本当の意味での国民主権の世の中に変えていかなければならない。そのためには、いわゆる脱官僚依存の政治というものを今こそ世の中に問うて、そしてそれを実践していかなければなりません」 国民の期待を背負った鳩山首相、民主党政権は今後、「脱官僚」を旗
オレはこれまでの人生、人に好かれていると自覚したことがない。 むしろ、知り合った10人のうち8人には嫌われ残り2人にはシカトされるような人間だ。 異性にモテるとかそういう話でなく、アンタたちのまわりにもよくいる、嫌われ者の一人だと思ってくれ。 子供のころは結構それが気になってしょうがなくて、人に嫌われないようにがんばっていたこともあった。 そうやって努力すれば、10人中8人という数字が少しましになって、10人中6人くらいにはなった。 だが結局どうしたってオレのことを嫌う人間はいた。 ということでオレはあきらめた。 人に好かれる努力なんぞしないことにした。 人に嫌われることを怖いと思わないことにした。 オレは人に嫌われることで何が一番いやだったかというと、人に嫌われることでオレ自身が不愉快な気分になることだ。 なので、それに慣れることにした。 どんなにがんばったってオレのことを嫌いな人間はい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く