タグ

ブックマーク / nuryouguda.hatenablog.com (8)

  • ゾンビランドサガ リベンジ最終回 がシン・エヴァンゲリオンを超えた - 玖足手帖-アニメブログ-

    えっ。ゾンビランドサガってこんなに泣ける話だったっけ? いい大人が泣いとるんじゃい!メッチャ鳥肌が立ったし泣いてる。 まーそのー、私も親が自殺しているので、こういう「死」が根底のテーマとしてある作品にはセンシティブな反応を起こすので、感動して泣いてるけどうつ病なので、細かく文章を感動的に書くのがしんどいのだが。 とりあえず感動をさっさとブログのチラシの裏にぶつけるので、単純に書くと、ゾンビランドサガ リベンジの終盤の展開はシン・エヴァンゲリオンとだいたい同じだった。(製作期間がかぶってるのでパクったわけではないと思うけど) なんかこう、死海文書とか蓬莱山讃歌とかで予言?されている世界(佐賀)の滅亡? その破滅的状況に直面した一般人の小規模な社会コミューンと仕組まれた子供である年を取らない呪いにかかった主人公たちが交流して、とか。 世界の滅亡とは関係なく、惚れた女が死んだので神や悪魔と戦うこ

    ゾンビランドサガ リベンジ最終回 がシン・エヴァンゲリオンを超えた - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2021/06/30
    シンエヴァより面白いはさすがに言い過ぎだと思うけど、ゾンサガRの最終回は本当に面白かった。ラスト3話で尻上がりに盛り上がった。
  • 血界戦線4話までの見どころ - 玖足手帖-アニメブログ-

    今日は血界戦線のアニメを4話まで見た。では感想。 ユーモア シリアスなバトルマンガなんだけど、ユーモアセンスがある。これは内藤泰弘先生の原作から有ったものなんだろうけど、エンディングでダンスしてる女子のが脱げるところとか、アニメーションオリジナルのシーンでも細かく随所にユーモラスな絵や芝居がつけられていてグッド。 バトル そんなユーモラスな人間愛はトライガンでもあったものだが、そういう温かみで人の大切さを描いている一方で、それを守るための戦いなんだ、って言うバトルのシリアスな引き締め方もナイス。 4話でやっと吸血鬼と対決するって言う大目標が明かされたんですが。それまでのエピソードで人間を守るためのライブラの方針や主人公チームの性格や関係性を描いているんで、物語目標のために自動的に動くって言う構成じゃなくてちゃんとキャラが生き生きしてる感じがしますね。 というか、単話エピソードでキャラ立て

    血界戦線4話までの見どころ - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2015/05/02
    銀河万丈については直前に急逝した小川真司の代役なので、キーパーソンというのはちょっと勘ぐり過ぎかも。銀河万丈が悪いとは全く思わないが、小川真司版執事が見たかった。
  • 無敵超人ザンボット3最終回 最終感想後編 作品テーマ対話篇 - 玖足手帖-アニメブログ-

    nuryouguda.hatenablog.com 承前 17年前に「20年目のザンボット3」というでアニメ評論家、氷川竜介先生はデビューした。私は氷川竜介先生を尊敬しており、関東に居た頃は氷川氏の同人誌コミケで購入したりアニメ視聴講座を受講して教えを請うたりした。 なので、稿も「20年目のザンボット3」を参考にしている。だが、やはり氷川竜介先生と私とは別の個体なので微妙に受け止め方が違う。なので、氷川先生の「20年目のザンボット3」に対して、私が反論する、と言うプラトンの対話篇のような体裁で書いていこうと思う。 20年目のザンボット3 (オタク学叢書) 作者: 氷川竜介出版社/メーカー: 太田出版発売日: 1997/08メディア: 単行購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (25件) を見る必然、氷川先生に噛みつくような書き方になってしまうが、先生のことは質的には

    無敵超人ザンボット3最終回 最終感想後編 作品テーマ対話篇 - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2014/05/27
  • 無敵超人ザンボット3を37年目に見終わった初見感想と氷川竜介先生 - 玖足手帖-アニメブログ-

    美しい 凄惨なアニメだ。悲しいアニメだ。ハッキリ言って、心が歪んだ人間である僕でも、見終わった日は涙で枕を濡らした。 だが、それ以上に、ラストシーンが圧倒的に美しいと感じた。 なんて、美しい、ロボットアニメ映画…。 夕日、潮騒、人々、主人公、光、宇宙、星、エンディングテーマ。 ああ、なんと美しいフィルムだったのか…。 休日は寝込んでしまって、ちゃんとした感想はまた来週核はめになりましたが。とにかく、初見で一番印象に残ったのは、戦争の是非とか、悲劇性とか、「乳離れ」というテーマなどの考察より、とにかく「美しい映画のラストシーンだった」ということです。 テレビアニメでも、ロボットおもちゃ宣伝アニメでも、こんなに、美しいラストシーンを…欲も…。ああ、素晴らしい。 と、いうか、ザンボット3は異様にシリーズ構成がしっかりしている。後の富野アニメよりもきれいにまとまっているのでは、と思った。原作付とか

    無敵超人ザンボット3を37年目に見終わった初見感想と氷川竜介先生 - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2014/05/20
    トリトン~イデオン(発動編)までの富野作品の最終回はどれも神がかり的に素晴らしい最終回だと思う。ザブングル以降はちょっとね…。
  • 彼氏彼女の事情をバンダイチャンネルで1カ月で視聴する偉業を達成した(やはり妹 - 玖足手帖-アニメブログ-

    時に前世紀末、私は中学2年生の時に新世紀エヴァンゲリオンにドはまりして、それ以来キモヲタ街道一直線の19年間を過ごしていた。(元々、風の谷のナウシカの原作を読むためにアニメージュを読み、マイトガイン評論を読むような小学生だったのだが) そのエヴァヲタぶりは成績優秀の私の生活を一変させ母親をして「息子がエヴァに取られてしまう!」と言わしめ、17年後に母親を自殺に至らしめた。 そんな私だったが、旧劇場版エヴァンゲリオンが終劇した後の高校時代から大学時代後期に個人用HDDレコーダーを購入するまでは、テレビ東京系アニメや衛星放送のマニアックなアニメの名前とあらすじは知っていても見れない状況が続き、母親を自殺させ30代の無職となった今も見逃した90年代のアニメを取り戻すような虚しい人生を送っている。 90年代のホームワークが終わらない。 そんな過去ばかり振り返るカウボーイビバップの男のような活動の一

    彼氏彼女の事情をバンダイチャンネルで1カ月で視聴する偉業を達成した(やはり妹 - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2014/03/12
    久しぶりにカレカノ見たくなったな。
  • #かぐや姫の物語 感想その一 (作画印象の面で)美術展 - 玖足手帖-アニメブログ-

    高畑勲監督の14年ぶりの最新作、かぐや姫の物語を見てきました。 公式ホームページの解説や原作にいない新キャラクターの紹介、試写会のネタバレ感想スレを全部読んで原作古典も読んだ上で、展開はだいたい分かっていたのに、137分の上映時間、退屈しなかったのがすごかった。 とりあえず、ネタバレの無い作画の見た目の印象を帰り道にウォーキングしながらメールで書く。パンフレットはまだ読んでない。アニメ雑誌は集めだしたら切りがないから読んでない。 話は知ってるし、すごくあっさりとスルリと見ることが出来た。劇場版アニメーションと言えばスペクタクルやアクションや気負いが作り手にもアニメファンにも出やすいものだが、今作は手間隙がかかっているのにそれを感じず、あっさり見れた。これが名作劇場を作ってきた高畑勲監督の醸し出すメジャー感、大衆らしさか、と拙者、老師の技に感服いたした。 ストーリーは若干のオリジナル要素はあ

    #かぐや姫の物語 感想その一 (作画印象の面で)美術展 - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/11/24
  • #風立ちぬ は実在の人物を被った宮崎駿の自伝的理想との感想その1 - 玖足手帖-アニメブログ-

    日公開のスタジオジブリ最新作「風立ちぬ」を見てきた。 いささか肩透かしをらったような作品だった。 空中アニメーションを描く天才としての宮崎駿の空間アニメーター技術、自分で原画を描かないとしても絵コンテワークの浮遊感は日で卓越した才能だと思う。なので、そのようなアニメーションサーカスショーを期待していった。そもそも飛行機がテーマの作品なので、たくさん飛行機が飛んでるところが見れると思った。 でも、あんまり飛行機が飛んでなくて残念だった。いや、飛んでるシーンも所々ではあるんだが、飛翔感の気持ちよさを感じ始めるかな?と思ったら飛行シーンが終わってしまい、不完全燃焼な感覚を感じた。主人公がパイロットではなく設計技師で飛行シーンより飛行を見上げてるシーンばかりなので宮崎アニメって感じがしなかった。 ナウシカ〜紅の豚をリバイバル上映した方がまだエンターテインメントとして楽しめたと思う! 紅の豚

    #風立ちぬ は実在の人物を被った宮崎駿の自伝的理想との感想その1 - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/07/21
    宮崎駿がパンツを脱げないのは、脱がない派最強の高畑監督への憧れとトラウマ故だと思う。鈴木Pは長年脱がそうとして風立ちぬでようやく5mmずり下げに成功したので努力は評価に値するのではないかと。
  • メディアの違いを理解せよ?おにいさまへ…28話をヒントに - 玖足手帖-アニメブログ-

    ■メディアの違いを理解せよ 「メディアの違いを理解せよ」とは生徒会の一存1期1話の台詞でよくギャグのように使われるが、 この台詞はそんな軽いだけのものではない。 (中略 それがメディアの違いで「視点」の違いなのだ。 そのモノローグは存在しないわけではない。 ただ言葉に、台詞になっていないだけなのだ。 昼間に星が無いわけではなく見えなくなっているだけなように。 メディアの違いを理解せよ - まっつねのアニメとか作画とか まっつねさんのこの論文がはてなブックマーク40越えのホットエントリーになって話題であるので、私もメディア論を書こうと思う。 見えない表情、語られない言葉について・・・。 結論から言うと、 メディアの違いを誰も理解できない ということがおにいさまへ・・・の第28話「クリスマスキャンドル」で描かれている。ということです。 むしろ 誰も気持ちなんかわかってくれない! っていうことで

    メディアの違いを理解せよ?おにいさまへ…28話をヒントに - 玖足手帖-アニメブログ-
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/01/11
    僕はおにいさまへでこの話が最高傑作だと思ってるので、とても素晴らしい評論で感動した。
  • 1