タグ

2019年6月14日のブックマーク (14件)

  • グーグル、コーディング知識なしでゲームを作れる「Game Builder」を発表

    コーディングを知らなければビデオゲームを開発できない、という時代は終わった。Googleのプロトタイプの「Game Builder」を使えば、一連のカードを選択するだけで3Dゲームを作ることができると、Googleは米国時間6月13日のブログ記事で発表した。

    グーグル、コーディング知識なしでゲームを作れる「Game Builder」を発表
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    巨大メーカーが一般名詞だけでアプリ名を構築するのほんっっとうに悪い癖だからやめて
  • 乃木坂メンバー、献血イメキャラ就任会見で取材陣を固めた “無言の首振り” - ライブドアニュース

    2019年6月14日 17時18分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと のメンバー5人が、プロジェクトのイメキャラに就任した 5人のうち、の経験者は1人もいないことが囲み取材で発覚したそう 取材陣は固まり、乃木坂メンバーも気まずい表情になっていたという アイドルグループ、のメンバー5人が、日赤十字社のプロジェクト『みんなの』のイメージキャラクターに就任した。 先日行われた発表会見に、齋藤飛鳥(20)、星野みなみ(21)、堀未央奈(22)、山下美月(19)、与田祐希(19)が駆けつけたが、取材陣が固まるやりとりがあったという。 前回のキャンペーン『はたちの』でも、この5人がイメージキャラクターを務めた。好評だったという。 「をすると彼女たちのオリジナルグッズがもらえるので、若年層の者を増やそうという赤十字社側の狙いは見事に当たったそうで、引き続き彼女たちが起

    乃木坂メンバー、献血イメキャラ就任会見で取材陣を固めた “無言の首振り” - ライブドアニュース
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    輸血をされた事のある人は献血出来ないってのは残念なんだよな。輸血に命救われて生き延びたからこそ恩返しに献血しようと思っても出来ないっていう http://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/detail_05/
  • 香港デモ、2014年「雨傘運動」の教訓生かす

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    香港デモ、2014年「雨傘運動」の教訓生かす
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    政府に対する抗議デモをハックするの面白すぎるな~ Twitterでも飛んできた催涙弾的なものに水かけて煙が広まる前に消化している映像があった
  • 『No Man’s Sky』開発元スタジオの近くに「感謝の看板」が設置される。かつては厳しく批判されたコミュニティからの贈り物 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『No Man’s Sky』開発元スタジオの近くに「感謝の看板」が設置される。かつては厳しく批判されたコミュニティからの贈り物 『No Man’s Sky』開発元のHello Gamesのスタジオが存在するイギリスのギルフォード。同スタジオのオフィスから歩いていける近隣に、同スタジオに感謝の意を表する「看板」が立てられるようだ。スタジオの代表であるSean Murray氏は、このキャンペーンに対し喜びと感謝の声をTwitterに投稿している。 our community has bought the billboard outside our office to say Thank You Oh. My. God.https://t.co/oGTjFI4WWG — Sean Murray (@NoMansSky) June 13, 2019 ありがとう キャンペーンを計画

    『No Man’s Sky』開発元スタジオの近くに「感謝の看板」が設置される。かつては厳しく批判されたコミュニティからの贈り物 - AUTOMATON
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
  • 長尾製作所、キーボード/マザボおよびマウスを愛でて飾るためのスタンド

    長尾製作所、キーボード/マザボおよびマウスを愛でて飾るためのスタンド
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    こういうの作るなら、apple信者向けに白いのをカラーラインナップに追加したほうがよかったんじゃね?
  • 慰安婦映画、異例のヒット ドキュメンタリー「主戦場」、全国44館に広がる:朝日新聞デジタル

    映画「主戦場」が、慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー作品としては異例のヒットとなっている。4月20日に東京・渋谷で単館公開されると大きな反響を呼び、公開は全国44館に広がる勢いだ。一方で「承諾なく出演させられた。監督にだまされた」として、一部出演者が上映中止を求める事態も起きている。 ■論争そのものを題材「新鮮な印象与えた」 映画配給会社「東風」の木下繁貴代表は昨年10月、釜山国際映画祭でこの作品を見た日人監督から「すごい映画がある」と紹介された。自身も見て「今までの慰安婦問題の映画とは違う。映画について語りたくなり、ほかの人にも見せたいと思った」と感じ、配給を引き受けたという。 東京の単館公開では満席や立ち見に。上映後には拍手が起き、ツイッターで「いま見るべき」「スピード感や情報量がすごい」「日のヤバさがわかった」などと感想が投稿された。上映館が広がり、観客は今月中旬までに、自主制作

    慰安婦映画、異例のヒット ドキュメンタリー「主戦場」、全国44館に広がる:朝日新聞デジタル
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    韓国は世界へのアピールが上手いからまた韓国人がバカなこと言ってるよw じゃなくて本気で対応した方がよかったな。慰安婦問題はもう手遅れだけど、旗問題は韓国のアピールが民間レベルでは成功してるからヤバいよ
  • アラスカの伝統的な調理器具「ウル」で和食を作る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:30年前のガイドブックで自分の思い出の地を巡る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 アラスカと日 料理をする時に我々は包丁を使う。包丁がないと大変不便なことになる。切れないのだ。全部千切ることになる。包丁にもいろいろな種類があり、出刃包丁あれば、パン切包丁あり、中華包丁など挙げればきりがない。 私の家で使っている包丁です! 誰の家にも上記の写真のような包丁があると思う。包丁と言われて思い浮かべる形はだいたいこういうものだ。切れる部分があり、柄が端についている。これが包丁だ。ただアラスカで使われている伝統的な包丁は違う。 これです! 「ウル」と呼ばれるもので、アラスカに住む人々はこれを使って来たのだ。おみや

    アラスカの伝統的な調理器具「ウル」で和食を作る
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    これ飛行機乗る時は預かり必須なんだろうか
  • アニメコラボメガネ専門店「アニメガネ」に注目! - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 アニメや声優などのサブカルチャーとさまざまな業界のコラボレーションが活発化する今日この頃、「おっ!やってくれるな」「何?そうきたか!」とファンの心を刺激してくる商品、コラボ企画が続々と登場している。そこで、アキバ総研的に気になる「コラボ」の企画現場に伺い、企画の魅力やおもしろエピソード、苦労話などの制作裏話を、あれこれ伺っていこう!という連載が「コラボのゲンバ」だ。 第7回に登場するのは、アニメコラボ専門店「アニメガネ」。アニメとメガネのコラボは多々あれど、ここのコラボメガネはひと味違う! メガネ専門店から脱サラして起業したという、運営会社である株式会社t.n.tの代表取締役社長・朝倉鏡介さんに起業の経緯やコラボメガネ制作時の苦労話、ア

    アニメコラボメガネ専門店「アニメガネ」に注目! - アキバ総研
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    メガネブ再評価の時と聞いて飛んできました
  • 「Chrome」は広告ブロッカーを殺さない、安全にするだけだ ~Googleが新APIを解説/“Declarative Net Request API”は拡張機能の開発者やユーザーに受け入れられるか?

    「Chrome」は広告ブロッカーを殺さない、安全にするだけだ ~Googleが新APIを解説/“Declarative Net Request API”は拡張機能の開発者やユーザーに受け入れられるか?
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    殺しはしない。手足を縛るだけ
  • メルカリ、米国では「1日に15万件の出品」--“認知拡大”が勝敗の鍵

    メルカリUSのCEOであるジョン・ラーゲリン氏が来日し、これまであまり語られてこなかったメルカリの米国事業の進捗について説明した。同氏は、グーグルに7年、Facebookに3年勤めた後、2017年6月にメルカリに参画した人物だ。 2014年に米国市場に進出したメルカリだが、直近の米国版メルカリアプリのダウンロード数は約4500万で、App Storeのレーティングも参入当初の3.4から4.8まで向上しているという。1日数十万件の出品がある日には劣るが、米国でも1日に15万もの商品が出品されているという。 米国事業は営業赤字が続いているが、2019年6月期の第3四半期累計(2018年7月~2019年3月)の流通総額(GMV)は1億300万ドル(約110億円)で、前年比で70%成長していると強調。今後は「単月で1億ドル」(同氏)を目標に掲げる。

    メルカリ、米国では「1日に15万件の出品」--“認知拡大”が勝敗の鍵
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    右肩ならチャンスはまだあるのかな
  • 「ヤバイものが映ってしまうので倉庫の監視カメラの電源を切っていた」電気屋さんの話

    慎の字@開位指定 @Lv3Holy 電気屋時代に各店舗を回ってた時の話。あるところに「倉庫の監視カメラの電源を切っている」というとんでもない店舗があったのさ。 店長にコレはいかんぞ、と上申したところ店長曰く 「ヤベェもんが映るから許可を得て電源を切ってる」と 2019-06-13 12:36:45 慎の字@開位指定 @Lv3Holy 怖いもの見たさでデータを確認してみたらもう「家電よりこの映像を売った方が儲かるのでは?」と思えるほどに映るわ映るわ。まさに怪奇映像の量販店 2019-06-13 12:39:04 慎の字@開位指定 @Lv3Holy 1:什器の周りを笑顔で走り回る子供。タイムスタンプは午前4時。閉店時間どころの話ではない。 2:空調の室外機の上で狂ったように右回転し続ける人の形をしたナニカ。CoDで見た。 3:禿を連れた遊女らしき女性。どちゃくそ美人。はっきりとカメラの存在を認

    「ヤバイものが映ってしまうので倉庫の監視カメラの電源を切っていた」電気屋さんの話
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    話としては面白いけど盛り沢山すぎるだろ
  • チケット不正転売禁止法 きょう施行 | NHKニュース

    コンサートやスポーツなどのチケットの不正な転売を禁止する新たな法律が14日に施行され、もとの価格よりも高い値段で繰り返し転売することなどが禁止されます。インターネット上で相次ぐチケットの高額転売に一定の歯止めがかかることが期待されます。 会場周辺などでチケットを転売する「ダフ屋行為」に加え、インターネット上での不正転売も対象となり、違反した場合、1年以下の懲役や100万円以下の罰金が科されます。 人気チケットの転売をめぐっては、近年、販売開始と同時に買い占められ、インターネット上の「転売サイト」で定価を大幅に上回る金額で取り引きされるケースが多発し、業界団体などから法整備を求める声が上がっていました。 この法律によって、こうした高額転売に一定の歯止めがかかることが期待されます。 今回の法律の対象は不特定、または多数の人が見たり聞いたりする音楽や演劇、映画、スポーツなどの「興行」のチケットで

    チケット不正転売禁止法 きょう施行 | NHKニュース
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    大前提として買ったものを売ろうが焼こうが自由であるべきと思っているから反対。でもそれは俺がコンサートとかに行った事がなくて転売被害が完全に人事だからというのも大いにあるのは間違いない
  • お前らは毎日平和でいいな俺なんてアサシンの家計に生まれたから幼い頃から修行ばっかで

    という脳内設定で一日仕事してました

    お前らは毎日平和でいいな俺なんてアサシンの家計に生まれたから幼い頃から修行ばっかで
    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    ゾルディック家のブタくんだろ
  • 香港大規模デモについて: 極東ブログ

    現下の香港の大規模デモについては、日のメディアでもけっこう報道されていることと、このブログでは香港の民主化についてこれまでも扱ってきたので、ごく簡単に言及しておきたい。 まず、なぜデモなのか?という原点を確認したい。これがもっとも重要な点だとも言える。理由は、議会が普通選挙による民主的な議会ではないためだ。日のように普通選挙が実施されている民主主義国なら、市民はデモを行っても当然よいが、政治参加としては投票に次ぐものになる。ところが、香港には、市民の普通選挙がない。市民の意思表示は、デモ以外にはないのである。 この原点が意味するところは、2つに分けて考えてもいい。①議会が市民の代表ではないということ、②普通選挙が実施されていないこと。前回の雨傘運動は、この普通選挙を求めるものだった。そして、その意味での、普通選挙を求める香港市民の意思は変わりない。そこが目標でもある。 次に、現下のデモ

    Fushihara
    Fushihara 2019/06/14
    選挙が無いってどゆこと?イギリス時代から?