増田に関するG-Gのブックマーク (32)

  • そのひとたちはフェミニストではありません

    https://anond.hatelabo.jp/20181014112046 まともかどうかはわからないけど、一応フェミニストを名乗るものとして言わせていただくと 白バラ様と 時短様、 共産主義者様 雪の結晶様 丘郵便様 の五名に関してはフェミニストではありません。ただのミサンドリストとしかおもっていません。 切断処理と言われるかもしれませんが、人がフェミニストだと主張しているのを見た事もありませんし、こちらもフェミニストだとおもっていません。 ですのでフェミニストとして責任を求められても困ります。ただのミサンドリストはフェミニストとは関係ありません。彼女たちをフェミニストと呼ぶのはフェミニストに対して失礼だと認識してください。 この四名についてはただはてブで男性憎悪を垂れ流しているだけです。反論されても決して答えません。つまり会話が成立しない以上人間とみなして扱っても損するだけです

    そのひとたちはフェミニストではありません
    G-G
    G-G 2018/10/15
    何フェミなのかは知らないけど、ミサンドリーを拒絶/排除出来ないフェミニズムにミソジニーの批判/排除を要請する正当性は有るの?
  • なんかもうフェミつらい

    オレ個人は日人の大半レベルと同じ程度に穏当なフェミニストだと自分を思うんだけど、ネットで見る自称フェミの人たちが袋小路に突き進んでいくさまを見ているのがとてもつらい。運動としてもそっちにいったら味方いなくなるとか同士討ちになる方向に突き進んでいくし、言論的にもそのロジックはすぐさまブーメランで自分の立場を崩すとか今までのフェミを全否定しちゃうとかあまりにも考えなしな方向へ飛んでいってつらい。 ありていに言って自滅してるようにしかみえない。なんでこんなんなっちゃってんだ。意味が全くわからない。 そもそもラノベの表紙やキズナアイなんてフェミニズムが接する問題の中でまったく大きな論点じゃないでしょう。そんなところで大騒ぎしたって、企業のなかでの男女の労働環境格差であるとか、子供の産みやすさであるとか、性犯罪であるとか、女性からの労働搾取とか、何ひとつ少しも改善しない。むしろフェミニズムそのもの

    なんかもうフェミつらい
    G-G
    G-G 2018/10/12
    whataboutismを持ち出している増田も居るけど、本業でまともな業績上げられてないのに、本業に必ずしもプラスならない(むしろマイナスになる)他業種に手を出してばっかりの企業を見たら元増田と同意見になるのでは?
  • おちんぎん高い人は低いおちんぎんの人に頼らないで欲しい

    わたし。某大企業グループの子会社の下っ端なんだけどさ 仕事の関係で親企業の人とやりとりすることがあるのよ 私の業務は専門的なものなので専門的知識がいるんだけど、正直勉強以外はその専門知識を磨いていたような女なので、その辺の人よりは詳しい 親企業は一流大学出たエリートが知識もなしにその部署に放り込まれてるので知識あんまりない なので私にとっても聞いてくるのだけど、正直、あなた私のうん倍のおちんぎんもらってるんだから自分でなんとかしてくんないかな…とか思う 私があなたたちに自分の知識を披露してそっちのトラブルなおしてあげたところで、私のおちんぎんあがらないし、ていうか女は出世できないし でさあ、なんか親会社の人たちとか誤解してるみたいで、人によっては増田係長とかメールに書いてるの いやわたし平だから。 係長とかじゃないし、一生なれないから。 親企業は女性も活躍してて課長とか部長とかいるのはわか

    おちんぎん高い人は低いおちんぎんの人に頼らないで欲しい
    G-G
    G-G 2018/02/19
    上がらないおちんぎんの金額で楽できる仕事環境を買ってると思えば良いのでは?お金があまりかからない趣味とか出来たら、最高とまでは行かずとも中々良い感じの人生になるかも。
  • 『痴漢 / 痴漢冤罪対策についての整理・まとめ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『痴漢 / 痴漢冤罪対策についての整理・まとめ』へのコメント
    G-G
    G-G 2018/02/18
    "女性専用車両は痴漢被害を減らさないいが、痴漢被害が無くならない限り止めない"との主旨の人も居るのか…目的達成出来ない事が明らかなのにその手段を固持するなら、もう"試しにやってみよう"とか言えないわ。
  • 男の被害者ごっこにはもううんざりだ

    女性専用車両はー! 男性差別だと思いまーす! 女だけの町を作りたいだなんてー! 男性差別だと思いまーす!! なんて、大した実害もないくせにうるせえよとしか思えない 普段自分たちが「女性差別の加害者」にされてるから 言い返せるのが嬉しくてしょうがないんだろ? 生涯賃金が男の六割しかないとか 管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか 電車に乗るだけで性犯罪被害に遭うとか そういう、生活や安全に直結した被害があるから こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに きずついたー!かなしーい!さべつだー!! っていいご身分だねとしか思えねーわ はいはい嬉しいね被害者として振る舞えてね 一生やってろばーか ーーーーーー 追記。 むかついたまま書いて寝て起きたらなんか知らんが盛り上がっててびっくりしてる >感情論だ 百も承知。 だが申し訳ないけど感情論で女性専用車両を殴ってるだけにしか見え

    男の被害者ごっこにはもううんざりだ
    G-G
    G-G 2018/02/18
    痴漢を減らす方策として妥当かどうか、さらなる方策は無いかという議論に進まず、ふわっとした"安心感"の為に現状維持を望んでしまうのも被害者/被害者性を盾にした行為に思える。
  • 痴漢 / 痴漢冤罪対策についての整理・まとめ

    なんか最近新規にはてぶに入ってきた人とかもいるみたいであんまりわかってない人もいるようなのでざっくり。 ①痴漢/痴漢冤罪総数を減少させる方法 これはもう、何回もエントリーで出てて、結論としては ・満員電車の解消 ・監視カメラの設置 以外にはない(両方やらないと駄目で片方だと片手落ち) ただし、事実上実行不可能なので議論がここで止まってる段階。 あと他の犯罪と同じように0にすることは不可能なのでそこはあしからず。 この策は監視カメラも設置するので痴漢も減るし痴漢冤罪も減る可能性が大きい。 ②痴漢を見分ける方法教えて 一部のブコメで馬鹿な事言ってる人がいるけど 「現状そんなものありません」 で終了です。 将来的には中国でやってるような 機械学習と画像認識の複合で可能になるかもしれないけど人権の問題とか色々あるのでだいぶ先だと思う。 ※日に住んでる黒人男性が女性のこの類の行動に差別的って言って

    痴漢 / 痴漢冤罪対策についての整理・まとめ
    G-G
    G-G 2018/02/18
    シェルターが必要なほど傷ついている人に女性専用車両であっても通勤を強要したくない。収入や医療費の心配をさせないようにし自宅や近所でのんびり休養して欲しい。移動は女性ドライバーのタクシーが良いと思うよ。
  • 女性専用車両への批判を切り分ける

    Twitter もはてブも短文なせいで相手の立場を100%理解せず批判の応酬が起こりがちだ。 よくよく話してみたら意外と「あれ、そこまでは同意見なんだ」ってことはよくある。 ここらで自分なりに女性専用車両批判の論点を整理してみたい。 論点・切り分けの骨組み施策の目的への批判 a. 根拠となる事実の是非: e.g. 痴漢なんて起きてない。 b. 課題の重要性の是非: e.g. 痴漢なんて大したことない。他にやるべきことがある。施策の方法への批判 c. 施策の効果の是非: e.g. 痴漢が減っていない/逆に増えてしまっている。男性の痴漢被害は減っていない。 d. コスパやコスト負担のバランスの是非: e.g. 痴漢防止に対してコストが掛かりすぎている。男女の負担のバランスが悪い。鉄道や自治体の負担が小さい、など。 e. 他のルールやポリシーとの衝突の是非: e.g. 性差別にあたるのではないか

    女性専用車両への批判を切り分ける
    G-G
    G-G 2018/02/18
    c.の痴漢被害の防止への寄与率はデータも無いのに解決済みにして大丈夫? / 痴漢を予防したいのか、被害後の処理を確実にしたいのか、も議論になりそう。後者なら専用車にもカメラ設置と通報システムは必須だからね。
  • くだくだ言ってるけど、この物語がキモいと思われてるのは「返礼として庇..

    くだくだ言ってるけど、この物語がキモいと思われてるのは「返礼として庇護者を愛すること」「自発的に庇護者を、唯一無二の相手として愛すること」をハッピーエンド、ポジティブなものとして描いていることなんだよ。 私たち毒親持ちは、返礼として、自発的に(という建前で)傅くことをを親から要求されるんだ。そして「自発的に」その希望に反することをすると抑圧が発生する。スーザンフォワードを読んだならダブルバインドくらいわかるだろ。 毒親は決して自分が悪役だとは思ってない。そういう魔女集会みたいな物語を美しいと思い、規範化し、そして子供がそれから逸れると抑圧し始める。これは愛であると形容しながら。 別に私たちのハッピーエンドをあなたたちの物語に強要することなんてしない。ただ私たちが考えるハッピーエンドは、わかり手が言っていたように、子供達が庇護者である魔女から愛を受け、そしてそれを以って外の世界に開いていく、

    くだくだ言ってるけど、この物語がキモいと思われてるのは「返礼として庇..
    G-G
    G-G 2018/02/17
    なるほど / "この物語がキモいと思われてるのは「返礼として庇護者を愛すること」「自発的に庇護者を、唯一無二の相手として愛すること」をハッピーエンド、ポジティブなものとして描いていること"
  • これ、ふだん人権や差別に反対する人が女性専用車両に賛成してるんじゃな..

    これ、ふだん人権や差別に反対する人が女性専用車両に賛成してるんじゃないんだよ 全く逆 女性は、男性と同等の権利があるべきだと考えていなくて、 女性は男性の真似をするよりも、女性らしく生きるべきだと思っていている だから、男性から逃げるための女性専用車両にも賛成してる ただ、女性が女性らしさを失わずに、女性が活動できる場所は増えていくべきだと思っていて 女性が男性社会の会社で働きやすい環境が必要だったり、万一、そこらの男性よりも仕事の能力があるなら、女性が管理職になるべき しかし、どんなに女性が男性と同じことができるようになったとしても、女性らしさを手放すことは許してない 女性が女性としているときに限って、女性の活動の場所が増えていく事に賛成してる だから、女性が女性性が歪められる、または辱められる、そういう事態には対処していくべきなので 電車での痴漢被害が多い、またはひどい被害を受ける女性

    これ、ふだん人権や差別に反対する人が女性専用車両に賛成してるんじゃな..
    G-G
    G-G 2018/02/17
    実は"優しい"保守/家父長制の論理なのだよね / 自由とか平等とかどうでも良いから私に優しくしてよ!という意見はアリだが、本来のフェミニズムとは敵対する論だよなぁと思う。
  • カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だった..

    カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だったよ。女性専用フロアや女性専用カプセルホテルが出てきたのはつい最近のこと。女性は安価な宿泊手段を使えず、負担を強いられてきたわけだけど、そこはどう考えてんだよ。 女性専用車両は、そもそもそこまで混み合わない車両に設けられてるのがほとんどだ。混み合うターミナル駅の一番乗り降りがしやすい場所に女性専用車両がある事例は見たことない。女性専用車両は、リスク削減の代わりにメリットを失ってるけど、利用者はそれを受け入れてるぞ。メリットを失ってでもリスク削減を考える人に、お前が「他人のメリットのためにリスク増加を受け入れろ」と言う根拠は何だ。それこそ、「メリットを失う人間のほうが、リスクを背負う人間より上」という差別意識じゃないのか。 そもそも、女性専用車両は「男性が痴漢を犯罪だと認識してない」事例が多すぎたので暫定的に導入されたものだよ

    カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だった..
    G-G
    G-G 2018/02/17
    "ターミナル駅で乗降しやすい車両に設けられてない"をデメリットとしても、女性にのみ車両移動の自由というメリットも残っており、現状でも専用車両以外に乗車する方がいる以上、痴漢被害削減になっているのか疑問。
  • はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした

    ふだん差別や人権にうるさいはてブ民が、女性専用車両には賛成一辺倒で頭がクラクラした。 確かに乗り込んでくる運動家はマトモじゃない。なんせ一刻一秒を争うサラリーマン様の通勤車両を12分も遅延させたんだ。よりによってなんで俺らがこんな目に……殺意を覚えるのも無理はない。 しかし、彼ら運動家を否定できる倫理的な根拠を、はたして我々は持っているのだろうか? 実のところ、今回の運動家に対して寄せられた批判を見るにつけ、賛成派は大した説得力を持っていないのではないかと改めて確信させられた。 以下は、ハフィントンポストの記事に対してスターを集めていた上位2つ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/woc-chiyoda_a_23363098/ 1.これが女性専用車でなくプロレスラー専用車だったら絶対やらないだろう。所詮

    はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした
    G-G
    G-G 2018/02/17
    "女性で痴漢被害にあったことが無い奴などいない"との意見も散見されたけど、暗数を鑑みても暴行(意図的に肘/鞄/傘などでこづく等)以上にあっているのだろうか? / それ以上に吐瀉物による汚損被害の方がよく見かける…
  • 女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち

    最近、女性専用車に男性らが乗り込み、トラブルになったというニュースが話題になっている。多くのコメントはこの男性らに批判的だ。そしてその多くが、自身が差別主義者的であることに無自覚である。 女性専用車とは鉄道会社が男性乗客に対し、任意で非乗車の協力を求めるものであり、法的根拠がない。なぜ任意かというと、法的拘束力を持たせるためには運送約款を改訂する必要があるが、到底そのような改訂が許されないことが、鉄道営業法及び鉄道運輸規程の趣旨からして明らかであるためだ(なお法34条2号は今日でいう女性専用車とは無関係)。 これらの法は、鉄道が公共インフラであることに鑑み、誰でも円滑に利用できるようなルールを定めたものである。この誰でもという点が肝心で、これを不当に制限することは許されない。鉄道会社は、法的拘束力のある男性乗車制限が不可能であることを認識しているからこそ、「任意のお願い」という形で逃げてい

    女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち
    G-G
    G-G 2018/02/17
    痴漢対策の最善解が女性専用だとして(そうは思わないが)、何故男女別の乗車にまで発展させないのか疑問。女性に不自由をしくのが嫌なのかもだが、片方が自由でもう一方が不自由という差別性を問われているのでは?
  • 魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化

    最近Twitterの創作界隈で #魔女集会で会いましょう というタグが流行している。やたら流れてくるのでTL上で一度や二度はタグを見たことがある方もいるだろう。 これら#魔女集会で会いましょう タグの付いた作品は、Twitter上で1作品概ね1〜4枚の画像としてアップロードされている。大まかなストーリーは、どの絵師が描いたかに関わらず「魔女が人間の男の子を拾い、育てる。時は流れ、育った男の子は魔女のナイト的な役割を担う」という感じである。 もちろん異なる絵師が各々作品を作っているのだから多少の違いはあるが、大体そんなところである。 これらの作品に対して、わかり手(@anbakurakoya)氏が非常に痛快な批判をしていたのでまずは紹介したい。毒親に育てられた身としては、「ああ、わかり手さんは毒親(母親側)問題について理解があるんだな」ということがよく伝わってくる。しかし、わかり手氏の批判は

    魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化
    G-G
    G-G 2018/02/16
    透けて見えているのは"誰かの欲望"ではなく"自分のトラウマ"なのだと思うよ / 他人の欲望をキモイと言わない方が良いし、自分の欲望は誰かからキモイと思われている事は覚えておきたい。
  • はてブで同じ人が複数星くれるの

    あれ、どういうつもりでやってんの?

    はてブで同じ人が複数星くれるの
    G-G
    G-G 2018/02/09
    有料スターの代わりにしてます。迷惑だったらごめんなさいです。
  • 優しい漫画の美人キャラ設定がつらい 三月のライオンとか

    人の心に寄り添うような漫画大好き だけど、そんな漫画の中に、 「美人」とか「綺麗な顔」とか、そういった外見の設定が強調される描写があると、ふっと現実に引き戻されて辛くなる 三月のライオン、大好き でも、あかりさんとかひなちゃんの美人姉妹設定をみると 「やっぱりキレイな人でないとダメなんだよね」って思ってしまう 二人ともイジメや毒親で苦しんでるけど、 あかりさんは銀座のクラブの看板娘で、「女優さんかな?」とか言われたりする描写もあるし ひなちゃんも「すごいかわいいじゃないか!」って 二人とも綺麗可愛いと、外見をすごく褒め称えられてる 綺麗で高貴なお姫様がたまたま不遇な環境に置かれている様子を見ているようで、 やっぱり普通の下々は世界の蚊帳の外なんだなって感じて冷めてしまう キャラの見た目が美しいこと自体は気にならない。「綺麗な人だなぁ」くらいの演出も違和感ない。誰だって綺麗なものが好きだろう

    優しい漫画の美人キャラ設定がつらい 三月のライオンとか
    G-G
    G-G 2018/02/04
    あの姉妹は容姿が良くてもそれが不幸要素(貧乏暮らし/いじめ/若くして母親代わり/父親関係)への直接的な救いには繋がってはいないので、不幸要素を重くしすぎない為のギミックとしての"容姿端麗"だと思う。
  • ミサンドリストは、なぜ自らの差別を指摘されると怒り狂うのか?

    http://conia617.hatenablog.jp/entry/town-for-woman この男性差別の電波文に「反論」することが当に可能なのか疑問だが・・ どちらかというと精神病のカウンセリングが必要だと思うので。 「黒人差別」のメタファーがそんなにわかりづらかったですかねえ? 「差別とは何か」ということを考えた事がないんだろけど・・ 「"黒人"は私たちだ」とか意味不明の事を言ってるけど、 「一部の人のしたことで、全体を判断する」という事象をもって「偏見・差別」と言っているのだから、 あんたがたの世界観がどうであろうと、この件とは無関係なんだけどね。そんな事もわからないのかな・・ じゃ、あんたがたに、もう少しわかりやすい例を上げようか? あんたらが子どもの頃、文具店とか雑貨店とか屋とかに、自分一人や、子どもだけで入った時、 店員がじろじろと不審そうな顔を向けてきたり、 自

    ミサンドリストは、なぜ自らの差別を指摘されると怒り狂うのか?
    G-G
    G-G 2018/01/28
    男性/白人/日本人は強いからいくら殴っても良いみたいな偏見が有るのだろうね。それはかえって自分達を対等ではなくより弱い立場に固着させてしまうので、いつまでも平等にはならないのが理解できないのかも。
  • 煽りじゃなくてマジで疑問なんだけど「女だけの町」に執拗にj噛み付いてる..

    煽りじゃなくてマジで疑問なんだけど「女だけの町」に執拗にj噛み付いてる人ってどこがそんなに気に障るんだろう。 ・男=犯罪者というものの見方がムカつく ・男のいない世界に住みたいと思う女がいることがムカつく ・ただ単にクソフェミの言い出したことだから気に入らない だって「女を犯罪から守りたいから犯罪者予備軍だけを閉じ込めた町を作ろう」なら明確に差別だと思うけど、別に犯罪に会いたくないって思う女性が勝手に共同体作っても全く問題なくない? むしろ女性を隔絶した生活空間に置こうとすることが差別だって女性が起こるべき案件のような気がするんだけど。 仮に「冤罪に合いたくないから男だけの町を作ろう」と言い出す男がいたら多分フェミ連中は「どうぞどうぞ」って喜んで賛成すると思うし。

    煽りじゃなくてマジで疑問なんだけど「女だけの町」に執拗にj噛み付いてる..
    G-G
    G-G 2018/01/22
    "女だけの町"であるにも関わらず、"インフラ整備や3K仕事は男性にもやらせる"との発案があり、"これに協力しないのは女性差別"とまで言ってしまった賛同者が居た為、大炎上した感じです。
  • 女性だけの街は差別なのか

    差別だという人は、性別で判断しており男性蔑視である、だから、差別であると主張する。 私は自分が安心して暮らすために、家に住んでいる。この家には他人を入れたくない。知り合いだろうが、知らない人だろうが、一切入れたくない。 はたして、これは私が、私以外の人間に対して差別していることになるのだろうか。 去年から、差別の話題が多く挙がるが、なにが差別なのか分からなすぎる。 追記 タイトルがまずかったので、女性だけの街の議論が活性化されていますが、私が知りたいのは、私の行為が差別と言えるか言えないかです。人を入れないのは、人間を疑ってかかっているからであり、人間を見下しているからだと言っても過言ではない。この人間の部分が特定種族であったら確実に差別になるような気がする。 あと、公私で分けろと言う人は、"私"での人を見下し、差別的な行為を行うことは、特に咎められず個人の自由の範囲だと考えているのか。

    女性だけの街は差別なのか
    G-G
    G-G 2018/01/21
    個人的には、私的領域での差別は"お互いに"甘受するのが良いと思う。個人的な事は政治的な事かもしれないが、だからといってそこに踏み込んでも良い事は無い。とは言え、ダブスタや美味しいとこ取りは許されない。
  • 若い女を好きな高齢男性を差別する人たち

    高齢男性が20代の女性が好きだというと怒りだす人たちが一定数いる。 気持ち悪い、自分の年齢を考えろなどとその人を罵倒する。 これはただの差別だ。 法に反してない限り性愛の対象は自由であるべきだ。 年齢差別してるのはその高齢男性ではなく罵倒している側である。 20代以外の女性を切り捨ててると怒るならば、異性愛者は同性を性別で切り捨て、同性愛者は異性を性別で切り捨ててることになる。 他人の嗜好は自由であり差別することはどのような嗜好であれ許されないと思う。 【追記】 言っとくけど自分は性別は女で年齢は30代なので男性と決めつけるのはやめてください。 【追記2】 今回このエントリを増田に書いたのはツイッターで虹色アイコンでLGBTの理解を掲げ、女性差別、マイノリティ差別について語りながら、 「自分の娘くらいの年齢の女性に好きだとか言える恥知らずのおっさんが日には多すぎてキモい」とか平気でツイー

    若い女を好きな高齢男性を差別する人たち
    G-G
    G-G 2017/06/27
    性的"嗜好"だから差別しても良いのか?嗜好と指向は明確に区別できるものか?嗜好と別の何らかがセットになりやすいからといって、嗜好を否定することは許されるのか?それが"指向"でも同様に否定するのか?
  • 体育会系女子を無視しないでほしい

    先日、カード会社が女性社員を起用してアイドルグループを作ったニュースがあったけど、ブコメでは「パワハラやセクハラが横行してるキモい企業の忘年会ノリが外部に露出した感じで不快」というコメントが一番支持を集めていてなんだかもやっとしてしまった。なぜあれが「ハラスメント」になると断定するのだろう。 はてなーはいつも「女性は男性に強要されたことを嫌々やらされている」ってスタンスを取ってるけど、そうではない女性もたくさんいることを忘れていると思う。学生時代、体育会系女子とそうじゃない女子ではノリが全然違ったことを覚えていないのだろうか。世の中には、積極的に忘年会の出し物に参加したい女子だって大勢いる。積極的に会社の人と呑みに行きたい女子だってたくさんいる。なぜその存在を、まるで無いもののように扱うのだろう。普段あんなに多様性多様性言っているのに。 確かにはてなには体育会系女子はほとんどいないとは思う

    体育会系女子を無視しないでほしい
    G-G
    G-G 2017/05/24
    職場内の自己決定について慎重になる姿勢は理解できるが、この増田を名誉男性かのごとく扱うのは如何なものか / 女性が女性を名誉男性扱いするのは、ミソジニーとミサンドリーどちらだろう?